• 締切済み

なぜ黒のタイツを履くと足が細く見えるのしょうか?

なぜ黒のタイツを履くと足が細く見えるのしょうか? これは黒が収縮色だからという理由がありますが,収縮色の原理を調べても分かりません。 なぜ暖色より寒色のほうが面積が小さく見えるのでしょうか。 それは感覚器官の問題なのか、または脳の視覚認知プロセスによる錯視なのでしょうか? 下記のURLの「進出色・後退色」では,それらしい理由が書かれていますが(感覚器官の問題)、 http://www.gk-graphics.jp/ja/competence/research/color_rsh.swf 膨張色・収縮色の一番の要因は輝度であると言われているので上記URLの波長の説明と上手くかみ合いません。 個人的には脳の視覚認知プロセスによる錯視が原因であるとことを期待しているのですが、どなたか収縮色について教えていただけないでしょうか。 また、収縮色の他にも細く見える要因があるのなら教えていただきたいです。何か違った錯視が起きているのでしょうか?

みんなの回答

  • orrorin
  • ベストアンサー率65% (88/134)
回答No.2

まず進出・後退と膨張・収縮を区別しましょう。 両者は「物体の見え」に関わるため確かに関連はありますが、前者は距離に、後者は大きさに影響するのであって、それぞれのメカニズムはおそらく別物です。 ですから、提示されているページの記述は基本的にはその通りです(部分的に疑問符はつきますが)。 説明が噛みあわないと思うのは、あなたが両者を混同しているからです。 以下のページも参考になると思います。 http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/scolor2.html さて、本題の収縮色について、この質問を見てからちょっと考えてみたのですが、心理学的な知見というのがほとんど思い当たらず、私自身びっくりしています。 手元のテキストでは九大の三浦佳世先生の書かれた『知覚と感性の心理学』(2007, 岩波書店)に「明るさが影響する」という趣旨で5行ほど記述があるだけでした。 正直、これだけでは何もわかりません。 一般的な言説を別にして考えると、そもそも白が膨張しているのか、黒が収縮しているのか、はたまたその両方なのかすら私には分かりませんが、少しメカニズム的なものを考えてみました。 結論としては、2つの要因によって「白は膨張して見えるけど、黒はそのまま見える。そのために相対的に膨張・収縮と言われる」のではないか、また主に影響するのは単純な輝度ではなくコントラストではないかと思います。 まず1つは境界の曖昧さです。 普通の明るい環境で黒いものがあった場合、周囲とのコントラストが高いので、その物体のエッジは明瞭に知覚されます(すなわち大きさがはっきりします)。 一方白い場合にはコントラストが低くなるので、エッジが不明瞭になって、どこまでが背景でどこまでがその物体なのかの境界が曖昧になります。 もう1つは光の拡散です。 黒い物体は光を反射しませんが、白い物体は光を反射します。 それが目に入って物体の知覚になるわけですが、光はまっすぐ入ってくるだけではありませんので、空間上では光のない暗い領域にも、隣接する周囲から光が入り、その一部が明るくなります。 物体が白い場合、周囲の方が暗いわけですから、その物体の光が拡散して周囲に広がります。 このとき低コントラストで境界が曖昧ですと、この拡散に抗しきれずに物体の境界が広がって(膨張して)見えるのではないでしょうか。 黒い物体で高コントラストの場合は境界が明瞭になりやすいのであまりこの影響はないと思いますが、強いて言うならば、光が黒い領域にも食い込みますので、狭められて収縮しているように見えるとも考えられます。

sacra777
質問者

補足

親切に詳しく説明していただいてありがとうございます。 やはり心理学的なアプローチからの見解がありませんでしたか… 色々調べても情報が無かったので、もしかしたら科学的な根拠がまだ見つかってないのかもしれません。 コントラストの違いによる(見かけの)大きさの違いは、読んでいて最もな感じがします。 これをタイトルの質問に当てはめて考えた場合、 黒のタイツが本来の足の太さを視覚しており、素肌の場合は実際以上の大きさを視覚してしまっているという事になりますよね。 もしそうだとしたらかなり面白い話です。

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.1

そんなに、複雑に考えることはないでしょう。 足は、たてには長いですが、太さは、丸いでしょう。 濃い色特に黒などは、女性の足を見ると伸縮性で、真正面は、延びきった状態で、薄い黒ですが、 両側面は、同じく伸びきっていても重なって見えるため、黒く見えます。 感覚上、真正面は、はっきり見え両側面は、影のように黒く見えるので、その分、見えにくくなります。 したがって、細く見えるのです。

sacra777
質問者

補足

確かにそのようなメカニズムも一理あると思います。 これについて考えてみたのですが、 タイツが伸びきっている中央部分は肌が見えるため輝度(明るさ)が高く、 両側に進むに連れてタイツが重なっているため輝度が低くなるので、 もしかしたらタイツを履いた部分で一種の立体構造へと脳が変換しているのかもしれません。 足自体はすでに立体ですが、タイツを履くことでさらにこの部分だけ小さな立体構造へと錯視している可能性があります。 これは、平面上でコントラスト、輝度の変化であたかも立体に見せかける錯視や、実際は凹んで見えるのに浮き出て見える錯視と同じ現象だと思われます。

関連するQ&A

  • この足って、黒のタイツの方が足が細く見えるのですが

    この足って、黒のタイツの方が足が細く見えるのですが、足首が細く見えるから全体的に細く見えるのですか?

  • 次の症状で悩んでいます

    次の症状で悩んでいます ・頭がボーっとして、気力がなくなり、まるで夢の中にいるように現実を現実をとして感じにくい(視覚的、頭脳で見たときであって、体の器官の感覚がないわけではありません) ・精神的に何かを意識すると、息が普段より荒くなる ・たまに軽い運動(通学や授業で)をしたときや、していないときでも、胸がずきずきと痛むことがある ・体の重心が傾いてると言われる(足を怪我してるんじゃ、何かの病気では?と先輩からは心配されてたそうです) ちなみに脳の波形や検査を受けたのですが、異常はありませんでした 以上の点の一つでもあてはまり考えられるこれらの原因をできるかぎり教えていただきたいです また、解決策も教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 人間ははたして同じ色を知覚しているのか

    ニュートンは、 「正確に言えば光には色はない。ただ色を与えるような力や性質があるだけだ」 と言ったと聞きます。それを前提として・・・ 人間が見ている視覚像においてまったく同じ色を見ていると言えますか? 光に色がついていない以上、その色を決定するのは人間の知覚器官、もしくは脳により決まるということでしょうか。 もしそうであるなら人間が見ている色には個人差があるということになるんじゃないでしょうか。 たとえば、AさんとBさんに同じ波長の光線をあて、Aさんの脳に描かれる視覚像においてそれは「赤」として映るとします。Bさんの知覚像でも一応「赤」として認識されるとして、しかしそれはAさんと全く同じ「赤」として映っているのでしょうか。(つまりBさんが見ている赤がAさんから見れば少し黒ずんだ赤だとか。) それより第一に、AさんとBさんが全く同じ色を見ているということを調べるすべはあるのですか? ほとんどの人が 「赤」-> 暖かい・興奮する というイメージをもつことから大体同じ色を見ているということは想像出来るかも知れませんが、細かい色調まではどうかなとおもいます。 でも考えてみれば『「赤」-> 暖かい・興奮する』 ということでさえ人間が生まれてからその人個人の視覚によって得られた「周りの人間とは閉じた経験」によるものではないでしょうか? 感覚知覚に関して詳しい方よろしくおねがいします。 うまく言葉では説明ができなくてもうしわけないのですが、わかりにくい箇所があれば言ってください。

  • むし歯の治療が、怖いです。

    根管治療が必要とのことです。 前回は、歯を削る処置までをしました。 脳みそが、頭蓋骨を破って、破裂するのではないかという感覚と 心臓が肥大して、爆発しそうな感じがして、恐怖でした。 以前、子宮収縮剤を入れたときに、瞬時に血圧があがって200近くまでいきました。 (普段は低血圧の範囲です) 頭のほうは、そのときの感覚に似かんじでした。 なので、強烈な痛みに、血圧が急上昇してしまったのではないか、と思っています。 神経がまだ生きているのかもしれない とのことで、そのときの治療は、とりあえず止めとなりました。 明日、歯医者です。 まだしっかりと神経が生きているようで、軽く噛んだだけで痛みがあります。 治療のために、しっかりと触ったら、激痛どころではないと思います。 それでも、痛みはもとより 本当に、心臓や脳みそが破裂するのではないか、恐怖です。 (実際には、血管が破れる形になるのかと思いますが) むし歯や、痛みが要因で、血管破裂することってあるでしょうか?

  • 黒タイツ

    よろしくお願いします。 街で結構見かけるんですが、主に黒いタイツで、太陽光にあたるとテカるようなものを探しています。 今使用しているものはオバさんぽくて気に入りません。 探しているのはラメで光るタイプではなく普通の黒です。素材感は見た目では普通のタイプに比べて、ツルっとしているような感じです。おそらくライクラの混紡率が高いと思うのですが、 50デニールくらいのをいろいろ試していますが全ていまいちです。。 たぶん、普通に売っている物だとは思うのですが種類が多くて全部試せません。 よろしくお願い致します。

  • 黒のタイツ

    黒いタイツは、何月頃まで履けるでしょうか? 春になったらワンピースに合わせて履きたいんですが、あまり厚手のものでなければ暑苦しく見えないかな~とは思うんですが・・・。 冬によく黒タイツを履くかた、いつ頃まで履いてますか?

  • 黒タイツについて。。

    はじめまして。 お聞きしたいのですが、日本ではごく普通(たぶん)の黒タイツ。 海外では違うのでしょうか? 私は普段ワンピにタイツ(特に黒や黒に近いもの)といった格好が 多いのですが、近々旅行で行くイタリアの準備をしていると 母に「黒タイツは外国では娼婦が履くものだから絶対履いていくな」 と言われました。 ですが友達に聞いても誰も知らず、旅行の注意事項等(これは当たり前 ですかね;)にも記載されていないので最近はどうなのか 知りたいと思いまして… どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m 出発が3日後ですので、誠に勝手ですが、 できれば早めに教えて頂けると嬉しいです。。

  • 黒タイツについて

    男性に質問です。 黒タイツは足がまったく透けない真っ黒なやつと、スケスケのやつと、立ってると透けないけど座った時に膝が透けるやつの中でどれが一番好きですか?それとも黒タイツが嫌いですか? いろいろな方の意見が聞きたいのでお願いします!

  • 黒タイツ

    今日、出かけるときに黒タイツを履きたいと思っているんですが、 この時期に黒タイツってもうナシですか…? 冷え性だし夜遅くまで外にいるので、いいかなぁ、なんて思っているのですが… ちなみに、福岡在住です。

  • イラストの陰影についてわかる方お願いします

    陰影のつけ方…というか技法?について質問です 通常陰影をつける際は黒っぽくするなり彩度を上げるなりして明度を下げた色を塗るのが一般的だと思うのですが、この間見つけた絵の陰影のつけ方がどうなっているのか分かりません。解説できる方がいればお願いします。 荒い画像で申し訳ありませんが、画像の一番手前の子について、赤いリボンと青い制服部分の影が質問したい部分です。 それぞれの影はベースとなっている色よりも彩度を下げた色で、かつ明度もベースの色より低い(あるいはほぼ同じ)色で塗ってあると思います。これを画像を加工してカラー情報を破棄してみましたが、やはり影部分のほうが色が薄くなっていました。 にも関わらず(個人の感性の問題もありますが)視覚的にはきちんと影がついているように見えます。これはどういった視覚効果でそうなっているのでしょうか。推察でも結構ですのでご意見あればお願います。 個人的にリボンの影は暖色の赤に対して寒色の青をぶつけているので、色相の問題で片がつく気はするのですが、それだけでは制服の影の説明がつかないように思います。 また制服の影は手前の子以外を見るとわかるとおり、服の重なる部分やシワの部分につけられているため、描き手も明らかに影をつけようという意思でこの色を使っていると思います。 描き手がどういう意図でこの色を選んだのか、またどうして影に見えるのかかれこれ数時間悩んでいます。この程度は適当でいいのかもしれませんが、どうにも気になって仕方ないのでお願いします。