• ベストアンサー

ウィルス感染について

質問なんですが、もし仮にパソコンがウィルスに感染したとして、リカバリをかけるためにローカルディスクCを外付けHDDに丸ごとバックアップしたとしたら外付けHDDの中にウィルスが入ることになりますか? また、もしウィルスが入ったとしたらHDDの中で活動することになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#134452
noname#134452
回答No.2

ウィルスがHDDで活動って、なんかすごくヘンな例えですよね。 ウィルス入りのバックアップができたところで、それは単なるデータのコピーにすぎず、なんの実行権限もない訳ですから、活動するという説明は不合理です。 むしろバックアップの際、通常は単一データファイル等にアーカイブ(圧縮もあるかもしれない)されるので、ウィルス自体も実行不能なデータ列になってしまいますし。 そのバックアップからリカバリすれば、それならばようやくウィルスの活動するOS環境(というか元通り)に再現できるというだけですね。 #説明ヘタですいません。理解できますでしょうか? #HDDなんて単なるメカです。ウィルスはCPU で動くプログラムです。全然違うんです。

ukigm0
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございました。 ウィルスに関する仕組みが理解できました。

その他の回答 (10)

noname#134452
noname#134452
回答No.11

どうも動画を見てもピンと来ないんですが、これは実行ファイルだけどエクスプローラには画像であると表示されているという事でしょうか。XP なんでそういう仕様の頃もあったのかなとうる覚えですが・・・。 関連付けされてデータがロードされたというよりも、単体で実行されたかにも見えますし・・・。 詳しい理解の為にご助言いただきたいところです。

  • rebind
  • ベストアンサー率30% (136/444)
回答No.10

#3です。 #9さんには申し訳ないですけど、音楽ファイル、画像ファイル、動画ファイルなどでも感染することもあります。脆弱性を悪用して感染させることもありますし、脆弱性云々に関係なく感染させることもできます。 見せましょうか? 画像ファイルでの例:

noname#134452
noname#134452
回答No.9

データを戻すというのがどういう作業を意味するのか分かりかねますが、そのデータの中に実行ファイルがあり、かつ感染したものであれば、それを実行した時に初めてウィルスの起動と感染、発動の全ての条件が揃います。 逆にいえば音楽ファイルや画像データでは感染しません。 市販のバックアップソフトの中にはアプリケーションもバックアップするのを謳っている品がありますが、これはウィルス含みでリストアされるという意味で、これ以上無いリスクといえます。 リカバリディスクでシステムをリカバリし、データのみを復元するのであれば、感染しないという事になります。 ウィルスが感染するのは実行ファイルだけです。

  • rebind
  • ベストアンサー率30% (136/444)
回答No.8

#3です。 >データを戻す際に再び感染してしまうということでしょうか? ええ、必ずそうなりますとは言えませんけど、可能性はあります。

  • rebind
  • ベストアンサー率30% (136/444)
回答No.7

#3です。 感染のしようはありますね。ドライブを開いた時に再感染してしまう可能性は考えられます。

ukigm0
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ドライブを開いた時ということは、例えばPCをリカバリした後ウィルス入りの外付けHDDから画像や音楽などのデータを戻す際に再び感染してしまうということでしょうか?

noname#134452
noname#134452
回答No.6

どうもコンピュータウィルスをオカルトとして評する回答者が多くてかないませんな。 ウィルスがそのままコピーされても、それがインスタンス化されなければ単なるデータ列にすぎません。他のパソコンにつないでも感染のしようがありません。まぁUSBブートでOSを起動しないかぎり(そんな使い方しないでしょ、通常)。 かりにウィルスがクリック実行を誘うようなデザインで、かつユーザーが誤ってクリック実行してしまった場合は見事に感染し、以降は自動起動するでしょうけど。

ukigm0
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 これはつまり、ウィルスはHDDにコピーされてもそれは単なるデータの塊のようなものでクリックなど何らかの刺激を与えない限りそれ自体に害は無いという解釈でよろしいでしょうか?

  • rebind
  • ベストアンサー率30% (136/444)
回答No.5

#3です。 以下はAvira Free+PrivateFirewallでのテスト。こちらでは阻止成功。 参考まで。

  • rebind
  • ベストアンサー率30% (136/444)
回答No.4

#3です。 最近はバイパスアンチウイルス手法が普通に利用されるようになっているので気が抜けない状態です。 マルウェアコミュなどに行けばプログラム改変ツールなどが腐るほど転がっています。 以下の画像は最近ボクがAvira Antivir Free+PC Tools FW Plusのテストで用いた改変ツール

  • rebind
  • ベストアンサー率30% (136/444)
回答No.3

>ローカルディスクCを外付けHDDに丸ごとバックアップしたとしたら外付けHDDの中にウィルスが入ることになりますか? 駆除しないでバックアップしたらそうなります。 >また、もしウィルスが入ったとしたらHDDの中で活動することになりますか? そのまま外部HDDを使用すれば可能性はあります。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

> ディスクCを外付けHDDに丸ごとバックアップしたとしたら外付けHDDの中にウィルスが入ることになりますか?   ウィルスが、Cドライブにあるファイルに感染した場合、おっしゃる通りに外付けの  HDD にも入ります。   ウィルスは、感染したところで活動するので、そのHDDで活動します。

関連するQ&A

  • ウィルスバスターで検知できないウィルスに感染したかもしれません!

    ウィルスバスターで検知できないウィルスにかかってしまったかもしれません。 ほかのこともあるので、とりあえずOSの再インストールをしようと思うのですがバックアップを取りたいデータがあります。 外付けのHDDに保存しておこうと思うのですが、よく考えたら最近のウィルスはUSB接続を行っただけで感染してしまうと聞いたのですが外付けのHDDをウィルスに感染しているパソコンにUSB接続したら外付けHDDもウィルスに感染してしまいますか? もし感染してしまうのならほかにバックアップをとる手段はありませんか?よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクはウイルスに感染するのでしょうか?

    ウイルスに感染したパソコンを使っている場合、あとから接続した外付けの(USB、IEEE1394、SCSI)ハードディスクやフラッシュメモリなどの外付けの周辺機器(+MOなどのリムーバブルディスク)の中までウイルスは進入して感染したりはするのでしょうか? それと、外付けのハードディスクやフロッピーディスクなどにウイルスのファイルが入ってたとして、その中でそのファイルを実行したら、例えばCドライブが作業ドライブだとしたら、その領域が感染してしまうのですか? それともフロッピー内や外付けのHDDの中が感染するのですか?

  • バックアップファイルの中を、ウイルス検査した方が良い?

    ウイルスに感染した為、 パソコンをリカバリーして初期の常態に戻したいのですが、 データのバックアップを、外付けHDDに移しました。 写真や音楽、その他ファイルなどがウイルスに感染している 恐れがあると思うのですが、 新たにリカバリーしたパソコンに繋いでしまうと、 再度感染してしまうのが心配です。 外付けHDDの中にあるバックアップの中を ウイルス検査、駆除するには、 どのような手順を踏めば良いのでしょうか? どこか業者に駆除の依頼をすべきでしょうか?

  • もしもリカバリー領域へウイルス感染した場合

    もしもリカバリー領域へウイルス感染した場合確認する方法は有りますか? リカバリー領域へウイルス感染した場合削除する方法は有りますか? リカバリー領域へウイルス感染したパソコンにつないだ HDD.。USB。DISK.等もすべてウイルス感染しますか? リカバリー領域へウイルス感染したパソコンをリカバリしようとして 入れたリカバリディスクや接続したリカバリUSBにもウイルス感染しますか?

  • ウイルス感染後のバックアップ

    悪質なウイルスあるいはスパイウェアに感染しているであろうパソコンがあります。 起動時にいつも数個のスパイウェアが隔離される状態です… あと起動のたびに、Genericなんとかwin 32エラーとでます(きちんと覚えていません…)。 一応、ウイルスバスターでスキャンしてみると感染していないのですが信じられません。 そこで必要なファイルだけ、バックアップをとりクリーンインストールしようかと思うのですが、 普通に外付けHDDあるいはDVDにファイルを移してリカバリ後のPCにいれていいのでしょうか? どのファイルが感染しているか分からないので結局同じことになってしまうのかなと思ってしまいまして…

  • ウイルスはどこに感染するのでしょうか?

    パソコンがウイルスに感染した場合、パソコンのどの部分に 被害が出るのでしょうか? パソコンの根幹であるシステムの領域のみでしょうか? それとも画像や動画といった、いわゆるデータファイルにも 被害が生じてしまうのでしょうか? ちなみにここで言う被害というのは、データが破損したり、改ざんされて 元のデータ、あるいは正常な状態ではなくなるという意味で使いました。 なぜこのような質問をさせて頂いたかと言いますと、 もしものためにハードディスクのバックアップをとろうと思っています。 今回とろうとしているハードディスクはパーテーションで2つに分かれて いて、一つはOSなどのシステムが主に入っている領域(Cドライブ)と 画像や動画などのデータが主に入っている領域(Dドライブ)となっています。 もしウイルスがシステム領域だけ(つまりCドライブだけ)に被害が 出るのなら、Cドライブだけを丸ごとバックアップし、Dドライブに ある画像や動画はその時々に取捨選択して行いたいと思っています。 その方がバックアップ先のディスク領域の節約になるので。 しかし、もしウイルスがあらゆる種類のデータに被害をもたらすなら、 取捨選択をせずに1つのハードディスク丸ごとバックアップせざる おえません。 そこで最初のほうで質問させていただきましたように、 ウイルスはパソコンのどの部分に被害を加えるのでしょうか? 長文かつわかりづらい文章だとは思いますが、どうか よきアドバイスをお願いします。

  • 外付けハードディスクを接続しただけでウィルスに感染するのでしょうか?

    あじぽんと申します。質問があります。 ウィルスに感染したパソコンのデータをバックアップするために、USBやIEEE1394の端子に外付けハードディスクを接続したりした際に、ウィルスに感染してしまう危険性はあるのでしょうか? 以前に、フロッピーディスクをパソコンに入れるだけで感染するウィルスがあったと聞いたので、ひょっとすると..と心配です。 よろしくお願いします。

  • security toolというウイルスに感染してしまいました。

    security toolというウイルスに感染してしまいました。 調べたところこのウイルスに感染している場合他のウイルスにも感染している疑いが高いとありました。 なので外付けHDDにデータを避難し、リカバリをしようと思っているのですが 外付けHDDに避難したデータだけではなくウイルスのデータも勝手に移ってしまうなどということはありませんか?

  • ウイルス感染後の手順(バックアップについて)

    あるウイルス感染後の手順に関する質問の回答にありましたが、 疑問が生まれました。 ウイルス感染→バックアップ→リカバリ→バックアップから復元 という流れですが、ウイルス感染した後にバックアップして、リカバリをした後にバックアップから復元したら、ウイルスに感染しているのではないのでしょうか?

  • ウイルス感染の外付けHDDからデータを取り出す方法

    ウイルス感染の疑いのある外付けHDDからデータを取りだしたいのですが パソコンそのものを感染させずに無事データを取りだす方法について教えてください。 パソコンの感染を防ぐためには、外付けHDDを自動実行させないようにし、外付けHDD内にあるウイルス感染したファイルを実行しなければ大丈夫でしょうか? 外付けHDDからパソコンに感染する場合は 1 パソコンの設定が自動実行になっており、外付けHDDをつないだ瞬間にautorun.inf が実行される 2 外付けHDD内にある ウイルス感染したファイルを実行する この2パターンだけと考えてよいでしょうか? 外付けHDDに接続するパソコンはウイルスに感染していないパソコンを使います。

専門家に質問してみよう