• ベストアンサー

 屋上のコンクリートに塗ってあったペンキがはげてきました。

 屋上のコンクリートに塗ってあったペンキがはげてきました。 で、自分で塗ってみようと思います。工程としては、まず 水洗い、乾燥、シーラー塗り、ペンキだと思いますが、 元のペンキが残りますよね、そのままシーラーを元のペンキ の上に塗っていいものか?またシーラー塗りは不必要なのか? どんなペンキを選択すればいいのか? 最近温度を下げるペンキがあるようですが、そいう種類は どうなのか?何方かよろしくご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 こんばんは。屋上ですから、防水塗料をお使いください。缶の表面に「簡易防水」あるいは「防水」と表記されているものに限ります。 言葉の誤用がございますのでご指摘申し上げます。「ペンキ」というのは油性の塗料のことを言いますので、水性塗料の場合には「ペンキ」とは言いません。よろしくお願いいたします。m(__)m  お書きになられた作業工程は、その通りです。間違いありません。下の塗料が残っても気になさらないで、その上からシーラーをかけてください。 古い塗膜は、よっぽど剥がれかかっているところは剥いていただきたいのですが、それ以外は無理にとらないで残しておいてください。この、古い塗膜と新しい塗膜とのコラボレーションにより、屋上の防水はよりしっかりしたものとなります。古いものを、無理に剥がしたりこすったりしないようにお願いします。ただし、水洗いの段階で落ちてしまうような風化しかかっている部分は、これは遠慮なくデッキブラシなどでこすって洗い流してしまってください。 シーラーは、ぜひ使ってください。これを使うか使わないかで下地(既存の塗膜)と新しい塗料との密着性が全然違ってきますから。  http://store.shopping.yahoo.co.jp/paintjoy/ap-041.html こちらのページをご参照ください。遮熱効果のある水性防水塗料の一例です。  最後に、防水塗料の塗り方についてアドヴァイス申し上げます。あまり薄く塗り広げないでいただきたいのです。 例えば、壁、手すり、木部などを塗る場合は、薄くむら無く仕上げますよね。基本的にきれいに色が着いていればよいわけですから。 一方、屋上の防水塗装は塗膜を作って屋上の床面を覆いたいわけですから、ある程度塗膜の厚みが必要なのです。着色ではなく、膜を作ることが目的です。 トレーなり手提げ缶に塗料を小分けして作業するわけですが、刷毛に塗料をつけましたら、あまり何度もしごかないで塗ってください。ローラーの場合もそうです。そして、時間の許す限り、なるべく二度塗りをお願いします。 上記のように適当なトレー、手提げ缶に小分けするのが塗装作業の王道なのですが、裏技としまして、塗料そのものを床面にこぼして、それを刷毛なりローラーで広げていくというやり方もあります。大体(あくまでも一つの目安)新聞紙一ページ分くらい塗り広げられるだけこぼして、塗り広げ→また塗料をこぼす、これを繰り返して少しずつ移動してください。

qoogechi
質問者

お礼

isuzu310さん お礼が遅れて申し訳ありません。ありがとうございました。 大変助かりました。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

何の目的で塗ってあったのかによります。 化粧、防水、など明確にして対処します。

qoogechi
質問者

補足

nitto3さん有難うございます。 防水が主な目的です。なおこれから暑くなりますので それにも対処できたらと思います。

関連するQ&A

  • ペンキの上からシーラーを塗ってしまいました

    塗装したいのは窓の木枠(室内)で、元は茶色いペンキで塗装されています。 つるっとした感じで特に劣化(剥がれてくるなど)はしていません。 そこへ、ヤニアク止めようにシーラーを塗り、白いつやありの水性ペンキを塗りました。 一度塗りし2日乾かしたのですがつめで軽くこするだけで剥がれてしまいます。 まだ白いペンキを塗っていない窓枠も、すべてシーラーは塗ってしまっています。 油性ペンキなら問題なく塗装できるのでしょうか? それとも一度、シーラーと元の茶色いペンキを剥がさなければならないのでしょうか? また、すでに白いペンキを一度塗りし失敗してしまった部分も、 上から油性ペンキを塗れば解決しますでしょうか? とても困っています。 どなたかご教示ください。

  • コンクリートの上にペンキを塗りたいのですが・・・

    コンクリートの上に白いペンキが塗ってあるのですが、月日が経って パリパリとめくれてきました。 再度ペンキを塗りたいのですが、一旦、全部はがして塗った方がよいですか? コンクリの上に塗るペンキなどは何か特殊な種類があるのですか? 宜しくお願い致します。

  • シーラー・ペンキ・ニスの順番について

    知人からの頼みで、ショップの木製看板を作ることになったんですが、仕上げニス塗りまでの工程がイマイチわかりません。 現在、木材に下書きのみの状態で止っています。 シーラー→ペンキ→ニスの順序で進めればよいのでしょうか? また、屋外に置きっぱなしになるので 全て油性を使うべきですよね? 宜しくおねがいします。

  • 風呂場の塗装について

    お風呂場のペンキ塗りについて、昨年8月カビだらけの風呂場のペンキ塗りを致しました。最初にカビキラーを吹きつけその後水洗い乾燥、それからシーラーを塗装乾燥、最後に浴室用水性ペンキを塗装乾燥させて終了、半年過ぎましたが浴室の天井に黒いカビが発生して来ました。時々カビキラーで処理しておりますが、再度風呂場全面を塗装しようと考えております。カビが出ないように塗装するにはどの様な点に注意したら良いでしょうか。教えて下さい。

  • コンクリートブロックの塗装!

    「お金も掛けられないし、日曜大工でやるぞ」と考えている素人です。 自宅の庭のお隣との境界が、むき出しのコンクリートブロックです。8畳くらいの広さでしょうか。日当りもあまり良くなく、黒ずんでいるところもあります。そこを、なんとかしよう、そうだ、ペンキで塗ってしまえばいいかな、と考えています。 ど素人の作業ですし、自分しか見えない庭なので、もちろん、誰が見ても“美しい!”仕上げにしようなどという野望までは持っていませんが…。 そういうレベルで、質問です! 洗浄?とか下地処理?(シーラー剤?とかいうのでしょうか?)って、何を、どこまで、やればいいのでしょう?たわしか何かで水洗いしただけで、ペンキを塗ったら、いくらも“持たない”ものなのでしょうか?つまり、汚くなったらまた塗ればいい?くらいのことでなんとかなるんでしょうか?(それともヘンな剥がれ方とか汚れ方してきて、後々、大変なことになったりするんでしょうか?) お金は掛けられないけど、長く住もうと思っている家です、トータルに、その後のメンテナンスも考えて“ここまで、こうやりなさい”というところをどなたか教えてください!お願いいたします!

  • 木部へのペンキ塗装後、ヤニが出てきました。

    こんにちは。 古い家をDIYリフォーム中です。 木部(特に白木部分)に、 白い水性ペンキ(屋内壁用)を塗ったところ、 ヤニかアクと思われる、茶色いシミが出てしまいます。何度塗り重ねても、出てしまいます。 サンダーがけの上、カチオンのアク止めシーラーというものを下地に塗ったのですが・・・相当ひどい汚れが、木に染み付いていたようです。 この場合、どうしたら茶色いアクを消せるでしょうか。 自分では 1)現在の塗装の上から   アク止めシーラーを塗り、ペンキを重ねる。 2)サンダーで塗装をはがし、   アク止め→ペンキの順でやり直す。 この2つかなと思っていますが、なるべく簡単な方法でやりたいと思っています。 どなたかご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 住宅外壁塗装及びコンクリート屋根塗装について

    塗料について調べてみましたが、よく分からなかったので質問させていただきますm(__)m 一液型の水性ウレタン塗料を頂いたのですが… 1、住宅などの外壁塗装(ヘーベル・コンクリート)に利用可能でしょうか?(下塗りにシーラーを塗ります) 2、コンクリート屋根(ビルなどの屋上のようなストレート屋根)にも利用可能でしょうか? ご教授いただけると助かります。

  • 浴室の剥がれたペンキ

    団地に住んでいます 浴室の壁のコンクリートに塗ってあるペンキが剥がれてきてしまっているので、ペンキを剥がして防水シートを貼りたいのですが可能でしょうか? 築40年以上で2年前に入居した時にはリフォームしてありました 多分建て替えまで住み続けるので元に戻す必要は無いと思います

  • 油汚れのコンクリ天井にペンキを塗るには

    元飲食店だったマンションの一室を、リフォームしようとしています。 天井をはがしたところ、ダクトの周囲のコンクリート面が、茶色に変色していました。 油煙やヤニが、ダクトから漏れだしたものだと思われます。ベタつきはほとんどありません。 ここをペンキで白く塗装しようとしています。 ペンキのメーカーに相談すると、長年の油汚れの上には、プロでも どうやっても1年後にはがれてきたりするので、ベニヤを張って塗った方が賢い、と教えて下さいました。 が、リフォームの業者さんは、メーカーがそう言っても、塗らざるを得ない場合、 通常は塗ってしまう、と言われます。 どうしてもデザイン上ベニヤを張りたくないので、剥がれなどのリスクを覚悟の上で 業者さんのおすすめに従うつもりですが、清掃の際のアルカリ性の洗剤分が残ったりすると 良くないのだろうか、などいろいろと心配です。 油汚れ用強力洗剤と、石けん水や重曹水の併用で掃除して、 その上にシーラーを塗り、水性の浴室用ペンキを自分で塗る予定です。 オレンジ系の強力洗剤と換気扇用のもので試したら、茶色はとれました。 が、洗剤がコンクリにしみ込んだ感じがします。 リスク覚悟とはいえ、できるだけ長持ちさせたいのです。 どなたか、洗浄方法やシーラーの種類、注意点など、 何でもよいのでアドバイスをお願い致します。よろしくお願い致します。

  • ガレージの床に最適な塗料を教えてください

    半年前に、自宅ガレージの床を自分で塗りました コンクリートの床を水洗い後、乾燥、油性のシーラーを塗って、下塗り上塗りは水性アクリル系の塗料を二度塗りし、約1ヶ月後に車を入れました。 最近それが剥がれてきています。 特に車のタイヤの跡は、どんどん剥がれますし、他の箇所も浮が見られます また、そこでバイクの整備をしていますと、薬品に溶けてきてしまいました これ以上悪化する前に塗りなおそうと思うのですが、塗料の種類と施工方法を教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう