母の二重人格について

このQ&Aのポイント
  • 私の母が二重人格であるか疑問に思っています。普段は理解のある素晴らしい人ですが、2~3年前から別の人格が現れるようになり、対応に疲れています。
  • 変わる前の母は私の話に耳を傾けてくれましたが、変わった後の母は自己中心的で私を無視し、命令を無理に従わせようとします。
  • 一方、変わる前の母は真剣に話を聞き、自分の意見を言ってくれます。ただ、変わった後の母に変わると、人格が一変し、話し合いができなくなってしまいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

母は二重人格でしょうか?

こんにちは。私(17)の母(45)のことで相談があって投稿いたしました。 普段は子供の教育に関してとても理解のある素晴らしい人で、どんな話でも親身になって聞いてくれる人なのですが、2~3年前から裏にもう一つの人格のようなものをもつようになり、それへの対応にかなり疲れを覚えております。 人格が変わった瞬間は「あ、今変わった!」と明確に分かります。表情や雰囲気から直感的に読み取ることしかできないのですが、それでも変わる前と変わった後ではまるで別人のようです。まるでスイッチが入ったかのように激変するのです。 ここでは、変わる前の母をPOS(Positive)、変わった後の母をNEG(Negative)と呼ぶことにします。 NEGのとき、母は私の話に対し、死んでも耳を貸そうとしません。その理由はNEGの母曰く「あなたの話に耳を貸さなかったところで、私の職場での地位や収入に影響するわけでもないし、あなたに対して礼儀を通さなかったところで私の生活は何ら不便にならないから。」という利己的極まりないものです。すでに私を人間として扱うことをやめ、「あなたには17年の経験しかないんだから、社会っていうのはこういうものなんだって思って黙って私の命令に従っていればよい。」と言います。普段私に対してするなと言っていることも平気でやったり言ったりします。そして、そのことについて私が言及すると「私には45年の経験と教師(母の職業です)としての経験があるから」と、あたかも社会経験を「あらゆる罪を無効化する特権」のように使います。話している理屈も支離滅裂ですし、話す態度も、テレビをみたりパソコンでゲームをしながらという大変不真面目なもので、自分の悪いところを指摘されると「もう話聞く必要ないから聞かなぁ~い。」と言って立ってふらふら歩き始めます。まるで、反抗期の少女のようです。 一方POSのときの母は、私が自分で経験していないことに関して意見しても、真剣に向かい合って自分の意見を言ってくれます。自分が悪いことをしたと思うと素直に謝るし、NEGの時と違って、私の前にずっと座っていますし、なにより自分の言ったことに関して責任を持ち、自分でするなといったことは絶対にしません。 また困ったことに、POSの母に対してNEGの母の様子に関して言及すると、たちまち人格がNEGに変わってしまいます。 母を昔のように戻す方法はないのでしょうか? 因みに家族構成は、母・私・私の弟(11)です。父親(50?)はどうも家にいることもあるらしいですが、家族との不仲のせいで、家族と顔を合わせることはないため、実質別居しています。弟は例の母の様子に関して知っているようですが、NEGの母は弟のことは可愛がるため、大した問題とは思っていないようです。

noname#107593
noname#107593

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

過去の三重人格の女性とお付き合いした経験がある者として回答させていただきます。 お話を伺うところによると名前はひとつだけですね? 私の三重人格の彼女は名前を便宜上3つ持っていました。(別の国籍の女性です) 付き合ってるときに3つ目の性格を言い当てた時、本人も気づかなかったけど、その通りだとよタバコを吹かしながら言われました。 別れてから彼女は名前を三つ持っていることが解かりました。 結果、名前を多く持っているとその数の分、違う性格があるのだと思われます。 質問者様のお母様の場合ですが、 様子を見てると、教師である人格者としてお手本にならなければいけない自分(POS)とすねた子供としてワガママになっている自分(NEG)がお母様にありますね。 この理由はお父様との関係にあるように見受けられます。 もし、お母様がお父様といい関係に戻るとお母様のNEGの部分は消えるでしょう。 質問者さまは17歳なのできつい言い方になるかもしれませんが、 質問者さまが成長するにつれ、お母様にとって”女としてのライバル”的な面がでてきます。 つまり、女性として美しく成長している質問者さまのことです。 お母様に恋人、もしくは旦那様と上手く行っている関係だとお母様は安泰(POS)なのですが 今のお母様に男性の存在が無いと、お母様的にとても寂しい愛に餓えた状態になります。 なのでその八つ当たり的な面が現れるのだと推測されます。 >母を昔のように戻す方法はないのでしょうか? なので、父と仲直りをして、毎夜、家に帰ってきてもらえるよう約束をすることです。 それだけでもお母様の機嫌と態度は良くなるでしょう。 もしそれが無理なら離婚をして新しく恋人を作ることがお母様の機嫌が良くなる方法かと思われます。 よくなりますように。

noname#107593
質問者

お礼

お礼、遅れてしまいました。 母はいずれ金銭的に余裕ができた場合、父と離婚する予定のようです。彼女自身精神的にとても大人で、同年代の女性に比べて群を抜いて美人なので、恋人などいくらでも作れそうな気がするのですが、今のところ目処は立っていません。 やはり母も女性ですので、男性からの愛が必要なのですね。ご回答ありがとうございました。

noname#107593
質問者

補足

申し訳ありません、私の性別は男です。書き忘れておりました。

その他の回答 (3)

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.3

まず人格交代する心の病には2種類あり、あなたの言う多重人格障害と統合失調症によるものとに別れます。両者には人格が替わると言う共通点を除けば似て非なる病です。 多重人格は別人格から主人格に戻っても、別人格の時の記憶がありません。ですので身近な人がいない場合結婚してからだんなさんに多重人格が発見される場合もあります。 それに対し、統合失調症によるものは主人格の気持は残したまま別人格になるものです。ですので別人格になったときの行動とかも記憶にありますので、何故そんな行動をとったか問うこともできます。 また決定的なのは多重人格障害は年齢が40歳で普通発生しなくなります。40歳以降の事例は今のところないです。ですのであなたの母さんの別人格は統失によるものといえます。 どちらにせよ治療は専門家でも非常に難しく、並みの医者やカウンセラーでは無理です。ましてや素人のあなたでは太刀打ちできません。 できることは日本に数人しかいないだろうという達人のカウンセラーか医者を見つけて治療させることしかありません。

noname#143153
noname#143153
回答No.2

精神のバランスが壊れたのかなぁ? 教師という仕事のハードさは今や誰でも周知するところだし、 家庭もあまり良い状況ではなさそうだし あなたのお母さんのもっているPosとNegは誰でももっているところだから 不思議じゃないけれどその程度の差が問題だよね 年齢的にも更年期障害があってもおかしくない頃だし、 それが原因の可能性もあるね(一番疑わしい) 二重人格ではないと思うよ 二重人格(乖離性人格障害)は違う人格(人間)が1人の人間の中に 存在するから

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.1

今 アメリカでは 多重人格者が増えてるそうです。 ビリー・ミリガンという人は一人の人間に24人もの 人格が入り込み彼の肉体を通して支配したようです。 二重人格ではなく、多重人格のように思えます。 誰かの霊が入り込んでいるようです。 貴女のご先祖のお墓 知ってますか? もちろんお母さんはお父さんと結婚されたのですから、お父さんの方のお墓です。 お墓が 放りっぱなしになってませんでしょうか? 17歳の貴女では難しいかもしれないので、お父さんの方の 御兄弟御姉妹、つまり伯父さん(お父さんの兄)、又は、叔父さん(お父さんの弟)伯母さん(お父さんの姉)叔母さん(お父さんの妹)とかに 聞かれて お墓のこと調べられたらどうでしょうか? これは私が実際に経験した事なんですが、私の子供のママ友が「子供の背中にカビのような青いもの出てきて、いくら擦って洗っても落ちない。いったい何だろう」と聞いてきました。 私は、さほど深く考えずに「ご主人の方のお墓はどうなってる?」と聞くと、「結婚して以来一度も行ったこと無い」と言ったので お墓参りを奨めました。 ママ友は、素直にお墓に行ったら、その先祖のお墓が青カビがびっしりついていて、あわてて綺麗に洗って、お花も供えてきたそうです。 すると、その日の夜、子供をお風呂に入れようとしたら、背中の青カビがきれいに無くなり、すべすべのお肌になってたそうです。 なんとも奇妙とも思える話しですが、事実です。 そういうこともありますから。 また、鬱とか、頭に関する病気はご先祖を表わしますので、きちんと供養することをお奨めします。

関連するQ&A

  • 二重人格ではないかと疑われます。

    二重人格ではないかと疑われます。 こんにちは。高校二年生の女です。 中学生の頃、当時付き合っていた彼氏に 普段の性格と喧嘩をしたときの性格が違いすぎて二重人格ではないか、と冗談混じりで言われたことがありました。 普段から「好かれたい好かれたい」思って取り繕うところがあったので、さほどショックはなく、「ああ、ボロを出してしまった」という思いでした。 父に甘えることはできましたが、小学生低学年の頃から既に母に対して反抗的でした。 どうしても本音では話せず、何かを聞かれても適当な返答をするばかりで、学校の様子なども話したことはないと記憶しています。 母に「外での態度は安心できるくらい立派なのに、どうして私の前だと雑になるの、家の中で発散しないで、私に当たらないで」 と言われるような、私の態度についての喧嘩を何度もしています。 そして、高校一年生のときに遂に母に「二重人格なの?」と真面目に聞かれました。 そんな自覚はないのでもちろん否定しましたが、今も変わらぬまま、母には素直になれません。 母との関係をきちんとしなければ、私がきちんと話をしなければ、と考えることはできますが、 いざ接しようとすると、どうしても「話したくない、本音で母と話をする必要はない、母の意見を聞きたくないし、本音も悟られたくないし知ってほしくもない」と思ってしまいます。 話しかけられてもどうしても反抗的な、怒りの感情が出てくるのです。 小学生低学年からです。自覚があります。 父には友達に話すような態度で、自分の思っていること、今日のあったことなど気軽に話すことができます。 周りの友人等は既に反抗期を終え、正直自分の母に対する態度が幼稚すぎて恥ずかしいです。 外では、友人の前でも大人の前でもいつも明るくするようにしています。実際に、どんなに貶されても怒りの感情は湧いてきません。受け流せます。 これは二重人格の一種ですか? 治すきっかけがあれば教えて欲しいです。 どうすれば怒りの感情を抑えることができますか。 関係があるかわかりませんが、 母は私が小学校高学年の頃に、人間関係が嫌で鬱になり、仕事をやめています。退職してから1年半くらいで回復したと記憶しています。 私には無意識に爪を噛む、唇の皮を剥くというクセ?自傷行為?が幼少期からありました。中学生の頃、母に1度だけ精神科に連れられて行って初めて自傷行為なんだと教えられました。 中学2年生のころにリストカットも行っていました。リストカットは、周りの影響だったので、よく言われる「厨二病」だったのだと自覚しています。 現在は治っています。

  • 二重人格??

    私の彼の話です。彼は18歳です。 この前彼からこんな告白をされました。 自分の中にもう一人の自分がいると言うのです。 ・そのもう一人は確実に自分と同じ人格、名前も同じ。でも彼と性格や考え方は正反対。 ・もう一人とは会話もできる。もう一人は彼の口を借りて話してくる。でも一人で居る時にしか現れない。 ・一人で居る時に話しかけてくる。人が居ると恥ずかしがって出てこない。 ・学校の相談や、人間関係の相談を親身に聞いてくれる。自分が思ってもいないようなことを言うので、他人と話している感覚。 ・もう一人の自分は、自分より冷静で考え方も大人びている。イライラしていると、なだめてくれる。 ・もう一人は物心ついた頃からいる。彼は世の中の人間がみんなもう一人の自分がいると思っていた。小さい頃からもう一人とよく話していた。 …というように、彼は自分が普通だと本気で思っていたようです。私が『それ変だよー』と言ったら驚いていました。ショックがる様子はなかったです。 これって二重人格のようなものなんでしょうか?(言葉を知らなくてすみません) でも二重人格とか言うと、テレビで見ていると、年も性別も全く違う人格が現れるように思います。 特に普通の生活に支障はないそうです。私も一緒に居ても何の違和感も感じません。むしろ彼はもう一人と話すのは自分に新しい価値観ができるので刺激的だといっています。 過去の質問をご覧頂けると解ると思いますが、彼は精神的に少し弱いところがあります。 特に心配はしていないのですが、皆様から見たらどう思われるのかを伺いたいです。

  • これは二重人格なのでしょうか?

    かなり前から親から 「ゲームやりだすと人格が変わる」 と言われました。そのときは別に何も気にしていませんでした。ですが最近になって少し気になることが出てきました。 家にいる自分と学校にいる自分が全然違うと。 学校の自分もその場にいる人によって変わります。 家では無口でキレやすい男。 学校では明るい(たまに暗い)おとなしい女子。 思い当たるのはこれくらいで実際はもっとあるかもしれません。 頭の中で誰かと話をしている状態もよくあります(私の中では普通なのですが普通ではないことが最近わかった)。 中では自分の意志で人格を切り替えられるという人もいるらしいですが私は自然に切り替わるタイプです。 二重人格は別人格の自分の時の記憶が消えると聞きました。ですが私は別人格になった自分の記憶がしっかり残っています。 要点がわけわからなくなってしまいましたね… つまり 『頭の中で誰かと話をしている。その場にいる人によって人格が変わるがそのときの記憶があるのでこれは一体何なのか』 ということです。どなたでもいいので回答等よろしくお願いします。

  • 私は、二重人格?

    私は、二重人格? いきなりですいません。 はじめまして。 私は、中一です。 小学5年の時、友達の影響かもしれませんが、 二重人格になりました。 まとめると。。。 ・妄想ではない ・私を合わせて2人の人格が存在する。 ・もぅ一人は男性(14歳) ・一人自称は『私』から、『俺』になる。 ・記憶は共有できる。 ・それぞれ特技や性格は正反対。 ・頭の中で話もできる。 こんなもんですかね? 親友は多重人格です。 私と親友は小学校の時から友達で、 4年のときくらいから、親友は打ち明けてくれました。 親友の中には、親友も合わせて、三人居ます(皆女) 家庭は、お互い虐待などありませんが、過激なストレスなどがあります。 お願いします! 私達はこれからこの人格達とどうやって生きていけば良いですか? 家族にはお互い内緒にしています。 精神科には行きたくないです。 でも、いずれ、制御ができなくなったら、 まわりにも、迷惑がかかるので、辛くなる時がくるかもしれません。 どうすればよいですか? 長々と、すみませんでした。 回答待っています。

  • 二重人格?

    彼のことで悩んでいます。 普段は仲もよく優しいのですが、切れやすく喧嘩になると かなりひどい事を悪気もなく平気で言ってきます。 それで言われたことに対して言い返したりすると「口答えするな」 「俺の言うこと聞いてりゃいいんだ」「おまえの話なんか聞いてない」「黙れ」 などといわれかなり一方的に責められます。 こちらが泣こうが凹もうが謝ろうが彼はまったく譲歩せず私だけが 100%悪いかのように詰り続けます。 一昨日も喧嘩となり切れたあとしばらくふて寝したあと 怒って出ていってしまい 3時間たっても戻ってこないので電話やメールしましたがシカトされ、 それから1時間以上たってやっと電話に出てくれそこからまた詰られ。 何度も電話を切られつつも1時間くらい戻ってきてと説得し、 怒りが沈むまで帰らない。黙って待ってろとまた切られて電源切られました。 この時も相当凹まされ傷つきましたがわりとすぐ帰ってきて、 暴言吐きまくって気が済んだのか機嫌はなおってました。 で、その後は優しくしてくれましたが正直普段から気分屋で気が短く 切れたときの言動がひどいので、二日たった今も暗い気持ちが残って ひどく憂欝です。 私も悪いですが客観的に見てもそこまで切れることじゃなくない? と思います。 私は喧嘩になりたくないので自分から切れることはないです。 彼はAB型で年下ですが若さやらも関係あるのでしょうか? 二重人格?とも思ってしまいます。 基本的に外面はよく私に対しては優しくもありますがかなり厳しいです。 衝動的で繊細でキャパが狭い感じです。 これでも前よりは短時間でおさまるようにはなりました。 あと私に悪いところを変えるよう求めてきますが、 自分が言われるとこれが俺だし変わる気はない。 人格を否定するなと切れます。 あまりに身勝手と思うのですが…。 どう思われますか? こういったタイプの人の対処法や思考回路がわかれば教えてください。

  • 私を独立した人格として扱わない母

    私を独立した人格として扱わない母 まず初めにことわっておくと、今からお話する件に関しては私にも大きな原因があります。 私(高3)の母(46)は私を全く正当に評価せず、私の行動が自分の予想と違(たが)ったり、気に食わないすぐ感情的になって怒り出し、場合によっては私のテキスト等を壊したり殴りかかってきたりします。 実は私には中2くらいのとき、成長期真っ只中なのもあってか、暇さえあれば眠っているという時期がありました。また、当時はまったくといって良いほど勉強せず、成績もハッキリ言って最悪でした。 ですが今は志望校が定まっているのもあって成績は上向きになりました。一方数ヶ月に及ぶ不眠症で、睡眠時間は寧ろ少なすぎです。 しかし母は現在も私の成績表や記述などを一切見ずに私の成績を「下がっている、下がっている」と言って聞きません(本当に母の言うペースで下がり続けると、私の成績は学年400人中800番になっています)。また、先の不眠症により普段は眠れないため、たまに昼寝をしてなんとか身体をもたせているのですが、母が私が寝ているのを見つけると 「受験生に寝ている暇なんてあると思っているの!?」 と言って強制的に私を起こします。 また今日は弟(6歳下)が昼寝をしていて塾をサボったのですが、仕事から帰った母は弟を一切叱らず、横で寝ていた私を叩き起こし、 「おまえが○○(弟)を起こさなかったのが悪い」 と言って私の教材を壊しました。 このように、弟のした間違いをいつもあの手この手でこじつけて私の責任にするため、弟も「何か失敗しても兄ちゃんのせいにすればいい」と考えているようです。同じように家で起こった問題は9割方私の過失になってしまいます(私が触らない機械が壊れても)。 基本、我が家において「事実」とは、実際に起こった出来事を指しません。あとから母親によって決められるものなのです。 先の弟の塾のことに関しても、私は弟が塾に行く時刻を挟んで1時間寝ていただけなのに、昼から7時間寝ていたことにされてしまいました。母が私に「いつも寝てるキャラ」を着せているためです(先述の中2のときの私の像を未だに頭に持っているのです。)。 そしていつも 「1日にそんなに何時間も寝ていて合格するわけない。」 と言われています。最早、母の怒りは実在の私にではなく、彼女の妄想の中の私の虚像に向けられているのです。 何度かこのことき関して抗議したこともありましたが、母の言い分は 「言われて悔しいのなら、その分『なにくそ!』と思って結果(成績)を出せばいい。」 とのことでした。しかし、考えてみてください。「なにくそ!」などという感情は自分の過失を正当に批判されたときにこそ生ずれど、母のように私の実像とかけ離れた姿の私を批判されても、生じるのは理不尽さに対する憤りだけではないですか。 では、なぜ私がここまで母の評価だけに拘泥するかというと、私がある程度の年齢に達してから両親が家庭内別居で、私と弟を殆ど母だけで育てていたからです。そのため、当時の私にとって母は唯一神に匹敵する存在で、生きていくためには母に嫌われないことが絶対条件だったのです。悲しいことに、幼い頃からの価値観というのは変えにくい上、当時腕力によって抑制されていた私の反逆行為は今は「学費・参考書代を支給しない」という金銭的脅迫によって抑えられています(バイトは校則で禁止)。 私はこの母親といかにして接して行けばよいのでしょう。因みに母は上に挙げたようなことをのぞけば、大変素晴らしい尊敬に値する人です。

  • 夫は二重人格ですか?どうしたらいいでしょう?(長文)

    結婚5か月、外国人の夫を持つ25歳女性です。彼の国で暮らしています。 これまでとくに問題なく結婚生活を送ってきました。しかし昨日何か我慢してることある?という話題が出た時、夫から「浮気しちゃいけないと分かっているが、たまに自分が浮気しているのを想像してしまう」と言われました。そして、自分の中には別の人格があってその人が「浮気しちゃいなよ。ポルノ映画みたいな淫らなこと色んな女性としちゃえばいいじゃん」とそそのかすそうです。 また仕事中にはその人格が「同僚は誰一人としてお前のことが好きではない。いつかクビにされる。その前にやめちゃえば?」とも言ってくるそうです…。 別人格は実は何年も前からあって、彼の中で普段の彼と別人格が会話のやりとりをするのですが、それを意志で止めることはできないので恐ろしくて気が狂いそうなのだそうです。最後に「浮気をしたり、仕事をやめるかもしれない。でもそれは僕の選択ではなくて別人格の選択だから…どうすることもできない」と言って泣いていました。 私は、どうして良いか分からず、大丈夫だよと言って抱きしめることしかできませんでした。 今朝になり、本当に大丈夫なのか、と不安がおそってきました。 私は夫を愛しています。しかし昨日彼に対して少し恐怖心を抱いてしまったことと、理由はなんであれ浮気されるのは嫌だと思ってしまったことは事実です。夫はパニック障害を患っていたのですが、経過良好とのことで通院をやめ様子を見ていた最中の出来事だったので、とてもショックでした。 私たちに出来ることは何でしょうか? また、私はどういう心構えでいたらよいのでしょう。不安で仕方ないです。アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 私は二重人格なのでしょうか?

    私は二重人格なのか、二つの人格が共存しているのか、二重人格じゃないのか、是非意見を聞かせてください。 まずは私がそう思うようになったと思う、今までの人生について話します。 私は現在高1の女子です。私はおばあちゃん子で育ちました。父方の祖母と同居していたからです。両親とも働いており、家族で出かけることもあまりなく、家事もほぼ祖母がしていました。母は、朝食の準備をし保育園に行けば、次の日の朝まで会わないこともよくありました。父は会うことはほぼなく(お店を営業しており、帰りが遅いため)、話すこともあまりありませんでした。しかし父は癇癪を起こしやすく、怒るととても怖くお皿を割ったりした時もあり、泣いても「嘘泣きをするな!」と怒られることもありました。(当時禁煙を始めていた影響かもしれません。)また、学生時代はヤンキーのようだったらしく、母と結婚し少し落ち着いたと祖母から聞きました。 5歳半歳の離れた姉がいましたが、とても仲が良く、私は姉の真似ばかりし姉と同じ習い事もしていました。 そんな生活が小学3年生まで続きました。なぜ小3までかと言うと、その頃に祖母が認知症になったからです。といっても当時の私は認知症という事を知らず、ただ祖母が暴力的にそして物忘れが激しくなった、としか理解できませんでした。認知症を理解したのは小5だったと思います。優しかった祖母が暴力的になったのは恐怖と同時にとても悲しく、同じことを何回も質問されるのは当時とてもイライラしました。 それは父も同じだったのか、祖母と喧嘩する事も増え、私が学校から帰ると祖母の部屋の窓ガラスが割れていたり、祖母の顔に痣があったこともありました。私と姉の前でも喧嘩をするので、怖く布団の中で泣くこともありました。当時の私にはどうすればいいのか解らず、ただただ祖母と父が家の中で会わないことを願ってました。また、祖母との喧嘩は父だけではなく、母ともあり、自分の部屋がなかったのでリビングでただ耳を塞いで堪えてしました。 母と父もたまに喧嘩し、母が夜家を出て行き次の日まで戻らないこともありました。また、母から「家出るかもしれない」と言われた時は、幼いながらも離婚と言う言葉が浮かび、こっそり泣いたのを覚えています。 その頃は夜ご飯は父が作ったのをレンジでチンし、姉と2人で食べていました。誰かが喧嘩してる時も、姉は私よりも上だったからか、泣く事はあまりありませんでした。(ですが喧嘩が嫌なのは嫌だったと、後に聞きました)。この時は姉がいたからまだ踏ん張れたのかもしれません。 姉が反抗期になると家の居場所が無くおろおろしていた気がします。 姉が高校に入ると更に1人で居る時間も増え、姉が遊びに行ったりすると、1人で夜ご飯を食べることもよくありました。また、姉が優秀だったため、小学生の頃のテストは満点で当たり前で、勉強に関しては褒められる事はほぼありませんでした。 私が中2になる時、姉は大学入学のため家を出ました。丁度その頃に私は自律神経失調症を発症し、学校に行けなくなる事が増えました。体調が悪いのは朝で、学校は休む時もありましたが、主に2時間目や3時間目から行ってました。そのため、生徒や先生の中には私をサボりだと思ってた人もたくさん居ると思います。その頃から少し人が怖くなり、本当に仲いい人と以外あまり関わりを持ちませんでした。 父親は私の事を心配する事はなく、母親は見守っていた、という感じでした。祖母は、私が中学校に入った少しあとに、老人ホームに入りました。 中3になっても、父と母の喧嘩がなくなる事はなく、私はどうすることもできず、部屋に逃げてました。(元祖母の部屋)。喧嘩が嫌なのと、対人的なストレスなどで中3の頃2度ほど家出した事もあります。 また家計も厳しく、母が「せめて姉が大学卒業するまで」と言っているのを聞き、じゃあ私はどうすればいいのと思ったのを覚えています。 なんとか公立の進学校に合格し、現在は自律神経失調症も少しは落ち着いています。人に対する恐怖心もだいぶ落ち着きました。 では次に私が何故二重人格と思うのかを、私の性格も含め、説明します。 まず、私は昔泣き虫だとよく言われていました。すぐ泣くから面倒くさいと姉からもよく言われていました。ただ、小3頃から男勝りになり、「のび太くんがジャイアンになった」と言われたこともありました。前真逆で泣くことも少なくなり、ハッキリ物事を言う人になりました。小学校で圧倒的に男子が多いからなのか、それとも家での生活のせいかはわかりません。今でもサバサバした性格です。ただ、たまに弱い泣き虫な自分が出る時があります。小さなことですぐに泣きそうになったりします。 次に、先ほど書いた親や祖母が喧嘩をしていたこと。あれは普段は滅多に思い出せません。鍵がかかっているような感じです。ただ、TVでの暴力シーンや、今回のように無理矢理思い出そうとすると、思い出せるのですが涙が出ます。 そして、私は独り言が多い・です。これは周りに人が居ても居なくてもあまり変わりません。人が居ないと更によく喋るのですが。心の中で自問自答する事も多く、上のような辛いことなどがあったら、自分で「大丈夫大丈夫」と言い聞かせてます。 また、嘘を吐くのがうまいというか、作り笑いやポーカーフェイスが得意です。どんなに悲しくても悩んでても、「笑顔を作ろう」と思うと、気持ちがスーッと落ち着き作り笑いができます。根本的な解決には至らないのですが。 あと、心の中で自問自答する相手?以外にも、自分が作り上げた話し相手が心の中に5人ほどいます。色々調べた時、こういうのは幼少期で消えると見ました。高1の私に居るのは変なのでは。 大体以上の理由から、私は二重人格が共存してるのでは、と思いました。 あと、関係ないかも人の感情を読むのが得意だと思います。雰囲気や仕草から何となくわかります。 もちろんちゃんと色々調べて質問してます。 ちゃんとした精神科に行くのが早いのもわかってますが、まだ誰にもこの事を話したことがありません。話す前に他の人の意見が聞きたいです。 小さな事でも専門的な事でも構いません。 回答お願いします。

  • 二重人格って

    はじめまして 私わ21才の女性です 早速質問なんですが先程四年付き合っている 彼氏に喧嘩の最中二重人格と言われました 私わ元々喜怒哀楽が激しく 簡単に言えば気分屋の子供です 私にわ家庭の事情で親に甘えることが出来なかった為 いつもしっかりした人とか強い子だねっ言われてきました けど今の彼氏の前だと素で居れるし 幼稚になったり甘えすぎてしまっています そのせいか 喧嘩をすると口調が変わるとか 二重人格とか言われてしまいました 作ってるとか言われて正直かなりショックです 私わ作ってないし二重人格でもない! ただ自分に素直なだけなのに って涙が止まりません 私わ彼氏にもしっかりした人強い子で居ないと ダメですか? 長々すいません。是非教えてください

  • 私は二重人格なのでしょうか。

    こんばんは、大学生の女性です。 先日、友達に「◯◯(私)は普通すぎる」と言われてしまいました。 性格に癖や変なところが無いらしいのですが、おそらく「個性がない」という事だと思います。 私は長年付き合ってすごく仲良くならないと素をさらけ出すことができず、 多くの人には偽りの自分を演じてしまっている感じがします。 意識してではなく自然となのですが、良く思われたいと無難な人間に取り繕っているんだと思います。 ニコニコしているし、人当たりも良く、しゃべる声も1トーン上がってしまいます。 家や親友の前では安心してしまい、意外と男っぽいところや、クールな自分をさらけ出せるのですが。。 自分でも二重人格なんじゃないかと憂鬱になっていまいます。 こんな自分がむなしくて、普段からもっと自分らしさを出したいと思うようになりました。 自分らしさは、どのようにしたらうまく出せるのでしょうか? また、皆さんは「気を許せる親友」と「普通の友達」では態度というか性格が変わることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。