アコースティックのニューヨークスタイル

このQ&Aのポイント
  • アコースティックのニューヨークスタイルについて知りたい
  • 初心者におすすめのアコースティックのニューヨークスタイルの特徴と音色について教えてください
  • 手が小さい初心者でも楽に演奏できるアコースティックのニューヨークスタイルについて詳しく教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

アコースティックのニューヨークスタイル

アコースティックのニューヨークスタイルって、どうなんでしょう? 少し低音が弱い感じはしますが、よく知っている方、感想を聞かせてください。 一本目の購入を考えている初心者なのですが、どうも音色が好きです。 あと見た目も面白いなと思っています。 歴史とかはネットで知れますが、あれはどういった位置づけなのかなあということも知りたいです。具体的にどんな曲に向いてるかなど。 (アルペジオなどお店の方に弾いてもらったらキレイでした) やっぱり結構クラシックよりなんでしょうか。 あと、私は手が小さいので、弾くのが楽なのかなあという印象も受けました。 ただ、Faridaというメーカのものしか聴いていないので、メーカによる違いなども知れたら大変うれしいです。 もしよく知っている方おられましたら、少しでも聞かせて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

仰る通り、ボディ容積が小さい分低音は弱いです。さらにニューヨーカースタイルは多くの場合コンパウンドやシルク&スティール、エキストラライトといったソフトな弦を使用するのでなおさらその傾向にあります。 歴史的なことや位置づけを説明すると長くなるのでご自身で調べていただくとして、そもそも現在一般的なボディである「ドレッドノート」タイプが出現したのは1916年、ニューヨーカーのスタイルである「O(オーまたはシングルオー)」くらいのボディはその半世紀以上もまえからありました。クラシックギターから鉄弦への過渡期の時代から使われているサイズと言うわけです。その頃はピックを使ってストロークでガシャガシャ弾くような音楽は有りませんから、そういう意味ではクラシックギター的に指弾きでアルペジオをするのにぴったりという見方はできます。(実際小さなボディで強いストローク演奏は無理があります) ニューヨーカーではありませんが、同じ程度のサイズのボディのギターを好んで使う方は、やはりフィンガーピッキングのソロギタリストや女性フォークシンガーと言った繊細な音色を求める方に多いようです。(例えばジョーン・バエズ、森山良子、イルカ、など)。 実際の使い心地ですが、ボディが小さく厚みも薄めなので、体の小さい日本人にはとてもフィットします。テンションも低いので弾きやすいです。ただし、ネックの幅が普通より広いものが一般的なので、その点だけ注意をした方が良いかもしれません。また12フレットでボディと接続されているのでハイポジションには制限があります。 音色的には小さいボディとソフトな弦によりボリュームは小さめです。 ピックアップを通さない生音で言えば、ボディの大きなドレッドノートはステージやストリートで大人数の前でも通る音が欲しい場合に向きますが、ニューヨーカーのようなギターは小さな部屋の中で目の前の何人かのために弾くような場面にマッチするような楽器です。自宅でポロポロ弾いたり、しっとりとした歌の伴奏をしたりするのに向いている楽器ではないかと思います。 私は残念ながらニューヨーカーはマーチンのO-16NYしか弾いたことがないので他社との比較はできません。

sugmto
質問者

お礼

お礼がとても遅くなってしまい申し訳ありません。 回答を読ませて頂き、購入を決めました! で、買ってからお礼をしようと思っていたので、少し間が空いてしまいました。 丁寧に回答いただき、どうもありがとうございました。気になっていたことが解決しました! ちなみに、今回Faridaというメーカーのものを買ったのですが、このメーカのものはネックも狭く、初心者の私にとってはなお弾きやすかったです。 まずはまともに弾けるように、このギターとがんばります!

関連するQ&A

  • アコースティックギター

    はじめまして(^-^) テストも終わり、何か新しく趣味を作ろうと思い、ギターをやってみることにしました。 アコースティックギターを買おうと思っているのですが、ギターを弾いたこともない初心者です。 関ジャニで、めっちゃギターのうまい安田章大くんが好きなので、安田くんみたいにひきたいなーと思ってます。 ちょっと調べたところ、アコースティックギターはピックを使って、クラシックギターは指で弾くと書いてありました。 安田くんは、それぞれの君と って曲で、指でひいているんです。 ということは、その曲ではクラシックギターを使っているんですかね? YouTubeで上手い人の映像を見ても、ピックを使ってる方は少ないような気がします。 普通のアコースティックギターでも、指で弾くことってあるんでしょうか?

  • クラシックで電子ドラム

    当方20人程度のクラシック演奏団体に所属しております。 少人数のため人員的にも楽器的にもパーカッションを入れることは困難なのですが、曲によってはやはりパーカッションがあればなぁと思うことがしばしばです。 そこで電子ドラムくらいなら価格、大きさとも満足できるのですが、電子ドラムにはティンパニ等、クラシックで使用されるようなパーカッションの音色は含まれているのでしょうか?(メーカにもよるのかもしれませんが) また、実際にお持ちの方でその音色について感想などをお持ちの方がいらっしゃいましたら主観的で結構ですので印象をお教え願えないでしょうか?

  • ギターのメーカーについて

    アコースティックギターをやっているのですが、三年間レジェンドというメーカーを使っていて、物足りなくなったので、新しく買おうとしています。 激しいストロークをするよりも、アルペジオやフィンガーピッキングなど、しっとりとした演奏をするスタイルです。 ピックを使うときも、あまり激しい演奏はしません。 メーカーよりも技術かと思いますが、少しでも自分の理想のスタイルに近づくためにも、アルペジオに適しているギターのメーカーや、やわらかい音がでやすいメーカーを教えてほしいです。 たくさんのメーカーがあってこまっています。 よろしくお願いします。

  • ハードロックギタリストのアコースティックの奏法

    こんにちは。 エレキギターを練習している者です。 HR/HMギタリストの中にはアコースティックな感じのアルペジオ演奏ができる人が多いですよね? 例えば、ランディローズでしたら 「Goodbye To Romance」「Revelation」「Dee」 ジミーペイジでしたら 「Bron Yr Aur」 イングヴェイでしたら 「Black Star」の頭や「Evil Eye」....etc HR/HMのギターリストでも、アコースティックなアルペジオやソロギター的な演奏ができる人が多いですよね? 彼らの、バイオグラフィを見るとランディとかはクラシックのレッスンを受けていたそうなのですが、「ギターは独学」って感じの人が多いです。 彼らは、一体どうやってその様な演奏を身に着けたのでしょうか?ロックの曲ばかり練習して身につくものではありませんよね? 僕も、彼らみたいに歪んだギターでロックだけでなくアコースティックな演奏もできるようになりたいのですが、どのような練習をしたらいいでしょうか? また、現在「Goodbye To Romance」を練習(耳コピ)しているのですが、結構苦戦しています。 やはり、スコアを購入して地道に覚えていく方がいいのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • アコースティックベースについて

    ギター、ベース暦数年の者です。 周りは皆アコギやらをもっているのでよく遊びで音あわせなどをするのですが、みんながみんなアコギギターを持ってきたってしょうがない。 そこでアコースティックベースを買おうと思っています(Wベースではなく)。エレキはもっているのですが、なにせ気分しだいのセッションが多いため公園でのジャムも多く、電源がないことがしばしば。周りにアコベ(?)を持っている人はいなく、大型楽器店にいっても、需要が少ないためか置いてないことが普通です(ちなみに日本国外にいます)。 こちらではなぜか 取り寄せ=必ず購入 になってしまうので、試奏もできません。アコースティックベースをお持ちの方/演奏経験のある方、メーカー名なども含めて感想やおすすめをおしえていただけませんか? とりあえずここらへんをみているのですが。↓ http://takamine.com/?fa=detail&mid=1284&sid=172 http://www.ovationguitars.com/index.cfm?fa=detail&mid=54 タカミネは期待できそうですが、オベーションのカーボン材がどう影響するのかも気になります(ギターはすきなんですが低音だとどうなんでしょう?)。

  • クラシックギタリスト以外のギタリストのクラシック曲

    アコースティックギターにはまりました。 Chet Atkinsさんの「Ave Maria」を聴きました。 クラシックギターとはちょっと違う音色でした。 クラシック畑以外のギタリストのクラシック曲のCD化している作品、知っていましたら教えて欲しいのですが。 ラリー・コリエルさんのは持っています。

  • アコースティックギター 夜に聞く静かな曲 インスト

    いつもお世話になっています。 最近アコースティックギターの音色に惹かれています。 もともと静かなインストルメンタルの曲が好きなのですが、アコースティックギターの音色がすごく心を安らげるというか、とにかく、アコギのインストで、静かで安らぐような曲を探しています。 ・・・といって「このような曲」、という具体例もないほど足を踏み入れたばかりなのですが、black birdのインストのみ、みたいなイメージです。 この動画を見てすっかりアコギの世界に見入ってしまいました。 https://www.youtube.com/watch?v=ZvLT_J9Uv4o 実は本当は、この演奏者がプロなんじゃないかと思ったりしていて、この人のCDがあればそれがほしいぐらいなのですが、とにかく初めて足を踏み入れたものでさっぱりわからず、amazonで検索してもCDが出てくるわけでもなし・・・。このかたをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひCDを教えていただけないでしょうか。 また、こんな雰囲気にアレンジされたアコギのインスト、ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひおすすめお願いします!

  • ショパン「 ワルツ14番ホ短調『遺作』 」弾き方を教えてください!!

    一番最初の箇所なんですが、 左手にアルペッジョ(和音を同時ではなく、順にずらして弾く) ところあたりはどの様に弾けばよいのでしょうか…? 左手のミシミソのアルペッジョは指が届かないですし、 皆さんどのように弾いているのか教えて頂けないでしょうかm(_ _)m また、この箇所をCDで聞いた印象では段々音階が上がっていくような綺麗な音色なのに、全然違ってしまいます(;;)  大好きな曲なのに印象が全然変わってしまい、また弾き方も 分からずパニックな状態です(><) 初心者な質問で恐縮ですが、どなたかお願い致します!!       

  • クラシック音楽にギターのアルペジオ

    クラシック音楽にギターのアルペジオが入ってる曲を知ってる方いらっしゃいませんか? ギター協奏曲のように主役としてではなくあくまで伴奏としてのギターアルペジオです。

  • 相棒の使用曲

    相棒シーズン6の第11話「ついている女」で、ラストのほうで流れている曲がありますが、この曲の収録されたサントラCDのタイトルを教えてください。クラシックギターのような音色のいいアコースティックギターが前面に押し出されたアップテンポのインストゥルメンタル曲です。なお、第11話だけでなく、時々いろいろな回でも使われている曲です。相棒のサントラCDに収録されていない場合、作曲者や相棒以外のオムニバスCD等でも良いので教えてください。

専門家に質問してみよう