• 締切済み

なぜall,ball,small,tallのallは「オール」と発音す

なぜall,ball,small,tallのallは「オール」と発音するのでしょうか。 Merriam-Websterで調べてみると、同じ「all」があるものでも、all→al,ball→bal.small→smal,tall→talという「lが一つ」のグループと fall→feallan,ball→beall,wall→weall,hall→heallという「子音+e+all」に分かれます。 大母音推移とも関係ないようですし、初歩的な質問で申し訳ありませんが、 「アル」という発音がどうして「オール」へ変化したのか教えていただけないでしょうか。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.2

あなたが言語学、音声学に特別な関心があるのでしたら、専門家の分析を仰いでください。私は all を基準にその派生発音として学習してきました。small, tall, call, install, mall, ball, fall, hall, wall のようにです。他も共通の発音を集めてきました

naganotoshiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 trgovecさんに、ご指導いただきした「語源辞典」で確認することができました。 私も、多くの事例で学習すべきだと思います。 本当にありがとうございました。

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

talk とかもそうですが、 [al] から [⊃:l] へ変化する過渡期に「渡り音 (glide)」の [u] が入ったからと考えられます。 [al] - [aul] - [⊃:l] 「アウ」から「オー」への変化は日本語を含むあちこちで見られる普遍的とも言える現象です。 [-母音r-] も間に曖昧音のシュワーが入り「イァ・エァ etc.」のようになるのも同様です。 hero ヒァロゥ Mary メァリ 参考文献「古代中世英語初歩」「英語語源小辞典」

naganotoshiro
質問者

お礼

さっそくのご指導ありがとうございます。 「特に「アウ」から「オー」への変化は日本語を含むあちこちで見られる普遍的とも言える現象です」は おっしゃる通りで、過去形に[d][t]音が使われて「断定」の気持ちが表現されるのが世界で共通して見られるのと同様ですね。 本当にありがとうございました。これからもよろしくお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • ball の オーと発音されている部分は

    発音問題で、ball の a に下線が引いてあって、他の単語の下線部と比べて同異を問うものがありました。今まで、al でオーだと思っていました。car の ar がアーと発音されるのと同じことで、al で長母音になると思っていましたが、この下線の引き方は合っているのでしょうか? もし、そうなら、l は黙字ということになりますよね。しかし、a をオーと発音するのは、後に l があるときだけのような気がします。だとすれば、al に線を引いたほうがいいような気がするのですが、どうなのでしょう?

  • 米語の発音の疑問、いろいろです。

    1.Lookin'やLovin',doin'などのNの発音はどうなりますか?? Lookingの発音通りにNとGが混じったような音? 歌や会話で普通のスピード、もしくは早口だと、『N+G』ではなく、 綴りがLookin'でもLookinでもLookingでも、 たぶん、普通のNになる事があると思うのですが聞き間違いですか? 例えばWhat's goin’onはワッツゴーイン"ノン"のように聞こえる時があります。 それと、Lookin'と『’』がついたり、Lookinになったりしますが、 どれも"Looking"ですよね? gが抜けたり’がついたり付かなかったり、特に意味はないのでしょうか?? 2.二重母音のaiについてです。 たぶん標準的な発音?だと、 aiのaは単音では出てこない音だと思うのですが、 aiのaが"hot"のoの音になるのはアメリカのどこら辺の地域なのでしょう?? 3.もう一つ、それと関係あるかもしれませんが、 I'mとかI'llなどの、 I(ai)がiが消えて、二重母音ではなくaだけになる、 http://www.merriam-webster.com/dictionary http://www.merriam-webster.com/dictionary ここには"hot"のoの音が載っていますが、 この発音は地域的なものではなく、一般的ですか?? ブラックミュージックが好きでよく聞くのですが、 黒人の人達のIなどの発音が、イの音が全く聞こえません。 みんなそうではないかもしれないですが、 これはまた別なのでしょうか。。。

  • アメリカの発音について

    こんにちは。 いくつか質問があります。 1.まず一つ目は以前にも質問したのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3921122.htmlについてです。 西部から中西部では、[c]aw,au,allが[a]hotのoになり、 forなどorは普通に、[cr]で[ar]にはならないと回答頂いたのですが、この地域の方達は、oi,oyなども普通に"オィ”のように発音しますか? 2.1の[c]→[a]という発音の変化は、 例外なくすべての単語で起こりますか? 辞書に[c]と[a]と両方の発音が載っている単語もありますが、 二つ載っているものに関しては地域の問題ではなくどちらも発音されるという事なのでしょうか? 人によって違うとか両方言うとか、そんな感じでしょうか。 3.二重母音[au]のaを"ae”と発音するのは、 アメリカの標準発音なのですか? 二重母音[ai]と同じく、[au]のaは"hotのo"にはならないのでしょうか? 4.アメリカ西部などでは、 Maryとmarryが同じ発音になるようですが、 "me+[曖昧母音]+ri"と"me+[曖昧母音付きのR]+i"どちらでしょうか? それから、両方とも"meri"でもいいようなので、 Maryとmarryとmerryが全部一緒になる事もあるという事ですね。 5.4以外の他の単語はどうですか? 例えばcarryとか。。。 http://www.merriam-webster.com/dictionary/carry "ceri"も載ってるので、Maryとmarry以外も4のような発音になるんでしょうか。 6.標準的な発音とそれほど違いはないのかもしれませんが、 アメリカ西部の方の発音は、他になにか特徴はありますか? 以上です。 全部答えて頂ければ嬉しいですが、 いくつかだけでもいいのでよろしくお願いします。

  • オールディズの歌の最後の発音がおかしい

     昔懐かしいオールディスが好きな年寄です。ポールアンカのMy Home Townで一行目~三行目の歌詞は次の通りです。  I took a little trip to my home town. I only stopped just to look around.  And as I walked a long the througt fare. この一行目と二行目の終わりの声が(明確に)「たうんな」、「あらうんどぅんな」と聞こえます。これはどうしてでしょうか。昔ネイティブの人に単語の発音を習ったときに単語の最後に「んな」という発音させられたこともあります。方言でもなさそうですし。  子音で終わっているとき、次に来る単語の母音とくっ付けると発音しやすいのかなとも思うのですが、次の単語もきちんと発音していますし。この頃はあまり聞かないのでこのような発音はすたれたのでしょうか。分かりません。

  • 定冠詞theの読み方

    定冠詞theの読み方 (1)the wool (2)The United States of America Q1.上のthe の発音は「ザ」ですか「ジ」ですか?(わかりやすくするためにわざとカタカナ表示にしています) Q2.古代のwoolの発音は「ヴォール?」だった? 子音ですからその流れで「ザ」になっていると考えられませんか? Q3.古代のUnitedの発音は「ウニテド」だった? 母音ですからその流れで「ジ」になっていると考えられませんか?

  • murderer の米音での発音は「マーダラ―」か「マーダア―」か?

    murdererの最後の2つの音節の音についてお尋ねいたします。 最後の2つの音節は、米音ではこの単語の音は、 1. 日本語で書けば「マーダア―」のように聞こえ(また、発音す)るのでしょうか? 2. それとも多くの辞書の発音表記の通り、日本語で書けば「マーダラ―」のように、つまり、最後の2つの音節をつなぐ位置に、語頭に現れる子音(/r/)が入っているように聞こえ(また、発音す)るのでしょうか? 私の耳には1のように聞こえることの方が多いように思えるのですが、多くの辞典では2のように聞こえるような発音記号が示されています。 《補足です》 先日、米音での ・murder ・murderer の違いを聞き取ろうとしたときに、私には実はほとんど違いを聞き取れませんでした。 ネット上の辞典でmurdererの音声を聞いてみました。 1.http://www.onelook.com/?w=murderer&ls=a の右にあるQuick definitions (murd erer)内の音声部分をクリック 2.さらに、その左の1番のMerriam-Webster's Online Dictionary, 10th Editionでm urdererをクリック (http://www.merriam-webster.com/cgi-bin/dictionary?book=Dictionary&va=murdere r) murderもmurdererも最後の音は /∂r/ (本当は”hooked schwa”の表示を出したいのですが出せませんでした)ですが、私の耳には、murdererは最後の2つの音節の音 がmurderの最後の音 /∂r/よりもやや長く聞こえる程度で(言わば「マーダア―」のように聞こえる)、「マーダラ―」のようには(つまり、語頭に見られる/r/音が入っては)聞こえません。 (他方、http://www.bartleby.com/61/63/M0486333.htmlのものは確かに「マーダラ―」のように聞こえますが) Cambridgeの学習辞典"Cambridge Advanced Learner's Dictionary"(第2版)をひいてみると、米音に私の耳に聞こえたような発音記号が載っていました。つまり、murdererの発音表記はその最後の2つの音節が [d + ”hooked schwa”] ⇒ (音節境界) ⇒ [hooked schwa]  と連続していました。これは面白い表記で、このような表記を私ははじめて見ましたが、この表記なら、murdererの最後の2音節においては舌の位置は固定したまま、R性の音を響かせたままで「マーダア―」という音を出すように、というように読み取れるように思いました。

  • would do it all音の聞き取りできない

    リスニングでのダイアログからの質問なのですが。 A It looks like we're going to have to do the monthly report. B But didn't dick say he would do it all by himself. A He sure did,but apparently he got cold feet at the last moment. 質問ですが、would do it it allなどの”連続した音のつながり”がはっきり聞き取れないのは、なにが原因なのでしょうか? If I catch the seven-thrity flight......とあって、例えば、flightという単語は頭にのこるのですが、catch や、seven-thrityという数字がはっきり聞き取れなかったりします。 今取り組んでいることとしまして、「英語の音から徹底マスター リスニングはこう学べ 杉野健太郎 ジョセフ・ラウアー著」という本で、音の基礎から学びなおしています。質問ですが、”単語、聞いた音が耳からこぼれていく”のは、なぜそういうことが起こるのでしょうか?どういう学習をしていけばリスニングはいいのでしょうか?普段よく目にする単語だったりするのに、聞き取れなかったりするのは、なにがいけないのでしょうか? 質問ですが、また次の文で分らないことがあるのですが。 A. Newspaper subcription prices are going up again. Can you believe it? B. I know. That's the second time in the last two years, isn't it? A. Yeah, I've just about had it. 最後のI've just about had itはどういう意味で、どうしてそういう意味になるのですか? 考えて、調べたのですが見つかりませんでした。 また別の質問ですが、”母音、子音から勉強していくのは、どういう意味”があるのでしょうか?その本は自分で手に取ったのもなんなんですが、はたして”母音、子音の違い”から説明をはじめるのに、どんな意味があるのか疑問が残ります。Lesten and repeatとあって、 heat 、tree see、 tea、とあって、I と l:(長母音)の対比練習というところから本は始まります。 知識として、”音と音がつながると、別の音に聞こえる”というのは知ってはいるのですが、なかなか”音の連続が聞き取れるようになりません。単語のイメージの残ったものが、頭に断片的に残るのですが、文としてはっきり残らないことが多いのです。 経験者の方、またはリスニングの勉強法に詳しい方、英語の専門家の方、どうやってこういったことを克服していきましたか?ご意見を聞かせてください。

  • つづり字と発音について

    フォニックスというものでは、英単語の構成音となる子音と母音の組み合わせは限られていて、それを表す「組み合わせ文字」は一般的に約70個、音素の数で言うと45個と言われてるそうですが、 下に列挙したもの以外で不足しているものを教えて下さい。また例外も多数あるとは思いますが、 なおカタカナは便宜上表したものでかまいません。 何卒よろしくお願い申し上げます。 aェア/ bブ/ cク/ dドゥッ/e エ/f フ/ gグ hハ/ jイ/ jジュ/ kク/ lル/ mム/ nン oオ/ pプ/ qクヮ/ rゥル/ sス/ tトゥ/ uア vヴ/ wウヲ/ xクス/ yィヤ/ zズ abェアブ/ ebエブ/ ibイブ/ obオブ/ ubアブ ckクッ/ chチュ/ whフゥ/ ngング spスプ/ shシ/ clクル/ dlドゥル/ drドゥラ/ flフル phフ[fと同じ]/ shシュ/ thス・ズ/ tchチュッ a△eのaエイ/ i△eのiアイ/ o△eのoオゥ/ u△eのuィユー(おしまいのeは発音しない) ooウ・ウー/ urアー/ erアー/ irアー/ worオー(rの口をして、丸めた舌をどこにもつけないで) eaイー/ eeイー/ alオー/ orオー aiエイ/ ayエイ / awオー / auオー / ouアウ・ア / owアウ・オウ /oiオイ/ oyオイ

  • of us allのall

    このallは品詞でいうと何でしょうか?

  • 野球の戦術 ビッグボールとスモールボール

    アスレチックスのビリー・ビーンGMの戦略が「マネー・ボール」という本で紹介されて以来、日米で注目され出し、さらにWBCのような国際大会の開催でより一層話題を呼んでいます。 大リーグではビッグボールやマネーボールは新潮流とされているようですね。本家のアスレチックスはもちろん、ヤンキースやレッドソックスなどの大型チームや、塁上のランナーを「無視」するとまでいわれているパドレスなどがこっちのようです。反対に2005年に世界一になったホワイトソックスなどは(当時は)スモールボールとされていました。 日本の野球界はこの点ではどんな状況でしょうか?プロ野球12球団はそれぞれどんな戦術を特徴としてるでしょうか?高校野球や大学野球などのアマチュアはどんな流れでしょうか? 野球通の方のお返事お待ちしています。