• 締切済み

筋トレについて質問です。自分はアームカール8~10回が限界の重さを3セ

筋トレについて質問です。自分はアームカール8~10回が限界の重さを3セットやってるんですがまったく筋肉痛になりません。しかし前より確実に力はついてます。これはセット数が足りないとゆう事でしょうか?回答お願いします。

みんなの回答

noname#108517
noname#108517
回答No.1

重さが足りないんだよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アームカールについて

    最近二の腕を鍛えようと腰に肘を固定して8キロのダンベルを 持ち上げるアームカールをしているんですが今一効果ありません まだ始めて一ヶ月ほどなのでまだこれから変わってくるかも知れませんが アームカールは回数を増やし負荷を上げて少ないセット数するのがいいのか それとも回数と負荷を軽くして長くするのがいいのか 上腕二頭筋を鍛えるにはどちらの方が効果ありますか? 今してるのは筋トレサイトを参考にして 8キロのダンベルを10~20回5セット程を 時間の都合上早朝と昼と寝る前にしてます 回答お願いします

  • アームカールのフォームについて

    上腕二頭筋を鍛えるためにダンベルでアームカールをしていますが、つい最近まで自分のフォームがめちゃくちゃ間違っていたことに気が付きました。 普通のアームカールは腕を完全にダランと下げた状態からスタートして、一回一回またダランとしたところまで戻ると思うのですが、自分が今までやってたアームカールもどき(以下、「偽アームカール」笑)では、一回一回ダランとしたところまで下げずに、腕が90°ぐらいまで曲がっている状態までしか下げていませんでした。 しかしそれでも力コブがパンパンになる感じで、上腕二頭筋にはきちんと効いていると思っていました。 フォームが間違っていることに気が付いて、一回一回ダランとした状態まで下げ、反動をつけずにきちんとやってみたところ、偽アームカールでは15回はできていた重さ(12キロ)でも2,3回しかできません(笑) ただ、それは上腕二頭筋が限界になるわけではなく、前腕が限界になってしまうからです。上腕二頭筋はまっだまだ余裕がある感じなんです。 なので、正しい(であろう)フォームでやると、上腕二頭筋肉を追い込めなくて・・・ 元から間違ったフォームでやっていたせいか、上腕二頭筋に比べると前腕がかなり細いのです。 そこで質問なのですが、 (1)偽アームカールでも上腕二頭筋に効果があったと思い込んでいたのは間違いだったのか??(実際には偽では効果がないのか) (2)正しいフォームだと思ってやったアームカールで二頭筋よりも先に前腕に限界が来るのは、正しくできていないからなのか?? (3)仮に偽アームカールで二頭筋に対して効果があるなら、「二頭筋に対しては偽アームカール、前腕に対してはリストカール」というトレーニング法も有りかどうか。 それとも、扱う重さを正しく10回できる程度(多分8キロぐらいでしょうか・・・)に落として二頭筋と前腕を同時に鍛えた方が良いのかどうか。 の3つを教えて頂きたいのです。 私が偽アームカールに拘る理由は、少し前まで10キロでやっていたのですが、最近12キロに上げて「これからドンドン重さを上げていくぞー!」と思って勢いづいていた矢先だったので、実はそれが間違ったフォームで意味が無いとわかって重さを落とさないといけないのがショックだからです・・・(笑) ほとんど筋トレ初心者なので間違っていることや、わけのわからないこともいっぱい書いているかもしれませんが、どうかよろしくお願い致します。

  • アームカールで聞かせて下さい

    自分が筋トレしてる理由は体をデカくしたいのが一番ですが大きなダンベルやバーベルで筋トレするっていうのに楽しみがあって よくYouTubeで筋トレのみて負けてるって思ってアドレナリンがでて筋トレする事もあるんですが アームカールで20キロを超えてくる動画みると反動を使ってます自分はかなりフォーム重視の人間で 最後まで下ろす 肘をなるべく曲げないなどいつも頭にいれてやってるんで 反動使ってやアームカールは効くのかをききたいです 実際それの方がフォーム重視のやつより高重量だし 効果はどっちの方がいいでしょうか? 質問1 どちらの方が効きますか? 質問2 2つともやる方がいいでしょうか? 質問3 アームカールの重量が3ヶ月くらいに一回2.5キロ増やすのですが 速いでしょうか? 遅いでしょうか? 筋肥大の8回くらいの回数で あと皆さんは何ヶ月くらいで増やされますか? 長文すいません よろしくお願いします 動画の説明にはスタンディングカール オルタネイトと書いてました

  • アームカール

    21の男です☆ アームカールで20キロを8回3セットできるのはレベル的にはどのぐらいなんでしょうか?

  • 筋トレ質問 箇条書き

    テキトーでいいので経験や感覚から思うところを教えてください。 筋肥大目的です。 素人で自宅トレのみ。懸垂スタンドとダンベル15kg×2本しかありません。 ピアノのイスがベンチ代わりになってます。 あと腹筋ローラーと握力グリップがあります。 Q1:筋トレ後の超回復に向けて休養はどれぐらいですか?    懸垂を10回やって、筋肉痛が1週間残ったとします。 (1)筋肉痛が残っても48~72hがベスト。 (2)筋肉痛がなくなるまで休む。 (3)筋肉痛ではないがやや違和感があり同じ10回は無理ぐらいが良い。 (4)完全に10回以上出来るまで休む。 Q2:逆手懸垂やればダンベルアームカールは意味ないですか? (1)自重+ウェイトでDカールは不要。 (2)そんなことはない。筋肥大に関してはアームカールのほうが良い。 Q3:太ももの筋肉鍛えたくてダンベル持ってスクワットはじめました。    片側15kg×2でとりあえず15回×3セット。    超~息が上がります。足はまだ余裕ありますがインターバル1分だと    心臓バクバクで3セット目は危険を感じます。    それでもちっとも筋肉痛になりません、やめたほうがいいでしょうか? (1)やめとけ (2)インターバル増やせ (3)回数減らしてセット数増やせ (4)もっとナイスで効率のいいやり方を教えてやる。 Q4:部位にもよると思いますが、一般的に効率よく筋肥大したい場合、    回数とセット数とインターバルの間隔はどれくらい?トータルで30回とします。 (1)10・10・10 (2)回数無視。MAX15回ぐらいのウェイトにし、一定のインターバルで3セット (3)時間を決めて、その時間内であれば1回×30セットでも良い (4)その他 Q5:握力グリップの握り方(握力も上げたいし腕も太くしたい) (1)普通に「∧」のかたちで小指がかかるかかからないかぐらいで握る(人差し指の辺り無負荷?) (2)逆に人差し指のほうを鍛えるように「∨」のかたちで握る(小指の辺り無負荷?) (3)両方やる。 (4)もっとナイスな筋トレがあるぜ Q6:順手懸垂回数アップ!現在171cm74kgBMI20以上だと思います。    肩幅に開いた手で指4本をかけるグリップで、完全に上げて1秒、完全に下ろして1秒で、    たったの3回しかできません。ワンハンドダンベルローとかもやってますが回数伸びません。    で、ネガティブはじめました。ジャンプして1秒静止・・・ゆっくり下ろす=とにかく30回。    トップで維持できなくなったら1分休憩。このやり方で将来的に回数上がりますか?    目標10回×3です。背筋も付けたいです。3ヶ月前まで1回も上がらなかったのですが、    逆にこれ以上回数が増えそうにないです。何かいい方法あったら教えてください。    体重を10kg落とせばもうちょい上がりそうな気もするんですが、たくさん食べないと    筋肥大できないみたいなことをネットでよく見るので3食ご飯ベースでガッツリ食ってます。 暇なときでいいので教えてくださ~い    

  • 2日に一回の筋トレで・・・・・・・・・・・・・・!?

    皆さんおはようございます。こんばんわですかね?こんにちはかも、そんなことはさておき、自分は新聞配達を始め、足の筋肉が着いたような気がします、何せアパートやマンションの階段を上り下りするわけですから、そして自分は早く仕事を終らせるために走って階段を行き来します、原付カブに乗っていても結構ハンドルに力が入ります、前かごには何十部と言う新聞がありますので、もちろん後ろにも、とこんな所なのですが、ちょっと自分は新聞配達を始めて気がついたことは2点、 ・足や太ももに筋肉が着いたのではないか?? ・痩せたのではないか?? と言うことです、腹はへこんだようなそうでもないような。 それと今回の質問の本題、2日に1回の筋トレで筋肉は着くかどうか、と言うことです、1回の筋トレメニューはこうです。 ・腕立て50回→腹筋50回→腕立て50回→買い物袋に2ℓペットを2つ半入れ持ち上げたり下げたりするのを50回+50回 こんな感じで2日に1回やろうと思っています。 前は毎日これよりも2倍ほどの量で行っていましたが、ものには限度が必要と言うことを知り、少なくしました。 出来れば筋肉モリモリの17才、高校3年生に成りたいと思い筋トレに励もうと体質改善に日々勤しんでいます。 出来たら詳しい意見やこうしたら良いよなんていう回答お願いします 御手数ですがよろしくお願いします。

  • 筋トレについて質問です。

    私は最近筋トレを始めた初心者です。 そこで疑問があります。 それは、腹筋のメニュー後筋肉痛がほとんどないと言うことはやってる意味がないと言う事になりますか?? 腹筋のメニュー(クランチ、プランク、レックレイズなど)を限界までやった次の日は腹筋の筋肉痛がほとんどありません。トレーニング中はすごく腹筋に効いてて一回もクランチ出来ないくらいなのですが、、。 ところが腹筋ローラーを20回5セットほどやっただけで数日筋肉痛が続き笑うのも辛いくらい筋肉痛が来ます。 この差はなんなのでしょうか?

  • 筋トレの効果について質問です。

    こんにちは。 今筋トレを始めて1ヶ月程経つのですが あまり腕が太くなった感じがしないんです。 メニュー的には週3日で腕を例にしてみると 腕立て 20回*3set アームカール 1set目・・・ギリギリ10回程出来る重さ        2set目・・・1set目の重さで6回目から上がらなくなるので逆の手で補助して10回上げる        3set目・・・4回程で限界に、逆の手で補助して10回上げる set間は30秒程 という感じでやってます。 一応1ヶ月前より3mm程太くなってはいます(気のせいかも) あと筋トレ前よりは筋の凹凸が少し判る様になってます。 やっぱり3ヶ月以降じゃないと筋肥大は望めないのでしょうか? 判る方教えて下さい。 あ、あと自分のプロフィールは 年齢:21歳 性別:♂ 体重:57kg 身長:167.5 体脂肪:12%(筋トレ前に測ったと思います)

  • 度々質問してすみません。筋トレについて。

    あの、よく筋トレは腹筋以外は1日おきに行った方が超回復の理論で効率が良いと聞いたのですが、 それはジムなどで8~10回程度で限界が来るハードな負荷の筋トレの場合ですよね? 自分は自重の筋トレしかやってないので、毎日やっていてもいいのでしょうか? 一応、筋トレ後にプロテインのザバスを飲んでおります。翌日、筋肉痛にはなりません。 やっている筋トレは 1.両足の上げ下げを限界まで3セット。合計すると180回程度。 2.普通の腹筋を30回×3セット。 3.腕立てを3セット合計で100回程度。 4.腹筋ローラーをゆっくり10回×3セット。 5.20kgのケトルベルを持って上げ下げしながらスクワットを3セットで150回程度です。 スペックは慎重172cm、体重70kg前後、体脂肪率20%前後です。 目標は体重は落ちなくても良いから体脂肪率15%前後にしたいです。 腹筋だけ毎日やってその他の筋トレは一日おきにした方がよいでしょうか? 佐川とかクロネコとか引っ越し屋さんは毎日ハードな筋トレしてるようなもので、相当スリムマッチョな人ばかりな印象を受けるので、自分も毎日やった方がいいような気がしてるのですが。

  • 腕の筋トレ リストカール

    よろしくおねがいします。 自分は腕が細いので、腕を太くするトレーニングをいろいろ調べたところ、 リストカール、リバースリストカールというトレーニングを発見したのでやってみました。 ところが、自分的にはかなり限界まで頑張ってるつもりなのですが、 まったく筋肉痛になりません。 他の部位はよく筋肉痛になって達成感があるのですが、腕はならないので 成果がでているのか不安です。 3kgのダンベルを使っているのですが、まだまだ負荷が足りないのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • DCP-J4140Nで印刷すると突然白紙が出てくるトラブルについて相談します。
  • Windows10とAndroidの環境で無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • ひかり回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう