• 締切済み

空間デザイナーになるために。

空間デザイナーになるために。 今年、大学新3回生になる者です。 突然ですが大学にかよって3年が立とうとしている今、私は将来について考えるようになりました。 自分が本当にしたいことはなんなのだろうか? 興味があることはなんなのだろうか? と、この春休みに色々試行錯誤しました。 その結果、私はカフェなどの空間が大好きで、そのような空間を創ってみたい、と思うようになりました。 もともと、「何かを自分の手で創りだすこと」「インテリア」が好きだったので、それらも考慮した結果、私は「空間デザイナー」という職に興味がわきました。 そこでまずは、現在私が通っている大学の詳細を記します。 ・卒業年数:4年生 ・学部:都市開発、環境デザイン系(建築系というよりも都市における問題を解決する分野です) ・所在地:関西 私が「空間デザイナー」を知ったのも、現在通っている大学が少なからず関係しているからです。 3回生になり、専門的な授業が増えるので、もちろん私は少しでも「空間デザイナー」に関係する分野の授業を受講するつもりです。 しかし、設計や製図等の専門的な授業等は少ないので、この大学で得られる知識だけでは足りないと感じています。 決して、美術・芸術系の大学ではありません。 そこで、みなさんに質問です。 「空間デザイナー」になるために、いま私に何ができるでしょうか? できれば、詳しく教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.1

家内がデザイナーです。(主に建築関係が多いです) 外から見ている感じでの思うことを書きますね。 まずデザイナーというのは、結果としてそう呼ばれる様になっているもので、目指してなれるものでも無いと思います。 必要な要素は、「類稀なセンス」と「色彩感覚」があれば取りあえず、どこかに就職することは出来ると思います。 募集での条件を見ている分には ○macを操れる、イラストレータは必須のようです。CADは出来ればそれに越したことは無い程度 ○手書きでパースが描ける(面接時にその場で描かせているようです) ○図面を読める、最低平面から立体的に想像できる ○簡易な模型など製作できる(プレゼンでは必須です) 選考基準がやはり「その人のセンス」なので、事前に何か作品の写真やビデオ等を提出してもらい、メガネに適った人は面接となるようです。 新卒の場合ほとんどが建築関係の学部か専門学校の美術系などの出身ですから、ほぼ上記のことは、スピーディではなくとも出来るようです。 それが出来ないと、何かやらせることもままならないのだと思います。 逆に建築知識などは実務を積まなければ、役に立たないので建築士などの資格は必要ないようです。実施設計は外注が施工業者で十分な様ですね。 また、学生さんの内に出来ればヨーロッパなど色々と見てこられてはいかがですか?国内の由緒なる建築物などもそうですが。将来役に立ちますよ。 ちなみにかなり時間的に拘束される仕事ですよ。店舗や商業施設の改装などは、プレゼン~意匠設計~実施~完工まで1ヶ月半とかざらです。 徹夜に近い状態が連日続きます。これは設計士なども一緒ですね。 その業界、独立できるまでは「丁稚」みたいなものですからね。 尚上記はすごく小規模な会社の事例ですからね。 色々な依頼がある小規模なデザイン事務所が一番成長できると思います しかし給与は安いですし、結婚は遅くなると・・・関係ないか。

関連するQ&A

  • 空間デザイナーの仕事。

    私は空間デザイナーの仕事に興味があります。 カフェやホテルの内装、ショップのインテリアなどをコーディネートし、デザイナーしたいと思っています。 このような仕事をできる会社はどうしたら見つかりますか? どなたか、空間デザイナーのお仕事をしていらっしゃる方、また空間デザインをしている会社をご存知の方がいらっしゃったら、是非おしえてください。 よろしくお願いします。

  • 商空間デザイナーになるためには

    現在、公立大学3回生(今年4回生です)で、建築を学んでいます。 将来は商空間デザイナーになって、店舗デザインや内装の仕事をしたいのですが、建築学科からインテリア業界への就職はどれくらいあるのでしょうか? インテリアに必要な知識(色彩や照明など)は全くの素人のうえ、恥ずかしながら、大学生活で勉強をサボってきてしまったので建築の知識も乏しいです。今から心を入れ替えて必死に勉強していきたいのですが、4回生でインテリアの専門学校(具体的にはバンタンキャリアスクールを考えています)とのWスクールをするか、就職してからWスクールをするか、建築をそのまま院まで行って学ぶかで悩んでいます。 インテリア業界は若いうちに就職した方がいいと聞いたので、4回生でWスクールというのを一番考えているのですが、建築の仲間に相談したところ、卒業設計と卒業論文もあるのにWスクールは無理じゃないのか??と言われ、悩んでいます。 どなたかアドバイスお願いします。

  • インテリアデザイナーになりたいのですが・・

    私は今現在大学4回生で法律を学んでいる24歳なのですが、インテリアデザイナー志望でいます。  インテリアデザイナーといってもいろいろありますが、その中でも特にショップデザイナーに興味をもっており、店舗などの改装、施工、管理、コーディネート等をやりたいと思っています。できたらそういう事務所などに就職しながら専門学校に行きたいと思っているのですが、そうは思っていても現実はなかなか難しいということに直面しています。 というのは、小さい事務所とかになると大きな企業とは違うので毎年募集をしていないということ、バイトとして入りそのまま就職というパターンも多いと聞きますが バイトとして入っても、生活できるほどの給料はもらえず、一人暮ししながらというのはとても困難ということ、ある程度の専門の知識や実務経験が必要であるということ、あと、コネというものも必要なことがあるということを聞いたからです。  そもそも大学で法律を学んでる私がなぜインテリアデザイナーになりたいのかと申しますと、元々小さい頃からインテリアデザイナーに興味をもっていましたが、親の反対もあり1度は断念せざるをえませんでした。しかし、一人暮しするようになり自分の部屋を凝っていくにつれ、インテリアデザイナーになりたいという気持ちが、より強くなりあきらめれなくなりました。だからインテリアデザイナーになりたいという熱意はとてもあります。  私は大学で法を学んでいるためインテリアデザイナーの専門的知識もなければ、実務経験も全くありませんし、CADやマックも扱えませんが、熱意だけはとてもあります。それに専門学校に通いながら基本的なことは全て覚えていくつもりでいるのですが、熱意だけではどうしようもないものでしょうか? 無理な場合、どのようにしたらよいものでしょうか?アドバイスしてくだされば幸いです。 お願いします。

  • 商空間デザイナーについて。

    現在女子大2年生です。商空間デザイナーという仕事を知って、夢のある仕事ではないかと思い、キャリアスクールや、経験者に聞いて調べています。また本を読むと、女性が多い分野で、能力を発揮できるとも書いてありました。でも、具体的にどういう仕事をするのか、思っているような仕事なのか、経済的なものはどうなのか、競争が多いのか(そういう人がたくさんいる)等々、よくわかりません。建築とは全く関係のない学部で学んでいますが、そういう学部では建築家出身の人と比べて不利なのか、ということも気になります。どなたか、商空間デザイナーの現状と将来性について、教えて頂けると幸いです。

  • 24歳、文系人間がデザイナーになることは可能か。

    現在大学4年の学生です。 未だに就職活動をしていても、結果が出ていません。 その中で、就職留年するか、それとも就職活動を始めてから興味を抱き始めたデザインの分野の専門学校に入るかを考えるようになりました。 特に、空間デザインやインテリアデザインには、以前から少し関心がありました。 就職活動では、どう志望動機を話しても、上っ面の言葉になってしまい、選考落ちしてしまいます。 そこで、選択肢の一つとして、上記の関連のデザイナーを目指すのも悪くないのかと考えましたが、年齢と今まで学んできた分野がネックでイマイチ一歩を踏み出すことができません。 そのような僕が、デザイン専門学校に入ったり、デザイン事務所などでアルバイトや契約・正社員として雇ってもらいながらデザインのことを学んでいくこと、そしてデザイナーになることは可能なのでしょうか。 色々アドバイスを頂ければと思いまして、こちらに質問をさせていただきました。 どうか、よろしくお願いします。 一応、スペックとしましては、 美術は専門外(高校までの美術で触れた程度) 商業系の学部に在籍しています パソコンはMacBookAirで、IllustratorとPhotoshopは入っています(勉強中でまだつかいこなせていませんが) この道が不可能でないならば、一生をかける覚悟があります

  • インテリアデザイナーについて

    いまある経済学部の私立大学に通う1年生です。 あることをきっかけにインテリアデザイナーという職に興味を持ち、 将来その仕事につけたらいいなと思っています。 インテリアデザイナーといっても中身にはいろんな種類があります。 がしかし、そこまでは詳しく決まっておらず、とにかく、 いま経済学部の大学を通っているいじょう、どのように デザイナーという道に進んでいけばいいかわかりません。 大学を卒業したあとに専門学校に通う(無駄に年を食うだけで無意味な気もしますが) 大学に通いながらもそういうバイトをみつけるなど、手段はどういったものがありますか・・・? 最初からそういう道と決めておけばよかったのですが、大学に入ってから何になろうか決めていて、 そうしたらこういう結果になってしまったので質問させていただきました^^;

  • 空間を作る職業

    イベントブースメインのデザイン会社で働き、現在自宅で外部デザイナーとして同じ仕事をしている27才女性です。 いま転職を考えています。 以前からインテリア、空間デザイン、店舗内装などに興味があるので、本格的にその関係の仕事をしたいと思っています。 空間づくりに携わる仕事であれば・・・と思い色々探しましたが、デザインというとグラフィック/WEB/ファッション関係が多く思うように見つかりません。専門誌の後ろにいくつか載っていましたが ○店舗デザイナー ○インテリアコーディネーター ○家具デザイナー など、実務経験を要求されるものばかりでした。イベント関係のデザインは 実務経験にはなりそうもありません。 しかも私は美大卒ではないので書類選考の段階で厳しいものがあります。 (ちなみにインテリア系の短大卒です。) 専門の学校で勉強しなおそうかとも考えましたが、収入がないと困るので出来れば実践で力をつけて行きたいのです。 アシスタント、アルバイトからでもその後は能力次第だと思いますが、そこに行き着くまでの道でツマづき気味です。 とりあえず、見かけた求人には当たって砕けろ・・で応募しようと思います。CADオペ(Mac:vectorworks/illustrator/potoshop/3Dは使えるので。)などの派遣登録もしてみるつもりです。 そちら関係に詳しい方、何かアドバイスいただけたらうれしいです。

  • いわゆるインテリアコーディネーターor空間デザイナーのお仕事の段取りって?

    幼なじみがカフェバーを経営することになりまして、そこの内装を頼まれました。 私はデザイナーですが、インテリア系とはまったく関係ありません。 「専門家に頼むのは金がかかるし、知り合いのほうが全然いい」ということと、「私がやりましょうか??」という気軽なノリで話が進んでいるのですが、予算がが3000万だとか、他のところで倍は予算かけてるところがある、などとなんだかデカイ話になってきて、少しビビっています。 「私は専門家じゃないよ、やるったてインテリアコーディネートとかになるよ」とはいってありますし、 私のセンスでやればいいだろう、とのことですので、 やってみるつもりですが、 インテリコーディネーターor空間デザイナーというか、そういう店舗の内装(インテリアのチョイス含めて)を手がけるお仕事って、段取りどうするのでしょうか? 設計とかもして、工事の業者に指示なんかもするんでしょうか? インテリアっていうのは、そういう専門店へいって実際見たりカタログとかでチョイスするものなのでしょうか。 あと通常報酬などはどのくらいなのでしょう。 それを参考に安く見積もりたいですので・・。 また、空間デザイナーとは、なんでしょう? ちなみにこんな話です。 ・工事の業者は手配してくれる ・イメージしている内装はある ・ある程度、使いたいインテリアもイメージはある ・vipルームが欲しいので、その場所と内部のアイデアも出してくれたら助かる。 教えてクンで本当にスミマセンが、 「そういうことは素人には出来ないよ、専門的なことなんだから!」といったご意見はご勘弁を。。。とりあえず,段取りや、このお仕事のイメージを教えて頂けるひとお願いしますm(__)m

  • 空間デザイナーになるにはどんな学部を選択すれば?

    私の息子は現在高二ですが、将来空間デザイナーになりたいと 希望しています。 そこで大学の学部ですが、何学部を選択すればよいのでしょうか?

  • インテリアのデザインのために必要なことは何ですか?

    インテリアデザイン科の専門学校生です。私は大学で他の分野の学科に在籍していたのですが、専門学校に入るまで、インテリアデザインや建築の勉強はしていませんでした。インテリアに興味を持ったのは、私の父が建築会社で勤めていて自宅で製図を引いているのを見て面白そうだと思ったことと、昔から絵を描くのが好きだったからです(上手ではないです)。 質問です。インテリアのデザインをするために必要なことは何でしょうか?ただ適当にデザインするのではなく、周りの空間に合わせなければいけないと思いますが、そのためにはどうすればいいですか?やはり計算などが必要なんでしょうか?数学はどのあたりから勉強したらいいのでしょうか? 焦っていて何から取り組めばいいのか分からなくなってきました。拙い文章で申し訳ありませんが困っています。ぜひともお力添えをお願いします。

専門家に質問してみよう