アニメ・漫画・ドラマCD関連の会社で働きたい

このQ&Aのポイント
  • アニメ・漫画・ドラマCD関連の会社で働きたいと思っています。
  • 主に関連商品を扱う会社での事務の仕事が希望ですが、接客も可能です。
  • 特に兵庫か大阪にある会社を希望しており、男性向けや女性向けの商品を取り扱っている会社での勤務も検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

アニメ・漫画・ドラマCD関係の会社

アニメーターや漫画家ということではなく、アニメイトやフロンティアワークスのように関連した商品を扱ってる会社で働きたいと思ってます。 中央書店コミコミスタジオのように書店でもいいですし、ドラマCDを出している会社でもいいです。 コミコミは広島ですが、ほとんどのところは関東にしか会社がありません。 できれば兵庫か大阪にあればいいなと思うのですが、ありませんでしょうか? バイトでも社員でもどちらでもいいので。 仕事は事務が一番好ましいです(接客でもかまいません) 男性向け(ギャルゲーなど)、女性向け(BLなど)でも大丈夫です。 本店ではなく、支店などでもかまいません。 通販で商品を扱ってる会社(インターコミュニケーションズなど)でもいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1
uron30510
質問者

お礼

そういえば、まんだらけがありましたね! 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 簿記について…

    簿記2級の本支店間の取引に ついてです。 次の仕訳が分かりません。 教えてください。 (1)京都商店は、奈良支店を開設し、現金\1000000 商品\400000 備品\500000を送付した。奈良支店はこれを受け取った。 (2)支店は、本店の振り出した約束手形\250000を満期日に小切手を降り出して支払い、本店は、この通知を受けた。 (3)支店は、兵庫商店に買掛金\200000を支払うため、本店あての為替手形を降り出して渡した。本店は、この為替手形を引き受けた。 (4)支店は、決算の結果、当期純損失\270000を計上し、本店は、この通知を受けた。 (5)埼玉商店は、あらたに支店を開設し、支店は本店から現金\600000と備品\1000000の送付を受けた。 (6)大分商会の本店は、支店に送付した商品のうちに品違いがあったので\14000の返品を受けた。 (7)岐阜商店の本店は、広告料\120000を小切手を降り出して支払った。ただし、このうち3分の1は支店の負担分である。 本店側、支店側の両方の仕訳をお願いします。 長いくてすみません。

  • 簿記 2級 内部利益について

    こんにちは。簿記2級の勉強に取り組んでいるものです。 早速ですが質問させていただきます。 内部利益についてなのですが、 本店と支店がそれぞれ決算したものを合算するとき 支店の繰越商品のうち、 「本店より仕入」のものから 「これらの取引における本店での利益の分」を控除することだと 思うのですが、 以下に二点、質問させていただきます。 (1) 「本店より仕入れた物」のうち、 売り上げた分の内部利益は支店での売上原価である。 (「本店より」とはいえ、仕入れたものだから) (2) 一方で、本店、支店それぞれで決算整理を経て、合算される場合の 繰越商品から、内部利益を控除する理由については、 「もとは本店にあった商品が」 「ひとつの会社として決算整理するだけなのに」 「本店→支店 と移動しただけで」 「もともとの商品の価値が高くなってはいけない」 内部利益については上記のような理解でよいのでしょうか? なにぶんにも、しろうとですので、質問文も稚拙ですが、 誤っている点、あるいは補足等ございましたら 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日商簿記2級・本支店会計・内部利益控除

    この問題がわかりません。 問)次の資料にもとづいて内部利益控除後の会社全体の商品繰越高を求めなさい。 期末商品棚卸高  本店 ¥5,000  支店 ¥4,500(うち¥2,000は本店から仕入れた分である)  未達商品 ¥714  本店から支店への商品発送分には、原価の15%の利益が加算されている。 わかる方お願いします★

  • 海外に支店がある場合

    国内に本店があり、海外支店があるような会社では、海外支店での売上を含めて決算書を作成して、国内の本店の所在地に申告するのでしょうか?海外支店での売上は所在国で申告する必要はないのでしょうか?また、国内支店から海外支店への商品の移送などの内部取引でも売上に計上すべきなのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 日商簿記2級の本支店会計がわかりません。2級合格者の皆様、よろしくお願いいたします。

    本支店合併財務諸表を作成するとき、「支店の期首商品に内部利益が加算されているときは、その内部利益を差し引きます。そして、その内部利益は本店の繰越利益剰余金にも含まれているから、そこからも差し引きます。」 ↑に関して、わからないことがあります。 Q1.そもそも、本店が支店に商品を送付するときに、なぜ、原価に利益を上乗せして送付するのでしょうか?「本店が支店に商品を送付する」という行為は、他者に商品を売ったわけではなく、本店・支店という立地の違いはあれ、自社内で商品が移動しただけなので原価のまま本店から支店に送付するのではないのでしょうか? Q2.なぜ、本店の繰越利益剰余金にQ1.で上乗せした利益が含まれるのでしょうか?←これは、本店から支店に商品を送付したときに上乗せした利益を、本店が支店との間で生じた利益として繰越利益剰余金に含んで処理していると思うのですが、なぜ同じ会社なのに他者に売ったようなかんじになっているのでしょうか? Q3.そもそも、なんで支店の期首商品に内部利益が残っているのでしょうか?前期末に本支店合併損益計算書で内部利益を差し引いているはずなのに、なんで次期首に控除されたはずの内部利益が含まれたまま繰り越されているのでしょうか?参考書には、「本支店合併損益計算書上は内部利益は控除されるけど、帳簿上は残っている」とあるのですが、これは、言い換えれば、『本支店合併損益計算書は外部用に内部利益を控除したもので、帳簿上は本支店間だけの内部用だから内部利益は維持されたまま本支店間の取引が続く』というふうに解釈してみたのですが、この考え方は正しいのでしょうか?

  • 大手企業への営業について

    はじめまして。宜しくお願いします。支店を多数もっている会社に商品の採用を願う営業を考えています。本社の情報はなく、本店しか分かりません。その様な時、各支店に営業し採用を打診し、場合によっては本社に話を持ってってもらうって感じで自分の中ではシュミレーションしているのですが迷っています。アドバイス又は、この様な営業の道しるべをお願いします。ちなみに、私は、技術者出身で最近、営業に回っているので営業のイロハを勉強中です。宜しくお願いします。

  • ドラマ化したい漫画・アニメ

    ドラマ化したい漫画・アニメある方、いらっしゃいますか? でも、ドラマ化されるとイメージ崩れちゃったりしますもんね。 でも僕、おおきく振りかぶってをどうしてもドラマ化してほしいです。 皆さんはそう思える漫画・アニメってありますか?

  • 予算実績管理

    乳製品の宅配業で経理をやっています。ソフトはTKCを使用 しています。支店が12店舗ありそのうち本店に本部(経理・総務・ 情報システム)がありそこの費用は本部共通費として計上しています。 当然売上・仕入なども発生しません。また商品を仕入れる部門があり、その部門も売上は発生しません。 各支店・本店などの月次損益をエクセルで作成したいのですがその際 本部共通費や売上の発生しない部門の費用をどの様に盛り込ませれば分析資料として使用できるものが作れるでしょうか?なにぶん経理が一人しかいないため他の会社ではどのように作成しているのか教えていただきたいです。 またエクセルのフォーマットなど使えそうなものがありましたら合わせて教えてもらいたいです。 お願いします。

  • 職場異動希望、退職希望を切り出すには

    35歳、証券会社の内勤です。 先月、支店総務から異動で本店商品部門になりました。 前任者(パートでもと社員)が年末で退社する関係で引き継ぎということでした。今までとことなり残業が毎日あり、体力面でもかなりきついし、全くはじめての業務なので新人同様です。今月からは前任者もいないのでいる人(10歳以上年下)に聞きながら毎日働いています。 戻れるものなら支店に戻りたいのですが、だめならやめる覚悟です。 引き継ぎで来たのにやめると言いづらくて毎日、うやむやしています。 どんな風に切り出したらよいのでしょうか。

  • 夫婦で会社経営、どう旦那を説得すれば出産できますか

    夫婦で小売店の経営をしています。 店舗数は実店舗が2店舗+オンラインショップが4店舗です。 仕事内容は↓こんな感じです。 <夫> オンラインショップの運営・出荷作業 取引先との交渉 本店と支店が近いため、バイトに休憩を取ってもらうためや商品の納品などのために行ったり来たり。 (支店は商業施設内のため営業時間が長く、定休日はありません。 そのためアルバイト代を抑えるために旦那が休憩をとってもらうために支店に行っています。) <私> 本店の店長業務・接客 オンラインショップの運営・出荷作業 取引先との交渉 <アルバイト(3人)> 支店での接客業務 定休日は週1のため、私たち夫婦の休日も週1日です。 さらに来年の4月頃に新たに3店目がオープンする予定です。 私たちは昨年10月に結婚をし、現在31歳です。 私は子供が欲しいと思っており、旦那も同じ思いはあるようです。 ただ、出産後に私が仕事ができない時期に変わりを埋められる人がいません。 私は楽観的な性格なので、どうにかなるんじゃないかと考えています。 0歳から預けられる保育園もあるし、お店に子供を連れて行ってもいいと思っています。 両家の実家も車で1時間くらいの距離なのでヘルプしてくれます。 どう旦那を説得すれば出産することができるでしょうか? もうすぐ32歳になる私は早く出産をしたいと思ってるんですが、 35歳くらいまでは急がなくても大丈夫でしょうか? 産休や育児休暇が取れる会社勤めの人の話はいろいろ調べられたのですが、 仕事をし続けなければいけない人のご意見も是非伺いたいと思い投稿させて頂きました。 どうか実体験やアドバイスなど助言をお願いします。

専門家に質問してみよう