• ベストアンサー

追い詰められた時・・・

例えば、ジャングルで周りを猛獣に囲まれて、自分は銃に一発しか弾丸が残っていなかったとしたら、あなたはどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikamimi
  • ベストアンサー率52% (27/51)
回答No.3

monkichihahaさん、はじめまして^^ 難しい選択ですね~。 私は、囲まれている時間(囲まれるまでの時間)がどれくらいかで変わるような気がします。 逃げて逃げて逃げて囲まれた結果なら、きっと逃げている間に疲れ果ててしまうし、 「もうだめだ。襲われて死んでしまうんだ。」と諦めというか、 異常な精神状態に追い込まれそう・・・。 きっとこの逃げている間に自分が食べられちゃうところを 想像しちゃったりしそうじゃないですか。 私も食い殺されるのは絶対イヤです(><) だから最終的に囲まれて、一歩も動けなくなったときに 一発自分に打ち込んじゃいますね、きっと。 でも、気がついたら周りを囲まれていたという状態だったら、 「逃げたい!生きたい!」という気持ちが瞬間的に強く働いて、どれでもいいから猛獣に一発。 運が良ければ他の猛獣たちが驚いてしり込みする隙に逃げます。 打たれた猛獣が自分の代わりの餌食になってくれるかもしれないし・・・ ものすごい希望的観測ですけどね(^^;) ところで、ご覧になっていた映画では主人公はどうしたんでしょう? 気になります・・・。 なんか今夜追い詰められる夢を見てしまいそうです(笑)

monkichihaha
質問者

お礼

難かしいですよね~ すごい大雑把に言ってしまうと(非難を承知で)「アメリカ型」と「日本型」なのかな~?? 「ネバーギブアップ」と「自刃を飾る」って感じ・・・私はたぶん錯乱して「自決」の道を取るんだろうな~~ 映画の主人公は生き延びました。仲間はみんな死ぬかゾンビ化して主人公及び仲間に殺されていきました。 最後に捕らえられていた研究所から脱出するんですが、外に出るとそこは・・・コワコワ~~でした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#75675
noname#75675
回答No.7

銃を捨てて、ムツゴロウさんのように猛獣に好意を本気で示して、それでもしだめだったら食い殺されてみる。 銃で自分で死ぬ勇気はないです。それに銃で死んでも後から食べ散らかされるのは目に見えてるし。

monkichihaha
質問者

お礼

ムツゴロウさんは偉大ですよね。実際、何度も危険な目にも遭われているし、指食いちぎられてもいるのに、またやるって所はスゴイですよね。 普通だったら怖くなるでしょうに、よほど動物に愛を感じていないと出来ませんね~ 「食い殺されてみる」ですか・・・あくまでも自発的な行為なんですね。深いですね~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryouma21
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.6

銃を捨て、猛獣と同化する努力をするかもしれません。

monkichihaha
質問者

お礼

ごめんなさい、笑っちゃいました~ 「猛獣との同化」ですか。吼えちゃったりして。 ネコを飼っている人は有利かもしれないですね(笑) 新・行動パターンですね。とにかく何でもやってみる、と解釈してもいいでしょうか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20652
noname#20652
回答No.5

空に向かって、撃ちます。 以前なにかの映画で見たのですが、ひたすら撃つより空砲を撃つ方が効果があるように思いました。

monkichihaha
質問者

お礼

「空に向かって撃つ」新しい方法がでました! びっくりさせて、敵がひるんだ隙ににげるんですね。 うーん、かなり自分の体力と判断力に自信がないと難かしいですね。 sayonaさんは、最後まで活路を探すタイプなんですね。強いなー! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hello86
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.4

私は最後まで戦いたい、と思っています。 そういう生き方がしたい、という意味で。(←強く生きたいという願望) でも、ご質問の様な状況では、逃げようがないみたいで、 食われたり、体を引きちぎられるくらいなら自害したいです。 ところが実際は、#1の方がおっしゃるように、何もできないで殺されていくんだと思います。ううう。 一番情けないですね。 ちなみに、襲われる夢を何度か見たことがあるんですが、 私はいつも戦わずに、逃げて逃げて、最後には逃げ切れずにやられてました(笑)。 崖から落ちかけて、木の枝に片手でぶら下がった夢も見ましたが、 手が痛くて手を離しちゃいました。 まったくダメダメです。 自殺する勇気ぐらいほしいな~。

monkichihaha
質問者

お礼

私も「生きながら食い殺される」なら、痛みのない状態で、せめてお願いしたいな~~と。 それにゾンビ同士は食べあわないわけで「死体は食べない」と解釈したら食い散らかされないんじゃないかな~などとも思ってしまいます。←ご都合主義^^; 私も追いかけられたりする夢を見ることがあります。 私の場合は、足に力が入らなくて前に進めなくなってしまうんです。階段を手すりにつかまりながら、よじ登ってるんだけど後ろから「何か」が追いかけてくるの。最後は「もう、どーでもいいや!」って開き直って目が覚める。 本当に、そんな状況になっても開き直ってしまうかもしれないな~~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaban_san
  • ベストアンサー率15% (62/402)
回答No.2

突破を計るなら、もっとも弱いと判断できる対象物を狙います。 観念するのであれば、ボスを狙います。

monkichihaha
質問者

お礼

戦うんですね。う~んダンナと同意の方がさっそく。 最後まで投げない、逃げないという事ですか~ 昔「ゴジラ」映画を見たあと、夢にうなされました。 ビルの向こうから現れてドガーンドコーンって来るのね。みんな逃げ惑ってるんだけど(潰されてる所はでないけど)死んじゃう。 幼心に痛いのは嫌だな~なんて思いました。 戦う男ですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jjjiiiooo
  • ベストアンサー率28% (42/146)
回答No.1

助かる道が無いなら、頭を打ち抜くのも手では? 獣に噛み殺される苦しみと、銃で頭撃つのを比較したら そっちの方がずっと苦痛を感じないで済むと思うからです。 でも、そんな状況になっても 自分の事なんて撃てないのが人間なんでしょうね 実際になったら、何も動けないでやられちゃう場合が多いんじゃないですかね

monkichihaha
質問者

お礼

私もそう思います。 実は先ほどまで、ゾンビ系のビデオを見ていて「食い殺されるなら自分は死ぬよ」と私。 「最後の最後まで道を探す」とダンナ。 それで、皆さんの死生観というか、考えを伺ってみたいと思いました。 実際の場で出来るかは、別問題です。 jjjiiioooさんが同じ考えっぽくてよかったです。 だって、食べられちゃうのは嫌です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【戦闘機】第一次世界大戦時の戦闘機は機関銃を操縦席

    【戦闘機】第一次世界大戦時の戦闘機は機関銃を操縦席の前に載せていますがプロペラ機でプロペラが回ると機関銃から出た弾丸がプロペラと被るので自分の戦闘機のプロペラに穴が空く気がします。 どうやって前で回っているプロペラに穴を開けずに機関銃を撃つのですか?

  • 銃で狙いをつける時

    前から気になっていたんですが(ぶっちゃけてしまうと今日のコナンで我慢できなくなりました--;)、銃などで狙う時に赤外線のようなもので照準を合わせる場面がたまにありますよね。 その時角度的に考えて、弾丸と赤外線は同じ部分から出ていないのだから、目標に当たるのは、銃口と照準の角度が交わる一点しかないと思うのですが、何故狙った部分に当たるのでしょうか? 若しくは自動的に銃が照準を合わせてくれるのでしょうか? とても分かりにくい質問で申し訳ないのですが、ご存知の方がいたら教えてください。

  • 弾丸が心臓や脳に当たらなくても死ぬのはなぜですか

    銃で撃たれたとき、弾丸が心臓や脳に当たらなくても死ぬことがあるのはなぜでしょうか。

  • 10億円のためなら、ロシアンルーレットしますか?

    弾丸が一つだけ入っている拳銃があります。 ※最大6個、弾丸が入る拳銃です。 こめかみに、銃を当てて、一回だけ、発砲します。 死ぬ確立は1/6です。 もし生き延びたら、10億円は貴方のものです。 こんな賭けがあったとしたら、 勝負するべきでしょうか?

  • ゲーベル銃などの実弾

     幕末期に日本で使用されたゲーベル銃やミニエ銃他について調べています。実弾の仕様や原料、製法について教えてはいただけないでしょうか。  出来れば弾丸を見たいと思うのですが当時の弾丸(レプリカも可)を展示している博物館やサイトについてご教授いただければ幸いです。  よろしくお願いします。

  • ラノベ・小説の表現について。書き方について。

    ラノベ・小説の銃が出る作品で銃弾が飛ぶと書かれているものがありますが、弾丸と書かれている場合もあります。ですが、弾丸は専門的には、飛ぶ前の薬莢とセットになった状態を指しており、銃口から飛び出すのは、弾頭になります。この場合は、弾丸でなく弾頭が飛ぶと書いたほうが正しいのでしょうか? それと銃弾と弾頭だとどちらも同じと思いますが、そうですか? 最後に、小説で銃弾と弾頭(弾丸)どちらがよく書かれていますか?

  • 3Dプリンターで銃作成。弾ってどうなってるの?

    3Dプリンターで製造された殺傷能力のある拳銃を所持したとして、銃刀法違反の疑いで逮捕された27歳の男性の事件ですが、 あれって銃の型?を実際に作って、その中の弾はどのようにしていたんですかね? ニュースでは、その男性が自分で作った銃を撃っている動画も流れていたのですが、弾丸も作って撃っていたということなのでしょうか??? 威力は本当の銃の5倍なんて話も聞いたんですがほんとですか? どういうことかわからないので教えてください それにしても、3Dプリンターで銃が作れるなんて、、、驚きました。。。

  • 弾丸と刀剣

    日本刀が折れず曲がらずと言われますが、実際にはまっすぐに入れないと簡単に曲がってしまいます。 そこで質問なのですが、西洋の両刃の剣も同じようまっすぐに入れないと簡単に曲がってしまうんでしょうか? また、西洋の剣と日本刀ではどちらが優秀なのでしょうか? 切れ味、強度、使いやすさなど それと銃の弾丸についての質問なんですが 貫通力を高めた弾丸は色々ありますが、単純に硬度の高い物質で弾丸を作った場合 条件としては同口径、同銃器によって使用した通常の弾丸と比較すると貫通力が増すのでしょうか? つまり硬度を高めただけの弾丸で貫通性が増すのか

  • バレルに直接、弾丸を装填する銃を教えて下さい。

    自分はFPSで見てからというもの、バレルに弾丸を装填する拳銃が気に入っています。 コンテンダー(同型のアンコール)やデリンジャーなど。 大型のデリンジャーなどがあったら格好良さそうではありますが、自分の探した範囲では見つかりませんでした。 この銃はかっこいいよ!というものがありましたらお教えください。

  • 【軍オタ大歓迎】 もしゲリラ戦闘をするとして、銃を持てるとしたならば

    あなたはどんな銃を持ちたいですか? ゲーム風にいえばメイン武器と、ハンドガンの二つを選べるとします。 とまあ、こう言いましたが、質問の経緯はこうです。 あるネット小説を読んだのですが、そのストーリーはジャングルで傭兵が戦っているというものでした。 その主人公が持っている武器はアサルトライフルのM4A1だったのですが、そこでちょっと疑問に思いました。 M4はとってもデリケートで、泥や砂がつけば操作不良起こすと、どこかで読んだ気がしたのです。濡れた(水中で?)まま撃てば破裂するなんで物騒なものも。 それで「そんな武器をジャングルで使って大丈夫なのかな」と。 でも考えてみればそんなデリケートな銃は戦場に向かないし、軍が正式配備するはずがありません。 ていうか湿地の多いベトナム戦争でM16使われていたのに、派生型であるM4にそんな弱点が出来たのでしょうか? さて。もう一度質問します。 銃の手入れが満足にできないゲリラなどをするとき、どういう銃が一番いいのでしょうか? 場所によって使う銃を変えるのであれば、 ジャングル 砂漠 雪原 荒れ地 都市部 を舞台とします。 あと、ゲリラといえばAKというイメージがすでにあるので、あえて今回はAKはナシで。 サプレッサーやグレネードランチャーなど、アクセサリーは自由です。(ちゃんと武器の横に書いてくださいね) 実用的うんぬんは別として、ロマンとしてこれは使いたい! という案も大歓迎です。(でも、本当に自分が戦場で行くとして、の設定を忘れずに) 個人的には、銃の弱点やクセなど、嫌になるほど細かく書いてくださると嬉しいです。 それでは、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 連日報道される4630万円誤送金問題が不必要に取り上げられているのはどうでもいい事なのか疑問です。
  • 多くの人にとっては興味のない事件であり、他に伝えるべき重要なニュースがあるのではないかと思われます。
  • 報道番組やワイドショーが時間を割いて進捗状況を伝え続けることには疑問を感じます。
回答を見る