• ベストアンサー

宇宙旅行で困りそうな、ちょっと意外なことを考えてみていただけませんか。

宇宙旅行で困りそうな、ちょっと意外なことを考えてみていただけませんか。 いろいろな実験が紹介されているようですが、日常のもっとささいなことで困ることがありそうに思えます。 私は、山崎直子さんがショートパンツで動き回っている映像を見て、宇宙旅行で女性がスカートを穿いたら大変なことになりそうだなあ~ と思ってしまいました。 あと、星一徹がちゃぶ台をひっくり返しても、地上ほどの効果はなさそうですし・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.11

つい耳くそをほじって、指をフッと吹いたら 自分は背面の壁に激突、耳くそはそこらに漂う。 ちょっと頭をバリバリかいても、鼻クソも汗もそこらに漂う。 すね毛腋毛鼻毛眉毛を抜いたら、ガムテープに貼り付けて捨てないと 宇宙食を食べながらお笑い番組を見てて、噴き出したら一大事 これじゃ不潔で剛毛でお笑い好きな人は宇宙に行けないじゃないか! 宇宙食の袋の口は、ゴミがそこらに漂うから絶対に切り離さないそうです。 星一徹がちゃぶ台をひっくり返したら、大惨事になる。 あきこは物陰から悠長に眺めてる場合じゃない。

be-quiet
質問者

お礼

自宅の居間にいるのと同じ感覚では、大変なことになりそうですね。 耳くそも鼻くそもほじれない宇宙って、ストレスがたまりそう・・・ お笑い番組を見るときには、つまらなさそうなタレントがでている番組を選びましょう。 星一徹がちゃぶ台ひっくり返したら、その瞬間はスローに拡散するだけで迫力がないと思ったんですけど、後始末は確かに大変そうです。 ありがとうございました!

その他の回答 (11)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.12

打撃系の格闘技は、ほぼ全ての攻撃が地面に付いた脚と腰の力頼りなので強さが激減します。 ボクサーが拳1個の隙間があれば力を込めたパンチが打てると言ってもそれは逆に足腰からの力の使い方が上手いだけですし、フットワークもしかり。 やはり折角宇宙に行くのなら闘いも経験したいので総合や柔術、合気道、アマレス辺りの関節技、絞め技は身につけておきたいところですが歳が歳な上に筋力が極端に少ない私はいいようにやられそうな気がします。 (体重による優劣がなくなりはしますが、掴んできた相手の指を1本すかさず握って折るような関節技では、やはり握力が重要となると思います。) 実際に宇宙でのプロボクシングの世界ヘビー級チャンプと総合のそこそこの選手の試合とか見てみたいですね。 空中で抱き合って地味に極めたり絞めたりとエンターテーメントとしての魅力は薄そうな気がしますが。(笑)

be-quiet
質問者

お礼

格闘技は、まるでコントにようになってしまいそうですけどね(笑)。 それでも、そんな逆境の中で訓練に励めば、地球に帰ってきた時にはいとも簡単にチャンピオンになれそうです。 ありがとうございました!

  • 7nikochan
  • ベストアンサー率37% (36/96)
回答No.10

「宇宙旅行した時」に困りそうな、ちょっと意外な事ですね? ではでは....、 *********** 前略 静麻呂様 久しぶり~、元気してる? 実は、海外旅行すらした事の無いこの私も、ついに所用でそちらの天球に行く事になってね~。ちょっと心配だし、色々教えて貰おうと思ってお手紙してま~す。 早速聞くんだけど ●ステーション内について ○静君も知っての通り、地球上でも方向音痴な私。右左は判るにせよ、そっちでは上下ってのがないのに、私でも道に迷わず天球内観光出来るのかなぁ?絶対、地図とか案内板とか有っても役に立たないよね....。 ○枕が変わると眠れないんだけど、そっちって寝るとき枕つかう? ○天球って暖かい?季節とかあるの?半袖でも大丈夫なのかなぁ? ○天球内でも時差とかあるのかなぁ?お日様はないんだよね? ○チップって必要? ●宇宙遊泳時について ○落とし物?をすると大変らしいし、財布、カメラ、全部テグスで繋いでベルトに括り付けられる様にしたんだけど。名前も、持ち泳ぐ物全部に書いてるんだけど、他に何かしておく事はある? ○万一、泳いでる時に引ったくりにあったら、みんな宇宙服を着てるし犯人の顔なんてわかんないよね(指紋もつかないだろうし、笑)。各服にゼッケンとか付けてんの? ○おならしたらニオイが篭って臭そうなんだけど(笑)、マスクって持って行った方がいい? ○時計とか、ソーラー式ってやっぱ使えないよね? ....、....、 で、到着予定は天球時間の7月7日夜8時なんだけど、都合付きそう? じゃ、お返事まってま~す。 地球時間2210年5月9日 ななにこちゃん ********** 回答しながら一番困りそうな事は、方角(方位?方向?)かなと感じました。特に女性は。(笑 でも結局、根本的には海外旅行と大差ないような気がして来ました。(笑

be-quiet
質問者

お礼

初めての海外旅行が宇宙旅行では、事前に確認しておくことがたくさんありそうですね~ 準備不足のために、宇宙で迷子になったり体調を崩したりする人も、いっぱいでてきそうです。 宇宙旅行が隣町への買い物と同じような感じになった時代には、引ったくり事件も起こりかねませんね(笑)。 ありがとうございました!

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.9

翻訳機がなかったら誰が宇宙人と話するの。 変な誤解受けて地球で言うところのレーザーとかミサイルぶち込まれたらたまったもんじゃないでしょうに。 夫婦げんかしても「出て行け!!」「えぇ、出てってやるわよ!!」って出来ないじゃん。どうすんだろその場合の出て行けやり取り。

be-quiet
質問者

お礼

地球上での政治交渉の通訳でさえ、誤解を招くことが多いようですから、宇宙人とはどうしたらいいのか見当も付きませんね。 夫婦喧嘩で出て行くのも無理ですけど、「里に帰らせていただきます!」も簡単にはいきそうもないですしね。 ありがとうございました!

  • toshi1989
  • ベストアンサー率44% (91/206)
回答No.8

目薬が点せない? 点せるとしても、ちゃんと点せるまでに何度失敗して、額や頬や鼻の頭などに目薬が掛かってしまいそう。 咳やくしゃみをすると、物凄い勢いでクルクルと回転してしまいそう。 (又は反動で自分が後方に飛ばされて壁にぶつかってしまうとか、たぶん質量と重心のバランスから考えて回転すると思いますが)

be-quiet
質問者

お礼

宇宙での目薬は、若田さんがあってみせてくれましたけど、慣れるまで大変そうですね。 咳やくしゃみをするたびにクルクル回転するのでは、花粉症の人は困ります・・・って、宇宙に花粉はないか(笑)。 ありがとうございました!

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.7

宇宙挙式があったら困ります。 ○三々九度がストローではカッコがつかない ○ライスシャワーの片づけが大変 ○披露宴最後の「新郎の胴上げ」・・・・・宇宙のかなたに消えてゆく・・・・

be-quiet
質問者

お礼

宇宙挙式って、かなり憧れている人がいそうですけど、実際には大変なんですね~ ストローで三々九度は、お嫁さんに拒否されそうです。 ライスシャワーは、おにぎりで・・・ そんなことをしているから、新郎は宇宙の彼方に追い出されてしまうのかも? ありがとうございました!

回答No.6

ANo1さん同様、重力に頼った遊びは無意味になりますから、 「剣玉の達人」が「凡人」になる。

be-quiet
質問者

お礼

「無重力競技」、今から考えて特許を取っておきましょう! 剣玉も、「無重力剣玉の達人」が登場するかもしれませんよ(笑)。 ありがとうございました!

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (781/3371)
回答No.5

粉末が扱えなくなるので、テンプラやトンカツが食えないかも。 節分の豆まきをすると、豆がいつまで経っても落ちずに飛んでいくな。 散髪もそのままでは、切った髪が舞ってエライことになる。 座ったままで、スカシ屁すると飛んでしまってバレバレかも。 スプレーも使えなくなりそう。飛沫が浮いたままなっちゃうから。 重力を調整機構に使っている柱時計も使えんな。 とりあえず思いつくままに。

be-quiet
質問者

お礼

料理は、殆どが無理かもしれませんね。 節分の豆まで「鬼は外」って、鬼が死んでしまう。。。 散髪が出来ないのは困りますね。長期旅行は、散髪の必要がない人が選ばれるかも? 柱時計が使えないのは考えてもみませんでした。あまり困らないですけど・・・(笑) ありがとうございました!

  • hk208
  • ベストアンサー率13% (32/235)
回答No.4

物を投げて渡す時、地上でも、物にかけたのと同じ大きさの力を投げた人は受けています。 宇宙でも、物を投げて渡すと、投げた人は同じ大きさの力を受けます。そうした時、空気抵抗など、力を消してくれるものがないのでどんどん、投げた人は物を投げた方向と反対に進んで行ってしまい、宇宙のかなたへ消えてしまいます。 恐ろしい世界ですよね。

be-quiet
質問者

お礼

「物を投げる」という言葉が、宇宙では使われなくなるかもしれませんね。 「物に投げられる」という表現になったりも? ありがとうございました!

  • aqu0518
  • ベストアンサー率31% (205/645)
回答No.3

ずっと気になっていたことがあります。 髪の長い女性の場合、宇宙で髪をとかす時はどうなっちゃうんだろう…? 全部広がっちゃって、髪を束ねたりするのに苦労するのではないだろうか…? そんなことを疑問に思っていました。

be-quiet
質問者

お礼

山崎直子さんも、髪の毛がバクハツしているみたいになっていましたからね~ 映像を見た時には、思わず笑ってしまいました(笑)。 ありがとうございました!

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.2

水も空中に浮かぶから、 肺呼吸を生業とする我々は 風呂に浸かる所かシャワーすら入られなくなります。 シャワーに入る=死の予感ですねぇ。 水は落ちないし。

be-quiet
質問者

お礼

お風呂もシャワーも、無重力では厳禁となりますかね。 呼吸が出来なくなる以前に、水が身体にまとわり付いてくれないかもしれませんがね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • モロボシダンの代わりに星一徹

    メトロン星人と話し合う時に モロボシダンの代わりに星一徹が ちゃぶ台をはさんで座ったらどうなるのでしょうか。 人間を狂わす宇宙けしの実をタバコに仕込み 飛行機を墜落させたりとか悪事を働いた メトロン星人を星一徹はどうやって 倒すのかみなさんのご意見をお願いいたします。

  • しつこい宇宙の話すいません。

    過去に http://okwave.jp/qa/q7245294.html http://okwave.jp/qa/q7247862.html など疑問に思ってるものです。 ご回答の方 誠にありがとうございます。 回答でひっかかった部分があります。 ひとひとりの弱点が おおよそ寿命基準100年であるということ。 だから 何か残すなら1000年はもつようにしなければならない。 1000年維持する記憶媒体があるとして、では 地球はどのくらいもつのでしょうか。 1000年は超えるでしょうね でもそれだけでは ぜんぜん足りないですよね。 地球は永遠ではないでしょう。 (地球はゆっくりと回転を止めて いつかとまるのではないですか) 人類がほかに生命の存在するところをみつけるか 地球が死ぬか、どちらがさきだろうか どう考えても 見つける前に地球が地球でなくなるような気がしてならない。 そして行き先までのとてつもない距離。 しかも宇宙の広がり方のほうが早くて とても追いつけるとは思えない。 だったら どうして帰ってくる衛星など必要なのか。 むしろ 1万年壊れない記憶装置に メッセージを記憶して、それを飛ばしっぱなしの ほうがいいのではないでしょうか。 ほかの生命が拾って分析してくれるまで。 でも かえってこないでしょうけど。 そう考えると、宇宙探索というのは いったいどこの距離まで続けるのだろう。 ほかに地球とおなじ環境があるとして。 まったく同じではないでしょう。 なにかを取り込み何かを排泄して それは自然というもの 欲が無いところには文化も無い ではもう1つの同じ環境の星では なにも文明が生まれないものとしても それは地球でも想像できる。 いまこの世に欲がなかったら・・・・とかんがえればいい。 ということは、ほかの星からの探索はありえない。 もし 地球と同じような星があるとして それは興味ないですよね 地球は回っているので その似てる星も回っているはず。 とまってたら それは地球とは大違いですね この地球がとまったら 生存環境はなくなるでしょ。 じゃ その似てる星が 地球のようにまわってなくて 生命体がいるとしたら とても地球人とは仲良くなれるとは思えない。 仲良くなっても無駄なこと 交信が精一杯。 直接会うなんて無理。というか確実に地球人の負け。 征服されてしまう。 とまってる星に生きてる生物のほうが 生命力が高等でしょう。 すこし話を戻せば、 地球が回っているから生命は生きていられるというものは 自然である。という この自然。 これは勝手に人間が命名した形象じゃないのかな。 とまってる星に生命がいるとして、まだそれでも そのとき、自然という言葉は通用するのかな。 ひとは100年スパンで考えがちなのが弱点、 数百年スパンで考えればいいのに・・といおうと思ったけど 思うに、よその星や宇宙を学ぶのなら、数百年でもぜんぜんたりない。 つくづく 人間とは時間の足りない生き物と思います。 何度もいいますが 宇宙というものに対して まったくの疑問を 書き込んでるだけで なにかを否定してるとかの意はありません。 いやあ 宇宙の疑問はあたりまえのように絶えませんね。 別件・・・ 1700万かな 宇宙ツアー。今年か来年からの。 もー人間の《生きてるうちに》の典型ですね。 2つの気持ちがおこります。 いきたいというきもちと。もーええわんなもん その宇宙旅行のつぎなにをしたいん。 というきもちにもなりますよ。 宇宙生命体よりも 1000億年耐えられる素材を早く宇宙の どこからでもいいからさがしたほうがよくね。ともおもう。 でも証明実験に1000億年かかりますねw 宇宙開発費用のため ツアーはやってるのはわかるけど。。。

  • 国際宇宙ステーションやスペースシャトル等の中の空気

    スペースシャトルやソユーズ等の宇宙船内の空気というのは搭載した酸素タンクを少しずつ解放して得ていて、それがアポロ13号のように故障したら酸欠になるのでしょうか? それとも水を電気分解して酸素を作るような酸素発生装置みたいな物も搭載していて大丈夫なのでしょうか? その場合、もし装置が故障しなければ、どれ位の期間の生命維持できるのでしょうか?もちろん宇宙飛行士の人数にもよるでしょうから、必要なら山崎直子さんら7人位が登場した近年のケースを仮定していただければと思います。 あと、国際宇宙ステーションは広大な所に6人位までの宇宙飛行士がいて、上記のような装置に加えて地球から酸素を補給してるようですが、どれ位の頻度で届けないといけないのでしょうか?将来的には地上から補給しなくても水を再生できるとの事で、酸素も作れるのかもしれませんが、彼らは長期的に滞在してるので十分な酸素が確保されてるのか気になりました。 以上、詳しい方にご教授いただきたいのですが、あまり専門的な内容や用語はわからないので、中高校生にわかるレベルで教えてください。長くなって申し訳ありませんが、お願いします。

  • 山崎直子のスペースシャトルの帰還映像なのですが…

    山崎直子のスペースシャトルの帰還映像なのですが… テレビ朝日の報道ステーションでライブ映像として流されていたのを見たのですが あれは周りが真っ暗な(一般人がいういわゆる宇宙です)画面からずっと真横で撮影されていました (画面上のスペースシャトルの大きさに大きくなったり小さくなったりがなかったことから)スペースシャトルと等速で同距離を保ちながら降下しながら飛ばなければ撮影できなかったと思います どうやって撮影したのでしょうか? さらにあれは雲に突入して画像が切り替わったのに切れ目なくライブで報道されたはずのスペースシャトルを正面から捕らえた次の映像には雲は一つもありません どういうことなのでしょうか? また ネットで話題になっていた山崎直子の逆さづり画像(インタビュー画像です)では当初はネックレスは光っていなかったのがYouTubeの画像ではかなり大きく光っていて空中に浮いた映像で奇妙でした(あとで日本テレビで放映された同シーンでも光っていませんでした。光って浮いていたのはYouTubeだけでした) 3点の疑問に答えていただける方はいませんか?

  • 物理の基礎??

    物理学というかアインシュタインの本を読んでいるとまったく基礎がわからないので、質問します。まず光の速さをはかる実験をしていますが、これが根本的に意味がわかりません、光の速さ???どうやって実験するのでしょうか?この光とは、たとえば何でも当てはまるものをいうのでしょうか?懐中電灯のスイッチをオンにしたときに出るものも光ですか?? あとは、低いところ例えば地上と、宇宙では、時間が異なるのでしょうか?宇宙から見て地上の時計は遅く見える??よくわからなイですが、この定理も教えてください。 最後にアインシュタインは質量とエネルギーは同じと規定しましたが、このエネルギーがまったく想像できません。私たちの日常生活でいうとどういうことなのでしょうか?もっと解りやすくこの定理も教えてください。 どなたかかなり簡単に例をつけてお願いします。

  • 宇宙エレベータの敗北宣言はいつあるのか

    宇宙エレベータについての話です。 宇宙エレベータができると信じている学者がいます。  予備実験を最近して彼らは完成できず完敗したのですが、なぜ敗北宣言なり、その映像なりを公開しないのでしょうか。  問1敗北宣言はいつするか?  問2なぜ敗北宣言なり、その映像なりを公開しないのでしょうか。  問3できないことをできると強弁する彼らをどうやって説得したらよいでしょうか。  問はこの3つです。  説明すると、宇宙(軌道)エレベータというものは、静止軌道の宇宙ステーションから鉛直に伸びた、テザーという縄にエレベータの箱を支えさせ、赤道付近の地上局から宇宙ステーションまでエレベータやロープウエーのように人や荷物を運ぼうという構想だそうです。  鉛直の縄の天上にはカウンターウェイトという錘を先端にとりつけて、上空に縄を伸ばしたり縮めたりするそうです。  さて縄を鉛直に伸ばす方法があるでしょうか。成功を願う学者は昨年実験したのですが、縄をためしに伸ばそうとして成功しませんでした。同じロケットの実験で同時に2件の実験があったようです。  どちらも失敗したのですが、敗北宣言をしないままのようです。  この敗北を私は当然のことと思います。成功を願う学者は力学を理解していません。  成功のためにはたとえば、彼らは潮汐力を利用するそうです。  もし潮汐力がエレベータの建設や維持に利用できるほど存在するなら、それなりの現象がすでに観察されているはずです。  たとえばテザーを鉛直に伸ばすときには、もし潮汐力が働くなら、宇宙遊泳中の飛行士の周りのロープが、たとえばジャックの豆の木のように天に向けて直立運動をしないとなりません。そんな姿を見たことが私にはありません。  潮汐力がエレベータに使えないとわかる事例はもう一つこんな事例からもわかるはずです。  宇宙遊泳中の飛行士の周りや、船内にもし水滴が浮かべられたら、もしテザーが鉛直にぶら下がるなら、その水滴は鉛直方向にフットボールの様な紡錘形にならねばならぬでしょう。テザーの錘が潮汐力で天に上がっていくのならそのときにも、水滴は船内の鉛直方向に長軸を持ったフットボールの紡錘形を示すはずです。  そういう目に見える潮汐力が、ほんのわずかも存在しない状態で、宇宙エレベータの建設や維持や、運営ができないのです。でも私はそんな紡錘型の水滴を見たことがありません。  現象の姿を彼らは無視するのですが、心の目を開けるにはどうしたらよいでしょう。

  • 南米ペルーへ旅行を考えています

    1月にペルーへの旅行を考えています。 7泊の予定で添乗員の動向ではなく、現地係員に案内してもらうようです。 コースはナスカの地上絵やクスコ・オリャンタイタンボ遺跡・マチュピチュなどの観光をするようです。 服装はどのようなものがいいでしょうか? 1月頃だと長袖ですか?半袖で大丈夫ですか? 普段はスカートをはいているのですが、 上記のコースだとスカートでパンプスなどの服装は無理ですか? パンツスタイルでスニーカーのほうがいいのでしょうか? 治安はあんまりよくないようですが、初心者でも大丈夫でしょうか? 海外初めてで、服装から何からわからないことだらけです。 服装の件に限らず、ペルーのことなどご存知の情報を教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 他の星に人間を送り出し調査する事は出来ますか

    星出飛行士が地上に帰還したが、いつもの様に椅子に座っており立てない。 四か月程度の宇宙旅行で筋力が落ちて立てなくなるのなら 近くの火星でも片道半年位は掛りそうなので、他の星に人を送りこんでの 調査探検なんかは、出来ないのでないかと思います。 珠に他の星に人間を送り調査するような計画を聞いた様に思うんですが 出来るのでしょうか。

  • 海外旅行☆機内での格好(メディキュット着用の方)

    海外旅行の際の行き帰りの格好なんですが,少々迷っているのでお尋ねします。 機内では浮腫防止のためメディキュットを履いておこうと考えてますが,メディキュットを着用するにはマキシ丈のスカート又はワンピじゃないと,履くのに苦労しますよね? パンツではメディキュットあがらないし,スカートやショートパンツだとメディキュット履いてるのがバレバレで見た目どうかな?ってのもありますし,冷えてしまう気がします! まあ,機内だけなのでメディキュットがバレバレでも,さほど気にしないでも大丈夫って考えも出来ますが・・。 いろいろなクチコミや掲示板等でも,浮腫防止に着圧ソックス使用するという書き込みを見るので,皆さんは,どうされているのか教えて欲しいです! ついでに,機内ではスッピンという方も多いと思いますが,逆に化粧しているほうが乾燥しにくいという意見も見るのですが,みなさんどうされているか教えてください! よろしくお願いします☆ (※ちなみに行き先はハワイです)

  • 沖縄・修学旅行・服装

    こんど修学旅行で初めて沖縄に行きます。 中学のときにひめゆり隊について調べたので、ずっと興味があって念願です。 そこで、質問なのですが、わたしの学校は私服校で制服もジャージもなくて悩んでいます。 まず、一日目に糸数壕に入るのですが、学校側から「スカート不可」とだけ言われました。やっぱりショートやハーフパンツはまずいですよね? それから三日目にサンシンを体験するのですが、「見苦しくない格好」とはどんな感じでしょうか。その後に国際通りを巡るので、あんまり堅い格好は避けたいと思っています。 ちなみに、わたしはたまに人に見えないものが見えてるようなのですが、糸数壕には入らない方がいいのでしょうか・・・。もやっとしてる程度なのですが・・・・・ すごく頭の悪そうな質問とはわかっていますが、どうぞよろしくおねがいいたします。 新年早々失礼いたしました。