• ベストアンサー

お酒の適量が知りたい

私は31歳の男性です。 20代前半からお酒を飲み始めて、24歳くらいからは毎日飲むようになりました。20代中盤は週1回は朝まで飲みにいき、晩酌もビール500ml1本、焼酎ロック2杯くらい飲んでました。 現在はビール350ml1本、焼酎お湯割り2杯くらいです。 月に2回くらいはイベントや行事でお酒を大量に飲みます。 しかし、大量の飲酒は肝臓や脳に非常に良くないと最近思うようになったので、 止めるのはちょっと難しいですが、せめて休刊日をつくりと量をへらそうと思っています。 今自分が考えているのは ■月曜日と木曜日を休肝日にする。 ■晩酌の量をビール1本とお湯割り1杯、もしくはお酒1合にする。 ■たまにある飲み会は記憶を無くさないくらいに飲む。 という感じです。 人によるかとは思いますが、上記くらいの飲み方であれば肝臓や脳に与える影響は少ないでしょうか。 また、これくらいがちょうどよいっていう飲み方があれば教えてください。(現在は週に4日~5日格闘技をしているので、運動不足ということはありません) 以上です。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

NO3です。ご質問にお答えします。 アルコールは実は水分を吸収するのをご存知でしたか? 純度100%のアルコール100ccと水100ccを混ぜ合わせると、200ccにはならず、180cc位になるんです。 お酒を飲むと、後で水を飲みたくなるのはそういう理由です。 なので、運動して汗かいて体の水分が失われている状態でアルコールを飲むのは好ましくありません。 ビールなどは利尿作用があるので、脱水状態を助長します。 運動後の水分補給で気をつけなければならないのは、 運動量と、発汗の関係です。 サウナのような状態で激しい運動をし、流れるようにダラダラと汗をかく場合、 水分だけではなく、塩分、ミネラルも失います。 身体は脱水状態ですから、即座に失われた水分やミネラルを補給するために、 スポーツドリンクを必要とします。 それほどの量ではなければ、水よりも体に近い生理食塩水である 経口補水液(ORS:オリス)のほうが水分の身体への吸収量は多いです。 これは薬局で売ってます(200円位/500ml) 水は飲まないにこしたことはありませんが、吸収率は悪いです。 >運動の後はたっぷりと水を飲んだ後、シャワーを浴びてお酒を飲むようにしています タイムラグがありますから、問題ありませんよ。 出来れば水を飲むときに、天然塩(精製塩ではなく)を少しなめてから飲むと 水分の吸収量は上がります。 いい酒おいしく、ほどほどに。

その他の回答 (4)

回答No.5

NO3です。補足です。 下痢が止まらずに脱水状態になった時に、消化器内科に行きました。 点滴はされましたが、スポーツドリンクを3倍に薄めて飲みなさいといわれました。 そのままだと糖分も塩分も多いからだそうです。

testmas56
質問者

お礼

またまたご丁寧有難う御座いました。 大変、勉強になりました。 格闘技ではサウナ状態ではないですが、 それなりに汗をかくので、おっしゃられたことを念頭に置いて、 気をつけたいと思います。 この度は本当に有難う御座いました。

回答No.3

NO1さんが言われているように、適量は年齢、体重、体質、 肝臓の働きが人によって異なりますから、なんとも言えません。 ただ、精神科医に言わせると、ほろ酔いが適量だそうです。 お酒の分解について覚えておくと、 むやみに発汗させても無意味であることが分かりますよ? たったコップ一杯のビールでも、そこに含まれるアルコールは肝臓で一度、 アセトアルデヒドという猛毒になり血流に乗ります。 これは脳にとって有害物質をシャットアウトしている部分を 覚せい剤やシンナーのように潜り抜けて脳内に侵入し、脳細胞にダメージを与えます。 その後肝臓はアセトアルデヒドを炭酸ガスと水に分解します。 そうなるまでに平均で3時間かかります。 そうして分解されたものが呼気や尿、汗などで徐々に排出されていきます。 アサヒビールの工場見学に行った時の説明では、 コップ一杯のビールの影響が消失するまで8時間と言っていました。 なので、たかが一杯でも、車は「飲んだら乗るな」なんだそうです。 ちなみに肝臓でこの処理が間に合わず、次の日までアセトアルデヒドの分解を持ち越すことを 二日酔いと言います。 胸のムカムカ、吐き気、頭痛、だるさなどは、 アセトアルデヒドが血流にまだ残っているので引き起こされます。 血液検査で酒飲みの数値といわれるγーGTPが、 男性で79、女性で48以下なら肝臓はダメージを受けていないと言えます。 格闘技を行なっているとのことですが、顔や頭を殴るような格闘技を行なっているなら、 アルコールは控えめにしたほうがよいのではないかと思われますよ?

testmas56
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 具体的な説明感謝致します。 格闘技をやっているといっても、本格的な事はやっていません。 軽めのスパーリングはやりますが、それでもやっぱり脳には悪いですよね。 極力控えようと思います。 再度、質問なんですが、運動の後にお酒をいきなり飲むとよくないと聞いたので、運動の後はたっぷりと水を飲んだ後、シャワーを浴びてお酒を飲むようにしています。(ビール350ml、焼酎お湯割り2、3杯)これもやはり良くないですか?

  • sendaisi
  • ベストアンサー率11% (13/112)
回答No.2

適量のお話のようですが、この際、ご自分が何のためにお酒を飲むのかを検証してみるのも良いのではないでしょうか。ストレス発散でしたら、なぜ飲酒が必要なほどストレスが溜まってしまうのかと? 飲む事よりも飲む動機に問題が潜んでいるのが飲酒の最大の問題のような気がしています。

testmas56
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 ストレスで酒を飲むというのはよくある話ですが、 自分の場合は運動もしていますし、ストレスで飲むというよりは単純においしいから飲むという感じです。 肉がうまいから肉を食べるという感覚に近いですね。

noname#109745
noname#109745
回答No.1

お酒の適量は、その人の体質によってそれぞれ違うと思いますので、これ位が適量ですとは言えませんが。。。 質問内容見た限りでは、そんなに毎晩バカみたぃに飲んでいる訳じゃなぃよぅに思えます。 ただ、やっぱりお酒を毎晩飲んでいると、脳が萎縮して水が溜まってきたりして、アルコール性健忘症にはなりやすぃですね。 私の身近な存在でそぅいぅ人がいますし。旦那の父です。 義父も毎日晩酌してますが、飲み方は日本酒一升ビンをだぃたぃ2日で飲むかんじです。 見てると年々おかしくなりつつありますょ。 物忘れは当たり前の如くひどくなってますし、喋り方もろれつが回らないよぅな感じで、夜中に朝だと間違えて仕事着に着替えて起きてきたり。。。 でも私も毎日夜は飲んでます。質問者さんより多いかも。 おかげで私も物忘れひどくなりつつあります(;^_^A 休肝日に関しての私なりのアドバイスですが、仕事がお休みの日は飲まないよぅにしてみるのはどぅですか? 休みの前の日はだぃたぃ大酒飲むことも多いでしょぅから、休みの日はあぇて飲まないよぅにと。 それから、質問者さんは運動する機会があるよぅですので、それはお酒を飲む人には非常に良いことですょ! 汗をかくと身体に溜まったアルコールを発散できますので、ぜひ今後も続けて下さい。 または休みの日にサウナなどに行って、汗を出すよぅにしてみるのも効果的だと思います。 これは看護師である私の母からのアドバイスでもありますので。 母からは、お義父さんは今は仕事してるからまだいぃけど、辞めたらたちまちボケるから気を付けてなさい!って言われてるので。 お酒を飲むなら身体を動かせってことですね。 参考になりましたでしょぅか。。。

testmas56
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 義理のお父さん、それは明らかに飲みすぎですね。。。 自分も飲むときは飲み会とかではそれくらいは飲みますが、毎日は無理です。笑 そうですね。とりあえず休みの日にお酒を抜くという事も検討したいと思います。

関連するQ&A

  •   酒は適量  

    先日テレビで酒を飲みすぎて肝硬変になり 動脈瘤が出来、吐血し亡くなるという話が ありました。私も晩酌が楽しみで多い時は 1.2Lくらいビールを飲みます。でも 強いのでそんなに酔いません。 しかし厚生労働省の指針では適量は500ml で週一回は休肝日を設けるようにとあります。 やはりこれを守らないと肝硬変になって しまうのでしょうか?逆に言うとこの適量 を守ればまさしく百薬の長ですもんね。

  • お酒との付き合い方(自宅にて)

    1.俗にいう休肝日、週2というのは、連続したほうがいいですか? 2.現在週2休肝日なのですが、休肝日を増やすのと、 一日の量を減らすのはどちらが有効ですか? 3.酒の種類は何がいいですか?(アルコール濃度×量で考えていいですか? 赤ワインは肝臓にややいい(笑)とも聞きましたが・・・ポリフェノール?) 4.ほか、いい飲み方、いいおつまみ、肝臓にいい食品などありましたら教えてください。 補足 旦那がお酒好きで困っています。主にビールで、あればなんでも、量も毎日500ML×7~8本飲みます。最近は週2日の休肝をつくり、量も毎日500ML×5~6本にしていますが、やはり飲みすぎ・・・。

  • お酒を少しでも止めさせたい。

    とにかくお酒が大スキな彼。 毎日晩酌してます。 最近は最初ビールかチューハイを一缶空け・あとはひたすら焼酎。コップ(200ml)5.6杯は軽くいくでしょうか。しかも食べ物も食べちゃいます。甘い物も大スキ。 さすがにチョット心配(>_<) どうにかしてやめさせたけど・・頑固者の彼だけに絶対むり。『肝臓ガンで死ぬよ』なんて脅してもムリ。 とは言っても止めるのが無理でも、少しでもいいから量を減らしてもらいたい。 何を言っても聞く耳もたない彼に対して量を減らす良い秘訣があったら教えて下さい。 あと、お酒と食べ合わせが悪い食事があったら教えて下さい。

  • このお酒の飲み方は良くないですか?

    僕の事なんですけど、ほとんど毎晩家でお酒飲みます。 知り合いに飲む内容を説明するとみんな飲み過ぎといいます。 500ml缶 スーパードライ ↓ 200~300ml 日本酒  ↓ 200~300ml 焼酎ストレート ↓ ウォッカ グラスストレート3~4杯(ウォッカ無い時は焼酎4,5杯) 大体いつもこの順番でこの量を飲んでいます。 休み前はウォッカ4,5杯くらい飲みます。 ちなみにつまみは食べません。 この日課の量で二日酔いは起きないので寝て朝起きたらケロッとしてますが、肝臓付近が痛なる事もあります。 肝臓付近が痛くなったら次の日は休刊日として一滴も飲みませんが、その次の日からまたいつも通り飲み、肝臓が痛くなったら次の日飲まないで・・・とこんな感じにループしています。 一般的にみてどう思いますか?

  • 40代女性 お酒の量は多いでしょうか?

     40代女性です。  お酒の量が心配です。  営業というストレスがたまる仕事ということもあり、毎晩晩酌をしています。  普段は、1.8リットルの焼酎25度が約5日程度でなくなります。  酔っぱらうというよりは飲みながら寝てしまうという具合です。  GWの休みに入ってからは、  一昨日は自宅でワイン1本、  昨日は外食を先でビールジョッキ1杯、焼酎ロック1杯、  本日はワイン1本、酎ハイ350ml缶1本 という具合です。    自宅では基本焼酎のロック(氷多め)で400ml弱飲んでいます。  二日酔いとかにはなりませんが、年齢のこともあり心配しています。  体に異常はありませんがもともと疲れやすい方です。  休刊日は週に1日程度あるかないかです。  こんなに飲んでは体に悪いと心配しながら飲んでいます。  でも仕事から解放され、自宅に戻ると眠りにつくまで飲んでしまいます。  この量を飲み続けても大丈夫なものか、あるいは飲みすぎかアドバイス  いただければと思います。  健康診断ではγーGTPは12  総ビリルビン 1.4でした。  よろしくお願いいたします。    

  • お酒の飲む量

    毎晩の晩酌の量で、 毎日缶ビール500ml+350mlはちょい飲み過ぎレベルですか? 休肝日無しです

  • 飲酒量について質問です。

    帰宅してから、ビールor缶酎ハイ350ml 1本 25度の焼酎お湯割り(焼酎4:お湯6)を280mlグラスで3杯~4杯 これを毎日のように晩酌します。 外での飲酒はほぼありません。 飲みすぎでしょうか?

  • 毎日お酒を飲んでいてもお弱くなることはある?

    急ぎではないので暇な時にご回答ください。 私は水商売をしていて週に五日はお酒を飲んでいます。 もともとお酒はあまり強くなくて、水商売を始めるまではカクテル2杯でベロベロに酔っ払うくらい弱かったのですが、今では焼酎を一人で一本空けれるくらいには飲めるようになりました。 しかし最近、ちょっとの量ですぐ酔っ払う上に二日酔いするようになってしまい困っています。(それまではどんなに飲んでも次の日に残らなかった) 瓶ビール(小)三本で潰れたり、瓶ビール(小)一本+焼酎の水割り二杯で吐くほど酔ったり。 今までだったらそれくらいの量なら軽く酔いはしても潰れたり吐いたりすることはなかったのですが…。 お酒をしばらく飲んでいなかったら弱くなるのも理解できますが、五年間、週四~五ほぼ欠かすことなく飲んでいて、いきなりお酒が飲めなくなるというのは一体何が原因なのでしょうか? ちなみに関係ないかもしれませんが、最近仕事でビールと芋焼酎を割った飲み物を大量に飲まされてものすごい酔っ払ったことがありました。 少し吐きましたが、二日酔いすることなく次の日の仕事に支障はありませんでした。 が、どうもあの日を境にお酒が飲めなくなったようにも思えます。 このことは何か関係しているのでしょうか? わかりにくい説明だと思いますがご回答よろしくお願いします。

  • お酒のやめ方

    どうやったら、お酒がやめられますか? ちなみに飲む量は、休肝日無しの毎日500mlのビールを1本〜2本、多いときは3本飲むときあります!

  • 飲酒後の頭痛と動悸

    52才の男性です。 飲酒習慣は約35年で、毎晩晩酌を缶ビール500mlを一本、焼酎お湯割り5:5を2杯程度飲んでいます。 週に1回程度外で飲みますが、その時は、焼酎の4合瓶を1.5本程度飲んでしまいます。 最近の困りごとは、適量をオーバーすると、必ずと言っていいほど激しい頭痛と動悸に見舞われます。好きなお酒ですから、安心して飲みたいので、何かいい対策があれば教えてください。

専門家に質問してみよう