• 締切済み

東京でマンスリーレオパレスを借りて転職活動をする予定ですが、どの程度の

東京でマンスリーレオパレスを借りて転職活動をする予定ですが、どの程度の期間借りればよいでしょうか? 地方出身者です。29歳大卒、TOEIC910、簿記2級、オフィスエキスパート。経理か、英語系の仕事を 探します。ある程度めぼしをつけていくつもりですが、どの程度の期間で見つかると思いますか。また行くなら何月が見つかりやすいでしょうか? 東京と言っても範囲が結構あるみたいでどの場所を借りたらいいかも迷っています。 やはり23区のどこかにすべきですか。 マンスリーですと月10万程度はかかるようです。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.1

>東京と言っても範囲が結構あるみたいでどの場所を借りたらいいかも迷っています。 東西線の東葛西、行徳辺り。 >やはり23区のどこかにすべきですか。 贅沢。千葉、埼玉、横浜から通っている人が大多数です。 >マンスリーですと月10万程度はかかるようです。 高い・・・

関連するQ&A

  • 転職活動について、アドバイスいただけないでしょうか?

    転職活動について、アドバイスいただけないでしょうか? こんにちは。22歳大卒の男です。新卒である企業に入社しましたが、退職勧奨を受け、6月頭から無職です。 再就職活動を2ヶ月ちょっと行っていますが、自己分析は終了し、求人を見ていますが、全然進んでいません。 先輩方、うまく進むコツを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 ※保有資格は「日商簿記2級」「自動車免許」のみです。出来れば経理職についてみたい。正社員志望です。

  • 公務員試験(大卒程度 高卒程度 民間経験者)の勉強方法

    今年公務員試験を受けようと思って勉強中です。 5月 裁事(大卒程度) 6月 県庁(大卒程度) 9月 市役所(高卒程度) 10月 県庁(大卒程度 民間経験者) そこで質問ですが、今は地方上級と国IIのテキストや問題集で勉強しています。 市役所(高卒程度)の試験勉強は今の地方上級対策で十分でしょうか。やはり地方初級、もしくは国III向けの問題集なりでそれ用に対策すべきでしょうか。

  • 東京での下宿さがしのはじめの一歩は?

    東京での下宿さがしのはじめの一歩は? 地方から都内の大学に進学予定なのですが、どのように探せばよいのでしょうか。 ちなみに、8月にオープンキャンパスがあるので、その時に、下宿もある程度目星をつけたいと思っています。

  • 転職は無理でしょうか。

    現在、東証1部上場企業の経理部に勤めて2年目の女です。 この度、同じ職場内の方と結婚することが決まり、 私の部署異動の話が出てきました。 しかし、現在異動先として濃厚なのが地方の工場です。 新居も決まった矢先にこの人事ですので、会社は結婚した私に辞めてほしいのだと思います。 現在、転職も視野にいれておりますが、この不況で私なんかが転職できるのでしょうか? ・女 ・社会人2年目 ・4年大卒 ・簿記1級取得 が、大雑把なスペックです。 できれば、大きな会社でなく従業員100人~500人くらいで、 最初は契約社員からでもかまいません。 年収は300万程度もらえればいいです。 転職できると思いますか? それともたとえ地方工場でも今の会社を続けるべきだと思いますか?

  • 東京に上京します。

    年明けすぐに、東京に趣味の技術向上のため、 上京しようとおもっています。 期間はわかりません。おおよそ一年くらいと考えているのですが、 先生に認められ、自分で自信を持てるまで、東京で勉強しようと思ってます。 もしかして、そのまま東京に住み着くかもしれませんし、 こればかりはなんともいえません。 いずれ、地元に戻る予定でいます。 この場合、賃貸アパートを借りたほうがいいのか、 マンスリーを借りたほうがいいのか。。。 しかし、マンスリーで数か月分一括で払う資金はありません・・。 とはいってもいずれ地元(実家)に戻るため、家具を買い揃えるのもどうかと思っています。 1週間ほどゲストハウスで生活したのですが、ダニや、なんやらで 肌がかぶれて大変な目にあったことがあるので、ゲストハウスよりは ひとつの部屋を希望しています。 寮完備の仕事にでもつこうかとも考えていますがどうでしょうか。 また、マンスリーを1ヶ月ごとの契約でその都度払う方法も考えています。 インターネットが使え、個室で利用できるところがベストです。 なんせ、地方から行くので、家賃の高さなどに驚いていますし、 出来る限り、安く済ませたいのも事実です。 何かいいアドバイスはありますでしょうか?

  • 地方在住 転職活動

    地方在住の28歳の男で、経理4年目です。 現在、仕事を続けながら転職活動中です。 このまま仕事を続けながら転職活動をするべきか、 仕事を辞めて上京して転職活動に専念するべきか、 悩んでおります。 会社の業績が悪く、管理部門の縮小が行われており、 来年度以降経理としてキャリアを積んでいくことが 困難な状況ですので、転職を決意いたしました。 妻が来年4月から東京で働くことになり、 私も首都圏勤務の仕事をしたいと思っております。 最近書類が通るようになり、面接もいくつか入って それなりに手応えを感じてきております。 しかし、かなりの遠隔地に住んでいるため、会社を 丸一日休まないと面接を受けることができません。 月に2、3回休むとなると、当然怪しまれると思います。 今後、面接が重なって今週休んでまた来週も休む・・・ なんてこともあり得ると思います。 また、突発的に急ぎの仕事が入ることもよくあり、 面接日程の調整が上手く行くか不安です。 そのため、良い求人があっても積極的に応募できず悩んでいます。 この時期に仕事を辞めると企業側から「前の会社で何かあった のでは?」と怪しまれると聞いたことがあり、仕事を続けながら 転職するつもりだったのですが、遠隔地に住んでいるため現実的に 難しいように思えてきました。 それでも仕事を辞めずに転職活動をするべきでしょうか。 現在は入社4年目でしかも20代ということでポテンシャルを 見てもらえますが、これ以上引っ張ると経験をシビアに求められ ますし、会社に残っても来年以降も経理をできる可能性は50% 程度ではないかと思っています。 4月になると妻が東京に行くことになりますし、新卒採用が ピークを迎えるため、遅くとも3月までが勝負ではないかと思います。 そのためには今辞めるべきなのかなという気もします。

  • 経理を目指して就職活動をしようと考えてるのですが・・・

     僕は大学で会計を専攻しています。将来は会計に携わった職種で働きたいと思っているので企業での経理事務や会計士事務所で働きたいと思っています。今、日商簿記2、3級とTOEIC490点程度しか資格はありません。経理・会計方面で就職活動していく上で注意するべき点やアドバイスはありますでしょうか?就職活動については全くの無知です。私にとって就職活動は先の話ですが、これからのステップアップのために参考にさせて下さい。よろしくお願いします。

  • 大阪人が東京人をディスる件

    東京出身、23歳、男です。 大学時代は周りに地方出身者が多く、仲良くしてもらってましたが 誰一人として東京を攻撃する人はいませんでした。 今、海外で生活をしているのですが 出身地の話になると、「東京は人が冷たい 大阪の方がいい」と大阪の人がよく東京を貶してきます。 人によると思いますが、なぜ東京を目の敵にように攻撃するのか 自分の出身地を悪く言われて気分が悪いように、こっちも気分悪いので 出身地の話になると、ついつい身構えてしまう自分がいます。 ここでそういう質問をすると、東京には住みたくないとか また再度ディスられるのですが、そういう意見は求めません。 四国出身の人はこう言いました。 「東京は他人を気にしない、冷たいところだ」 東京に限らず、他県でも他人には関心がないものなのではないでしょうか?関心はあっても、無いフリをする。それは日本中どこでも同じかと。 どこ出身だろうが、別に気にしてません。 地方出身だろうと、何かバカにする事を言ったりもしないし 訛ってたって何も感じません。 たかだか旅行で短期間東京に来ただけの人に 「ビルしかない」「人が冷たい」「あんな汚いところ住みたくない」 なんて言われる側にとっては、お前らに何が分かるんだと喧嘩したくなりますが、いい歳なので、シラフの場合は黙ってニコニコ聞いています。 東京出身という事で、こんなにも反応されるのは人生初めてです。 彼らは東京出身者が金持ちとでも思ってるんでしょうか?? 決して贅沢な暮らしはしていません。

  • 東京に上京してくる人はどのくらい?

    こんにちわ。東京在住なのですが、知人(不動産関係者)と話をしていて「3月は上京ラッシュだからかなり忙しい」と言われふと気づきました。 自分の知人にも出身が東京でない人はたくさんいるけど、一体東京って地方出身の人ってどのくらいいて、毎年3月ってどれくらいの人が上京してくるのかしら??と。 どなたか詳しい方、お願いいたします。

  • 税理士を目指すのに、スキルは重要?転職?

    簿記2級を今年の6月に取得し、9月から税理士の簿記論を勉強しています。 働きながらなので、1科目/1年程度の予定です。 質問したいのは、税理士になるためのスキルです。 現在、私は技術職で、経理などには一切関わっていません。 税理士になるには、5科目の合格と、2年間の実務が必要です。 そのため、ゆくゆくは税理士事務所・法人に転職することになりますが、 大抵の事務所で、『実務経験者』・『経理経験者』が必要です。 私は、27歳ですので、5科目合格する頃には30歳を越えています。 30歳で、何の経験もなく資格(5科目合格)だけある状態では、かなり大変だと思います。 簿記2級程度で、税理士事務所への転職は難しいので、 派遣・契約社員でも、経理の仕事を経験しておくべきでしょうか。 将来を見据えて、転職を考えています。

専門家に質問してみよう