• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お昼のランチでパスタに1000円は妥当と感じますか?)

お昼のランチでパスタに1000円は妥当と感じますか?

このQ&Aのポイント
  • お昼のランチでパスタに1000円は妥当と感じますか?以前、私の知り合いの女性の方で以前にこんなことを言っていました。「私にはパスタ1品に1000円以上かけるなんて理解できない。いったてスパゲティでしょ?あんな物は家でも作れるし、外で食べるパスタってここでしか食べれない味とか特別って物がないでしょ?○倉パスタって以前に同僚に誘われて行ったけど味は普通だった。あの味であの値段では若い子は行くけど主婦には受け付けないそれっだったらとんかつ屋に行くよ、1000円出したらおつりがくるし」と言ってました。
  • それを聞いて確かに1品だけのパスタに1000円以上出すのはもったいないなと思いました。私自身は外でパスタを食べたことがないのですが、○右衛門に行ったことがある人いわく二度目は行こうとは思わないとのことでした。
  • みなさんはパスタの値段は妥当だと感じますか?高いと感じますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gdmuse
  • ベストアンサー率37% (184/495)
回答No.1

た、高い・・・ それって、ソフトドリンクやスープの飲み放題かサラダやデザート食べ放題などはついていますか? 質問文の通り本当に「一品だけ」だったとしたら、私はそのお店には行きません。 ランチだと680円くらいではないでしょうか・・・

daily2week
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.4

地域によって、また環境によって金額に対する感覚って違うと思うのですが、私は職場が都内にあって、毎日外でランチを頂きますが、1000円(税込み1050円)までは普通と考えます。これにコーヒーがつけばラッキーですね。 職場の同僚もみなランチに1000円までは普通と考えているようで、たまにデザート付きなどで1260円などというお店に行くときは「ちょっと奮発しようか・・・」などと言い合っています。 まぁ、1000円でコーヒーやデザートもついて、なおかつ味もおいしいのなら一番いいですよね。 正直、高いか安いかというのは人の感覚なので、職場の同僚くらいの間柄ではあまり言い出さないほうが無難ですよね。それから家でパスタは作れますが、やっぱり雰囲気だとか、自分で作るのとは違う味だとか、ラクさだとか、そういうものの対価だと思います。お店で食べるレベルの味が作れる腕がある方はいいですよね。

daily2week
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

その店の雰囲気を込めた価格として、妥当だと思います・・ファッション性込みで考えます  ・・その様に考えられるなら妥当ですし  ・・パスタ単体の価格として、他のランチの価格と比較して考えれば高いと感じるかもしれません 判断する方の、食に関する考え方次第(TPOも含めて)で・・高くも、妥当にも、安くも感じます 私は、いつも食べるランチとしてなら、セット料金(飲物、サラダ付き)なら許容範囲、単品なら高い    デート等で利用するなら、単品でも妥当な価格・・・と言う感じです

daily2week
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

おいしいパスタだったら私は妥当かなーと思います。ただ、毎日食べるのは無理ですけど・・・久しぶりの友達と会ったときやデートのときに食べるランチの値段としては全然高くないと思います。

daily2week
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パスタについて

    パスタは、あらかじめ茹でてからソースに絡めたり炒めたりしますよね。 以前、コンソメスープにスパゲッティー(乾麺)をそのまま入れて、スープスパみたいにするレシピを見かけました。 そこで、疑問です。 直接乾麺を入れても、味に変わりはないのですか? 茹で汁に、味がある? また、そういったスープスパのレシピがあれば、教えてください。 今日のランチにスープスパを作りたいんですが、できれば洗い物をあまりしたくないので(^-^;;

  • パスタソースを上手く作るには?

    トマトベースのソースのパスタ(スパゲティ)が好きで自分で作ってみるんですが、 どうしてもソースが味気なく旨味もなくコク(深み)のない味になってしまいます。 例えて言えば、ダシを入れていない味噌汁のような感じの味気ない味になってしまいます。 オリーブオイル・ニンニクなども使っていますが、旨味が出ません。 (1)どうしたら(何を使えば)旨味・コク・風味のあるトマトベースのパスタソースを作ることが出来るでしょうか? イタリアントマトというお店のランチで「ナスとベーコンのピリ辛のスパゲティ」が凄く美味しくて、どうしても、あの味が忘れられなくて何度も自分で作ってみましたが上手く作れませんでした。 (2)どうすれば、イタリアントマトの「ナスとベーコンのピリ辛のスパゲティ」のような味のソースが作れるんでしょうか? できれば、(1)と(2)の両方をお答え頂ければ幸いです。 (1)と(2)のどちらかでも結構ですので、御回答をよろしくお願い致します。

  • 都内で美味しいパスタのお店

    明日のランチに都内でパスタを食べたいのですが、お勧めのお店あったら教えてください。 予算は一人1000円から1500円くらいで。 美味しいスパゲッティーが食べたいです。 宜しくお願いいたします。

  • ご協力いただければ嬉しいです★パスタランチの名前

    はじめまして。 現在、お店を改装しており 新しくパスタのランチメニューを始めようと思っています。 生パスタ4種、ソース6種、トッピング(具材)50種から 自分でお好みで選べるようになっております。(値段は1280円) お店のターゲットは30代~40代の女性です。 お店は木造で吹き抜け、高級レストランではなく アットホームな雰囲気で上品にイタリアンが食べれます。 街中ではなく、閑静な住宅街にあります。 選べるパスタ以外にはオリジナルの創作パスタも5種類用意します。 この「選べるパスタ」のメニュー名を考えるのに困っていて スタッフ全員でいくつか候補をあげました。 どれがいいのかは、 実際始めてみてお客様の意見を聞いてみないと分からないので 今回、みなさまの意見(投票)を参考にさせていただきたいと思い こちらに投稿しました。 ぜひ、ご協力いただければ幸いです! ※メニュー名の候補は 楽しそうなイメージ、30~40代の女性が興味がわく 分かりやすい、安っぽくない(値段は1280円) など、をイメージしています。 【候補】 ・Let's ヒラメキパスタ (お客さんが自分で考えてつくることから「ひらめく」というのを名前にしようと思った) ・カクテル(まぜる)パスタ (いろんなトッピングを混ぜれるので「カクテル(まぜる)」) ・エ・ラーブパスタ (選ぶパスタ) ・えらんでパスタ (そのままです) ・パスタセレクション ・チョイスパスタ ・パスタコンビネーション ・オーダーメイドパスタ ・3STEPパスタ (パスタを選んで→ソースを選んで→具材を選ぶ3ステップでできるから) ・Let's パスタ よろしくお願いします!! もし、この他にも良いのがあれば 教えてくださいませ!!

  • パスタ マイヨール

    行列のできるパスタ専門店。 こちらボリュームもあり、種類が多く、金額も妥当と思われ人気があると思うのですが。 周囲が美味しいと言うので、行ったのですが… 味の好みは千差万別ですが、 味、濃くないですか。 カルボナーラをオーダーしたのですが、卵、分離しているような。 カルボナーラって本当は卵が固まってはいけませんよね? たくさんのメニューですが、8割ほど和風パスタなんですが、これってイタリア人的にはどうなんだろう。海外であまり日本人がカルフォルニアロールを食べないように、これは正統派ではないような。和風パスタが売りというのでしたらどうでも良いですが、パスタが美味しいお店ってペペロンチーノやトマトとガーリックの基本パスタが美味しいというのが第一ですが、(注文しなかったのが痛い)8割以上和風パスタなので多くの方和風パスタをセレクトしていたようです。 値段から量が多いという理由で行列なのか、日本人はイタリアンが根本的に理解していない、いやいやここはやはり美味しいのか。 事実日本贔屓でない生粋のイタリア人は、和風パスタは絶対受け付けないのであります。故マイヨール氏はどれを好んだんでしょう。来店していますよね? このお店、リアルに美味しいのでしょうか。

  • ランチにかける金額

    ランチにかける金額 皆さんはカフェやレストラン、定食屋さん等でランチを食べるとき、どれくらいの値段のものを選びますか? また、何円を超えたら高いと感じますか? 年代・性別も併せて教えて頂きたいです。 ちなみに私は、20代前半の女性ですが、カフェの場合700~1000円くらいのランチを食べることが多く、それくらいが妥当かなと感じます。 でもたまーに近くのお店に美味しい焼き立てパンを食べ放題で1200円のランチも食べたりします。 1500円以上だと、ランチにしては高いなぁ…とちょっと躊躇してしまいます(^_^;) ですが、通勤時はお弁当を作って節約していますので、休日に彼や友人と美味しいランチを食べに行くのは大好きです♪ よろしくお願いします。

  • ランチのお値段(女性の方)

    女性の方に質問です。 女友達とランチを食べる時、どのくらいの値段が妥当だと思いますか? また、「ちょっと高いな」と感じるのは、いくらくらいですか? 皆様の年代、料理のジャンルも教えて下さい。 私は、土曜日に女友達とランチする事が多いのですが、ほとんどがイタリアンのお店で、900~1,300円のものが多いです。 1,000円を超えると、デザートとコーヒーが付きます。 ランチに1,500円以上となると、高いなと思います。 ここからは任意ですが、恋人とデートの時のランチは、どのくらいの値段のものを選んでいますか? 私は、女友達とのランチの時と、特に変わりません(^^; よろしくお願いします。

  • 浅草のランチって

    雷門近くに勤務することになりました。 このあたりって普段使えるランチの店ってありますか? 定食物(さば塩焼きとか)、 1,000円以内のランチとか 味はどもかく雰囲気と値段が良心的、とか。 ジャンルは問いません(和洋中エトセトラ) よろしくお願いします。

  • 大人の男女でサイゼリアランチ?

    私(手取り10万、1人暮らし、31歳)のことを好きな男性(手取り推定16万以上、1人暮らし、37歳)に、ランチに誘われました。 先日、彼に告白されましたが、あなたの好意には応えられないけど感謝の気持ちを伝えたばかりでした。 しかし、彼に「それでもあなたは大事な人だから、これからも変わらずお茶したり笑って話したりしたい」と言われました。 偶然街で会ったので、少しくらいいいかと思い、ランチの誘いをOKしたのですが、 10店舗くらいある中から選んだのが、サイゼリアでした。 しかも勧められたのがランチメニュー(サラダとスープ付きのスパゲティ)で、500円でした。プラス、100円のドリンクバー。 彼も、同じものを頼んでいました。 これが、ふつうの同僚ならサイゼリアでも良いのですが、今も尚好きで大事な人だと言うのなら、サイゼリアは無いんじゃ‥と思うのですが、他の女性の方はどう思いますか?私はなんか無意識にバカにされてる気がしました(>_<)‥一般的にはサイゼリアは値段や質が低いという風潮なので‥。 (奢られそうになりましたが、半分払いました。そしたら、200円でいいよと言われました‥。 いい、と言ったら、ありがとうと言って受け取られました。)

  • 週末に新宿で美味しいランチができる店ありますか?

    週末に新宿で友人と二人でランチをすることになっています。ランチという事でできれば1500円内で食べたいとおもっているのですが、できればチェーン店などではないお店でランチセットなどがあるお薦めのお店はありますか?この値段で、この味はお得!ランチをするなら、いつもここ!など皆さんこだわりのお店などあったら教えていただければありがたく思います。ジャンルは全く問いません。