• 締切済み

初めて同じ女性と二回会うことになりました。でも何も思い浮かびません。

36歳の男です。前回、人生最後の見合いで玉砕して断られたと思っていましたが、紹介してくれた従妹から連絡があり「もう一度会ってあげてもいい」との返事をいただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5780328.html 自分でも信じられません。断られたと思って、もう恋愛とか結婚とか考えずに生きていこうと思い始めていたので。まさか首の皮一枚つながっていたとは思いませんでした。 そして、今は天にも昇る気持ちです。本当に天が与えてくれたとしか思えません。いや、色々アドバイスをしてくれた回答者様たちのおかげだと思います。 二回目を会う・・・これまであらかじめセッティングされた見合いの場と違って、全て自分で企画しなければなりません。自分の未知の領域に突入してしまいました。まさかOKをもらえるとは思えなかったので。 どのくらい後に会う約束をするか、どういうデートコースにするか、どういう服を着ていくか。もうどこから考えていいか分かりません。 まあ、でも前回の見合いで全て出しつくしてしまったので自分の本性が見られてしまうでしょう。「話が面白かったから」と言ってくれてましたが、本来の自分は口下手で女性と向き合うだけで極度に緊張してしまいます。今回の見合いも二カ月間会話教室に通い、自分で会話の組み立てやネタを貯めてようやく見合いをどうにか形作ったという感じでした。次で見限られるのは目に見えてます。 二回目に会うときはどうすればいいのでしょうか。自分には巡ることのなかったことなので、精一杯楽しみたいと思っています。

みんなの回答

noname#137763
noname#137763
回答No.32

長い間回答しなかったけど、あなたの質問は見られる限り見ていたから。 今回は、メールの返信に3日も空けた事がダメになった最大の原因でしょうね。 手前味噌だけど、我が夫はお見合いがお開きになって帰宅してすぐ相談所のスタッフに私との交際を申し込み、その数分後には(どうしようかなぁ、悪い印象ではなかったけど…、とボンヤリ考えていた)私のケータイに「よろしくお願いします!!」と電話を入れてくれましたよ。 本気でモノにしたいなら、このくらいしなければ。 閑話休題。だから、映画館云々はもうそれ以前の話なんですよ。 そうだなぁ例えば…。デート当日雨だったとしよう。男性の傘は女性より当然大きい造りだけど、こんな大きい傘を差していったら相合傘をしたがってると思われるかな?だったら自分は合羽を着て行こう、そして彼女を濡らさないように少し離れて歩けばいいんだ! こういう思考回路だったんだね。 だったらそこから直さないと。 普通に傘を差して行き、(大きめの紳士物の)ハンカチを二枚用意して、「足らないようなら使って下さい」と差し出されれば女心は動くはず。 こんな事、色気づいた中学生でも分かるはずですけど、いかが? 他のご回答と重複すると思うけど、今回の女性との見合い話一ヶ月以上も前に終わっていて、退会するとも宣言したのに、まだ締め切っていない。 「退会する」「恋愛もセックスも結婚も諦めた」「会社の奴等とは戦う」 あなた、何年ががりで何度こう宣言した? 出会い系ダメ相談所ダメ会社関係ダメ親戚ダメでも、まだご近所からの紹介って手もあるから、あと二年、39歳になるまでは『自力』で頑張ってみれば? もっとも、この程度の約束も守れない男を女が選ぶ可能性は極めて低いけど。 メッキが薄いとか付焼刃とかいう言葉も出たけど、結婚相手には例え小粒でも金無垢な男を選ぶからね。よく研いだ守り刀の方が斬れるからね。 sato imoさんのNo.31の回答の最後の部分、誰の仕業かわからないけど削除されてしまいましたね。 でも、殆どのご回答者は最終的にこういう心境になると思うよ。 もちろん、私もね。 だいたいさっさと締め切り退会していれば、こんな(あなたにとって不快になる回答を得る)事は起こらなかったし、おっくうだと言いながら律儀に解答する必要もなかったはず。 そして、最初は親身になり、途中友達になれないかと打診したけど、結局落胆して去って行かれたご回答者も新たに生まれなかったはず。 どうか質問を締め切って下さい。退会もして下さい。 いつか、私宛の回答で女性とは今後一切話さないと啖呵を切ったので、お礼は不要です。 ああそうだ。長らく気になっていた事を最後に。 今日日の女性は『質入れ』なんて面倒な事はしないから。リサイクルショップ(質屋が経営している場合が多いが)に売って後腐れなくサヨウナラ。このパターンの方が多いから。21世紀の雑学として覚えておくといいよ。

noname#111430
質問者

お礼

最後のコメントにします。一言で言うと分かりませんでした。 >そうだなぁ例えば…。デート当日雨だったとしよう。男性の傘は女性より当然大きい造りだけど、こんな大きい傘を差していったら相合傘をしたがってると思われるかな?だったら自分は合羽を着て行こう、そして彼女を濡らさないように少し離れて歩けばいいんだ! 何に対しての例だか分りません。メールを三日空けることとどういう関連性があるのかサッパリ分かりません。 >もっとも、この程度の約束も守れない男を女が選ぶ可能性は極めて低いけど。 約束って何を指しているのか分かりません。 >今日日の女性は『質入れ』なんて面倒な事はしないから。リサイクルショップ(質屋が経営している場合が多いが)に売って後腐れなくサヨウナラ。このパターンの方が多いから。 ???だからなんなんだ、という感じです。まあ、女性はせっかくもらったものも気に入らなかったらすぐに売ったりするドライな生き物だとは知りましたが。 お礼じゃないですよ。疑問点を挙げただけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181349
noname#181349
回答No.31

>恋愛を続けることは無駄なことだと学習したという言い方をすれば納得してくれますよね? なぜ、回答者が納得しなければいけないのでしょうか? ここは、あなたが自分で納得のできる回答を得る場所であって、質問者の主張に回答者が納得するまで議論する場ではありません。 あなたが納得できているのあであれば、回答者があなたのために費やした時間に感謝し、御礼だけ言って締め切ればいいのですよ? あなたは、人の同意が得られないと自信を持てないような弱い人間ではないと思っていましたが、違うのですね。 人が何を言おうと、あなたはあなたが出した答えを信じて生きて行けばいいのです。 しかし、それは回答者が導きたい答え、または、世間の幸せとずれているので、質問が締め切られない限り、おせっかいで心の優しい回答者がアドバイスを書き込むのです。

noname#111430
質問者

お礼

自分だって、世間の幸せを欲していました。女性と付き合いたかったし、普通に女性と楽しく話もしたかった。 でも、見合いとかで相手に気に入られるように自分の条件を広げているうちにどんどん自分で自分を貶めているようにんしかなりませんでした。 見合いは条件しかありません。そして、女性は条件と言うか要求がエスカレートするだけ。自分は、離婚歴があっても、子連れでも、子供がいらなければ合わせる、寝室も別なら合わせる、親と同居がイヤなら別居、しかも親への援助はせず自分で稼いだ金は全部家に入れる、とできるかぎり条件を広げました。 自分や自分の親の人権を失うくらいに条件を広げました。それでも見合いした女性全てに一回で断られました。今思えば、妻の奴隷と化するような結婚なんてしなくてよかったと思います。 女性は男を財布か奴隷のようにしか思ってないし、自分の周りにいた女性もそういうタイプばかりでした。こういう女性と付き合って結婚したとして、どんな明るい未来があるとは考えられません。 自分を信じて生きていきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vebla
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.30

>>何も書かなければよかったんですか?こちらの言いたいことを押し殺して、 >>回答者の思い違いを自分で認めてればよかったのですか?イエスマンになれと。 2割正解、8割間違いです。 そもそも、何故婚活を辞めたんでしたっけ?そのときも同様に「退会してあげます!」といったんでしたっけ? あなたもあなたで、自分の意に沿う回答をしろ。というスタンスを崩さないから毎回揉める。 でも、それは質問サイトを使うスタンスではないですよね。 言い訳の果てに、辞める!と言われても、「そうですか」としか言えません。 あなたが変わらないと意味が無い。議論しても何の得にもならない。 どうもあなたは言い負かす事に終始してそれが見えなくなるようですが。 「前向きに恋愛を諦め始めてます!だから、関係ありません」 「・・・なのに、それなのに!あなたのせいだ!」の繰り返し。 「今、やろうと思ってたのに」は小学生ですよ。 >>結果を伝えるのもダメなんですか? >>そそのかしやがって・・・それが原因で断られちまったじゃねえか!! 社会人のあなたが、日報・報告書も書いたことが無いとは迂闊でした。これも、責任転嫁ですよ。ちょっと考えれば分かるでしょう?友達同士で映画を見たとしたら? 結局、映画に誘った時点ですでに嫌われてただけのことです。相手からメアドを教わったら自分も教える。 ビジネスマナー以下ですよ。出来ないから仕方ない!ですか? 今回のお話もそうでしたが、引き下がり、距離を置きご機嫌を伺い、踏み込まない、 そうすれば自分に興味を持ち関係を心地良く思い仲良くなれるという珍奇な考えを「過去は過去」と努力しない。それが全てです。 毎回毎回、一人で。一人で。というので、誰か相談できる友人を作ったり、自分を客観して見れるように なれば、状況も変わるだろう。と思ったのですが、ケンカ腰でこられたのは意外でした。 男女問わず、自分を知ってくれる。認めてくれる。頼りにしてくれる人を作れるように 努力していけばいいのに、ということです。

noname#111430
質問者

お礼

なんか、もう相手するのもおっくうなんですが回答してくれたんで返します。 >そもそも、何故婚活を辞めたんでしたっけ?そのときも同様に「退会してあげます!」といったんでしたっけ? 過去のことなので忘れました。自分で調べてください。 >そそのかしやがって・・・それが原因で断られちまったじゃねえか!! あー、これはNO1の捕捉に書いたヤツですね。まさかこれを真に受けた人がいるとは思いませんでした。すぐその後にフォローしてるじゃないですか。ここまで文章読めないんだ。貴女だけですよ、ここを指摘したの。書かれた回答者ですら言ってないのに。文の終わりに(笑)とかつけておけばよかったですかね。 >社会人のあなたが、日報・報告書も書いたことが無いとは迂闊でした。 いつ日報や報告書を書いてないなんて言った?そもそも日報なんて出来事を書くだけで、主観や感想なんていれてはいけないんですよ。貴方こそ日報の意味を分かって書いてます?? あと、なんで恋愛をビジネスマナーと同列にして考えるのか分からない。なんで恋愛できない人は仕事もできないと一括りにしてしまうんですか? 貴方とのやりとりも最後になるので言っておきます。 貴方、回答が自分の質問とズレてますよ。自分の書いたお礼を批判とか反論とか言ってますけど、これまで貴方のズレた回答を、質問ではこういうことを言ってるんだよ「訂正」してるだけです。うまく気付かせてあげられない自分の文章力にももどかしさを感じてました。 >今回のお話もそうでしたが、引き下がり、距離を置きご機嫌を伺い、踏み込まない、 そうすれば自分に興味を持ち関係を心地良く思い仲良くなれるという珍奇な考えを「過去は過去」と努力しない。それが全てです。 まあ、貴方のこの辺の文章も何を言ってるのか分かりませんけどね(笑)←また変に指摘されないように分かりやすく(笑)をつけときました。 自分は、恋愛に悩みそれを脱却しようと努力し、そして玉砕しただけです。人からのアドバイスもありましたが、そのせいで失敗したなんてこれっぽっちも思ってません。アドバイスがなければその場での立ち振る舞いすらできなかったんですから。こういうことを何度も言ってるのに、人のせいにしてるなんて、いい加減しつこいんだよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181349
noname#181349
回答No.29

どうしようかと思いましたが、まだ締め切っておられないので。 >「こうすればよかったのに」と言っている時点で後悔じゃないですか。こう言えばよかったとか、早く見合いしてればなんてありもしなかったことを考えるのに何の意味があるんですか?それこそ現実逃避ですよ。 「こうすればよかったのに」は、「こうだったらよかったのに!」「何故こうならなかったんだ!」とは違います。 思い返して、より良い方法を検討することは、後悔ではなく考察であり学習です。 「あの時こうすればよかったのに。くそ~~、もう嫌だ!!」は後ろ向きですが、「あの時こうすれば良かったな。よし!次はそうしてみよう。」は前向き。 伝わりませんか?この感覚。 伝わらなくても構いません。 あなたが、他人に理解されなくとも自分の決めた道を進むと言うことは、過去の質問で既に聞いています。 その覚悟があると言うことも、聞かせて頂いています。 ですので、その決意を確かなものとして示して頂けるのなら、お礼や補足欄に言葉をくれるのではなく、言ったことを実行して頂ければいいと思います。 つまり、「お礼を締め切って、この質問サイトを退会する」 その行動によって、あなたが本当に自分の出した答えに納得し、これ以上のアドバイスを必要としていないことがハッキリするでしょう。

noname#111430
質問者

お礼

>思い返して、より良い方法を検討することは、後悔ではなく考察であり学習です。 だから、今後恋愛をしないということを学習しました。 十分言いたいことは伝わってますよ。女性から見れば、自分なんていてもいなくてもいい存在なんだろうし、むしろ目ざわりなほうだと思います。だから、恋愛だ結婚だとしがみつくのはやめて、仕事とか趣味とか父親を安心させることに人生の意義を見出すことにします。恋愛を続けることは無駄なことだと学習したという言い方をすれば納得してくれますよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.28

荒れ気味ですが違う視点から回答します。 この従妹から話のあったお見合い、最初から出来レースではなかったのでしょうか?(あなたを実家から追い出すための:うがった考えですが) というのも、初回見合いの途中で女性からいきなり終了を切り出されたこと、 2回目の面会アレンジだって「会ってあげてもよい」というコメントをいただいていたこと、が挙げられます。 特に「会ってあげてもよい」はあまりにも後ろ向きな発言です。 女性が前向きなら「あなたとぜひともお会いしたい」と返すと思うのですが、 女性とあなたが最初に会ったときに意気投合できれば、前向きな結果が得られただろうけれど、そうならなかった。 相性がよくなかった。そう思えばすっきりしませんか? 私思うんですが、あなたみたいに超個性的な人は500回くらいお見合いしてようやく運命の人に出会えるような気がします。 なので、30回程度でうまくいくことを考えるのは甘すぎると感じました。

noname#111430
質問者

お礼

今はすっきりしてますが・・・ 結果的に断られましたけど、一時的に「付き合ってもいいかも」と思ってくれたんですよ。この女性が運命の人と考えてもいいですよね。いまだに彼女のアドレスは消さずに携帯に入っています。記念として。見合いのときは、自分ではこれ以上ない改心の見合いでしたよ。それにそのときの目的は二回目に会うことで、結婚なんて全然頭に入ってなかったです。 500回見合いしろなんて現実離れなことは言わないでください。何年かかると思ってるんですか?いくらかかると思ってるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vebla
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.27

>>それと、NO20のどこの部分で責任転嫁してるか分かりません。相手に断られたのは自分の責任ですし、 >>回答者にお前のせいだというような表現もしていません。 >>映画については、回答者さまのアドバイスを忠実に実行しましたよ。隣にしなければダメと言われては隣にし、 >>相手が嫌がっていれば映画はやめたほうがいいと言うので映画をとりやめにしました。それで結果はフラれましたが、 >>相手の女性にも、回答者さまにも責任を押し付けてないし、それどころかお礼も言いましたよね? 世間一般では、これらの文言を「責任転嫁」といいます。「表現していない」というのはこれらの言葉を一切出さない状態で完成となります。 大事なのは込める感情ではなく言葉が与える印象です。文章でしか伝わらないなら尚更。 >>女性の大嫌いなところです。回答者様もそうなんですね。 >>向こうの本当の考えを垣間見たので、それに対して思ったことを述べただけです。 そして、曇った心で見れば印象も捻じ曲がり真実を見誤ります。 捩れた印象を感情のままに言葉にしてぶちまければ、こうなってしまうということです。 と、ここまで話してきましたがこのような行為を毎回、何度と無く繰り返してきましたよね。 そのたびに相当数の方があなたから、明確・不明確ひっくるめれて離れていきました。 気付いていないはずはありませんね? >>戻れないからどうしようもありませんね。 その言葉を金科玉条として日々を過ごせば、悪くなるのも必定です。 まさか「毎回毎回、みんな同じ注意や叩きを飽きもせずするよな。戻れないから仕方なし!!」 とでも考えているのでしょうか。 未来を見据えて生きるというなら、とりあえず話し方教室の男性の方たちと一度、 親睦の機会をもたれてはいかがでしょうか?そこにはあなたを馬鹿にする女性もいませんし 会話のネタを気にする必要も無いでしょう。 女性を相手にしないというなら、別にコミュニティを築くだけです。

noname#111430
質問者

お礼

>世間一般では、これらの文言を「責任転嫁」といいます。「表現していない」というのはこれらの言葉を一切出さない状態で完成となります。 ではどうすればよかったんですか?何も書かなければよかったんですか?こちらの言いたいことを押し殺して、回答者の思い違いを自分で認めてればよかったのですか?イエスマンになれと。 回答者だって、アドバイス通りに動いた自分の結果ぐらいは知りたいでしょう。結果を伝えるのもダメなんですか? >未来を見据えて生きるというなら、とりあえず話し方教室の男性の方たちと一度、 親睦の機会をもたれてはいかがでしょうか? 後半ほとんど通っていません。親睦会を誰が企画するんですか?まさか、現在ほとんど通ってない自分?講座に出てないのに、ヒョイと出て親睦会しましょうなんて、いくら自分がKYでもそこまでできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113755
noname#113755
回答No.26

人様のところに、私宛の質問をぶつけて、迷惑をかけないでくださいよ(苦笑) 何時から付け焼刃でなくなるか? そんなこと簡単ですよ。 「学んだことが身になった時」です。 36年の人生の2ヶ月で上っ面だけ整えた体裁なんて、テストの一夜漬けに等しい。 山かけて、あわてて公式覚えてみたけど、公式の使いどころが分からなかったり、予想してなかった応用問題が出てきてあたふたする。 そんなところでしょ? 冷静にテストを受けている人は、普段から予習復習実践をしてきた人。 必死で思い出そうとしなくとも、自然に身についた自分の答えが出てくる人です。 あなたの2ヶ月が付け焼刃じゃないのなら、これから先に接する女性全てで、その努力を発揮できるでしょうね。 つまりね、女性に反感をもたれない振る舞いが、自然にできるよね?ってこと。 付け焼刃といわれたくなければ、2ヶ月の努力を忘れないうちに実践し倒して、考えなくとも女性と普通に接することができるまで、身につけてしまいなさい。 女性が怖いだの、不毛な戦いを挑む決意など、無駄口を叩いている間に、あなたの努力は錆びて落ちてしまいますよ?

noname#111430
質問者

お礼

>あなたの2ヶ月が付け焼刃じゃないのなら、これから先に接する女性全てで、その努力を発揮できるでしょうね。 また揚げ足とりですか。付け焼刃という言葉に反応したら、こういうこと言ってくるんですもんね。 付け焼刃でないと認めたら、こういう不可能なことを押し付け、付け焼刃と認めたら、前回の回答でおっしゃったことと同じになる。 もう勝てません。理詰めでいつも負けます。もう勘弁してください。前向きに恋愛をあきらめさせてくだあさい。十分女性に相手にされないことは分かってますから、わざわざ更に女性を遠ざけることはないじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181349
noname#181349
回答No.25

議論に発展すると、いつぞやのように削除になる可能性がありますが・・・、 >タイムマシンで過去に戻るでもしない限り、できないような忠告なんですよ。過去の既成事実に対して言ってくるんですから、こちらとしては反論が及ばないし向こうもそれを分かって言ってくるんですから、お手上げですよ。 「過去をこうしろ」と言っているのではなく、「過去をこうしていればよかったのに」と考えることで、今と未来の行動を、より後悔のないものにすることが出来ると言っているのです。 今のあなたは過去のあなたの積み重ねであることを、十分に理解していると思いますが、『昔のことをほじくり返すな!』『終わったことなんだから、仕方がないじゃないか!』と言われると、まるで過去の自分と今の自分を切り離して考えているかのようで、こちらの意図が十分に伝わっていないのではないかと不安になります。 出来なかった自分や、思っていなかった辛い人生を受け入れるのは、とても勇気がいります。 「もう、出来なかった自分で良いでしょ!!」「出来ないってことで良いでしょ!!」と言い放てば、形だけ受け入れたような気になるでしょうが、何がどう出来なかったのか、どう出来ないのかを分析していないので、何一つ自分の真実に触れていないのです。 過去の行動には、何一つ正解はなく、あなたの言う通り、起こってしまったことだけがあります。 しかし、過去の行動を振り返って感じることは、経験を重ねるたびに違ってくるのです。 あたかも、読み返すたびに解釈を深めてゆく小説のようにね。 今回も、「あそこでは、こう言えばよかったかもな」とか、「もっと早くにお見合いしていれば、相手の気持ちも違ったかもな」とか、「もし一緒に映画を見れていたなら、こんな話をしたかったな」とか、思いを巡らすことは出来るのではないでしょうか? その想像は、例えば、今後お付き合いする女性がいなくとも、職場の女性に嫌味を言われた時の気の利いた返答に使えるかも知れませんし、あなたに敵意を持たない女性を必要以上に不愉快にさせない発言につながるかも知れません。 「もう女性とは関わらないから、あなたのアドバイスは無意味です」などと言わないでください。 これは、そんな単純なことではなく、あなたがこれから出会う人全てとの関わりに応用できることですから。 せっかく、ご自身が変わろうと思い立って質問をしているのですから、もう少しだけ勇気を持って、過去の自分を愛おしく思ってください。 そして、当時と全く逆の感情で見つめ直してください。 過去も未来も、全てのwde86257さんはwde86257さんでしかないので、今のwde86257さんは過去のwde86257さんの行動を元に評価され、未来のwde86257さんは今のwde86257さんを元に期待されます。 そして重要なのは、過去のwde86257さんの評価は、今のwde86257さんによって変わると言うことです。 いつまでも過去を言われるのは、あなたが過去の自分から成長していないから、過去に留まったままだからだと思います。 事実、毎回のご質問は結局、「諦めます」「もう、女性と仲良くしたいなどと思いません」と、極端に悲観的な言葉で片づけられ、変わりばえしません。 自分にも経験があるから言えることですが、そう言う極端な言葉って、見たくないものを無視する為の、もっとも手軽な言葉ですよね。 本当に無視できるのなら良いのですが、wde86257さんは無視できずに、いつまでも苦しんでいます。 上手くまとめられませんが、wde86257さんは回答者の意図を十分に理解しておらず、大変もったいない時間を費やしていると思いました。

noname#111430
質問者

お礼

削除されても、もうかまいません。 >「過去をこうしろ」と言っているのではなく、「過去をこうしていればよかったのに」と考えることで、今と未来の行動を、より後悔のないものにすることが出来ると言っているのです。 「こうすればよかったのに」と言っている時点で後悔じゃないですか。こう言えばよかったとか、早く見合いしてればなんてありもしなかったことを考えるのに何の意味があるんですか?それこそ現実逃避ですよ。 過去は所詮過去です。切り離して考えることは当然です。 >いつまでも過去を言われるのは、あなたが過去の自分から成長していないから、過去に留まったままだからだと思います。 どこがどう留まっているのかよく分かりませんが、自分は留まっている気はしてないです。 >自分にも経験があるから言えることですが、そう言う極端な言葉って、見たくないものを無視する為の、もっとも手軽な言葉ですよね。 本当に無視できるのなら良いのですが、wde86257さんは無視できずに、いつまでも苦しんでいます。 その手軽な言葉を心から言えるために、これまでの経験があるんです。本当に、女性と仲良くするつもりなどありません。ただ、女性に対する恐怖や嫌悪でなくこれからは特に気にするでもなく、どうでもいいような存在と認識するようにします。 いつまでも苦しんでなんかいられません。こんなくだらないことで一生思い悩むつもりはありませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vebla
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.24

あなたの婚活・女性と向き合うことはとりあえず一区切りといったところでしょうか? >>でも、これまでは女性に馬鹿にされていても黙って卑屈な笑いを浮かべて >>下を向いて我慢しているような状態から、戦うべきだと教えられました。 それは、あなたの勘違いした結論です。 以前散見された結論と全く同じ。 今回もまた捻じ曲げてでも自分の意に沿うようにたどり着いた 結論に過ぎません。 >>どちらに転んでも、自分を批判する材料をすでに揃えているんですよ。 行為はあなたも大して変わりません。そして、あなたの結論・生き方・スタンスは過去の回答を読み返すと現状以上とは到底言いがたいものです。 >>これから先、女性と仲良くなることはありませんが自分に対して攻撃をしてきたときの >>対抗手段は身についたと思います。そして、女性に対して怒ることで >>生きるエネルギーを植えつけられたと思います。 >>結果がこうなだけで、今は女性に対する敵対心も劣等感もありません。心は至って晴れやかです。過去の>>自分は変えられました。回答者様も叱責してたように。でも、その過去を持ちだしてダメだの同情できな>>いだの言われる筋合いはない。 こうのたまわったあなたは何処へ行きましたか?成長なし。無駄な努力。付け焼刃。責任転嫁。 これではそのようなそしりを受けても仕方ないですよ。 事実、 >>婚活をがんばって、出会った男性と幸せになってください。 >>優しい回答者様こそが幸せになるべき女性だと思います。 と、言った人に対しての勘違いの果ての罵詈雑言の数々。 >>いいでしょう。望み通り、自分から女性と付き合う資格ナシという烙印を押しますよ。これで満足ですか? 自分がそう言いたいなら言って構わないと思います。 でも、今のあなたをとりまく状態は、それっぽちのことが招いたものではありません。 とりあえず、No.20で回答したような責任転嫁の癖からでも改めてみてはいかがかと。

noname#111430
質問者

お礼

>行為はあなたも大して変わりません。そして、あなたの結論・生き方・スタンスは過去の回答を読み返すと現状以上とは到底言いがたいものです。 これは、くだらない煽りに一時的にひっかかってしまった自分が悪いのは認めます。今はまた前向きに恋愛をあきらめ始めています。 それと、NO20のどこの部分で責任転嫁してるか分かりません。相手に断られたのは自分の責任ですし、回答者にお前のせいだというような表現もしていません。向こうの本当の考えを垣間見たので、それに対して思ったことを述べただけです。 >今のあなたをとりまく状態は、それっぽちのことが招いたものではありません。 分かってますよ。だから戻れない過去に原因があるのでしょう?戻れないからどうしようもありませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harehart
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.23

確かに私しつこいですね、これで本当の 最後の書き込みにします。 質問者さんがそう思われるなら、そうなのだと 思います。わたしが違うと言ってももう信じては くれないでしょう。 人それぞれの解釈があるから、質問者さんが 私にがっかりしたならそれでいいのです。 私が友人にと思ったのは本当です、そして質問者さんに 2回断られた時に、もう友人にはならないでおこうと 思いました。ごめんなさいね。 良くなって欲しいというより、私はほっとけなかったです。 一つ、お小言を言うなら私が発言したことであろうと 考えて選択して実行に移したのは貴方です。 私の説明不足は謝ります。すみませんでした。 Sato_imoさんが言うように、成長のために 受け取ってください。 では、お元気で。

noname#111430
質問者

お礼

わかってくれればいいです。 回答者様も婚活がんばってください。 相手に失礼のないように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 見合いまでの期間が三カ月というのは、長いですか?

     36歳の男です。今度従妹の紹介で見合いをすることになったのですが、これまで見合いは30回全て断られています。女性と付き合ったこともありません。今度の見合いで、結果にかかわらず最後にしようと思っています。なので、悔いを残さないようにキチンと準備して臨もうとしています。見合いの日まで三カ月待ってほしいと従妹に伝え、了承してもらいました。その間に会話教室に通ったり、見合いパーティに参加したり(あくまでも女性に慣れるためであり、別の女性と付き合うためではありません)、自分で表情の作り方や会話の進め方、情報を収集したりしています。  しかし、あと二カ月になって急に相手方から、間があきすぎるので見合いを前倒ししてほしいとの要望がありました。自分がこんな努力をして準備していることを相手に言うのもなんなので、予定がふさがっているため三カ月先でないと都合がつかないと言っておきましたが、相手方はこんな先に設定して本当は会うつもりがないんじゃないかと疑っているみたいです。  見合いに対しての準備も自信もまだ固まってませんので、見合いを前倒しにするのは自分としては辛いですし、自分の努力の成果を出せずに断られるのは悔いが残ります。正直に見合いに向けて努力していることを伝えれば予定通りの日に会うことを納得してもらえるでしょうか?

  • 交際している男がいる女性との見合いについて、対策をお願いします

     36歳の男です。すでに何度も書いていますがこれまで女性と付き合った経験はありません。人生最後と決めた見合いの日があと二日後に迫っています。当初はもっと先だったんですが、相手側に希望により前倒しになりました。この日のために二ヶ月ぐらい前から、女性と会話しても緊張しないように会話教室やお見合いパーティに参加など自分にできる限りで努力をしてきましたが、先日、紹介してくれた従妹から見合い予定の相手に最近彼氏が出来たとの話を聞きました。自分より先に見合いをした男なのか、普通に付き合いだした男なのか経緯までは分かりません。でも、それは仕方がありません。最初は見合いまで三ヶ月もあけていましたし、自分もかつては1日二回見合いをハシゴしたこともありましたし、見合いをしている人ならよくある話です。相手の女性を責めるつもりもないです。付き合っている男がいるにもかかわらず、自分との約束は守って見合いに来てくれるとのことなので。  逆にそういう情報があることで、こちらの出方も考えられるというものです。過去に二回、彼氏がいる女性を紹介してもらいましたが、そのことは知らず、会って5分ぐらいで「付き合っている人がいるので」と言われて、何も言えずその間に去られたこともありました。しかし、前もって知っておけば、その衝撃につぶされることもありませんし、それを理由に途中で退席されないような対策も立てられると思います。  まず、女性の方で同じように彼氏がいる状態で見合いをされた方がいましたら、どういう心づもりで見合いに出席したのか教えていただきたいです。前々からの約束のため断れなくてでしょうか?今の彼氏よりいい男だったら、乗り換えるつもりなんでしょうか?また、見合いに行くことは彼氏公認だったかどうか。相手のモチベーションに合わせるつもりはありませんが、少しでも女性の心理や見合いに対する本気度を知っておきたいです。  自分は相手に彼氏がいるからといって、あきらめムードで見合いにのぞんだり、遠慮したりすることは考えてません。これまで見合いを30回してきて全部断られていて、今回もダメでも、玉砕して自己満足を得ればいいなという気持ちでしたが、その彼氏から相手を奪うぐらいの気持ちで臨みます。  そして、見合いの進め方ですが、あきらかに彼氏を意識し、彼氏のこと聞いて、それに対抗するような感じですすめたほうがいいですか?それとも、彼氏のことは一切触れずに進めたほうがいいでしょうか?  今回断られたら、今後は恋愛や結婚とは関わらない別の道を歩む決心をしていますので、自分に訪れた最後にして最大のチャンスに後悔せぬよう、知恵と作戦を与えて下さるようお願いします。

  • 見合いの席で、明らかに自分に対して興味がない女性について

    35歳の男です。結婚相談所に入会して、先日見合いを三度程しましたが全て相手方から断られています。自分は口下手で、女性と交際した経験もなく女性の友人もいないため、女性と会話したこともほとんどありません。なので、口下手で女性と交際したこともないということもプロフィールに書いて相手に前もって知ってもらい、見合いの間もなるべく女性のほうから話してもらって聞き役に回ろうと思って臨みました。しかし、自分の第一印象にガッカリしたのか、こちらから話しかけても、質問しても、その場その場の回答で会話が続かず、ほとんど沈黙の時間ばかりでした。女性は明らかに自分に興味がなく、まるでハズレクジを引いたみたいな顔でした。仕方ないので開始30分ぐらいで、こちらから「お疲れのようなのでお開きにしましょうか」と切り出してしまいました。 仲人の方に「なんで早く終わりにしたんですか?」と聞かれましたが、相手が全然話に乗ってこないのと最初からマイナスのイメージを持たれていて、挽回できなかったと伝えましたが、それでも時間いっぱいまで話さなければダメだと言われました。見合いの途中で相手を帰してしまうのはマナーに反するのですか?自分から言わせてもらえば、このまま気まずい雰囲気でいるよりは、女性の気持ちを汲んで早く帰したほうがいいと判断したのですが。 また、見合いの席といえど女性は興味のない男に対してはあえてそういうそっけない態度をとるものなのですか?話に乗ってあげると、特に自分のような交際経験なしの男と知っていては勘違いしてしまうと思って警戒してしまうからですか?そのあたりの女性の心理を知りたいです。

  • 恋愛未経験の男ですが、従妹から女性を紹介されました。

     36歳の独身の男です。これまで女性と付き合ったことがありません。婚活は見合い30連敗。合コンでは惨めな姿を晒し、職場で紹介された女性のはプレゼントを即日質に入れられて、その話が職場で伝説化されているような、どうしようもなくモテない男です。  恋愛や結婚はもうムリだとあきらめて人生を過ごすつもりでしたが、ある日従妹が、知り合いに「結婚を前提とした相手を探している」という女性がいると話を聞き、会ってみればと言われました。  正直、気に入られる自信はないし、婚活終了してから一年ぐらい経っているので会話のネタも全くありません。相手方は、自分が交際歴がないことも従妹から知っていて、承知で会ってもいいと言ってくれているようです。従妹がどのように言ったか分かりませんが。  会ってみたいという気持ちは少しあるのですが、以前職場で紹介された女性に心をズタズタにされた経験があるので、それがトラウマとなっていて怖いです。しかも最近は婚活から殺人に発展する事件も起きてますし。しかし、従妹が職場の人間みたいに自分をハメるようなことはしないと思えますし。  従妹を信用して会ったほうがいいと思いますか?

  • 女性と縁がありません

    今年で34になる男です。 今までで女性とお付き合いは一度もありません。 学生時代から口下手で女性と仲良くなる事が出来ず、社会になりお見合いパーティーに50回以上参加しましたが、容姿、口下手、介護職員(低収入)の為か、カップリングは愚か、連絡先も交換出来ませんでした。 コネで親の知り合いの娘さんをご紹介してもらうはずが、写真を交換した段階でお断りの連絡がありました。 このサイトやお見合いパーティーで相手女性から「福祉関係なら女性はいるでしょ?」と言われますが、慢性的な人手不足や副主任に昇進した事もあり、休憩10分程で長時間勤務が続いていて喋る時間もありません。休日出勤も多いです。 好きな人は今までいましたが、皆共通して、こちらの好意が少しでも伝わると、急に目を合わさなくなったり、冷たくなり避けられます。 結婚相談所にも15万円払って入会しましたが、お見合いを申し込みしては会う前から断られ、運よくお見合い出来ても、女性経験のなさや口下手で上手くいかず、断れます。 自分に自信が持てず、好意を感じる女性が現れても「恋をするだけ無駄だ」と自分にいい聞かせてます。 このままでは行けないと思っていても、そうすると事で精神的にも楽になります。 愚痴になりましたが、こんな自分にも何か人生においてアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 1回会ってお話すべきでしょうか?

    こんにちは、27歳の男性です。1回女性と会ってお話すべきでしょうか? ちなみに自分の職場は技術職中心で男が多い部署のため女性とは縁がありません。 去年、好きだった人に告白しましたが、玉砕に終わり、あまりにも女っ気のない自分を心配し、上司がお見合いを設定していただけたのですが、相手からの連絡が無く終わってしまいました。 先日、地元の中学の時の友人とお酒を飲む機会があったのですがそこでの会話で 「そういえば○○がお前に会いたいと言っていたぞ」 と言われました。 ○○とは女性なのですが、昔どちらかというと 「○○キモイし、マジ消えて」と普通に言われていました。 確かに自分の容姿は下の下です(今でも下の下ですが)。 どちらかというとヤンキーに近く自分の中ではトラウマでした。 もちろん学校卒業後は一切連絡なども取っていませんでした。 成人式以降地元の同窓会などは行っていなかったので近況などは本当に親しい人にしか知らないはずでした。 しかし、友人の話では 「好きだから会いたい」「真面目だから会いたい」「しっかり仕事をしているから会いたい」  などと相当プッシュしていると言われています。 友人にも会ってみと言われます。 しかし、自分の中では昔の言葉がトラウマですし(10年以上経っていますが)、会いたいという事を本心で言っているのか、それとも面白半分で言っているのかが分かりません。 一度この女性と会ってお話すべきなのか回答のほうをよろしくお願い致します。

  • 人と(特に女性との)会話ってどんなのがいいんでしょうか?

    自分は好きな人がいます。その人とは仕事の雑用を頼むくらいの話しかできません。なんとか聞き出して解ったことは自分より年上。月~金働いて、日曜日に月に一回か二回自分の会社に派遣で来るってことだけです。 自分は極度に人見知りで内向的なのでなかなか人と心を開いて仲良くなることができません。しかし、このままじゃいけないと思うので。 女の人と仲良くなるにはどんな会話をすればいいのか?ってこともあるんですが、人として社会で生活するに当たって、皆さんだったらどんな事を会話したら嬉しい、楽しいと感じて仲良くなれるのでしょうか?男、女を問わずにお聞きしたいです。 自分の場合、極度に人と接するのが苦手なのでそこから治したいと思うのです。

  • 見合いの経験談を教えてください

    36歳の男です。女性と交際した経験はありません。見合いは30回ほどしましたが、全て二回目を会うことすらできませんでした。もう結婚はあきらめていましたが、先日親戚から見合いの話がありました。これが最後と決め、準備できることはできるだけしようと思い、準備期間を三カ月もらいました。会話がダメなので会話教室に通い、女性に全く免疫がないためお見合いパーティに参加してみたり(さすがに女性とお話はしなかったんですが、どういう話をしているかカップルの近くで聞き耳を立ててました)、会話に使えそうな情報を収集したりしています。 過去30回の見合いは、ほとんどが最初の雰囲気でダメでした。あとは間がもたないとか会話がはずまないとかで、自分で納得できる内容の見合いは全くありませんでした。 そこで、見合いを経験した方で、結果を問わず会話が盛り上がったとか、会心の出来だったと思えるような見合いがあれば、どのようであったのか教えていただきたいです。今までは負けムードの感じで見合いに臨んでいたのですが、成功例を教えていただき、そのイメージを持って最後の見合いに臨みたいのです。残された時間はたった二か月しかありません。結果は関係なく悔いなく自分の婚活を終わらせたいのです。 よろしくお願いします。

  • 見合いでボロを出さないようにするには?

     35歳の男です。現在結婚相談所3か所に入会して毎週のように見合いをしていますが、全く振るわず約20連敗中です。二回目に会うことすらできません。いつも最初の見合いでことごとく(ほとんどが会って数分で見限られる)撃沈しています。容姿はもうしょうがないとしても、これまで女性と交際歴も、ほとんど会話したこともないのでいつも会話が止まって気まずい空気になり、それを打開しようと自分でもわけわからない話をしてしまってお決まりのパターンになってしまいます。  よくアドバイスでごまかしでもいいから自信を持って臨めといわれるんですが、自信を持って見えるようなごまかし方ってどういう風にすればいいのですか?何しろ口下手で会話で主導権を握るのはまず無理ですし、聞き役に徹しても相手が話好きとは限らないし、大体最初で引かれるし・・・。  ひたすら条件を並べてアピールするぐらいしか思い浮かびません。

  • お見合いについて

     結婚相談所を利用して婚活中の41歳男性です。  久しぶりの質問になります。  婚活は、遂に3年目に突入してしまいましたが、なかなか上手く行きません。  最近のお見合いを通して感じるのですが、趣味、旅行、料理等の教科書的な、無難な会話をしているだけでは駄目で、将来の結婚生活を想像させる会話等、何かプラスアルファの部分がお見合いにおいては必要なのでしょうか?  後、お見合いの結果ですが、これまでのお見合いの殆んどが、お見合いの翌日に返事が来て、殆んどが、やはり、交際お断りになっています。(お見合いは、これまで、詳しい回数は覚えておりませんが、少なくとも、70回以上は行っており、その内、仮交際になったのは、3回だけで、2回だけ、お見合いの翌日に返事が来て、仮交際になった事は有ります。全て、1回目のデートの後に、相手側からの意向で、交際終了に、なりました。)  これについて、やはり、午後からのお見合いの場合を含め、お見合いの結果の返事が翌日になる場合は、まず、相手の意向で、交際お断りと考えて良いのでしょうか?   更に、後1点だけお聞きしますが、これは、以前にも、何度かお聞きした記憶の有る質問なので、恐縮しますが、お見合いを行っている最中に、相手の方が見せる「明らかにこれは、交際お断りだろうな。」というサインについて、腕時計を見る、落ち着きが無い等が有りますが、その他、何が有りますでしょうか?  長くなりましたが、以上の質問について、どうぞ宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ど田舎に住んでまして農作業をするのですが、立ちションをすると痒くなることがあります。しかし、女性は外でしないため痒くならないとのことです。そこで、ど田舎の立ちションで痒くならない方法についてまとめました。
  • ど田舎の立ちションで痒くならない方法を知りたいとお考えの方へ。農作業をする上で、立ちションをすることは避けられません。しかし、その際に痒くなることを防ぐ方法があります。本記事では、痒くならない立ちションのポイントをお伝えします。
  • ど田舎の暮らしの中で、立ちションをすることは避けられません。しかし、痒くなることに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで、ど田舎の立ちションで痒くならないための対策をご紹介します。しっかりとした注意点を守って、快適な農作業をお楽しみください。
回答を見る