• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キャバリア1歳のトレーニングのやり直しについて質問です。)

キャバリア1歳のトレーニングのやり直しについて質問です

このQ&Aのポイント
  • キャバリア1歳のトレーニングのやり直しについて質問です。トイレトレーニングで問題が発生しており、排泄がトイレの手前で行われるようになっています。
  • 原因としては、夫への恐怖心や過去のトラウマが考えられます。また、夫の協力が得られないため、飼い主が対応する必要があります。
  • トイレトレーニングの再開や環境の変化、確実な指示を出すなどの対処法を試してみることをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2009will
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.4

これまで出来ていたことが出来なくなると、とてもショックですよね。 トイレについては皆さんが丁寧な回答をされているとおりと思います。 気になったのは、ykmpさんが「しっかり躾けないと」と思い過ぎているように感じられる点です。 ワンコは、飼い主さんが相手にしてくれる行為をしっかり覚えます。 ひょっとしたら、トイレ前で排泄した後で飼い主さんが怒った行為について、ワンコは「飼い主さんが喜んでくれた」と覚え始めているかも知れません。  いいことが出来たら、一緒に大げさに喜んであげる。  きちんとできなかったら、徹底的に無視。 おおらかなお気持ちで接されては? 自ずと笑顔の絶えないワンコになると思いますよ。 あとは、やはり、ご主人さまの協力を得ることが、これからのワンコの生活に最も大切だと思いますよ。 ワンコが長生きしたら、10年以上も家族の一員になるのですから。

noname#131252
質問者

お礼

返事が遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 結果から言えば、おかげさまで今は元に戻りました。 結局私が焦りすぎたことが、事を複雑にしたようです。 そしてやはり夫の影響は大きく、彼がよく話しかけて撫でるようになると、すぐに変化しました。家族の仲が悪いと不安が強くなっていたのかな?と思います。 結果的に回答様のアドバイスが正しかったのでベストアンサーとさせていただきました。 でも、悩んでいる渦中にあっては、おっしゃるコトが正しいと理解できても、なかなか実行できず苦しいものですね。 同じように悩んでる方には、焦らないで、と言うより、焦ってる自分に気づいて欲しい、と言ってあげたいです。 もしかすると、ワンコはそんな飼い主を心配しているのかも(つまりワンコを不安にさせてるのでしょうが)…と感じました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • name9999
  • ベストアンサー率22% (106/468)
回答No.3

再び出てきてしまいました、no.2です。 女の子ならなおさら、トイレは楽なはずですよ~! うちは歴代、男の子です。 今の子は室内で躾けたので、女の子スタイルでしかオシッコしませんが、やっぱり毎回勢い余ってジョボジョボと飛び散るので掃除がかかせません(^^;) ホント、できて当たり前と思わないで、忘れずに誘導してあげるだけで、お互いに気持よく過ごせると思います。 私もその気持ちを忘れず、いつもいつも「お前は本当にイイコだね~」って育てるように心掛けていますよ(^^) その気持ちはちゃんと伝わるものですよね。 うちの夫も、よく言えば「男らしい」ですが、ちょっとガサツでひねくれ者で、犬のほうからかわいらしく寄ってでもいかない限り「可愛くない!」なんて扱いをする人でした(^^;) そこで、私は一生懸命、犬が夫を好きになるように働きかけ続けました。 くつろいでいるとき、ちょっとでも夫の近くに犬が座ったら「おっ!○○ちゃんもアナタのこと好きなんだねぇ~!な~んだ、近くで甘えたかったのね~!」って嬉しそうにしつこいくらい言いましたし、夫の機嫌が悪いときは犬に「大丈夫だよ~~怖くないんだよ~」って必要以上に私が優しくしてあげたし、夫に「アナタが帰ってきたのがわかった瞬間、すごく嬉しそうにするようになったのよ~!」って言いまくったり・・・ 何度も何度も繰り返してるうちに、本当に犬は夫に懐いてきたし、夫も最初はしぶしぶながらもまんざらでもなく、しまいには鼻の下を伸ばして「おぉ~、そんなに俺のこと待ってたのかぁ~」なんて喜んでなでるようになりました。 今ではすっかり仲良しですよ! 里親になったチワワの子が、チワワらしからぬ媚び媚びちゃんの女の子で、本気で夫大好きなので、今は夫もチワワびいきになりがちですが・・・(^^;) ひねくれ者の男の人にはおだてて気持ち良くさせて、犬のほうから大好き!って態度が見えると、コロッと優しくなったりするかもしれません。 そして、それこそご主人に「犬はできてあたりまえ」って思わせないように、「この子もおバカだけど、ちょっとずつ、こんな風にできるようになって成長してるんだわ~」って、ことあるごとにダメ犬→成長してきたって思わせる作戦が功を奏すかもしれません。 キャバリアは1歳超えると、ずいぶん大人しくなってマッタリと過ごす子が多くなります(ひたすら寝てばかり)。 遊びに誘っても乗ってこなくなることも多く、穏やかで癒される分、活発に遊びたいときは寂しい気もします(笑) お互い、そんなキャバリアライフを穏やかに楽しめるよう、日々愛犬に感謝しながら?頑張りましょう!

noname#131252
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m そうなんだ。女の子の方が楽なんですね~。 ワンコのことを思えば、ひとまず散歩ですれば良いだけのことなんで、ゆっくり構えて再チャレンジ中です。 あの子にしてみれば、室内より室外で排泄した方が、なんかイイコトあるんでしょう。 それが何なのか、まだ私にはわかりませんが… 私にとっての問題は、夫なんですよね。 夫へは同じようなことしてますが、不自然なせいか(笑)、どうしてもワンコは異常にビビり、夫は嫌気がさすようです。そんな夫を見ると、私の心が壊れそうになります。 こんな調子だから、夫の機嫌を損なわぬように…とワンコにまでプレッシャー与えてるのかもしれませんし、単に躾の問題ではないのか、と思い始めてます。 いずれにしても、型にはめてキッチリしないと気が済まない自分を変えることからなのですよね~ ワンコに済まない気持ちですが、頑張ってくれてるので、私も努力したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • name9999
  • ベストアンサー率22% (106/468)
回答No.2

キャバリア愛好家です。 キャバリアってトイレの躾の難しい子が多いんですよ。 思考回路が天然だからか?トイレのような生活習慣の覚えがとても難しいようです。 いろいろ考えられるしバカではないし、愛嬌があって飼いやすくて可愛いんですけどね(^^;) マイペース天然系と超ビビリ系に分かれるキャバリアですが、ビビリの子はとても神経が細やかなので、物音や人の動作や叱られることがすごく苦手です。これは気長に優しく褒めて接して、信頼関係を築かないと、いつまでも怯えてしまってとてもかわいそうです。 我が家のキャバリアも、トイレを室内で自ら完璧に出来る子は今までにいませんでした。周りのキャバリアのお友達もそうです。 キャバリアは、小型犬の中でも最も大きいので、膀胱もしっかりしているし、成犬になるとトイレのガマンができます。 なので、ほとんどのキャバリアは朝晩の散歩で済ませることが多いようです。 私の知り合いはみんな朝・夕方・寝る前の3回、トイレ散歩に連れてっている人がほとんどですけどね。我が家に今までいた子たちもみんなそうで、外でしかトイレしませんでした。 なので、室内でトイレしてはいけないと思い込んでいたのか、長時間ガマンしすぎて膀胱炎になってしまうこともありました・・・ 我が家に今いるキャバリアは、出生時からブリーダーさんがトイレの躾をする方針だったため、キャバリアにしては珍しく室内でトイレができる子になってます。ただし、必ず声掛けが必要で、声掛け(だいたい決まったタイミングでのトイレへの誘導)を忘れると、トイレでない場所・トイレの近くなどで失敗してしまうことが多いです。 それでなくともキャバリアは1日3回のオシッコだと、1回の量がけっこう多いですよね?だから私は必ず誘導して、脚にかかってしまったオシッコを拭いたり飛び散ったトイレ周りを掃除したり、毎回セットでしています。 今いる子はとてもビビリ系で、うちも夫が怒ったりするタイプなので、本当に苦労しました(^^;) とにかく褒めて伸ばし、優しく接して今3歳、やっと落ち着いてのんびりできるようになってきて、やっと外で他の人に触られても逃げない程度に成長してきましたよ。 室内フリーで日中は留守番させてますが、私がいない時は絶対にトイレしないようです(^^;) ビビリの子には優しく穏やかに接してあげ、褒めて伸ばし、気長にトイレへの誘導をしてあげてください。 お散歩に行けるのなら、なるべく朝晩は外で済ませるようにすると、本人も落ち着けると思います。 余談ですが、チワワの里親になって半年経ったのですが、チワワは3日もしないでトイレを覚え、以来ただの一度たりとも失敗しません。いつでも好きなときにトイレに行ってしています。 脳ミソはキャバリアのほうが大きいはずなのに・・・チワワのほうがトイレの躾のような単純なことを覚える能力に長けているようです。 もちろんキャバリアのほうがずっと気持ちを読んだり、いたずらをしなかったりなど賢いとは思うんですけどね(^^;) キャバリアって人間が大好きで、人間に認めてもらいたくて、愛されたくて一生懸命な子ばかりです。反抗したり凶暴になったりなどしない素直な子ばかりで、その姿には本当に胸を打たれます。(本当、トイレのことだけすぐに忘れちゃうのが玉にキズなんですよね~) どうか愛情をいっぱい伝えてあげてくださいね。

noname#131252
質問者

お礼

キャバリア愛好家さんからのリアルなご回答で、とても心が軽くなりました。 トイレ、下手な子が多いと聞き、ホント嬉しいです! 彼女は超ビビりなんですが、基本的に夫に対してだけで、あとはめちゃフレンドリーです。 自慢じゃないですが(笑)、我が家のキャバリアは、むしろトイレは上手な方のかも?と、ご回答を拝見しながら感じました。 窓際にトイレを置いているのですが、暑くなり窓を少しあけて外出したので、私達の留守中に外で何かあったのかも、と思います。 昨日はなんとか声かけオシッコ成功しましたが、 >声掛け(だいたい決まったタイミングでのトイレへの誘導)を忘れると、トイレでない場所・トイレの近くなどで失敗してしまうことが多いです。 は大事かな?と反省です。 たまにちゃんと自分でトイレに行って排泄して、嬉しそうな顔して報告に来てくれることもあるのですが、やはり私が「当たり前」と思ってしまってるんですね。 ホント反省です。 昨日私が落ち込んでいても、彼女は前向きに私の指示を聞いてくれたことに感謝します。 素敵な犬種です。 夫については夫がひねくれてるから、かわいいことを素直に受け入れられないんだ、とあきらめてます。 name9999さんと歴代キャバリアちゃんたちから勇気を頂きました。 ありがとうございました(*^o^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

少し酷い言い方をするかもしれませんが、許して下さい。 ワンチャンはあなた方を怖がっていて今、信頼関係が消えようとしているかも知れません。 まずはご夫婦共、怒る事は止めてください。 トイレの失敗は何処のお宅でも1度や2度いえそれ以上経験があると思います。 ちゃんと出来ないからと叱るのは何故?ですか・・・。 自分たちの赤ちゃんが出来なくても叱りますか? 言葉の言えない子に何故叱るのか理解できません。 少々酷く言いました。ごめんなさい。 まずは、トイレを取り払って下さい。 サークルの中にトイレシートを敷き詰めてトイレシートの上でちゃんと出来ればう~んと褒めてあげてご褒美。 その繰り返しをしてする場所が決まってきたらトイレを置きます。 初めの躾と同じです。出来れば褒める。ご褒美をあげる。の繰り返し。 トイレを怖がらず出来る様になればサークルの扉を開けて自分からトイレに行く様に誘導してさせてあげて下さい。 とにかく今は、信頼関係を築き直してください。 わんちゃんが心を許してくれれば声掛け、アイコンタクトで解り合えてこちらの思いを感じて行動してくれます。 それとご主人の協力はとっても大切です。 ykmpさんだけでやり直してもご主人が怒る事で水の泡です。 失礼ですが、このままだとこのワンチャンの先が不幸になってしまう様な気がします。 ご主人を何とか説得できませんか? ワンチャンを躾ける前に初めの1歩は説得だと思います。 どちらも傷つかない前に何とか話し合ってみてください。 追伸 虐待を受ける子供は幾ら叩かれてもその親を必要として着いて行きます。 ペットも同じ。この飼い主しか居ないと顔色をみて震えながら媚びて来ます。 その健気さを感じてあげてください。 お願いします。(長文ですみません)

noname#131252
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃる通りなんですよ。 開き直るつもりはないのですが、彼女に腹が立って怒るなんてバカなこと、と頭では理解してるつもりなんです。 コントロールできない自分が腹立たしいです。 夫のことも、説得できれば彼女も落ち着くのでしょうが、彼女の方が賢いから、今回のような大きなショックでなければ、少々怒鳴られても無視してるように感じます。 とにかくよーくイメトレして、このシチュエーションに慣れてゆきたいと思います。 ご回答内容を拝見し、私なりに「なんかトイレが嫌なのかも」と考えて、トイレシーツを敷く範囲を広げました。 昨日は声かけオシッコ二回成功です。 遊びながらのチャレンジだったので、時間かかりましたが、そのぶんたくさんほめてあげれました… あまり焦らず付き合ってゆきますo(^-^)o ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 成犬のトイレトレーニングについて

    柴犬4歳半♂(去勢済み)を室内で飼っています。ずっと外排泄でしたが、時間をかけて室内のシーツでできるようになってきました。シーツの上でおしっこをする、と覚えてほしいので散歩時にも外でシーツを広げると、的は外れることもしばしばですが、一応やっています。 いつも排泄を促す声かけをしています。 時間的に溜まっていそうなのに、室内のトイレに誘導し 声かけををしても、時々シーツの上に座り込んでしまうことがあります。最初から座り込むこともあれば、おしっこ しようとごそごそして体勢をとるけど出さなくて、その後 座り込むこともあります。こんなときは、どうしたらいいんでしょうか?おしっこするまでその場で根比べしたほうがいいのか、一度諦めてまたあとでトライさせたほうがいいのか・・・先日なんて、おしっこするまで待っていたら とうとうシーツの上でごろんと横になりウソ寝をしてしまいました。サボっていることを叱ったほうがいいのか、でもトイレのしつけは叱るのはよくないと言うし・・・ どうしたらいいんでしょうか?アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • トイレトレーニング再チャレンジ

    連続での書き込み失礼致します。 我が家には1才11ヶ月のボストンテリア♂と6ヶ月のキャバリア♀がいます。 今年1月にキャバリアが我が家に来てから、 先住犬のボストンテリアが室内での排泄が出来なくなりました。 それまでは室内でのトイレは完璧で、 排泄したら教えに来てくれる良い子でした。 現在は外に連れて行き、排泄させています。 昼間はだいたいは私がいるので、 行きたいときは目で意思表示してくれます。 ですが、 私が持病の手術をすることになり、 一ヵ月後位に10日間家を空けることになりました。 夫は朝5時~夕方6時くらいまで帰りません。 なので昼間は二匹で過ごしてもらうことになります。 約12時間もオシッコをガマンさせるのは酷なので、 なんとかもう一度室内で出来るようになって欲しいので、 トイレトレーニングを再チャレンジしようと思うのですが… 上手なしつけ方、 助言など頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • トイレトレーニングのやりなおし方法

    1歳になるキャバリアがいます。 初めてヒートがきた後、ウンチはトイレでするのですが、おしっこは限界まで我慢するようになり、我慢できなくなると、どこでもするようになり、困っています。また、気に入らないこと、例えば外出時にゲージに入れようと抱き上げた時などにもします。 トイレトレーニングをやりなおすにも、子犬の時のように、排泄のタイミングがつかみにくく、トイレに入れて促してみても我慢してしまい、仕舞にはトイレで寝てしまいます。 どうやってトレーニングしなおしたら良いのか、教えて頂けますでしょうか。

    • ベストアンサー
  • トイレトレーニング

    2才ちょうどの男の子のママです。 最近トイレトレーニングん始めて今日で4日目です。 トレーニングパンツをかせているのですが、排泄の前に教えてくれることが一度もありません。 タイミング良くトイレに連れていけばトイレで排泄できます。 排泄の間隔は2時間以上は常に空いていて、パンツで排泄してしまった時は近寄ってきて教えてくれます。 パンツを変える際に『次はトイレでしようね』などと声かけしています。 このまま続けて自分から教えてくれるようになるのでしょうか? 何か他にしたほうが良いことなどあったら教えてください。

  • キャバリアのしつけ

    つい4日前、生後4ヶ月のキャバリア雄を引き取りました。(ご近所さんが飼えなくなった為)大人しくて飼いやすい事から以前から飼うならキャバリアと思っていたのですが。実は、引き取ったキャバリアは私の想像と反するほどにぎやかでして。朝も5時半から泣きまくり、ちょっと洗面室に行ったりして姿が見えなくなるとまた泣きわめき。(甘えではなくワンワンとここだよ、早く!みたいな。吠え?)マンションに住んでいる為すごく鳴き声に困っています。トイレは地道にトレーニングをと考えていますが、鳴き声はかなり焦ってます。しばらく泣いていても無視をするようにと言われているのですがいかんせんマンションなので..。(軽く10分は泣き続けます)遊んでいても手や足を噛み「駄目」と言っても興奮して聞きません。おもちゃやガムをあげてもすぐに飽きちゃって。(途中から目をむき出して暴れる)みなさんのキャバリアと違うような。まだ、来て間もないし、子犬だから仕方ないのですか?私、なめられているような気がしています。どうしたらいいのでしょうか。今は寝ていますが起きたら、吠え続け、ハウスを出るまでグルグル。どうしたら。教えて下さい。長々とすみません。

    • ベストアンサー
  • この先のトイレトレーニングの進め方について

     こんばんは。 もうすぐで1歳9ヶ月の娘がいます。 トイレトレーニングについて今は、トイレに行って補助便座の上に座るのですが、まだ排泄をする、という認識はないみたいなのです。 私も「おしっこ出すのよ~」とか声かけしているのですが…。 補助便座に座っても、トイレットペーパーで遊ぼうとしたりしてしまいます。 うちの場合は、私の自己流でトイレトレーニングを始めてしまったので、いきなり補助便座に座らせてみたのですが、おまるからスタートした方がよかったのでしょうか? どうしたら、トイレで排泄してくれるようになるのでしょうか? まだトイレトレーニングの時期には早いでしょうか? おむつもトレーニングパンツなどにした方がいいのでしょうか? これから先のトレイトレーニングの進め方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • トイレトレーニング

    生後5ヶ月のパピヨンのトイレトレーニングについてです。 サークルの中にトイレと寝床がありトイレで寝たり、シーツをかみ破ったりと問題行動があったのでしつけ教室で相談し、トイレと寝床を別にした方が良いと言うアドバイスを頂いたので別にしてみました。 新しいトイレの場所はすぐに覚えたのですが、そこがおしっこやウンチをする場所と認識できず、我慢している様子(ウンチを我慢している時は震えています)が伺えます。 サークル内にトイレを作っていた時はサークルから出す前に”おしっこは?”と声をかけ、おしっこをしている時に”ワン・ツー、ワン・ツー”と声をかけて出してあげていました。。 新しいトイレでも同じように声をかけているのですが、おしっこやウンチが出ません。 もちろん、上手に出来たときは褒めているし、ご褒美もあげています。 どうやったら新しいトイレでおしっこやウンチをしてくれるようになるでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 成犬の再トイレトレーニング

    約3才♂の雑種犬(未去勢)です。 元々は一軒家で昼間は外、夜や雨の日は室内で飼育していました。トイレについては基本外でしていたのですが、室内にいるのが長時間な時や遊んだ後などは室内のトイレでも排泄できていました。 先月ペット可のマンションに引越してから室内トイレで排泄しなくなってしまいました。思えば環境が変わったストレスもあるだろうから、と最初に無理をさせないようにと外にしょっちゅう連れ出したのがいけなかったのでしょう。今は1日2回の散歩の時にオシッコもウンチも済ませています。 そこがトイレという認識はあり(2度程そこでちゃんとできた)、「オシッコ」のコマンドも理解しているのですがそこですると散歩に連れて行ってもらえなくなるとでも思っているのか頑として排泄しません。 30分置き程度で、遊び、トイレに連れて行って「オシッコ」しなければ戻ってきて暫く静かにしておいてまた遊び、トイレの順で再トレーニングをしていますが、「オシッコ」と聞くだけで憂鬱な顔になりぶるぶる震えるばかりです。水をたくさん飲ませようとしても飲めばもよおすのが分かっているのかほとんど飲みません。服従訓練ですが、普段はお座り、フセは問題なくできるのものの、オシッコの時の様に嫌な時はお座りどまりでフセをなかなかしません(無理やりでもさせています)。 結局丸一日我慢してしまうので、膀胱炎などが心配になり外に連れて行ってしまうのですが、今後のことも考えるとやはり家で排泄をして欲しいのです。 今もう行き詰っています。なにか良い方法があれば回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • オスの柴犬仔犬トイレトレーニングのしつけ

    こんにちは、トイレトレーニングについてお知恵をお貸しください。 もうすぐ3カ月になろうとするオスの柴犬を飼いました。 トイレトレーニングについて正しいのかこれからうまくトレーニングができるようになるのか わかりません。 最初に来た当初は基本はサークル内での飼育で、サークルの中にトイレとクレートを置く、遊ぶ時は部屋に出していました。(20分位を数回) なかなかおしっこウンチを覚えてくれなくて、朝方サークル内ではウンチおしっこはしていてもそれからサークル内でしなくなり、外で遊ばせると部屋でしてしまうありさま。 そこで2か月に過ぎてから犬のトレーナーからトイレアドバイスを聞きました。 (1)基本はサークル内の飼育。前面に新聞紙を敷きつめてクレートは置かない (2)見ていない時にサークル内で用をたしても、ウンチおしっこをできたことをほめておやつ。 (3)遊ぶ時サークルから出すと目を離すと粗相するなら、目を届くようにリードをつけて動く範囲を狭める。 (4)時間がある程度たったらサークル内にいれて、「おしっこは?うんちは?」といいながら待つ。 (5)そのうち新聞紙でするようになったら、褒めておやつ。 (6)新聞紙のインクのにおいでおしっこウンチをしてもいいとわかるようになるので、そのうちにいわれなくても新聞紙の上でするようになる。 とのこと。 1週間経ちましたが、ウンチはある程度する時を見計らってサークルに戻すとウンチをするようになるタイミングをつかんできそうですが、おしっこはなかなか中でしたくないらしく、外にでてしばらくしたらおしっこを出す始末。 2回くらい見ている前で新聞紙上でおしっこをして、褒め・おやつをしましたが、まだ本人把握せず。 まだ小さいのかおしっこでクルクル回ったりにおいをかいだりしないで、四つん這いで遊んでいる途中でいきなりおしっこをします。 おしっこをするそぶりがまだイマイチわかりません。 一度そうかな?とおもってサークルに戻して粘りましたが、お座りしておしっこしなくなってしまいました。 サークル内で「おしっこは?」といって粘ってから出そうとしても、だしません。 おしっこはもしかした出してくれるタイミングの時にしたいのか?と思うと気があります。 体も触れるのが基本的に嫌らしいので、典型的な日本犬の気質があるのか?と思われます。 (自分の周囲では用足ししない、体を触るのが嫌など) よく柴犬は外で遊び散歩をするようになれば室内でしなくなるとききますが、本当にそうなるのか心配です。まだ予防接種が終わっていないのであと2~3週間は外にだせないのです。 この状態を根気強くするといいのか、またはそれに追加してうちの犬独自の方法があるのか、など アドバイスもらえればうれしいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 成犬のトイレトレーニング(「大」の方です)

    柴犬5才・♂を室内で飼っています。トイレは完全に外だったのですが時間をかけてトレーニングし、オシッコは室内のシートの上で出来るようになりました。ですが、ウン○はどうしても外でしたがります。ウン○もできれば室内で出来るようになってほしいのですが、可能でしょうか? 外でのトイレは私が場所を選び、一度座らせてから許可を与えています。そのときに排泄を促す声かけをしていますが、8割ぐらいはヒットする状態です。ウン○が外なので、結局その時にオシッコやマーキングを許すことになってしまい、犬もその方が気分が良いので、室内での習慣が甘くなってしまいそうです。アドバイスをお願いします。

    • 締切済み