• 締切済み

数年前に債務超過の会社の株式を第3者割り当て増資で購入しました(法人で

数年前に債務超過の会社の株式を第3者割り当て増資で購入しました(法人です)。当該増資でその時点では債務超過は解消されたのですが、その後、債務超過となりました。現在、第3者割り当て増資直前の一株あたり純資産(もちろんマイナス)とほぼ同額の一株あたり純資産になっています。有価証券の減損を考えるにあたり、第3者割り当て後(当方が購入後)の一株あたり純資産を基準に考えるのか、購入直前の一株あたり純資産を前提にかんがえたらよいのか教えてください。

  • yahii
  • お礼率82% (14/17)

みんなの回答

  • ctaka88
  • ベストアンサー率69% (308/442)
回答No.1

このような場合に対応する明確な通達等はないと思います。 会計的には、増資後の1株当たり純資産額が半分以下になった時点で減損処理をすることになるでしょうが、税務的にはその時点では損金算入は認められないと考えます。 税務的には、増資直前のマイナス純資産額を割り込んだ時点で、減損処理が認められると考えます。 債務超過解消させたときに、それ以降は黒字になる期待を持って増資に応じたはずですから、当初のマイナスが多くなった時点で投資効果はなかったと考えられるからです。 ただ増資に応じた事情や、その会社への支配力等も考慮する必要があるので数字だけからは判断しきれません。

関連するQ&A

  • 債務超過の法人の増資について

    債務超過(資本の部がマイナス)になっている法人(資本金300万円)を資本金1000万円に有償増資しようと思うと、700万円を増資するのではなく、資本の部が1000万円以上になるような金額を増資しないといけないでしょうか?

  • 債務超過に対する減資増資につきまして

    はじめまして。都内で小さな有限会社を経営するものです。 現在、設立4年目ですが、3期目の決算で債務超過となっています。 知り合いに話したところ、 今後、銀行からの融資や企業との取引を考えると 「減資増資をして解消したほうがいい」と言われました。 3期目の債務超過は100万円ほどだと思います。 貸借対照表では「純資産の部合計」が-1,000,000となってます。 ちなみに、3期目の決算が出る直前に金融機関から300万円借りましたので 4期目である今期(8月末決算)は その分ものっかってくると思います。 希望としましては 3期目の債務超過を解消したいのと 4期目も黒字にできるようにしたいです (4期目については、今、営業を奮闘している最中ですが) 伺いたいのですが すでに終わっている3期目の決算を 減資増資というので解消できるのでしょうか。 やるとしたら、具体的にどのようにしたら良いか ご教授いただければ幸いです。 不勉強で申し訳ありません。 過去に似たような書き込みがありましたが 今ひとつピンと来ず、書き込みさせて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 債務超過にある会社が、それを解消するために、法人A社からの借入金を資本

    債務超過にある会社が、それを解消するために、法人A社からの借入金を資本金に振り替えた結果、債務超過状態から脱した場合(つまり純資産がマイナス状態からプラス状態になった場合)、既存の個人株主の1株当たりの株価も高まるのですが、その部分に対して、この既存個人株主に対してはどのような税金が発生しますでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 債務超過の会社の株価を教えてください。

    時価評価及び簿価共に、20百万円の債務超過となっている会社(A)があります。 今般、A社長の知人に出資をお願いしたところ応じてくれそうな様子で、金額10百万円の純粋な第三者割当増資を行う予定です。 この場合、Aの割当株価は幾らを設定すれば宜しいのでしょうか・・・? 「マイナス株価は論外にして、ゼロも多分無いのかなあ・・・、」 「すると、備忘価格的に「1円」とするしかないかなあ・・・、 」等と悩んでしまっております。 数字の根拠等も合わせて教えて頂けますと、大変ありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 債務超過会社の株式譲渡

    友人の経営する法人 資本金1000万円 発行済株式200株の法人が債務超過に陥っております。2,000万円ほどです。 友人にいくらでもいいから株式を買ってほしいと相談を受けました。 当座の資金が底をついたらしく30万円ほど必要らしいのです。 たとえば一株1,000円で200株 20万円とかで譲渡してもらってもよいのでしょうか。もちろん譲渡してもらう気持ちはさらさらないのですが、もし一株1,000円で譲渡を受けるとどういう問題が発生しますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 非上場会社で第三者割当増資の株式を従業員に発行した場合で、有価証券通知

    非上場会社で第三者割当増資の株式を従業員に発行した場合で、有価証券通知書等の提出に該当したときに提出等を怠った場合は何のきっかけでその事実が公になり、どのような罰則を受けることになりますか。

  • 債務超過の100%子会社を吸収合併するとします。

    債務超過の100%子会社を吸収合併するとします。 例えば、資産100、負債150、純資産△50を0で購入したら、のれん50と思いますが、こののれん は償却分は損金算入できるのでしょうか? 普通の会社を吸収するとできるとは思いますが、100%子会社の吸収合併の場合、グループ法人税の主旨を読むと、損金にはならない気がしてますが、どうでしょうか?

  • 債務超過のj法人の解散、清算について

    債務超過の法人(私が代表者)を解散しようと思っています。状況としまして(1)株式は私が70%議決権保有(2)債権者は銀行(4行)のみで買掛、手形無し(3)資産は現預金が少しだけ(4)債務超過状態であること(5)お金がないので登記等処理は自分ですること。この状況で解散しようとした場合に問題となることをお聞きしたいのです。この場合には法的処理しかないのでしょうか?また解散の株主総会決議は私の議決権割合でとれるのですが、解散し登記してしまうことについて法的に問題はないのでしょうか?銀行からの債務に対する争いは登記しようがしまいが問題となるので解散登記までは粛々と手続きしてしまえばいいのでしょうか?その他気付いたこと御座いましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 有価証券減損会計と損金算入

    有価証券減損会計と損金算入 未上場株式について債務超過を理由に減損会計を行った場合、全額、損金算入出来ますか? 初歩的な質問ですみませんが、そもそも減損会計は税務と一致していますか?

  • 債務超過の会社の清算について

    債務超過の会社の清算について教えて下さい。会社は特例有限会社で、債務の中身は全てが税金(重加算税を含む)です。私1人が代表取締役の会社です。資産は数年前のパソコンが1台と車(見積もりでは、売却するのにむしろ費用がいるような評価でした)のみです。 1. 会社の清算方法にはどのようなものがありますか?事業継続の意志はありません。 2. 法人の破産を選択した場合、代表である私個人は破産せずにいることは可能でしょうか。 3. 仮に破産などの清算を行わずに、事業自体も辞めてこのまま放置を続けるとどうなりますでしょうか。法人の資産が殆ど無いので税務署も取るに取れないという認識は間違いでしょうか。 破産に掛かる費用に不安があるので、この場合で「実質的」に催促が無くなり、費用が出来てから破産処理を開始出来たら理想的なのですが…。 4. 残余財産を処分しても債務には全く足りません。この場合、第二次納税義務は課されますか。実務的な面でお答え頂けると幸いです。 毎日がノイローゼ気味で精神的にかなり追い込まれていて何か方法があればと思い質問をさせて頂きました。宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう