• ベストアンサー

第二外国語について

第二外国語について このたび、第二外国語を勉強しようと思い中国語かハングルかフランス語で迷っています。今後のことを考えるとどの言語がいいのでしょうか?おねがいします。

  • kskkm
  • お礼率72% (16/22)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ドイツ語が第一外国語ながらビジネス英語をマスターしたビジネスマン、しかもフランス企業に努めた経験あり、韓国駐在経験あり、現在は中国企業の日本法人で仕事しているというビジネスマンからのアドバイスです。 前提は 1.質問者は日本語が母国語である。 2.質問者は学生で第二外国語の単位を取る必要がある。 3.質問者は英語をマスターしている。 だそうです。 その方の推薦は三択択一であれば、消去法で中国語だそうです。 理由は: 1.フランス語は英語をマスターした人であれば中年以降でもキャッチアップ可能。 2.朝鮮語、韓国語は日本語を母国語の人にしては、最も習得が容易。老後の楽しみでもよい。 3.日本語話者にとって、中国語は難しく、とくに声調言語なので、若く、聴力に柔軟性のある時点で初期学習をしておかないと、中年以降では習得ができない。 とのことでした。 蛇足ながら、外国語に興味はないが単位だけがほしいという学生には韓国語・朝鮮語がお勧めだそうです。 ハングルは最初とっつきにくいでしょうが、意外と簡単で、語順、語彙、は日本語からの連想が奏功するケースが多いと仰ってました。 ちなみにその方個人の好みを聞いたら、ドイツ語でした。 言語のみならず、文化、思想、が人生を豊かにしてくれたと感謝しているそうです。

kskkm
質問者

お礼

ありがとうございます 中国語を選択することにしました

その他の回答 (3)

noname#111031
noname#111031
回答No.3

ハングル語? 朝鮮語とか韓国語とかですね?ハングルは文字の名前で言語の名前ではないですね。 フランス語、中国語、朝鮮語の三ヶ国語だけが選択の対象なのですか?それと、あなたの仰る”将来のことxxx”とは、何を意味するのでしょうか?いずれの言葉でも、第二外国語でしたら、あなたが相当努力しないと”将来使える”ところまで行けないと思われます。学校での授業をこなしてその上に学外でやる必要があると思います。どのような分野でその言葉を生かすことをお考えでしょうか? それによって、あなた時しいがお考えになる事柄です。

kskkm
質問者

お礼

ありがとうございます

  • phang
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.2

将来的に中国市場との交流、商談が予想されるなら中国語。 欧州との取引中心の職業(が望まれる)ならフランス語。 フランス人はフランス語しか話さないとはよく言いますので旅行でも代用を立てる手間が少ないでしょうね。 ハングルは…あなたが選択肢に入れた理由が少し不明瞭ですが、韓流とかが好きなら選びたいところでしょう。

kskkm
質問者

お礼

ありがとうございます

  • anorack
  • ベストアンサー率30% (86/285)
回答No.1

自分だったら、世界において使用者の多いものを選択。 世界において使用者の多い順 中国語>スペイン語、フランス語>ドイツ語>>>>>韓国・朝鮮語(ハングル) よって、中国語かフランス語のどっちか。 ちなみに、 確か、中国語、フランス語は、国連の公用語の一つ。 余談だが、 フランス語は、歴史的経緯から、英語と綴りがよく似た単語が多い。 フランスの旧植民地と現植民地の公用語はフランス語、 タヒチやニューカレドニアなど南のリゾート地が多い。 最後は、自己責任で決めて下さい。

kskkm
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 大学の外国語プログラムについて

    閲覧ありがとうございます。 私は今年の4月から大学生になります。 私が入学する大学は英語プログラム、中国語プログラム、多言語プログラムの3つの外国語プログラムがあります。 私は多言語プログラムを希望しています。 多言語プログラムは外国語科目を幅広く学ぶプログラムです。 英語は必修で英語の他に中国語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ハングルがあり、その中から選んで学びます。 今のところ、ハングルとフランス語で迷っていますが、どちらかというとフランス語を学びたいです。 ハングルはk-popが好きなので学んでみたいと思っています。 フランス語はフランスの文化や街並みに興味があり、将来行きたいと考えているため学びたいと思っています。 ですが、韓国語は日本語と似ているから簡単、フランス語は難しいというのをよく聞いたり見かけたりします。 どちらの方が良いのでしょうか。 他の言語も気になっています。 学ぶのにおすすめの言語はありますか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 外国人の第2外国語

    ふと疑問に思ったのですが、外国人の方は第2外国語としてどんな言語を勉強するのでしょうか? 日本だと第1外国語に英語、第2外国語としては中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語などが多いですよね。 特に英語圏の方々のケースが知りたいです。(もしかして第1外国語しかやらなかったりしますか?) そういった情報がデータベース化されているサイト・書籍があれば紹介してください。

  • 第二外国語として何を勉強すればよいか……、

    第二外国語として何を勉強すればよいか……、 私は現在高校三年です。現在、英語のほかにドイツ語とフランス語を一年ほど勉強してきましたが、三つの言語を同時に学ぶのには負担を感じてきました。 特に、ドイツ語とフランス語はどちらもまだまだ私の能力が乏しいため、どちらか一つをここで断念し、片方に専念しようかと考えています。 私はこの先大学(海外の)に進学し、経済を専攻して、将来はファンドマネージャーなど証券系の仕事に携われたらなと思っています。 今後、経済界で生きていくにあたって第三・第四外国語としてスペイン語や中国語にも触れたいです。 スペイン語や中国語はビジネス会話程度、英語や第二外国語は問題なくすべての会話がこなせる程度まで仕上げたいです。 この進路で進むとして、私がここでフランス語かドイツ語どちらかの学習を辞退するとしたら どちらの言語学習を続けていくのが良いでしょうか? 閲覧者様の中には「だったら第二外国語をスペイン語にすれば?」とおっしゃるかたもいるかもしれません。しかし、私としてはここまでやってきた言語をすべて諦めるのは避けたいのです。 よろしくお願いします。

  • 第二外国語:フランス語?中国語?

    大学で国際学部(文系)に入学することとなり、第二外国語に何を選ぶかでとても迷っています。第一外国語は英語です。 あまり語学に力を入れていない学部、しかも第二言語なので授業だけでメキメキ上達するとは思えません。しかし私は将来、発展途上国の人々の役に立ちたいと考えているので語学は第二言語もキッチリ勉強したいと思っています。ダブルスクールも考えています。 第二外国語は、ドイツ・フランス・中国・ロシア語から選べます。 フランス語は国連の作業語、またアフリカ諸国でも使われているようなので、今の私の夢を考えると将来役に立ちそうだからです。 中国語は今めざましい発展を遂げ、さらに世界中に華僑がいるということで、やはり学んでおくべき言語だと思うからです。 浪人するつもりの受験だったので、合格した今、大慌てで第二外国語についていろいろ調べています。今後世界がどう動くか知ることはできませんが、それぞれの言語の将来性や需要などを教えていただけたら、と思っています。また、みなさんの経験なども教えていただければ幸いです。

  • 大学の外国語プログラムについて

    閲覧ありがとうございます。 大学一年生です。 受ける外国語プログラム明日の17時30分までに決めて提出しなければいけません。 ですが、とても悩んでいます。 私の大学は ①英語プログラム ②中国語プログラム ③多言語プログラム(英語必修+中国語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ハングルから一つ選ぶ) という3つのプログラムがあります。 この外国語プログラムは1、2年生の二年間です。 英語プログラムを選ぶと2年間英語が必修(12単位)。他の言語も選べる。 多言語プログラムを選ぶと1年生(英語必修4単位+選択科目4単位)、2年生(選択科目4単位)、計12単位。 私は英語プログラムにするか、多言語プログラムにするか悩んでいます。 入学する前は多言語プログラムで英語を学びつつフランス語を学びたいと考えていました。 今もその考えはあります。 ですが、調べてみるとフランス語は第二外国語には選ばない方が良い、難しいということが載っていてどうしようか悩んでいます。 また、評価の仕方が試験80%ということで単位のことも心配です。 一年生で単位を落としたら…。 難しいフランス語の勉強に時間を取られたら…。 将来的に考えると英語をしっかりと勉強しておいた方が良いのではないか…。 英語とフランス語を同時に学んで大丈夫なのか…。 と色々考えてしまいます。 でも、元々あるアニメの影響でフランスの文化や街並みに興味を持ったのでフランス語を学んでみたいという思いはあります。 他の子に聞いたらフランス語を学びたかったけど、英語が苦手だからとりあえずまずは英語プログラムにしておくと言っていた子もいました。 英検2級は一応持っていますが、得意かというと私もそこまで得意ではありません。 英語プログラムにして1年生、2年生は英語を勉強してある程度単位が取れてきたら3年でフランス語を取ろうかな…ということも考えています。 そもそも単位の取り方や決まりもまだあまり分かっていないのでそれができるかどうかも分かりませんが…。 入学したばかりでまだ履修や単位の取り方が分からないので余計に悩んで、余計に不安で心配です…。 どうすれば良いのでしょうか…。

  • 第2外国語はどれが簡単ですか?

    経済学部に進むことになりました。 そこで第2外国語をどれにしようか迷っています <フランス語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、中国語、韓国語> この中から選べます。 どの言語も特に興味はないですし、そもそも第2外国語なんてかなり頑張らないと大学在学中に習得できるものでもないし、実際英語の方が将来役に立つ可能性はずっと高いですから、習得するほど頑張る気はないんです。第2外国語の勉強するヒマがあるくらいなら英語の勉強をした方が良いと思っていますし。 ですから、第2外国語の単位のこととかで困ったりしたくないんです。 できれば簡単なものがやりたいんですが、どれが簡単ですか?

  • 学びやすい外国語は?

    現在高校一年なんですが、学校で第二外国語という授業があります。 私は英会話を選択したので外国語をやってないのですが ドイツ語に興味があったので独学で勉強してみようかなと思っています。 ドイツ語は日本人が学びやすいと聞いたのですがどうなんでしょうか? また、ほかにありますでしょうか? たとえば 韓国語・中国語・フランス語・スペイン語・ドイツ語 上の5つの言語の中からひとつやりたいと思っています。 ぜひアドバイスください。

  • 第二外国語中国語,韓国語,フランス語,スペイン語どれを取ったほうがいいでしょうか><

    今年の春高校生になります。この四つの言語の中で中国語,韓国語,フランス語,スペイン語どれを第二外国語として取るか迷っています。中国語はいままで学んできたので、続けて学びたいと考えていますが、私は日常で困ることのないくらぃ喋れるレベルなので、高校で第二外国語として中国語を取ると、時間を無駄にしてしまいそうで怖いです。(高校からの中国語は一番簡単なレベルから勉強を始めるため)でも逆に中国語を取れば、学校でのその成績を心配することなく、中国語を学ぶ時間を他の教科に費やすことができると考えると、やはり中国語を取ったほうがいいのかなと考えています。そして中国語以外の三つの言語については聞いた話だと韓国語が学びやすい、と聞きました。フランス語は学ぶには難しい、またスペイン語はよく使われていると聞きました。最初、私はフランス語がいいなと思っていたんですが、私は身の回りの友達や知り合いの意見を聞いていると、フランス語は相当のやる気がないと無駄に三年間を過ごしてしまうと聞き、私は他の教科も勉強したいのでフランス語を重視するつもりはありません。もちろんある程度は学びたいです。どうしたらいいでしょうか。みなさんの意見を聞きたいです。

  • 第2外国語

    私はこの春、大学の言語文化学科に入学することが決まりました。 入学手続きはこれからなのですが、その書類の中に 必修第2外国語の履修届があって・・・ つまり、入学する前にどの言語をとるか決めないといけないんです。 それで私はどれをとったらいいか迷ってるんです・・・ 第2外国語にはフランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語、朝鮮語があります。 私は最初、スペイン語か朝鮮語がいいかなと思ったのですが 実は私は日本語教育をやってみたいなと考えているので そしたら中国語圏の外国人に対応できる中国語をとるべきなのか? とかいろいろ考えちゃって・・・ もうすぐ書類を提出しないといけないので どなたか私にアドバイスをください・・・

  • 大学の外国語選択について

    閲覧ありがとうございます。 明日の夕方までに外国語プログラムを決めないといけません。 外国語プログラムは1年生と2年生の2年間です。 第二外国語を選択せず英語必修科目だけ2年間学ぶか、第二外国語を選択して1年生で英語必修科目+選択科目、2年生で選択必修科目を学ぶのとどっちの方が良いですか。 また、もし第二外国語を選ぶとしたら中国語、ハングル、フランス語、ポルトガル語、スペイン語のどれを選んだ方が良いですか。 ①2年間同じ言語を学ぶ場合 ②1年生と2年生で違う言語を学ぶ場合 たったの1年や2年で十分な言語力が身につかないのは分かっています。 それを踏まえた上でご回答よろしくお願いします。