• ベストアンサー

「悪かった」という言葉について。

大人になって、日本語はつくづく難しいなーと思う事が多いのですが、 先日、メールをやりとりしていて、ちょっと気になった事があったので 相談させてください。 友人(男性)とメールのやりとりをしている中で 「立ち入った事を聞いて、悪かった」 みたいなメールがきました。 内容は、それほど、立ち入られた!という思いはなく、 何とも思わなかったのですが、 「悪かった」という言葉に違和感がありました。 内容はともかく、「悪かった」というニホンゴについて お尋ねします。 私は自分が悪いと思ったら「ごめん」とか「すみません」とか 謝罪の言葉を口にする事がほとんどで、 「悪かった」=「ごめん」とは感じられないので、 「悪かった、ごめんね」と続くのが、 感覚的に望ましいと思うのですが、 皆さんどう思いますか? 男性と女性の感覚の違いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.6

> 男性と女性の感覚の違いでしょうか? う~ん、人によって違うから何ともいえませんが…… 私の場合を考えてみますと、親しい友人に対して面と向かって謝る時に使う言葉を、軽いほうから重い(真剣な)ほうへと順に並べてみれば、 (軽)「ごめん」→「申し訳ない」→「悪かった」(重) のように大体使っています。 「悪かった」のニホンゴに最大限の気持ちを込めて使ってますね。 ただ、「悪かった」のコトバ自体には「ごめん」の意味は含まれていないではないか、と言われればその通りかも知れません。 この言葉づかいはあくまで私個人のクセのようなものですが、謝るその場では、言葉だけでなく顔つきや態度で真剣さを表すので、相手にも気持ちは通じていると思います。 ところがこれがメールなど文字だけのやりとりの場合だと、話し言葉をそのまま書いてしまうと、相手方に肝心のニュアンスが伝わらず誤解されてしまったりすることが時々起こりますね。 「悪かった」のコトバではないけれど、私も似たような苦い経験があります。 だからメールやこういう投稿などの場合は、誤解されないよう出来るだけ文章には気をつけるようにしています。 > 「悪かった」=「ごめん」とは感じられないので、 > 「悪かった、ごめんね」と続くのが、 > 感覚的に望ましいと思うのですが、 > 皆さんどう思いますか? これは質問者さんの言われるとおりだと思います。 それは「感覚的に望ましい」からではなく(感覚は個人差があるので)、少なくとも「謝っている」とういう気持ちを正確に伝えるためには、文章には「ごめん」「申し訳なかった」とハッキリ書くことは大事だったでしょうね。 ご友人の場合も、もしも言葉の使い方が私と同じような感性だったとしたら、「悪かった」の言葉で、質問者さんに対する最大限の気持ちを示そうとしていたのかも知れません。 もちろん、そうでなかったかも知れません。 それは言葉(文字)づらだけでは判断できない部分です。 そのご友人の人柄や普段の言葉づかいなどから判断するしかないと思います。 ただ「立ち入ったことを聞いて……」とあなたの気持ちにとても配慮している方のようですから、できれば好意的に解釈してあげてほしいものですが……。

cocokaii
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 とても参考になりました。なるほど、なるほど、と思いながら拝見しました。 >それは「感覚的に望ましい」からではなく(感覚は個人差があるので)、少なくとも「謝っている」とういう気持ちを正確に伝えるためには、文章には「ごめん」「申し訳なかった」とハッキリ書くことは大事だったでしょうね。 その通りだと思います。 >ただ「立ち入ったことを聞いて……」とあなたの気持ちにとても配慮している方のようですから、できれば好意的に解釈してあげてほしいものですが……。 彼とは、多々、言葉の感覚が違うなーと思う時があるのですが、 好意的に受け止められる様、解釈していきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.5

私は男性の「悪かった」は「ごめん」と同義語と感じますので、別に違和感なく、謝っている表現であると受け取れます。 ただし、もっと突っ込んで考えてみると、「悪かった」は「ごめん」よりも謙虚な表現であることが判ります。「悪かった」で言い切っておりますので、その後相手がその人に対してどうするかに関して「許せ」とも「如何ようにしてもかましません」ともどちらとも言っていない訳ですから、それを許すか許さないはかは貴方次第だと言っていることになります。一方、「ごめん」あるいは「ごめんね」は「御免」のことですから、許してなさい、あるいは許して下さいと、相手に向かってずけずけと、どうしてほしいかとまで言っている表現になっています。(注)御免は「許せ」という命令形です。「許して下さい」なら、乞御免となるはずです。 したがって、「悪かった」は「貴方のこれからする処置に対して私には何の罰でも甘んじて受ける用意がある」という表現を暗に含んでいる可能性があります。しかし、「ごめんね」は「私は貴方から許してもらうことを希望します」、すなわち「罰を与えないでね」と言っていることになりますから、明らかに「悪かった」より反省が足りない表現です。 しかしこれはあくまで理屈です。実際には慣習として皆様は「悪かった」=「ごめん」=「許して下さい」という意味として、余り深く考えずに使っているのだと思います。

cocokaii
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました! [ごめん]と「悪かった」にその様な意味があったんですね。 深く考えだすと、ニホンゴって難しいですが、楽しいですね。 ありがとうございました。とても参考になりました!

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

私個人の感覚でよろしいのでしょうか。質問者さんのようなご意見は理解できます。それで特に最近は、二言目にはみんな「ごめん」と言うのでしょう。テレビドラマのセリフもそうですし、地方を舞台にした時代劇ですら「かんにんな」などが連発されます。 ただ、私個人としては、ご回答にもあるように、それこそが「ごめん」の安売りのような気がしてしまうのです。相手が善意で言っているのはわかるので、非難するつもりはありません。ただ、それこそ質問者さんと同様に、しかし逆の理由で、「違和感」をおぼえるのです。 とりわけ「悪かった」で済ますのは男っぽい表現だと思います。反面、特に「ね」の付いた「ごめんね」は、少し女性らしいと感じます。男性が使っても全く問題はありませんが、男性が使う場合には、やさしくてやわらかで中性的な感じを出すのに効果的な言葉だと思います。 私の中では「悪かった」と「すまなかった」と「ごめん(ね)」は、ほぼ同義語です(ちなみに首都圏ベースに育ちました)。そのいずれかを言えばいいわけで、わざわざ「悪かった、ごめん」などと続けられると、むしろ『そんなにしつこく謝るようなことじゃないのに』と思ってしまいますし、話者が男性なら『ぐだぐだと男らしくないなあ』と思ってしまうこともあります。 逆に言えば、しつこく謝るべき深刻なことなら、何度も謝罪めいた言葉を重ねていいと思います。「悪かった、ごめんね」もいいでしょう。しかし、質問者さんもお書きになっているように、その男性にしてみれば、『大して立ち入ったことではなかったかもしれないし、あまり大げさに言うと、相手(質問者さん)はかえって“立ち入られた”と感じてしまうかもしれない。ここはさらっと“悪かった”で済ませたほうが、相手もラクだろう』と、無意識のうちに思ったのではないでしょうか。 「男性と女性の感覚の違い」というよりは「個人差」ではないかと感じます。私はアラハンの女性で、同世代の友達の中にも、むかしから、やたらと「ごめんね」を言う人がいますが、むずむずするので、適当に笑顔で聞き流しています(笑)。 また、これも個人差かもしれませんが、「ごめんね」よりも「悪かった」のほうが、若干、重みがあると私は感じます。例えば、うっかり友達に肩が軽くぶつかってしまったら「あ、ごめんね」と言いますが、「あ、悪かった」は足でも踏まない限り言いません。

cocokaii
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 なるほど、重み・・確かに違うかもしれません。 そうですね、個人の感覚の違いですね。 ご意見、とても参考になりました!ありがとうございました。

  • gdmuse
  • ベストアンサー率37% (184/495)
回答No.3

cocokaiiさんの意見よくわかります。 ただ、人によっては「ごめん」という言葉ばかりを軽々しく使っていると、その「ごめん」の説得力がなくなってしまうと感じる人もいます。 「また『ごめん』かよ。反省してんの?いつもじゃん。」 ととられてしまうこともあるんです。 ビジネスなど責任ある立場において毎回毎回謝ってばかりの人間は信用されません。 「ごめんなさい」を多用する人間は信用がなくなってきます。 「この人にまかせといて大丈夫かしら…」と思われてしまいます。 そういった背景が、男性に対して「ごめん」と言いづらい雰囲気を作ってしまってるようです。 逆に、女性の方が「ごめんね」と言うと友人関係などが円滑になりますね。 男女の違いと考えるとそんな感じですけれども、 もっと細かく考えてしまうと人それぞれになってしまいます。 でもやっぱりcocokaiiの仰るとおり、「悪かった、ごめんね」が正しいと思いますよ。 「悪ぃ」→女性の「ごめん」 「悪い悪い」→女性の「ごめんごめん」 と解釈していいと思います。 個人的には 「悪かった」という日本語だけは「悪いのは知ってるよ!謝れよ!」と言いたくなります(-.-)

cocokaii
質問者

お礼

>そういった背景が、男性に対して「ごめん」と言いづらい雰囲気を作ってしまってるようです。 なるほどー そうですね、確かに、人間関係を円滑に進める為に、ごめんね と言う事が多いです。 >個人的には「悪かった」という日本語だけは「悪いのは知ってるよ!謝れよ!」と言いたくなります(-.-) そうなんですよね (笑) 同じ意見の方がいて、良かったです。 ご意見ありがとうございました!

  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.2

私は逆に「ごめん」とか軽々しく言われると腹たちますね。 本当に反省しているのか?と思ってしまいます。 よって、人それぞれだと思います。

cocokaii
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます! そうですよね、人それぞれですよね。 ニホンゴ難しいです。 ありがとうございました。

回答No.1

そういえば、男性はあまり軽々しく謝罪の言葉を口にしないように思います。 女性は人間関係を良好に保とうとする意識が強いので、謝ってこの場が和むならタダだしいいか、くらいの軽い気持ちの人が多いかもしれません。 でも、男性が謝る(=自分の非を認める)ということは何だか勇気がいることのように見えます。あくまでも今までの数少ない経験からですが。 実際、仕事上で迷惑をかけたとか、プライベートでは本当に相手を傷つけてしまったとかの時しか謝罪の言葉は聞いたことがないかも・・・ この質問を拝見して再認識しました。 ほんと、男性の「悪い」=女性の「ごめん」かもしれないですね~。

cocokaii
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました! >女性は人間関係を良好に保とうとする意識が強いので、謝ってこの場が和むならタダだしいいか、くらいの軽い気持ちの人が多いかもしれません。 確かに、私も人間関係を良好に保とうとして、「ごめんねー」と、軽く? 謝るケース多い気がします。 男性はあまり謝らないですからね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 男性の謝罪について 「すまん」と「ごめんね」の違い

    男性が発する、「すまん」 と 「ごめんね」 に、 ニュアンスの違い(相手への気持ちの違い、謝罪時の気持ちの違い)はありますか? 些細なことで謝るとき(例えばメールの返信が遅れた時や待ち合わせに遅れた時など)にいつも「すまん」と言っていた男性が、お互いをより良く知るにつれ、「すまん」と言わず、「ごめんね」と言うようになりました。 私の感覚では、 すまん -> よりぶっきらぼう、より男らしい ごめんね -> 。。。? そもそも、「ごめんね」は女性が使う言葉と思っていました。家の父親は、使ったことはないです。 相手の方は年上の20代後半、激務、体育会系の会社で猛烈に働いている方です。 女子高で育って来たきたため、男性の感覚がよく分からないです。ご意見をお願いいたします。  

  • 「許して下さい」という言葉はどんな時に使いますか?

    嫌な事をされた(セクハラに近い事です)男性から謝罪のメールがきたのですが、 メールの文章中に何度も「許して下さい」という言葉が出てきました。 何故か私は「許して下さい」という言葉を不快に感じました。 皆さんはどんな時に「許して下さい」という言葉を使いますか?

  • 言葉の行き違いで「失恋」?

    1年ほど前、あるサイトで知り合った男性と2ヶ月間ほどのメールのやり取りの後、実際に会いました。 世の中、本当に出会いが無く、サイトを使って出会いを探している、真面目な人がいるのだと実感しました。そんな男性でした。 しかし、1度会っただけで、それっきり。 私は彼の好みではなかったようです。 ところが1年たった今、かつて彼と知り合ったサイトに再び彼が登録していることを知り、メールを送りました。 彼はいろいろなサイトを巡ったものの、思うような相手に会えず、もう1度私とメール交換したいと思っていたようです。 しかし、彼が日本人でないことで、届いたメールに「日本語の書き間違い」があり、私はそれを書き間違いだと気がつかずに、交際を断られたと思い込み、返事を出してしまいました。 そういう行き違いがあると気がついたのは、彼とのメールで話が噛み合わず、友人に、彼とのメールを見てもらったことで、彼の日本語の間違いと気がつきました。 あわてて謝罪のメールを2度ほど送ったのですが、まさか「あなたの日本語が間違っていたので、私は誤解してしまった。」とも書けず「私は思い詰める性質(たち)なので、ずいぶん重たい内容の返事を出してしまいました。ごめんなさい。」と返事を出したのですが、彼からの返事は無いままです。 せっかく再び彼との交際の道が見えたのに、私の早合点でダメになってしまった。 もう彼との交際は終わりなのでしょうか? 皆さんはこの場合、どうしますか? アドバイスお願いいたします。

  • 「ふざけとう」という言葉

    36才女性です。別れたばかりの42才の彼に、荷物3点を送ってもらうことになりました。届いた荷物を開けてみると…1点しか入ってなかったので『あとの二つは、どうされたんでしょうか?』とメールを送ると『入れ忘れましたね。近いうち送ります。』と返事がきたので、私は『入ってなかったんで、○○さん ふざけとうしっ!ってツッコミましたよ』とメールを送ったら『ただ入れ忘れただけなのに、俺は ふざけた奴なんや』と怒ったメールが返ってきました。私は『すいませんでした。「ふざけとう」という言葉には、あまり抵抗がなくて、子供が言うので うつって…。荷物が入ってなかったので驚いたら出た言葉で、ふざけた奴とは思ってません』という内容のメールを送りましたが、余計に怒って『大人の間では通用しない。自分は6つ上の人に、冗談でも癖でも、そんな言葉は使わないし使えない。常識が違いすぎる』と返事がきました。 時々『なん、ふざけとうん?(笑)』とか言うときがあるので、こんな事になるとは思いませんでした。 やはり、大人の女性が使う言葉ではないんでしょうか…ご意見、お聞かせ下さい。

  • 別れた彼からこんな言葉

    およそ1年前に愛し合っていたけど、覆せない状況があり結局私の前から消えた彼(はっきりいって、別れの言葉もなく突然消えた彼)から突然、《置き去りにしてごめん。ずっと君と話がしたかった。僕はいつも君の事愛しているよ。これからも。》とメールが来ました。突然のメール。当時は永遠を誓いあっていましたが、びっくりしています。別れても、こういう言葉はいえるのでしょうか?友情からこんな言葉はでるのでしょうか?彼はまだ私のこと好きなのでしょうか?それは本人にしかわからないのはわかっているのですが、男性の方は、元カノにいえますか?言うとしたらどんなときですか?

  • 赤ちゃん言葉を話す男性

    職場の同僚♂(30代後半)の事です。 仕事の事や愚痴、相談、プライベートな内容も含めメールのやり取りがあるのですが 暫くして、メールの言葉遣いが赤ちゃん言葉を使うようになって来ました。 おやちゅみ ネンネしまちゅか? ~してちゃい など… 始めは酔って、ふざけて使っているのかと思い気にしてませんでしたが、仕事中のメールでも同じなので、かなり引いてしまいました。 付き合う彼女は"ママ"と呼ぶし(酔った時私も呼ばれた事あり) 去年結婚し(私じゃなく)、子供も生まれしっかりするかと思いきや全く変わりません。 私の親友に話たら、やはり「きもーい」と言っていました。 数回、赤ちゃん言葉はどうかと思うよと言った事はあるんですが改善無し。 最近では私の方が引いてしまってメールをあまり返さなくなりました…。 他の同僚から、あいつ少しマザコンぽいとこあるからな~と聞いた事があるのですが 実際は分かりません。 もういい大人な男性が彼女でも女房でも無い女にそういう言葉遣いするって、どんな心境とゆうか、どうなんでしょう… 甘える感じの性格ではないと思うんですが(--;) 私と同僚は同じ歳。 お互い恋愛感情などありません。 同じ様な男性の方、心理を教えて頂けないでしょうか? 本人に聞いても明確な答えは返って来ませんでした。 これが、好きな相手とかならまだ可愛いと思えるのかもですが… ちなみに私も既婚者です。 長文失礼しましたm(__)m

  • 大人でも赤ちゃん言葉って使いますか?

    イギリス人(男性)とメールのやりとりをしていて、"night night"と送られて来たのですが、これって赤ちゃん言葉ですよね。 よく分からないのですが、赤ちゃん言葉って大人でも普通に使ったりするのですか? ただ「おやすみ~」って意味なんだろうな。って思ったのですが、少し気になったので。 例えば、私も「おやすみ~」って感じの表現をする場合、"night-night"と使っても変ではないでしょうか?

  • 「貴君」という言葉

    私の勤める部署の上司?(男性。33歳)がよくメールで、派遣社員である私たち(女性5名)に対して「貴君」、または「諸君」という言葉を使います。「貴君」という言葉自体が、敬意をあらわす言葉であることは理解していますが、違和感を感じます。 見下されているような感じなのですが、私の思い過ごしなのでしょうか? また、最近は「貴君」という言葉自体あまり聞かないように思うのですが、皆さんの「貴君」という言葉に対する感覚を教えていただけませんでしょうか・・・ ちなみに、その上司?は部署内の社員では一番下の役職で「派遣社員の支援を行う」という位置づけであり、派遣社員への仕事の指示は基本的には部長から直接されるということになっていることから、上司?としました。

  • このまま仲直りできないのか?。。。

    No.8318531の続きです。無事、彼女には、謝ることができました。全然上手く謝罪の言葉を伝えれなかったのですが、謝った内容としては、 自分[こないだちゃんと謝れなくてゴメン。あたってしまってごめん] 彼女[なんでなん?] ←やっぱり心辺り無かったみたいです 自分[製品落としたときに、何落としてるねんって言われて、その言葉が頭から離れなくて。。。。] 彼女[そんなんいったっけ?] 自分[忘れた?]←余計な一言言ってしまいました。。 彼女[ごめん] 自分[自分がストレスたまってて、○○さんにあたってしまった。。ほんまにごめん] 最後に[自分が100%悪いのは分かってるけど、また仲良くしてね]。。。 で終わったのですが、口では許してもらえた?ものの、表情やしぐさは、帰りのバスで凄い嫌悪感が出ていました。 頭では謝罪の言葉をちゃんと考えていたものの、全然言えなかったので、謝罪の気持ちがちゃんと伝わっているか不安です。 もいちどメールで謝罪のメールを送る方が良いでしょうか? また仲直りすることは、もう不可能でしょうか? 嫌われたのは、わかっていますがもう一度前の関係にもどれないのでしょうか。 自分が悪いことをしたのは100も承知なので、皆様なら諦めますか? 宜しくお願いします

  • 何とも言えない「ん~~~~?」っていう時、コレを言葉にしたら「違和感」

    何とも言えない「ん~~~~?」っていう時、コレを言葉にしたら「違和感」ですか? たまにあるじゃないですか、口で説明できない,何とも言えない「ん~?」「何か違うんだよな~?」って事、言葉にしたら「違和感を感じる」もしくは「違和感を持つ」でいいのでしょうか? and 別の言葉ありますか?