• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:税理士に渡す資料について質問です。今年設立小さな会社で日常の記帳(弥生)

税理士への資料提出についての質問

このQ&Aのポイント
  • 今年設立の小さな会社で弥生会計を使用し、税理士には決算申告のみを依頼しています。これまでの帳簿や会計状況について報告はしていませんが、どのような資料を提出すれば良いかについて教えてください。
  • 特に注意して管理しているのは交際費と飲食交際費の区分けです。その他、申告に必要な資料や説明資料なども用意する必要があるでしょうか。
  • 弥生会計を使用しているため、必要な数字データは印刷できます。期中は税理士とのやり取りはしていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

それは税理士とあらかじめ打ち合わせるべきことです。基本的には会社の会計記録の全部ということになりますが、会社の事業内容や規模、普段つけている会計記録の状況などによって大きく異なることなので、一般論としてアドバイスすることはできません。 なお、決算で重要なことは、日常の取引の記録は当然ですが、そのほかに決算時現在(3月末日の終業後又は4月1日の始業前)の在庫棚卸や現金などの有高確認をしなければいけないということです。当然、それらの記録も引き継ぐ必要があります。そういったことも含め、決算日になる前に税理士と打ち合わせするのが常識なんですが・・・。 とりあえず、決算については↓を参考に。 http://www.tabisland.ne.jp/explain/zeikin3/

tokyojin
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1.減価償却の伝票について。弥生会計で記帳えしています。期中に新規購入

    1.減価償却の伝票について。弥生会計で記帳えしています。期中に新規購入した自動車について3月末(決算日)に減価償却をするため伝票を振りますが、これって決算伝票として処理するんでしょうか、通常の取引伝票として処理するんでしょうか。 2.仕訳は     減価償却費 200,000 車両運搬具 200,000  という感じでいいですよね。

  • 法人決算申告まで可能な会計ソフトはありますか

    法人設立2年目の決算処理をそのようにするか検討中です。 初年度は税理士に依頼しましたが、料金が高額なので自分で行うつもりです。 経理事務はやったことないですが、難しい取引はないですので会計ソフトを使えば 日常の記帳は可能かと思います。 決算の税務申告書類も作成できるソフトがあるのでしょうか? 弥生会計が有名ですが、どこまでできるのでしょうか? 購入に4~5万円するようですが、それ以上何かいるのでしょうか?

  • 経理事務で税理士をつけているかどうか。前に面接を受けた小会社で、税理士

    経理事務で税理士をつけているかどうか。前に面接を受けた小会社で、税理士をつけているか質問したら、社内で弥生会計ソフトを使用しており、依頼してる税理士さんのパソコンと会社のパソコンは、ネットで連動している。間違っていたりしたら、税理士さんが税理士さんのパソコンで直すと即答されました。 私は二回、零細企業で経理をやっていたのですが、インターネット経由で帳簿を税理士にみてもらうって、初耳なので、情報漏洩とかになったりしたりマズイし、このやり方ってそもそもあるんでしょうか。

  • 確認有限会社の決算 税理士を

     初めての決算を迎えますが赤字です…。  自分で弥生会計を使っていますがその他のことはできません。  残りの事務を任せるのに適切な税理士を探しています。  インターネットを使って全国規模で営業をしていて、安いところを探しています。  もしご存知でしたらお教えください。  よろしくお願いします。  (楽天などで入札したほうがいいのでしょうか)

  • 会計記帳のことで質問します。

    会計記帳のことで質問します。 現在事務所を開いていますがつい先頃小売業の業務委託を個人の名で契約いたしました。事務所とはまったく別の仕事なんですが従業員を募集するためハローワークにいき事務所名で登録しようとしましたら個人で業務委託を契約しているのでしたら個人で登録してくださいとのこと。 それはいいのですが会計記帳の仕訳をするときにも事務所の部分と業務委託の小売業の部分を分けなくてはいけないのでしようか。一緒に事務所の名で仕訳をし、決算書も確定申告もしようとしたのですがまづいでしようか。だれかわかる方教えてください。

  • 弥生会計での日常業務~月次業務

    有限会社の帳簿に関しまして、 弥生会計での毎日の管理について、詳しく教えて頂きたいです。 (1)まず一番優先して行うべきものは何でしょうか? 例えば出金・入金伝票(振替伝票)を作成して、あとはその内容が他の帳簿に反映させられるので、伝票だけ作成していれば良いのでしょうか? (2)経費帳と伝票の関係で、伝票に記載された経費と見なされるものを経費帳に書けば良いだけのことでしょうか?この経費帳と現金出納帳・預金出納帳の関わりがよくわかりません。(経費帳だけ反映されていないため) (3)例えば、会社の役員のための大学通信講座を受講するといった場合に、まず経費としてみなされますか?資格取得を目的としたものであり、会社に必要なものであります。 見なされる場合の勘定科目名や伝票帳簿処理はどうなるでしょうか? (4)上の(3)の場合、受講料が1年間で14万円だった場合 銀行振込の際に手数料が210円かかりました。それの処理は経費帳?その14万と手数料210円も現金出納帳にも記載するのでしょうか? 振込は振替伝票ですか、それとも現金を扱ったので出金伝票でいいのでしょうか? (5)日々の帳簿で、必ずすることと月末に必ずすることで弥生会計でする場合、どんなことをしておけばよいのでしょうか? 決算時はやはり、税理士さんに依頼するつもりですが、あまり初年度はまだ準備段階で売上が見込めないので、損失・赤字の経費ばかりの記帳となります。 その場合、個人でも申告できますでしょうか。 お願いします。

  • 1人株式会社、自分で決算したい

    1人株式会社を運営しています。 いまは記帳代行会社に依頼しています。 毎月Excelにデータを入れて送っています。 月1万、決算8万円で、高くはないのですが。 自分で決算までやりたいと思います。 理由 1.業績が悪い。売上が大きくない。毎月1万円でも節約したい 2.簿記2級までもっている 3.過去に数年間やよいの青色申告を使っていたが、簡単だった 4.弥生会計を買えばできそう 5.リアルタイムに業績を見たい(いまは収支がまったくわからない) 6.学習塾なので帳簿が少ない。売掛、買掛などの処理がない 7.税務調査が入っても記帳代行会社がサポートはしてくれない 8.規模が小さいため、また赤字のため税務調査が入っても恐くない 9.クリーンな会計をしている 10.株をやっているため企業の財務諸表をよく読む 以前、こちらで質問したときにとにかく決算は税理士に頼んだ方が いいということでした。 そんなに決算が大変なのでしょうか? 勝手な想像では、弥生会計にデータを毎月入れて、決算処理ボタンを 押せば自動で各種申告書類を出力してくれるように思えます。 弥生会計は使ったことがないのですが、やよいの青色申告みたいな 画面で簡単そうでした。 自分で経理をすべてやるのはそんなにむずかしいことでしょうか? むずかしいとすれば、どんな点がむずかしいことですか?

  • 確認会社設立にともなう弥生会計での入力

    はじめまして、3月1日に確認有限会社を、資本金100万円(内 現物出資の車59万+現金41万)で設立しましたが、会計記帳を弥生会計で行おうと思いver4proを買いました。 まず、入力をスタートさせるため、現金41万は通帳に入金してあるので、入力は簡単にできましたが、現物出資をした車 59万の入力方法が、よくわかりません。固定資産の台帳に受入で入力するだけでいいのでしょうか? また、この現物出資の車ですが、使い勝手が悪く、4月末日に、59万で売却することになりましたが、どのように記帳していけばよろしいでしょうか? 今まで、個人事業主として青色申告を弥生の確定申告用ソフトを使ってしていましたが、法人となり ソフトを変えたんですが、会計知識が乏しいため ご指導をお願いします。たぶん この部分が、入力できれば、はじめの突破口はあくと思います。

  • 合同会社の確定申告の提出書類と準備資料について教えてください。

    合同会社の確定申告の提出書類と準備資料について教えてください。 去年小さな会社を作りました。社員二人でソフトウェア製作販売。 売上はもちろん1000万も行きません。 今年1年間の項目も下記のとおり。 創立費用、給料と社会保険、売上は毎月1ヵ所から振込み1回。一年分全部でも50行も行くかどうか。 事務所は自宅だし、家賃、光熱費、自動車等一切法人負担はありません。 (記帳が嫌なので会社には負担させてません。どうせ微々たるもんだし。) 弥生会計を買ったのですが、何の書類を用意すればいいのかさっぱり分かりません。 元帳、売上帳、経費帳、貸借対照表、損益計算書、バランスシート... とりあえず複式簿記を自分でつけるのは簿記の経験は無いので無理です。最初1年分を弥生会計で記帳代行お願いして、翌年以降は入力結果を見て真似して付けようと思っています。ソフトをちょちょっといじってみると、なにやら元帳さえきちんとつけておけば、他のものはソフトが自動的にやってくれるような感じもします。 ・そんな理解でいいのでしょうか? ・弥生会計で言えば、どの帳簿をつけておけばどれが自動的に出てくるのか? ・税務署に提出する書類及び提出しないでも備えておくべき書類は何か? ・地元の青色申告会で記帳指導受けて、初年度から青色申告会推奨のソフトで自分でつけたほうがいいですか? 会計年度は7月~6月なので申告まではまだ間があります。 ざっくばらんにアドバイスいただければ幸いです。

  • 税理士決算処理記帳

    同族会社です。23年7月期の決算です。処理は9月末。ある事情によりこの時にバックアップしたデーターを復元してみました。ソフトはJDLです。調べて見ると13月31日(決算処理)の日付けで記帳されています。これが3冊の通帳で使われているのです。2冊は預金の引き出し、1冊は現金からの預入です。このデーターを紙でだすと7月31日で打ち出されます。翌年税務署が調査で入り、追徴課税を受けましたから、全部の通帳も見ていると思うのですが、このような手法は正当なものでしょうか。もし税務署が見落としていると、この3冊の通帳は翌期の繰越額が違ってくるし、不正も行いやすいと思います。この方法は違法でしょうか。税理士であれば違法ではないからよくやる手段ですか。 違法の場合、この税理士は社員税理士なので、咎められるのは、所長税理士でしょうか(印を押してある)。違法であればこの税理士を懲戒請求で申告しようと思うのです。追徴課税の処分が6月28日に出され、この時この税理士は所長税理士に連絡せず勝手に調査官に立ち会っていて、後日調査官から所長税理士に報告が行きました。勝手にやったことがバレて(登録者しか立ち合いができない)、今まで様々な事で反目して事務所の信用を落とすようなことをしていたので、解雇しました。そうしましたらこの代表(妻)も今度は顧問である所長税理士を解雇したのです。めちゃくちゃですが、このような決算処理は可能でしょうか。繰り越しなどはどうなるのでしょうか。詳しい方おりましたら、回答よろしくお願いします。