ウイルス感染でデーター実行防止のエラーウインドウが表示される

このQ&Aのポイント
  • ウイルス感染により、電源を入れるとデーター実行防止のエラーウインドウが表示されます。
  • ウイルスソフトを購入したが治らず、初期状態に戻さなければならない可能性もあります。
  • モバイルパソコンで外付けハードディスクがないため、リカバリー方法がわからず困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ウイルスに感染してしまいました。

ウイルスに感染してしまいました。 電源を入れるとデーター実行防止というウインドウがでてきて『メッセージを閉じる』とすると、 問題が生じたため explorer.exe を終了します、なります。 その後ウイルスソフトを購入したのですが、治りません。 もう手遅れででょうか? もし手遅れで初期状態に戻さなくてはいけないようでしたら仕方がないのですが・・。 リカバリーの方法もわかりません。 私のパソコンはモバイルパソコンで、外付けハードディスクはありません。 どうすればよいのか、困っています。 どなたか、解決する方法が分かる方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 また使用しているOSは、windows XP です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154655
noname#154655
回答No.4

基本的に紙の説明書があるはずです。 ないのであればメーカーに問い合わせるしかないです。 データ又はハードディスクが壊れているという可能性もあります。 異常が出たらマルウェア(ウイルス)というわけではありません。 こういう場合はセキュリティソフトでは直せません。 データが壊れているのであればリカバリすればいいです。 パソコンを買った時にリカバリディスクがついていたのであれば、 ディスクを入れて起動させてみてください。 リカバリをするかどうかが表示されるはずです(英語)。 「Recovery」という文字があるはずです。 もしかしたらメーカーによって違うかもしれませんが「'R'」という文字があると思います。 キーを押すと確認画面が出るのでもう一度押します。 そうすればリカバリ画面になります。 後は指示通りにすればいいです。 最近のパソコンでは買った時にリカバリディスクがついていなくて、 最初に自分でリカバリディスクを作らないといけないようにしているメーカーがあるようなので、 ない場合ばメーカーから取り寄せることになると思います。 それか、メーカーに修理を依頼するかです。 最近ではディスクドライブがついてないパソコンが増えたので仕方ないのかもしれませんが。 ディスクドライブがついてないタイプでしたら、リカバリディスクを取り寄せても使えないので、 ディスクドライブを買うことになります。 個人データの復旧は難しいと思います。 どうしてもデータを取り出したいのであれば専門業者があるので、 そういう所に頼む方が良いと思います。

その他の回答 (3)

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.3

初期化の方法はマニュアルにあるはずですが、 デジタルマニュアルならそれも読めないですね。 その場合は、メーカーのサポートとかサービスセンターに 相談を受け付ける番号があるので電話しましょう。 番号は書物マニュアルに載っているはずです。 それもわからなければ電話の番号案内でメーカーの広報部的な 番号を教わってたどってゆけばよい。

  • tsukaps
  • ベストアンサー率33% (40/121)
回答No.2

以前に、富士通のLILEBOOK(BIBLO)を使っているときに何度かなりました。 どんなPCであれ私は基本的にウイルス対策ソフトも入れます。 その時は、私はリカバリーによって修復しました。 リカバリーの方法はパソコン・機種によって多少異なるので、 付属の取扱説明書を読むしかありません。 もし質問されるなら具体的に機種名を書いた方が良いかと思います。 あとウイルス対策ソフトを入れるのはパソコンを使う人にとって基本中の基本です。 ウイルスを甘く見てはいけません。パソコンを購入して1~2日で感染してしまう人がかなり多いそうです。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>リカバリーの方法もわかりません。 そのパソコンには「説明書」というのはついていないのですか?。大抵はリカバリー方法が 書いてあるはずですが?。それとリカバリーをするなら「外付けCDドライブ」が必要となります。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクはウイルスに感染するのでしょうか?

    ウイルスに感染したパソコンを使っている場合、あとから接続した外付けの(USB、IEEE1394、SCSI)ハードディスクやフラッシュメモリなどの外付けの周辺機器(+MOなどのリムーバブルディスク)の中までウイルスは進入して感染したりはするのでしょうか? それと、外付けのハードディスクやフロッピーディスクなどにウイルスのファイルが入ってたとして、その中でそのファイルを実行したら、例えばCドライブが作業ドライブだとしたら、その領域が感染してしまうのですか? それともフロッピー内や外付けのHDDの中が感染するのですか?

  • リカバリディスクがウィルスに感染?

    先日悪質なウィルスに感染してしまいました。 常にEXPRORER.EXEを起動しようとし、あらゆるレジストリを書き換えられてしまったので、パソコンを初期化することにしました。 当方のPCはノートパソコンのNEC Lavie L LL300/1で、リカバリディスクは本体に内蔵されているものです。 初期化直後にカスペルスキーを使ったところ、まったく同じウィルスが次々と発見されました。 これは内蔵のリカバリディスクがウィルスに感染してしまったということでしょうか。 その場合、カスペルスキーなどで取り除くことは可能でしょうか。 お力をお借りしたく、よろしくおねがいします。

  • ウイルス感染の外付けHDDからデータを取り出す方法

    ウイルス感染の疑いのある外付けHDDからデータを取りだしたいのですが パソコンそのものを感染させずに無事データを取りだす方法について教えてください。 パソコンの感染を防ぐためには、外付けHDDを自動実行させないようにし、外付けHDD内にあるウイルス感染したファイルを実行しなければ大丈夫でしょうか? 外付けHDDからパソコンに感染する場合は 1 パソコンの設定が自動実行になっており、外付けHDDをつないだ瞬間にautorun.inf が実行される 2 外付けHDD内にある ウイルス感染したファイルを実行する この2パターンだけと考えてよいでしょうか? 外付けHDDに接続するパソコンはウイルスに感染していないパソコンを使います。

  • ウィルス感染について

    質問なんですが、もし仮にパソコンがウィルスに感染したとして、リカバリをかけるためにローカルディスクCを外付けHDDに丸ごとバックアップしたとしたら外付けHDDの中にウィルスが入ることになりますか? また、もしウィルスが入ったとしたらHDDの中で活動することになりますか?

  • ウイルス感染したときに安全にリカバリする方法

    リカバリCDが無いPCがあります。 リカバリはHDのリカバリエリアから行います。(CDは購入出来ません) ウイルス感染した場合、リカバリエリア(隠し領域)も感染する割合はどのくらいあるでしょうか? 外付けHDにイメージでCドライブを保存していますが、USBから感染するウイルスも流行っているようです。 この場合は安全に外付けを利用するにはどうするのが一番ベストな方法ですか? 感染していませんが、今後のために教えてください。 windows xp sp2 (初期導入がwin2000だったみたいでリカバリCDが買えない。販売店がxp sp2にアップグレードして販売したモデルです) レノボのデスクトップです。2004年製 ウイルス対策ソフトはノートンインターネットセキュリティー2008

  • USB感染型ウィルス

    USB感染型ウィルスに付いてですが、最近自分と自分の周辺にて感染があったのですが、基本的には同じものだと思うのですが、微妙に違うところがあります。W32.Emiutaoというウィルスです。ネット等で調べるとUSBメモリ内の見えないフォルダの中にThumbs.batというファイルを作成するとなっているのですが、自分が感染したものはThumbs.exeと実行ファイルなっていました。自分が調べても.exeの説明が見つけられませんでした。どなたかこの.exeと.batの違いを教えて頂けませんか?それと、USBからパソコンへの感染方法は解ったのですが、パソコンからUSBへはどうやって感染するのでしょうか?長文、乱文ですが宜しくお願い致します。

  • ウィルスに感染したPCの初期化について

    いつもお世話になっております。 大変見辛く、長文ですがお答え頂けると助かります…。 現在メインに使っているパソコンが高リスクウィルスに感染したようです。勝手にIEにアドオンがインストールされ(無効にしましたが…)、それからというもの、IE・Firefox等のブラウザを立ち上げ、サイト巡回しているとウィルスワクチンソフトのダウンロードを勧めるダイアログが頻繁に現れ、勝手にウィンドウが開いてしまいます。 ※最初に感染した日が5/3なので現在で感染してから3日目ですが今のところ気になる被害は上記のようなもののみです…。 常駐ソフトのファイヤーウォールで警告が何度も出るので、そこから原因となっていそうな.dllファイルを削除しようと試みたのですが、システムに常駐(?)、寄生?するタイプのようで explorer.exeやプロセスを終了させてしまうとwindowsがシャットダウンしてしまうようなファイル等に使われており削除することが出来ませんでした。 ウィルス検索も常駐させているソフト+シマンテックのノートン360で行ったのですが、常駐させているソフト(ソースネクストのウィルスゼロ)では検出せず。この後に行ったノートン360では「Trojan.~(すいません忘れてしまいました。★3つの高リスクウィルスだったことは覚えています…)」を検出し、「対処中…」みたいなメッセージが出てしばらくすると「再起動しないと問題は解決しません」と出るので再起動すると、全く同じ事が繰り返されてしまい、こちらとしてはもう何も出来ることがないように思います…。 ウィルスに感染した原因はマルウェアを実行してしまった事で自業自得なので、最低限のバックアップ以外は諦めています。 せめてウィルス感染したパソコンを直したいので、初期化を考えているのですが、購入当初にリカバリディスクを作成していなかった事に気付きました…。 ウィルスに感染したパソコンで今からリカバリディスクを作成しても意味がないとは思うのですが、買った当初の状態に戻すことは可能なのでしょうか? ご教授頂けると助かります…。宜しくお願いいたします。

  • PC屋さんでウィルス感染したのでしょうか?

    ハードディスクが故障したので、パソコンショップで 交換とリカバリーをしてもらいました。 引き取り前に電話で、「こちらのネットがうまく繋がらなくて Windowsのアップデートが途中までしか出来ていません。 残りをお客様の方でして頂けるのであれば、今すぐ お渡しできるのですが」と言われ、自分でしようと思い受け取りました。 ですが、最初の起動時にエラーメッセージが出て (どんなメッセージだったか、今は出先なので分かりませんが) Windowsアップデートを行うと、途中でフリーズしてしまいました。 さらに再起動して続きを行うと、「悪質なソフトウェアを削除しました」 のメッセージが出ました。 その後、ウィルスバスターを再インストールしてスキャンを行うと、 トロイの木馬系ウィルスが続々と検出されたのですが… これは、ひょっとしてパソコンショップの時点で感染していたのでしょうか? 自宅で感染したのなら仕方ないのですが、リカバリー代等も 払っていることですし、気になって。 「何時の時点で感染した」ということが分かる方法等はありませんでしょうか?

  • ウィルス感染しました。

    C:\WINDOWS\system32\TDispVol.dll Trojan.Win32.Malware.1に感染しています。 隔離できません。 との表示しています。3回ともパソコン初期化したのですが!全然ウィルスが削除しません。いい方法があれば教えてください。お願いします。ウィルス感染してからパソコンの処理速度が、かなり落ちています。 OSは、Windows XPで、ウィルス対策ソフトは、ソースネクストのウィルスセキュリティー使っています。 よろしくお願いします。

  • ウイルスに感染・・・・

    「ウイルスに感染しました」とNorton AntiVirusが表示し、何度リカバリをかけてやり直しても、ウイルス感染と出てしまいます。リカバリ後の手順は、(1)Bフレッツの接続ツールで接続環境を整える(2)Norton AntiVirusのアップデートをかける(3)ウィンドウズ(XP)のアップデートをかける。です。(2)と(3)の手順を入れ替えてみても(3)の前後あたりでウイルス感染の告知を受けます。Norton AntiVirusで削除も試みましたが、削除できませんと返されました。また、感染しているファイルをゴミ箱に移し、その後消去してもダメです。もうどうすればいいのかわかりません。どなたか知恵をお貸し頂けませんでしょうか。ウイルス感染の表示は『C:WINDOWS\system32\ntfsckd.exe はW32.spybot.Worm ウィルスに感染しています』『C:WINDOWS\system32\spoolsvc.exe はW32.Linkbot.M ウィルスに感染しています』C:WINDOWS\system32\・・・の・・・部分はリカバリをかける毎に変わっています。

専門家に質問してみよう