• ベストアンサー

小売店舗で働いている者です。

小売店舗で働いている者です。 百貨店や小売店でお仕事をされている方にお聞きしたいのですが、売場の後方(商品ストックや用度品など)の整理を行うことで、売場で得られるメリットは何でしょうか。 商品管理上や安全管理上など、抽象的な表現でしか思いつくことができません。 具体的なメリットがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.2

初めまして。スコンチョといいます。(^_^) まずは、こういうカオス状態になったときには、言葉からですね。 整理:いるものと、いらないものを判断して、不要なものは捨てること 整頓:あるべき場所にきちんと分類して置かれていること つまり、ざっくり言えば、バックヤードの整理を行って得られるものは、 スペースの確保しかありません。整理と整頓を行ってはじめて以下の ようなメリットがあります。 ・お客様に対して、自信を持って接客できる  (サイズ・色違いの在庫状況なども確認でき、すぐ持ち出せる) ・従業員の時間コストの低減  (納品の受け入れ、在庫チェック、返品、品出し補充等が容易になる) そもそも、見えない場所の乱雑さや不衛生さは、必ず従業員や店舗にも 影響を与えるものなのです。なんのお店かは存じませんが、最近のお客 様は、従業員の服装や態度に対しても目が肥えておられる方が多いです よ。頑張ってください。(^_^)

msm1219
質問者

お礼

親切・丁寧なご回答ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

noname#111765
noname#111765
回答No.1

売り場が品切れになったときに誰もが迅速に補充できる。 在庫の把握が容易になり適切な発注が出来る。 →欠品・不良在庫の減少。商品鮮度の向上。会計の適正化、不正防止。 スペースの有効活用により、売れ筋商品を多めに確保したり、取り扱う品の種類を増やすことができる。 商品の傷や汚れに気付きやすい。 取引先等の人が入ったときに散らかってるとみっともない。

msm1219
質問者

お礼

親切・丁寧なご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 店舗用の大きい鏡はどこで買えますか?

    よくデパートや百貨店の衣服売場で見かける、スチール製(?)でキャスターの付いたスタンドミラーってありますよね。 あれが欲しいのですが、どこで買えるんでしょうか? 店舗用の商品を取り扱っているところじゃないと購入できないのでしょうか?

  • 小売業の仕事って?

    転職先の候補の一つとして、以前経験もある「小売業」の 仕事(店舗の運営・管理全般)がありますが、自分の中で ひっかかる事は、現場(売場)を主体とする小売業で要求される仕事のほとんどは「売場での肉体的労働」であるという事です。 特に自分は超一流大学卒業というわけではないのですが、仕事内容のほとんどはアルバイトで事足りる様な仕事で、その意味では気楽でいいとも言えますが、大卒の男性が、事務所の中で朝から晩まで売上計画等を練ったり販売促進策を考えたりする事よりかは、実際売場にでて体を動かしている事が評価される仕事だと経験から感じ、その意味で 違和感を感じますが、これは売場を主体とする小売業で、 他社でも同様なのでしょうか? 華やかな売場の提供・サービス・管理をする小売業は、その意味では魅力的ですが、その様な売場を「考える事」が あまり売場の社員に要求されていない(「考えるより動いていないといけない」)仕事だと感じますが、いかがでしょうか?皆様のご意見・ご感想お待ちしてます。

  • 小売店を100軒集める方法を教えて下さい。

    私は美容と健康関連の商品を作っています。(特に繊維関係が主ですが以外の物もあります) 今迄は大手のOEMでの販売形態だったのですが、 この販売形態を変えたいと思っています。 何故なら企業とは勝手なもので商品が売れて欠品となれば必死に電話が入るのですが、 売れない商品に付いては発注を頂いた商品の引き取りに付いての話しもいい加減な対応。 その時、昔の取引先の部長が独立をされて、現在小さな商店街で小さな洋服の小売店をされてて、 偶然弊社に遊びに来られた時、色々な話をしてて 「この時期寒くもなく、暑くもないから服は売れないよ」と言ってる時に、 たまたま弊社の展示してある商品を見て「この商品売らせて貰えないかなぁ?」と言うんで、 今までなら小売店は相手にしてなかったんですが、なにか販売方法を変更したいと 考えてた時だったので、了承し商品を分けた所、 予想に反して1月間で約200枚も「シルク洗顔ボディーウオッシュ」なるシルク100%の手袋を 販売してくれました。 そこで感じた事なんですが、大手と商談をすると自分の商品に対する考えや想いは全く関係なく 担当者レベルでイエスかノーの答えが出される事にも疑問が出てきております。 そこで日本全国の小売屋さんを対象に100店舗を集め、その100店舗での オリジナル商品を作ったりできれば、大手に十分対抗できるし、販売する方も、 日本全国でこの100店舗でしか買えない!と言うメリットも出ると思うのです。 (弊社は結構商品開発には自信を持っております。) 勿論リストラに合われ再就職をと望まれてもこの景気では難しいと思うのですが、 そんな人達もやる気になれば、近所の小売屋さんを相手に商品を卸す事も可能だと思います。 そこでどうすれば日本の小売屋さんなどを100軒集める事が出来るでしょうか? 勿論自分の足で歩くのが一番だとは思いますが、時間と経費を考えた時インターネットを 使わない手は無いと思ったので相談させて頂きました。何か良い方法を教えて下さい! 宜しくお願い申し上げます。

  • 店舗運営マネージャー候補とは??

    こんにちは。さっそく質問なんですが、 あるスーパーで店舗運営マネージャー候補 (1)各店舗の売場を担当し、仕入れから商品管理・ディスプレイ・販促企画迄の店舗運営・販売業務全般からマネージメント迄 と書いてあったんですがこれは普通に総合職ととらえていいのでしょうか?? 回答お願いいたします。

  • プレミアム商品券参加店舗になるメリット・デメリット

    地方都市で小売店舗を運営しています。 プレミアム商品券参加店舗へのお誘いを受けています。 メリットとしては、販促面などイメージがわくのですが、 デメリットもあるのかと察します。 参加費、および売り上げの1-2%を手数料的なものとして お支払いすることと、現金化できるのが1ヵ月後とのことの ようですが、それ以外のデメリットが存在するのであれば 何でしょうか。

  • 55坪の古本屋を自営している者です。買取が少なく魅力ある売り場作り、品

    55坪の古本屋を自営している者です。買取が少なく魅力ある売り場作り、品揃えが出来ていない面は認識しておりますが、来店客数の落ち込みが激しく感じます。店舗の移転、廃業等も考慮したい為、同業の方、もしくは小売業を営まれている方に現状を教えていただければ幸いに存じます

  • 小売店の在庫、商品管理についてアドバイスをください

    現在小さな有限会社で小売店の経営を改善しようと素人ながら努力しています。 商材は特定のお客様が対象で、誰もが必要なものではありません。またこの市場は縮小傾向にあります。 在庫管理や売上分析は行っておらず、在庫は人間が見て勘で発注しています。 そこで在庫管理、発注を自動化、効率化しようと思うのですが、POSなどバーコードでの管理はレジが対応していないため出来ません。 POSに頼らない効率のいい管理方法はありますか? また管理をすることによってデメリットは発生するでしょうか? 3列の商品棚のうち2列が在庫となっていますが、これはやはり無駄ですか? (売り場に商品を多くした場合のお客様の心理などが気になります。) 経営の先輩方、恐れ入りますがご教授いただけると助かります。

  • 店舗総合保険と決算書

    アパレルの小売店を営んでいる者です。 先日、閉店後に車に当て逃げされ、盗難ナンバーだったため、犯人はまだ見つからず、火災保険、店舗総合保険で修理をするべく手続き中なのですが、それについて保険会社から決算書を出すように言われました。シャッターとウィンドウが壊され、商品がガラスで破れたりしましたので、建物については火災保険から、商品については店舗保険のほうから保険金がおりるようになると思うのですが、決算書の提出の必要性がわかりません。休業補償を申請するのでしたら売り上げ等決算書も必要かと思われるのですが、店舗保険に関しては、商品の弁償だけなのでそういう場合でも決算書を出さないといけないものなのでしょうか? 決して自慢できるような決算書ではないので、できれば出したくありません。

  • 飲食店や小売業の経営について

    飲食店や小売業の経営について 現在、自営業を考えている者です。 自営業を考えていますが、始め方がわからないので質問します。 1から自分で土地や店舗を借りたり、オリジナルの食べ物、商品を考え売るのではなく、フランチャイズやプロ経営者のアイディアを借りてロイヤリティみたいのを払いながらやって行きたいです。 ちなみに経営の経験は無いです。 1、東京、神奈川で実績がありオススメの自営業や起業のセミナーなどありましたら教えて下さい。 有料でもかまわないです。 2、フランチャイズや経営のプロなどが考えたビジネスを任されてやるビジネスはどうやって紹介してもらうのですか?紹介してくれる機関などありましたら教えて下さい。

  • 手書きか、印刷か

    小売業の従業員をまとめる立場にある者です。 お客様に対しては、売り場の商品紹介文や値札、 従業員に対しては注意事項、連絡事項 など、人に何か伝えたいとき、やはり手書きによるものの方が伝わりやすいものでしょうか? パソコンから印刷するほうが時間もかからず、だれでも綺麗にできますが、手書きによるメリットはどのようなことが考えられますでしょうか?

専門家に質問してみよう