• ベストアンサー

いわゆるインテリアコーディネーターor空間デザイナーのお仕事の段取りって?

幼なじみがカフェバーを経営することになりまして、そこの内装を頼まれました。 私はデザイナーですが、インテリア系とはまったく関係ありません。 「専門家に頼むのは金がかかるし、知り合いのほうが全然いい」ということと、「私がやりましょうか??」という気軽なノリで話が進んでいるのですが、予算がが3000万だとか、他のところで倍は予算かけてるところがある、などとなんだかデカイ話になってきて、少しビビっています。 「私は専門家じゃないよ、やるったてインテリアコーディネートとかになるよ」とはいってありますし、 私のセンスでやればいいだろう、とのことですので、 やってみるつもりですが、 インテリコーディネーターor空間デザイナーというか、そういう店舗の内装(インテリアのチョイス含めて)を手がけるお仕事って、段取りどうするのでしょうか? 設計とかもして、工事の業者に指示なんかもするんでしょうか? インテリアっていうのは、そういう専門店へいって実際見たりカタログとかでチョイスするものなのでしょうか。 あと通常報酬などはどのくらいなのでしょう。 それを参考に安く見積もりたいですので・・。 また、空間デザイナーとは、なんでしょう? ちなみにこんな話です。 ・工事の業者は手配してくれる ・イメージしている内装はある ・ある程度、使いたいインテリアもイメージはある ・vipルームが欲しいので、その場所と内部のアイデアも出してくれたら助かる。 教えてクンで本当にスミマセンが、 「そういうことは素人には出来ないよ、専門的なことなんだから!」といったご意見はご勘弁を。。。とりあえず,段取りや、このお仕事のイメージを教えて頂けるひとお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107878
noname#107878
回答No.2

 わたしもインテリアデザイナーでもコーディネーターでもないのですが、同じデザイナーならなんとかなるだろうと、乱暴にも時折こうしたデザインや展示ブースなんかも頼まれて、しかもハイハイと受けてしまう方なんです。  あなたにインテリアコーディネーションのご経験があり、オーナーさんにかなり具体的なイメージがあり、施工業者も決まっている、ということなら、かなりやり易いとも言えるのではないでしょうか。この際がんばって、サスガと言わせるような結果を出しましょう。  まずは物件の詳細な図面を作成しましょう。特に新築でない場合は、平面図はもとより、窓や出入り口の位置と寸法、床、壁、天井の姿と寸法から、ドアの有効幅から開き勝手などに至るまで徹底的にメジャーを使って測り、正確な図面を作るということです。この図面はあとでレイアウトの際に役に立ちますが、同時にあなた自身が現場に精通することにもつながります。  次に、オーナーさんの意向やイメージを徹底的に聞きましょう。百聞は一見にしかず、参考になる写真や印刷物があれば有難いものです。実際には次第に具体的になるにしたがって幾分かは希望に反することも多々出てきますが、その処理と合意の上からも、最初のイメージを正確に把握することは大切な作業といえます。  ここまで来たら、どこか実際のカフェバーを何軒か回って楽しんで下さい。なぜ居心地がいいのかをます考えて下さい。それと、テーブルにチェア、ソファ、カウンター、照明、こうしたもののサイズとデザイン、カウンター中のスペースと設備のレイアウト、そこで働く店員さんの動き具合、トイレの位置、非常口や避難経路、こうしたものを出来るだけ詳しくメモって下さい。  こうした調査資料や実際に市販されている什器類のカタログなどを元に、図面の上に同縮尺で切り抜いたこれら什器類の型紙を並べて、あなたなりのレイアウトを考えて下さい。収容できる客数、客の出入りやトイレまでの動線、店員の動線など、実際に経営する気持になって頭の中でイメージしながら。  こうして良さそうなレイアウトが決まったら、2~3案図面に書き込んで下さい。ちょっと色鉛筆などを使って綺麗な図面にするとオーナーさんの信用も上がりますよ。  あとは、あなたのセンスと、イメージにより近い什器の選択、そしてできれば、それらを配置した感じを盛り込んだパース(風景やイメージを描いた完成予想図)も作成して提出しましょう。  外装や看板、店内の雰囲気、こうしたものはオーナーさんや施工会社にあなたのイメージを正確に伝えるための大切なものですし、オーナーさんにとっては記念に保存することが多いぐらい大切なものになりますから、ここはウデの見せ所です。  大切なことは建物と什器、設備機器類、食器類、人、鉢植えや装飾品類、こうしたそれぞれが正しい比率で描かれていなくてはならないもの。これをいいかげんにすると、やたら広い店内に見えるなどといったおかしなことになり易いものです。  ここまで出来たらオーナーさん、施工会社など関係者で協議を。これでいいとなったらしめたもの、あとの設計や施工は施工会社の方で考えてくれますし、見積りも出せることになります。ただ、たとえばカウンターの材質は.....などと聞かれて困るようでは、それこそ困ります。ここはコーディネーターとしての知識の見せ所といったことになるでしょう。  なんだか、こうして書いている間に締め切られそうで、とりあえず大急ぎで思いついたことだけでも。。。  

mahhhhh
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 締め切らないでよかった~です! そうなんです、 思わず面白そうなので 飛びついてしまいました。 不安ではあったんですが、 そうですね、思い切ってやってみようと思います。 友人は、まずは安く手配したいとのことと、 私のセンス?を認めてくれていて おおむねやる方向で進んでいます。 専門的な部分はプロにお任せして・・ とも思ったんですが、 施工会社も、これまた知り合いを手配しているようで、専門の方に来てもらってもほとんどやることないかなあ・・と思っていたところでした。 こんな回答待ってました! 感謝です! すごい!と言われてみせます!

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

まず図面と主要な材料のスペックを決めなければ何も始まりません。内装工事業者が見積もりできる資料です。 それがなければ、、行き当たりばったりになって、予算は超過してしまうし、幼馴染からは「こんな仕上げをイメージしてなかった」ということになりかねません。 ざっくばらんに相談に乗ってくれる工事業者、建築設計士、インテリアデザイナー等、プロの知人がいれば良いのですが、もしいないのであれば、幼馴染に正直に話して軌道修正しないと大変なことになりかねません。これはビジネスであって、遊びではないのですから・・・。 下手をすると友人を失うことにもなり兼ねません。 「最後の仕上げのインテリアのコーディネートには助言できるけど、全体の企画や、造作工事、設備工事等の経験はないので、やはり専門家を入れた方が良い」 というような趣旨で調整せざるを得ないのではないでしょうか?

mahhhhh
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます! すごくためになりました! jyamamotoさんのアドバイスを参考に 別タイトルで別の質問をしようと思います。 ポイントを差し上げて、締め切りたいところですが、もう少し意見を募りたいと思います^^

関連するQ&A

  • 空間デザイナーの仕事。

    私は空間デザイナーの仕事に興味があります。 カフェやホテルの内装、ショップのインテリアなどをコーディネートし、デザイナーしたいと思っています。 このような仕事をできる会社はどうしたら見つかりますか? どなたか、空間デザイナーのお仕事をしていらっしゃる方、また空間デザインをしている会社をご存知の方がいらっしゃったら、是非おしえてください。 よろしくお願いします。

  • インテリアコーディネーターになるには

    進学校に通う一年の女です。 インテリアコーディネーターに興味があり、 専門学校をいろいろと調べていました。 インテリアコーディネーターになって、 店舗の内装や、住宅の内装のインテリアを手掛けられるようになりたいです。 専門学校より、美大を出たほうが良いのでしょうか? また、その場合なに科を選べばよいのでしょうか? 建築学部だと、コーディネートの勉強と違うような感じがするのですが・・・。 あと勉強についていけるのかも不安です。 今、進学校に通っているのですが、成績は下の方なので・・・苦笑 美大を受けたほうが良いのでしたら、やはり絵画教室などに通わないといけないんですかね? これは余談ですが、私は「将来の夢」というものが中学生になってからいろいろ変わっています。 例えば、中2から高1(現在)にかけてこんなにも変わっています↓ パティシエ→Webデザイナー→DTPデザイナー→雑誌編集デザイナー→パティシエ→広告代理店→インテリアコーディネーター やりたいことが見つかるたびに、ネットで調べまくっていました。 私が興味を持つ仕事は、お給料が低い事が多いようなのですが、 華やかな仕事を選びすぎなのでしょうか(´・ω・`)? 長文になりましたが、インテリア、美術、など詳しい方、お願いします。

  • インテリアデザイナーの設計事務所

    雑誌を見ていてふしぎに思ったので質問します。 ある店舗内装を扱うインテリアデザイナーが数人出ていました。 経歴は○○専門学校卒でどっかの事務所に勤めたあと独立。 自宅の写真が載っていたのですが立派です。 大学も出ておらず、一定の仕事をするための資格、一級建築士免許ももっていないのにそんなに成功できるもんですね。 そういう人が多くいると思います。 大学院まで出て一級建築士を苦労してとる人は多いです。 一介のインテリアデザイナーでも成功してしまう。 実力の世界といえばそれまでなんですが、一級建築士の人はどこか報われないと思ってしまいました。 インテリアデザイナーは独占資格はなく、実力で儲かるのですか? 無資格だと○百万以上は工事できない仕事もあるでしょうね。 インテリアデザイナーという素人とも建築家ともちがう人たちですが、“あり”なんでしょうか?どうも腑に落ちません。

  • 空間デザイナーになるために。

    空間デザイナーになるために。 今年、大学新3回生になる者です。 突然ですが大学にかよって3年が立とうとしている今、私は将来について考えるようになりました。 自分が本当にしたいことはなんなのだろうか? 興味があることはなんなのだろうか? と、この春休みに色々試行錯誤しました。 その結果、私はカフェなどの空間が大好きで、そのような空間を創ってみたい、と思うようになりました。 もともと、「何かを自分の手で創りだすこと」「インテリア」が好きだったので、それらも考慮した結果、私は「空間デザイナー」という職に興味がわきました。 そこでまずは、現在私が通っている大学の詳細を記します。 ・卒業年数:4年生 ・学部:都市開発、環境デザイン系(建築系というよりも都市における問題を解決する分野です) ・所在地:関西 私が「空間デザイナー」を知ったのも、現在通っている大学が少なからず関係しているからです。 3回生になり、専門的な授業が増えるので、もちろん私は少しでも「空間デザイナー」に関係する分野の授業を受講するつもりです。 しかし、設計や製図等の専門的な授業等は少ないので、この大学で得られる知識だけでは足りないと感じています。 決して、美術・芸術系の大学ではありません。 そこで、みなさんに質問です。 「空間デザイナー」になるために、いま私に何ができるでしょうか? できれば、詳しく教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • インテリアデザイナー

    インテリアデザイナーというものは、そもそもどういう仕事を するのですか? 一見建築士と似たようにも感じますが どう違うのでしょう? また、そういうとこに就職するにはどうしたらよいのでしょうか? 聞いた話によると実務経験が必要だったり、コネが必要だとか聞きます。 なかなか就職できないとも聞きます。詳しい方、または専門の方、知っていらっしゃる方がいれば教えてください。 お願いします。

  • 商空間デザイナーになるためには

    現在、公立大学3回生(今年4回生です)で、建築を学んでいます。 将来は商空間デザイナーになって、店舗デザインや内装の仕事をしたいのですが、建築学科からインテリア業界への就職はどれくらいあるのでしょうか? インテリアに必要な知識(色彩や照明など)は全くの素人のうえ、恥ずかしながら、大学生活で勉強をサボってきてしまったので建築の知識も乏しいです。今から心を入れ替えて必死に勉強していきたいのですが、4回生でインテリアの専門学校(具体的にはバンタンキャリアスクールを考えています)とのWスクールをするか、就職してからWスクールをするか、建築をそのまま院まで行って学ぶかで悩んでいます。 インテリア業界は若いうちに就職した方がいいと聞いたので、4回生でWスクールというのを一番考えているのですが、建築の仲間に相談したところ、卒業設計と卒業論文もあるのにWスクールは無理じゃないのか??と言われ、悩んでいます。 どなたかアドバイスお願いします。

  • インテリアデザイナーになるための進路

    私は高校3年生です。 以前テレビで素敵な雰囲気の飲食店をみて、自分も将来は内装(インテリアデザイナー)のお仕事をしたいと思っております。できればトータルで設計することを希望しております。 建築業界は1級建築士でも思い通りの仕事が出来ないとか、センス・実力の世界だと聞きます。 やはり大学や大学院でみっちり勉強したほうが良いのでしょうか、それとも専門学校の後、設計事務所などで事務経験を積んだほうが良いのでしょうか?今までは大学しか視野に入れていなかったのですが、やりたいことが明確なので、今は専門学校も考えております。(ちなみに早大の建築科をなんとなく目指してきたのでデッサンも少々やっております。) 良いインテリアデザイナーになる一番の近道といっては御幣があるかもしれませんが、どのような選択がよいでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

  • インテリアの仕事

    インテリアに関する知識はゼロです。 美大生でも専門学生でもありません。 建築デザイン系でもない普通の理系学生です。 しかしインテリアに対する興味と、好きなことを仕事にしたいという思いが強すぎて、まったくインテリアのイの字も思いつかないような仕事についている自分が想像できません。 春から3年生になり、就職活動を気にせずにはいられない時期に入ってきますが、 将来的に インテリアショップ店員→コーディネーター→デザイン設計事務所などでデザイナーアシスタント→店舗デザイン、インテリアプランナーなど という道筋を描いています。 ただの夢じゃないかとか、才能がなければ何もできないと言われるかもしれませんが デザイナーとして開花できなかったとしてもアシスタント止まりだとしても、 とにかくデザインに関わる仕事がしたいんです。 最初がショップ店員なのは、知識がゼロの私にできて、直接インテリアに触れられて、ステップアップにつながる仕事はショップ店員くらいしかないのではと思ったからです。 だったら、就活なんてしなくてもいいのでは?なんて思ったりもします。 しかし将来的にお金がないとやってけないから、2年くらいはインテリアに関係なくともただ働くことに集中してから、インテリアショップのバイトとインテリアの勉強を始める方がいいのか・・・ このプランについてどう思いますか? また、最初の就職口はどこがいいのでしょうか? インテリア、デザイン業界で仕事をしている方、ステップアップに成功した方、目指してステップアップ中の方にお聞きしたいです。 私が一番興味があるのはデザイナーといっても建築に関わってくるような、住宅、店舗内装、家具などのインテリアデザインです。 それと、 アシスタントで働いたりするためには Photoshop・Illustrator・VectorWorks は基本で、使えたほうが良いのでしょうか? またこれを使うにはどのような勉強方法が一番効率的ですか?

  • 「空間」に関わる仕事への進み方がわかりません・・

    長文になります・・ 転職で「空間」に関わる仕事を考えています。 最初は 人を癒す、人と関わりがある、作品作り、喜んでもらえる・・ あたりから美容方面(エステ、リフレなど)で転職を考えていました。 だけどいまいちピンとせず考え直したところ、 「人を癒す環境・空間を提供し、それを作る手伝いをしたい」 という答えが出ました。 でも空間について調べたところ色々あり、うまくその先を分析できません。 この業界に入るには、どういう経路が必要ですか?歳は26女です。 この業界はまったくかじったことありません。 スクールで資格とるには半年はかかるし、資格を持たずに就職活動しても、持ってる人を優先すると思います。 「人を癒す環境・空間を提供し、それを作る手伝いをしたい」 から思い当たるのは ・CADオペレーター ・インテリアコーディネータ あたりであって合ってますか? 空間のイメージとしてはおしゃれな飲食店やカフェ、住宅の内装などに関わりたく、 店舗をデザインするのではなく、補助的なことをやりたいです。 わかる方、ヒントお願いします!

  • 空間デザインの仕事

    受験生のものですが、最近デザインに興味がわいてきました。自分が興味あるのは、おもに空間デザインで、商業施設の装飾、イルミネーション、エンターテインメント施設の幻想的なデザインや、興味がそそられるおもしろいデザインです。このようなデザインをみるのが好きで、ワクワクします。ですが、調べていくうちに、インテリアデザイナーなどが近いようですが、空間デザイナーというもの自体はないようなことをききました。建築業界で設計をしていた知人に聞くと、大手企業などで、設計デザインを任されるのはほんの一握りで、みんなが想像しているようなすべて設計するような仕事は普通できない、フリーになっても建築などでデザインの仕事で成功するのは難しく、近年は、建築士に直接依頼して、自宅を設計してもらうような人も減っているので厳しいという話を聞きました。単純に考えて、空間デザインにおいても、自分が想像しているような大きな場所での華やかなデザインは、ほかの紙媒体、商品のデザインに比べ、年にある数も少ないと思うので、有名デザイナーが数人いれば間に合うような世界ではないかと思うのですが、ムサタマ美大などをでて、デザイナーになってもこういう職に必ずつけるほど需要はないのでしょうか?また、どれくらい厳しいのでしょうか?どうしても、調べるだけではイマイチ厳しいと言われてもピンときません。がんばれば、自分でもできるんではないかと楽観的?ともいえる部分があります。希望的観測はいりません。これらの美大卒からのデザイナーの現実的なこと、一般の人がよく勘違いしている点、このような規模のデザインをできるくらいの人になるにはどれくらい厳しいのか教えてください。厳しい意見になっても全然かまいません。できるだけ実際のデザイン業界にかかわってきた人の生の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう