• 締切済み

(英語が堪能な方 へ)

(英語が堪能な方 へ) 海外の人に製品と見積もりをメールしたいのですが、全く分かりません...どう書いたらいいのでしょう。 「初めてご連絡しいます、A社の山田です。 ご連絡、ご回答が遅くなり申し訳ありません。お話いただきました案件についての回答です。弊社での製作の可否、及び可能なものについての御見積を送付させていただきます。なお、製作対応できないものは、以下の製品になります。{ABC製品} その他ご指示いただきました案件については、添付しました見積書をご確認ください。」 とういう内容です、うちで製品が作れるものと、作れないものがあったので、その確認メールです。ビジネスメールに詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスください。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

回答No.3

追伸です 商用文では簡潔に業務内容を伝えるのが一番大事です。 「初めて連絡します」「返事が送れて申し沸けありません」は初回の商用文には不要です。簡潔に初回は業務内容を伝えることに努めてください 相手とやり取りが成立して、返事の遅延があれば、そこで初めて対応の遅れを伝えれば十分です。相手の関心事は見積もり内容ですからね。 ご検討を!!

mamant
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 日本語で考えてしますと、ややこしくなってしまいますね。 簡潔に伝えられるようこれからも頑張ってみますね! ありがとうございます!

回答No.2

Please be informed that this is the first time I have contacted you. My name is Yamada from A company. I am sorry for the delayed response to the matter concerned. Attached is the quotation for the items that we can handle. There are some items that we do not handle at the moment, which are described as below. [ABC products] For the matters concerned, please refer to the quatations. 以上はあなたの日本語から訳したものです。 この文面があなたの公式文でしたら、私ならこういいます。 相手の社名 Attention 相手の名前(敬称を忘れずに) (本文) We are pleased to quote as below for the items you have enquired. My name is Mr.(Mrs.Miss, Ms)Yamada, in charge of your firm. There are items we do not handle, which are listed at the bottom. *必ず敬称をいれること。自分の名前に敬称を入れることは日本ではし ませんが海外では自分のアイデンティティーとして必要です。 Please find quotations for the items we can handle as below: ABC items 見積もりの中には必ず船積み情報の詳細を入れます 例 商品名、輸出梱包箱のサイズ、箱当たりの個数、 積み出し可能な予定月 支払い条件 item A: 10 pcs/box Box dimention: ... 箱のサイズ 縦x横x高さ                20x50x60(cm) 相手が米国ならインチに換算       (inch) shipment: early April by air, ship など Price: USdollars20(FOB, C&F, CIF) Payment: L/C, D/P, D/A, advance pay など 出荷予定、支払い条件は商品明細の下に一括で表示する ドルでも、どこのドルかの表示は明記します 支払い条件 FOB は日本で搭載後は相手の料金 C&F 商品価格及び輸送保険料込みの見積もり CIF 商品価格、輸送保険料、運賃込みの見積もり *現在は簡易輸出はFOB建てが多いようです 支払い条件 L/C 信用状取引 大口の輸出に使われる 詳しくはここで説明するに   は不可能なので銀行に問い合わせください D/P, D/A は商品到着後、取引銀行に振り込まれる 銀行に問い合わせ ください Advance Payment: 前払い これには色々な決済方法があります。クレジット、paypal, 銀行 以下取り扱いできない品目を掲載してください Please note that items we do not handle are as below: 商品名                        Sincerely(公文)                    Best regards(メール用) 初めての海外取引でしたら、英語の商業文はほんの一部で、どうやって英語で書くかよりどんな取引をするかの方が9割以上を占めます。取引に色々な問題が生じることがありますので、慎重に対処が要求されます。 私は35年商社勤務で輸出担当でした。色々なことが今甦ります 多くを伝えたいんですが、ここでは限界がありますので、この辺で失礼します

mamant
質問者

補足

ありがとうございました!!凄いですね!35年間もこういった業務に精通されてるなんんて!! 何か参考になる本とかないでしょうか?皆さんどのようにしてビジネス英文を身につけられたのですか(T_T)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 ビジネスメールの専門家ではありませんが  I am glad to write to you for the first time. I am Yamada of Company A. Please excuse us for replying late. This letter concerns your recent inquiry. I am going to attach our estimation of the items that we are able to produce and those we cannot. The following items [Products A, B, and C] we are not able to produce. For others which we can produce, please check our estimation. Sincerely, XXXX Yamada Section X Company A

mamant
質問者

お礼

最後のSincerely は Sincerely yoursと同じようなものですかね。 簡潔に分かりやすく書いていただきありがとうございます!

関連するQ&A

  • ビジネスや接遇の際の英語

    勤めている会社が大きな展示会に出展し、ブースを構えることになりました。 私は国内外の来場者に案内をする係の一人なのですが、 英語でのうまい声かけフレーズが思いつきません。知恵をお貸しいただけないでしょうか。 具体的には以下のような言葉を使いたいと思っています。 「どうぞお気軽に見ていって下さい」 「なにかあればお声掛けください」 「資料をご用意できますがいかがですか?よろしければ後日メールもできますが。」 「詳しいことが分かる者を呼んで参りますので少々お待ちください」(難しい質問のとき) 「すぐには回答しかねますので、確認して後日メールでご連絡させて頂いてよろしいでしょうか」(詳細見積依頼等に対して) 「ご興味を持っていただいてありがとうございます」 「弊社商品のどの部分にご興味がおありですか?」 「どちらで弊社を知ったのでしょうか?」 「私の名刺です、ご連絡頂ければすぐに対応いたします」 「遠い国からのご来場ありがとうございました」 直訳であれば自分でも出来るのですが、 ビジネスの場となると、独特の言い回しフレーズや伝わりやすい表現などあるのでは? と思い質問させて頂きました。 上記以外でも便利なフレーズをご存知でしたらお願いします。 宜しくお願いします。

  • 返信メールの書き方

    ビジネスメールで、品物の見積りを確認してFAXで回答連絡を頂いたのですが、 その後、メールにて納期が短縮できますとの連絡を頂いた場合には、どういった返事をしたら良いのでしょうか? 注文とは取られずに、単に連絡に対する御礼なのですが。 よろしくお願いします。

  • 概算見積りについて

    主要取引先の営業担当から、概観図(1枚の図面)にて製品の見積りをたのまれて、仕様が分からない為、一回はお断りしたのですが、大体で良いからと言われ概算で見積もりました。 もちろん見積書には「概算でのお見積りです」と備考に付け加えました。 数ヶ月後、見積が決まったと連絡があり、図面を見ると図面枚数40枚位で 当初の仕様と変わっていました。 もちろん、取引先担当に単価交渉に掛け合ったのですが、対応してもらえず あげくの果てに、「納期が無いからとりあえず製作してくれ」と言われ 現在製作中なのですが、今後どの様な対応をすればようのでしょうか? 主要取引先のため、あまり強く言えないのが本音です。。 いま一番心配なのは、今回の事を仮に弊社で泣いても今後に似たようなケースが発生する事が一番怖いです。 弊社で泣くのもかなりの赤字でキツイのですが、今後の取引があるのでどうしたら良いかわかりません。 何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • Hotmail、迷惑メールの設定について

    ある会社から、月々の明細書のメールを受け取りたいのですが、届かないので問い合わせてみると、次のような回答が来ました。 >弊社からのEメールは迷惑メールとしてご設定を頂いてることが確認できました。一旦この設定をされますと、弊社からは一斉メールを送付することが出来なくなります。迷惑メールのフォルダーにも明細書は入っていないと思います。 >そのためお手数をお掛けいたしますが、まず迷惑メール設定を解除していただき、この解除が完了されましたら再度ご連絡ください。本社へ報告し発送の再設定をさせていただきます。 Hotmailの「迷惑メール設定の解除」の仕方を教えてくださいませんか。

  • 人材紹介会社のエージェントの方たちの対応方法について。(長文です)

    今年4月より求職活動をしているものです。活動としては、主にイーキャリアFAに登録し、興味のあった案件にエントリー、もしくはスカウトメールを受け取った案件を基本に動いています。気になることがありますので、他の方はどうなのか気になり、質問することにしました。 (1)自分が興味があった案件の場合 1. エントリーをする 2. 人材紹介会社エージェントより、経歴書・履歴書送付依頼がくる 3. メールにて送付後、面談も無いまま、”では書類審査に出しておきます。”と連絡あり 4. 書類審査結果についての連絡は来ない(こちらが催促しても) (2)スカウトメールを受け取った案件の場合 上記1~4と状況は同じ * エージェントと面談の有無に関わらず、こちらがその案件に興味があると示し、書類審査へ書類送付依頼、エージェントからも了解の連絡が来るにもかかわらず* 私の印象では、採用までのポテンシャルがあるときはエージェントのほとんど(少なくとも私が接したことがある)は、とてもよい対応をしてくださいますが、書類審査がパスしなかった途端、音信普通になることが多いです。 これは、普通なことですか?例を挙げて言えば、雇用先(募集している会社)宛に書類を提出しました!と連絡を頂くまで、まめにコンタクトしていた方から途中状況を聞いたのが10月半ば(選考に時間がかかる)、そして最近さらに問い合わせをしたところ、まるっきり回答が来なくなってしまいました。活動している身にとってみると、合否の結果がどうであれ、結果連絡をするのが最低の礼儀だとは思うのですが・・・。その方は今までの対応 がよかった分、音信普通となりショックでした。 通常、電話でなくメールで合否結果の問い合わせをしています。 他の方は人材会社の方々からどのような対応をされていますか?教えてください。

  •  取引先より金型費用分割

     いつも、勉強させていただいております 小生、知識不足と初耳な案件にてご指導お願いしたく 登録いたしました、ご指導の程宜しくお願いします 弊社は製造末端のプレス製品加工を行っております。 不況の中新規案件にて、受注の商談を進めておりますが 製造に必要な金型製作費用全額を36回の分割との条件があり 長らく加工業を営んでおりますが、恥ずかしい事ながら 初めての事案です 生産するに当りまして、金型は弊社取引様にて製造 弊社の立替払いとなります。 質問でありますが。 1 金型製作費の分割は当たり前の条件なのでしょうか   大手メーカー1次会社は別としまして   資金の乏しい末端にまでそのような条件はどうなのでしょう? 2 仮に分割を了承し、銀行からの借りれも、考えておりますが、利息の請求   は正等なのでしょうか 3 法的な対応策はあるのでしょうか?双方共に資本金1000万の法人各で  す

  • 図面の見積もりについて

    こんにちわ、いつも勉強させてもらっております。 弊社では主に単品物による、治具や機械部品などを少数生産しております。 2年くらい前からでしょうか、親会社から次からは相見積もり制となりますと一言いわれ、超特急品以外はほぼ相見積もりをとってからの受注となりました。 およそ1週間に合計で500枚程度でしょうか、メールでデータで見積もりを頂きます。一度に500枚ではないのですが型ごとに複数データで送られてきます。 その見積もり納期が2日~3日。酷いときは1日ないときもあります。 そして見積もり内容ですが ?素材費 ?加工費 ?処理費(焼きいれや染めなど) ?具体的納期(○年△月□日) ?図面に注釈がある場合の費用(図面に2素材あったらそちらの素材費等) が主な内容です。 それを、1枚ずつ確認していくわけですが・・・。 弊社、従業員2人と社長の3人でやっておりますので、 とても見積もりが間に合いません(加工か見積もりのどちらかが潰れます)。 見積もりが仕事になる日も現状ではあります。 しかし見積もらなければ仕事も無い。 ですので見積もらざるおえない状況。 そしてせっかく見積もったものも、 それが発注されるのか、他会社に発注されたのか それすらも、教えてもらえません。 担当に伺うと、ただ単価が高いので無理でしたと一言。 予定も組みづらく、納期に煽られてばかりでかなり現場も雰囲気が悪いです。 そこで皆様に教えてもらいたいのですが、 一般的には相見積もりとはどのような位置づけで考えればいいでしょうか? ?相見積もりは見積もり料を取れるのか? ?相見積もりで見積もったデータを他社に発注された場合、弊社に発注がないとの連絡がくるのは普通なのか? ?相見積もりを断った場合、次の見積もりは依頼されなくなる恐れがあるか? ?人数の少ない会社では大量の見積もりはどうこなしているのか? いろいろな立場の方の意見が伺いたいです。 宜しくお願いいたします。 補足します。 >?相見積もりで見積もったデータを他社に発注された場合、弊社に発注がないとの連絡がくるのは普通なのか? 他社に発注された場合、もうそのデータは弊社に発注される可能性が0なわけですが、それをこちらが確認とらずとも親会社から弊社に伝える義務があるのか知りたいです。

  • 電話応対の英語、教えて下さい。

    恥を晒すようですが…。 3ヶ月に1度くらい、製品売り込みなどの国際電話が東京にある本社にかかってきます。 (1) 一番多いのが、明らかに該当する部署が他県の営業所にあるケースです。 電話が転送できないので、一度電話を切り、そちらにかけ直してもらうしかありません。 「弊社の○○営業所(番号××)にかけ直してください」と言うにはどうすればいいでしょう? (2) 誰(どの部署)が担当なのか、咄嗟に判断できない場合も多いです。 電話では不安なので(発音不明瞭だし)、とりあえず代表にメールかFaxで要件を送ってもらい、 担当すべき者から折り返し連絡させたいのですが、 「○○宛にメールかFaxを送ってください。番号は××…」と言うにはどうすればいいでしょう? (3)明らかに当社では扱わない製品(事業)の売り込みも結構あります。 「弊社では、当分そういうものを扱う予定はありません」と言うにはどうすればいいでしょう? 発音も下手だし、ウカツにベラベラ対応して「英語が出来る」と思われるのもイヤなので、 できるだけ簡単な表現でお願いします。

  • 再契約後の減額

    簡単な図面(役所物件)で見積依頼きて、経験上これ位は必要かなと?(損したくないので)見積しました。相見積も欲しいと言われ2社から取り寄せ、その後施工図承認貰い注文書取り交わして製作しました。その後役所の都合で現地取付を9ヶ月延長されやっと取付工事しました。しかし元請が現地取付後施工図、現地を確認チェックした所、見積より実際の物が若干少ないとクレ-ム付けられ、減額するといわれました。弊社が意見を言うと役所物件だから仕方ないんだと・・。工事完了後のこのようなクレ-ムはやはり減額ですか?僕としては、見積時の数量を、又は契約前に指摘して欲しいです。このような場合はどうですか?にちなみに弊社は二次下請で、元請会社が一次下請にクレ-ム付けたみたいです。そのままスライドして弊社にきました。

  • 顧客からの資料送付メールには返信しないのが普通か

    私は、仕事関係で、顧客から問い合わせのメールがあったら直ぐメールするのは当然として、問い合わせではなく、顧客との間で既にペンディング中の案件に関して顧客から資料(PDF、パワポなど)を送ってきただけのメールについても、「受領しましたよ」という確認の返信メールをするようにしています。 しかし、このような、顧客との間で既にペンディング中の案件に関して顧客から資料(PDF、パワポなど)を送ってきただけのメールについては、「受領しましたよ」という確認の返信メールをしないことも、ビジネスの現場として、多いのでしょうか?