• 締切済み

住宅手当と借り上げ社宅制度って同じ意味?

こんにちは。 転職で入社した会社なんですが、少し疑問に感じました。 会社の求人の「待遇・福利厚生」に、 住宅手当(東京8万円 名古屋・大阪5万円 福岡3万円)、時間外手当、借り上げ社宅制度(個人負担/東京30% 名古屋・大阪35% 福岡40%)、地域手当(東京2万円 名古屋・大阪1万5000円) *コピーアンドペーストしたので記載されたものそのままです。 と記載されていたんですが、この解釈でいくと、名古屋に転勤とすれば、 ・住宅手当「5万円」 ・借り上げ社宅制度(個人負担で契約敷金・礼金は自己負担しました。)家賃は月6万円なので、「2万1千円」 ・地域手当「1万5千円」 ・時間外手当「○万円」 以上を支給されると解釈して問題ありませんよね。 それとも、私の解釈が誤ってるんでしょうか? 誤っていれば、ご指摘して下さい。 また、誤っていなければその旨お願いします。

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.5

どこの会社でも「住宅手当」「借り上げ社宅」両方の制度がある場合、それぞれの制度について具体的に利用可能条件を更に決めていて、どちらか一方というのが普通です。 つまり社宅に住みながら住宅手当を貰うというのは一般的にはまず考えられません。 全部の条件は当然記載出来ませんし、存在する制度についてのみ記載しておけば、応募してきた人たちがその制度の具体的内容について聞くことが出来ますので、制度のみの記載で十分なわけです。 初めに細かな条件について確認するのが常識とされています。またこれを聞くのは全く失礼には当たりません。 たとえば、住宅手当一つとっても、社宅(借り上げ社宅)に住む場合はもちろんのこと、妻帯者に限るなどの条件を付けていることも多いです。 社宅(借り上げ含む)についても、独身寮がある場合は独身者には適用除外としていることも多いです。 なお、借り上げ社宅の場合、会社が借り上げて毎月利用者の給与から使用料をとる方式と、個人で借りて会社が家賃補助という形を取るところと2通りあります。 これは一長一短があり、会社が借りる場合は家賃金額の制限だけでなく、利用できる不動産屋、立地条件、物件内容などで制約を受けることが多いのですが、個人で借りて補助の場合は自由度が大きいのが普通です。そのかわり、会社借り上げでは敷金・礼金を負担してくれますが個人の場合は負担してくれないことが多いですね。 好みの問題とも言えます(会社借り上げが必ずしもよいとは限りません。特に立地条件の制約は共働きだと問題になることもあります)

mizimeman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >会社が借りる場合は家賃金額の制限だけでなく、利用できる不動産屋、立地条件、物件内容などで制約を受けることが多いのですが、個人で借りて補助の場合は自由度が大きいのが普通です。そのかわり、会社借り上げでは敷金・礼金を負担してくれますが個人の場合は負担してくれないことが多いですね。 どちらにも一長一短があるのですね。 参考にします。

mizimeman
質問者

補足

mickjey2さんの補足をお借りします。 「住宅手当」と「借り上げ社宅」の両方は存在しないということなんですね。 やはり、経験者の方にとってはある意味当たり前のことなんですね。 ありがとうございました。

回答No.4

こんにちは。 会社によって、違うと思いますので、 私が見たケースにてお答えします。 まず住宅手当ですが、 名古屋・大阪5万円とありますが、 私もこれは最大の金額で、5万円まで支給 という意味だと思っています。 私が前に働いていた会社は、 持家か賃貸かで支給金額が異なり、 また、独身か既婚か(扶養がいるか)でも 支給金額が異なっていたという覚えがあります。 尚、住宅手当は持家・賃貸の場合だと思います。 一方、私が思う借り上げ社宅というのは、 会社がアパートやマンションの1室を借り上げて、 社員に対して、社宅として利用するものだと思います。 大きな会社だとアパートやマンションを1棟丸ごと 借り上げて社宅として利用しているところも あるみたいです。 おそらく敷金・礼金は会社持ちで、 会社が予め用意している借り上げ社宅なので、 自分で物件を決めることは出来ないと思います。 ただ、採用が著しく多かったとか、 借り上げ社宅の空室維持が困難なことから その都度借り上げるような場合は、 ある程度の、希望が認められるかも知れないですね。 しかし、会社に勤めるのに支障がないように 与えられる社宅なので、 広さ重視で通勤時間がかかるような物件は 許可してもらえないかも知れないです。 会社によって違うので、詳しくは会社の福利厚生の 担当者に聞いた方が良いかと思います。 参考になれば幸いです。

mizimeman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >最大の金額で、5万円まで支給という意味だと思っています。 鋭いですね。 そのとおりなんですよ。 単身者は3万5千円なんですよ。 住宅手当・借り上げ社宅ともにおっしゃるとおりです。 分かる人にとっては”当たり前”の世界なんでしょうね。 私は、転勤なんて考えた事もなかったので・・・。 詳しい解説ありがとうございました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

No.2のymmasayanです。補足にお答えします。 >住宅手当と借り上げ社宅制度という記載の仕方はおかしいですよね。 誤解を招きかねないといえばそうですね。 でも私なんか、その両方に長い間接してきたので、読んだ瞬間に、 どちらか一方の選択だなと自然に思っていました。 もうひとつは両方適用だと条件が良すぎるということです。これにも普通疑問が 湧きそうな気がします。 ともあれ説明書が親切でないことだけははっきりしています。 どういう場合にどの制度が適用されるかを明記すべきだと思います。

mizimeman
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 >読んだ瞬間に、どちらか一方の選択だなと自然に思っていました。 自然にですか・・・。 >両方適用だと条件が良すぎるということです。これにも普通疑問が湧きそうな気がします。 ていうか条件がいいから他の会社を断ってまで選んだんですよ。 私の考えが甘いといわれればそれまでですが、サギまがいな表現ですね。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

一般的解釈は住宅手当か、借り上げ社宅制度のどちらか一方です。持ち家か自分で借家を探せば住宅手当、そうでなければ借り上げ社宅でしょう。両方とも適用を受けるというのは聞いたことがありません。

mizimeman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

mizimeman
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 自分で勝手にというより、会社に確認したら個人で契約してくれっていわれたので、不本意ながら契約しました。 >一般的解釈は住宅手当か、借り上げ社宅制度のどちらか一方です。 よく考えるとそうかもしれないですね。 そうであれば、住宅手当と借り上げ社宅制度という記載の仕方はおかしいですよね。 求人者を錯覚させる表現方法でしょうか? 何か納得できません。 よろしければ、意見をお伺いしたいのですが。 よろしくお願い致します。

  • ja1nkh
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

支給条件がかかれていると思いますが 無条件でそんなに出るとは思えませんが、、、、 6万円の家賃で5万円の住宅手当てを出すかどうか確認の必要があると思います(最大5万円だが家賃の何%までとか、、、、) 借り上げ家賃制度は(私の経験した会社では)会社が賃貸借をした場合で、自分で勝手に見つけた場合は(追認してくれる場合もあったが)対象にはなりませんでした いずれにしても、住宅手当と借り上げ制度で、実際に払っている家賃より多く出るはずはないとお思います 地域手当は居住地が該当していれば出るのか、勤務場所なのか確認した方が良いでしょう(私の経験では居住地は関係なく、勤務場所でした) 以上、参考になりましたでしょうか?

mizimeman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にします。

mizimeman
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 >借り上げ家賃制度は(私の経験した会社では)会社が賃貸借をした場合で、自分で勝手に見つけた場合 自分で勝手にというより、会社に確認したら個人で契約してくれっていわれたので、不本意ながら契約しました。 >住宅手当と借り上げ制度で、実際に払っている家賃より多く出るはずはないとお思います よく考えるとそうかもしれないですね。 そうであれば、住宅手当と借り上げ社宅制度という記載の仕方はおかしいですよね。 求人者を錯覚させる表現方法でしょうか? 何か納得できません。 >勤務場所なのか確認した方が良いでしょう こちらは、1万5千円支給されるようです。 よろしければ、意見をお伺いしたいのですが。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 住宅手当に対する課税について

    このたび社宅制度が無くなり、住宅手当の支給になることになりました。 現在は3万円が社宅費として給料から天引きになっています。 今後は10万円の物件だとしたら、7割の7万円が住宅手当として支給されます。 この場合、自己負担は3万円で一見は変わらないようですが、住宅手当は課税の対象になるということで、どれ位負担が変わるか知りたいと思います。 ・課税率とは何%でしょうか? ・3万円に対していくら課税されるのでしょうか? 常識的な事だと思いますが、どのように調べていいかも分からず、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • 社宅と住宅手当

    自分で借りて住宅手当を受け取るより、 社宅として借りてもらって天引きしてもらうほうが 課税対象にならないのでよいと聞きました。 転職に伴う転居予定があるので、 会社に相談してみようかと思うのですが、 いまいち仕組みが分かりません。 自己負担より手当のほうが多い書き込みがほとんどだったので、 自分の場合が当てはまるのかどうかも不明です。 6~7万円の1Kを借りて、手当は2万になる予定です。 会社と私と双方に利点があるようなら 相談してみようと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 住宅手当比較

    内定先で悩んでいるものです。 質問をわけさせてもらっています。 住宅手当についてアドバイスください。 A社住宅補助どこの勤務地でも月額3万の補助。 B社地方の場合2万5000円、東京の場合社宅おそらくこちらが2割負担。 この違いについてですがまず月額3万の住宅手当とは世間一般的にみてどの程度のものでしょうか? 借上社宅があるところもあれば、住宅手当なしのところもあると思います。 そしてB社ですが東京勤務になる場合、社宅がでるようです。 社宅は会社側が契約したのに安くすませていただくとお聞きしましたが、自分で契約できないところがひっかかっている点です。自分の部屋になる場合もありますよね、例えばユニットバスや音が響くとこなど。 会社には一切希望だせないのが普通ですよね。 どちらも勤務地希望はできない全国企業です。東京勤務は生涯のうち絶対あるといっていました。 どちらを選ぶのが無難でしょうか?よろしくお願いします。

  • 税務対策について(社宅&補助金&住宅手当)

    東京の会社なのですが、社員で栃木より通っている者がいて家庭もあります。 深夜になる作業が多くマンスリーマンションを提供しているのですが、本人より、賃貸契約のマンションを借りるので住宅手当や補助金もしくは社宅として扱えないかと相談がきました。 住宅手当は他の社員に支給していません。 補助金だと税務的にも問題になるのかなぁと思うのと 給与振込だと本人の税金負担が増える。 社宅だと本人より賃料を徴収しなくてはならない。。 どのようにしたら一番問題なく解決するのでしょうか?? ・・深夜作業がなくなるのが一番ですが、 開発担当しているので少々難しい状態です。。

  • 借り上げ社宅制度について

    飲食店を全国に展開していますが、現在家族持ちの社員異動が発生した際に借り上げ社宅制度をとっています。 規定の条件範囲内で物件を決めていただき、敷金などの契約金を会社が払い会社契約で住んでいただき、家賃をまず全額控除し手当として補助金を出しています。 会社負担が大きいのと住居条件を提示されることが増えてきておりそれらに柔軟に対応できるようにしたいと考えています。 そこで、物件は個人が選び、支度金としてある程度のお金を事前に渡し個人契約で結んでもらい、家賃補助は出そうかと考えています。 そうした場合、社宅という考えではなくなりますが会社契約にしていないことでの問題はありますでしょうか?

  • 借上社宅の家賃負担について

    借上社宅の家賃負担について教えて下さい。 借上社宅制度を従業員に適用しており、家賃の50%以上を本人に負担させ 全額を会社が振込しております。 上記の制度について質問致します。 (1)借上社宅の家賃は幾らまでと上限を規定できるか? 例) 借上社宅の上限は10万までとする。と規定し本人から控除は51,000円を上限とする (2)上記の金額を超えた借上社宅を借りる場合は、差額を課税対象の住宅手当として付与する 例) 借上社宅を10万を上限として、借りた物件が15万とした場合   会社は15万を貸主に支払  本人より51,000円  住宅手当 50,000を給与に付与   50,000の部分のみ 所得税・住民税 対象 以上のような処理が現実にできるものなのでしょうか? 税法・労務とも初心者です。 よろしくご回答お願い致します。

  • 手当について

    こんにちは。私は来春から社会人として就職する予定のものです。  その会社の求人票には、基本給の加え、地域手当11000円、住宅手当40000円と記載されています。  本社は東京にあり、私は、地方の支店で試験を受け、地方エリアでの内定です。  実家から通勤する場合は、地域手当や住宅手当は支給されないのですか?どなたか詳しい方いらっしゃいましたらお教え下さい。

  • 社宅について

    来年、大阪の大学を卒業し仕事の都合で滋賀に引越しを予定のものです。会社は「住宅手当はないので社宅を用意するつもりでいる」とのことなんですが、社宅の意味がよくわかりません。彼女と同棲するつもりなんですが社宅で二人暮らしはできるのでしょうか??また、希望地などは出せるのでしょうか??そもそも社宅とは何なんですか??無知で申し訳ないのですが、教えてください。よろしくおねがいします。

  • 都心で住宅手当、寮、住宅あっせん無し

    現在大阪在住なのですが4月から就職し東京勤務になります。 その時の条件なのですが、 ・求人に「独身寮」と記載があったのに研修期間中の2か月で強制退寮 ・社宅、賃貸住宅のあっせんが無いため各自で探さなければならない ・研修期間は埼玉の支店で行われるため住居探しはその期間内に行わなければならない。 ・部屋を探すにあたって住宅手当等が一切記載されていない ・初任給は198000円 会社規模は全国区にもかかわらず本部命令で本社勤務になったのですが通常の企業はどこもこのようなものでしょうか?

  • 東京の企業の「住宅手当」や「地域手当」はいくらですか

    こんにちは。金沢に住んでいる留学生ですが、今就職活動をやっています。 東京の家賃は地方より高いことに対して、企業側は「住宅手当」や「地域手当」などが設置します。 ちょっとわからないんですが、普通に東京の企業の「住宅手当」や「地域手当」はいくらでしょうか。 金沢で一人暮らしなら家賃は4万円程度(光熱費など含む)で、友達に聞いて東京なら8万円くらいです。 心配しているのは、手当てがあってもそのくらいの金で家賃の高さと「相殺」できないことです。