• 締切済み

フォークギターで肩が懲ります。

フォークギターで肩が懲ります。 普段は左足に乗せるクラシックスタイルでクラシックギターを弾いているのですが、時々スチールを弾く時にどうしようか迷います。 右足にギターを置いたり、足を組んだり、ストラップを使ったりと工夫しているのですが、どれも肩がこるし、左手の動きが鈍くなるし、呼吸が浅くなり、1時間も弾くと立ち上がる時に身体の硬直を感じます。 ギターの先生に聞いたのですが「慣れなさい」とか「クラシックスタイルは格好悪い」みたいな事を言われたのですが、どうも腑に落ちないんです。 皆さんは格好悪いと思いますか? 私は上手ければ格好良いと思うのですがどう思われますか? 考えてみれば、公園なんかで気軽に弾く時には足台を持っていくのが面倒なので確かに足組のスタルに慣れれば良いんでしょうが、やはり肩がこったり息が苦しくなったりハイポジで左手が窮屈になったりするのはおかしいと思うんです。 ユーチューブを見るとアメリカではクラシックスタイルの人が多いですね。 日本では南沢大介さんや伊藤賢一さん、打田十紀夫さん、渡辺かつみさん辺りが右足乗せスタイルから左足乗せスタイルに変えていますよね。どう思います?

みんなの回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

クラシックならば品格へのこだわりもありスタイルも大事なのかも知れませんが、フォークギターはさほどこだわらなくてもいいかと思います。 立とうが座ろうが、高い位置で抱え込もうが低い位置であろうが、どちらの足を組もうとも、単純に肩こりを始め、右手・左手の動きを妨げずに、あなたが一番楽に演奏できる位置をお探しください。 ただ、一つ気になるのはその肩こりですが、必要以上に肩に力が入っていませんか? スタイル、姿勢以前に、肩の力を抜いて演奏することを意識してみてください。 どんなスタイルであっても肩に力が入っていれば、自ずと不自然な力みが出て、肩こりはもちろん、演奏そのものもスムーズに行かなくはありませんか?

fwkp6998
質問者

お礼

慣れない操作でお礼と補足を間違えていました。 改めてアドバイスありがとうございました。

fwkp6998
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 ギター暦5年の素人ですが、私なりに試行錯誤して見つけた一番楽な姿勢が 左足乗せスタイルだっただけで別に品格やスタイルを意識したつもりはないんです。 クラシックギターも品格にこだわらないで弾くと皆さんやっぱりバラバラになってしまのかな。 私だけなのか、クラシックスタイルは息を止めて肩をすくめて肩や顔に力を入れて弾いても肩がこらないのに、右足乗せだとリラックスしていてもも肩がこるんです。 補足ですがストロークではどんな姿勢でも全く肩はこりません、岡崎リンテン、岸部まさあき、中川イサトなどをフィンガーピッキングで弾く場合に限っての事なんです。 立って弾くとクラシックスタイルと同じで肩が水平でになり、左手も自由にハイポジまで届くのですが 座ってフィンガーで弾き始めると途端に肩が懲ります。 という事は立って弾くか、クラシックスタイルで弾きなさいって事ですかね。

関連するQ&A

  • 肩・背中・腕が痛いのですが

    46歳の女性です。左の肩から背中に20センチくらい下がった辺りが痛いのです。最初は寝違いかと思っていたのですがもう3週間くらいになりますが治りません。腕の肩に近い方もずきずきします。全体にしびれた様な感じがします。痛くて顔を上に向ける格好(うがいをする格好)をする事ができません。利き手は右手です。普段はパソコンを使う仕事をしています。左手で遠くの物を取る時に時々激痛がします。誰か同じような症状の経験者の方はいらっしゃいませんか。40肩かとも思ったんですが手を上げたり下げたり回したりすることは平気です。病院に行った方がいいのでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 夕べから肩に違和感が出ました。

    夕べ、コタツに入つていた時、左手を床についたまま、右手でパソコンを操作する という変な姿勢を1~2分間だと思いますが取ってしまいました。それが原因か、左手をふいに動かすときや、ハンドソープを押すだけでも、肩に 軽い痛みというか~違和感が有ります。上へ上げる、回す、後ろに回すなどの動作は普通に出来るのですが・・・。 実は、今 右足の小指を骨折して6週間。前より痛む感じがする事を主治医に話したら、今頃になってという感じですが、足指に体重をかけない~踵で歩く様、指示が出ました。右足に負担をかけまいとすると、どうしても色々な動作で 左手を使ってしまいます。 足も肩も悪くなるのは、本当に困るのですが、整形を受診しなくてもそのうち、治りますか? 安静にする、その他、しない方が良い事 ~ 又、やる方 が回復が早まる事などが有れば、教えて下さい。 60代後半です。少しですがピアノを教えています。左手は使わない方が良いですか?長文、すみません。宜しくお願いいたします!

  • ペグが取れてしまいました&ギターのキューと言う弦の音について

    ギターに関する質問です 全くギターは弾くことが出来ません よろしくお願い致しますm(_ _)m 1. 25年ぐらい前にフォークギターを購入したのですが その当時の事です チューニングが出来なくて 弦を張りすぎていたせいか?そのまま放置していたら ペグが 2個ほど根元からもげる様に取れてしまいました 要するに ぶつけたわけでもないのに 壊れてしまいました これはどういった現象で起きたのでしょうか? 今でも気になるので教えてくださいm(_ _)m 2. もうひとつ クラシックギターを弾いている人をTVなどで見ると 左手が弦から移動する時 キューと言う音が 出る事がたまにあります 全く初心者の私には 耳障り?にも聞こえるのですが あれはテクニックの一つなんでしょうか?それとも しかたなく出ている音なのでしょうか?よくわかりません 以上 全く素人で失礼があるかも知れませんが 素朴な疑問です わかりやすく 教えてください よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 子供の走り方が・・・。

    小学校の子供の運動会で、途中まで普通に走っていたのに急に左手が胸についたまま(硬直?)の不自然な格好で走っていました。帰ってきてどうしたのか聞くと、練習中にも手と足が思うように動かなくなることがあったというんです。確かに半年ほど前からたまに表現が悪いのですが前のめりで障害のある人がするような格好で歩くことがあって、ふざけてそんなことはしたらいけないと叱っていたんです。それもわざとではなかったと言っているので、なにか病気ではと不安になっています。 本人も一人で悩んでいたようで・・・。

  • ギター速弾きの左手

    ギターを初めて3ヶ月ですが生意気にも速弾きに挑戦しております!! そこで質問なのですが、 速弾きの際、左手人差し指は第一関節か第二関節は常にネックに触れているように心がけているのですが ハイポジションで5弦あたりから速弾きで1弦まで上っていき、 1弦に到達した時には人差し指がどうしても弦を押さえている指先だけになり、第一、第二関節がネックから離れてしまうのですがコレでも良いのでしょうか? 左手人差し指の関節がネックに固定してあったほうが弾きやすいので 1弦を弾くときもネックに人差し指を触れていようとするのですが、 その場合左手全体がネックに対して斜めになりますよね? ロックスタイル(?)の持ち方だからこれでもいいのかとも思うのですが 明らかに遅れが生じてしまっています・・・。

  • クラシックギター演奏時のグリス?

    長年クラシックギターを弾いていますが右手の指と爪については若干の油分があるほうが弦との摩擦が少なくスムースに演奏ができるように思います。 また、左手の指頭についても少し油分があるほうがフィンガリングが楽なように思います。 手を洗って油分が落ちた後に弾くと少し引っかかるような感じがします。 これまでは顔や鼻の皮膚の脂で代用(?)していたのですが、見ていてあまり格好のいいものでもないかな、と思うようになりました。 先日あるギタリストの演奏会を見ていると横に置いた譜面台の上になにやら小さい固形の物を置いて、時々それを爪につけているように見えました。 そのようなものはどこかに売っているのでしょうか? また皆さんはどうされていますか?

  • クラシックギターを習いたい:左利き

    私は左利きで、右利きの構えにとても違和感があり、左利きの構えで弾いています。ずっと独学だったのですが、最近はもっと上手くなりたいと思い、教室に通いたいと思うのですが、一つ心配してることがあります。   たまに、私が右利きとは逆の構えで弾いていると、目立ちたいからそうしてるんだろ、とか、オーケストラの弦楽器は利き手に関係なく右利きでやってるんだから、なんでギターだけ左でやってるんだ、などと冷やかしてくる人がいるのですが、教室に通う時に、先生にも同じようなコトは言われないでしょうか?まだ初心者だから、右利きに矯正するなら今の内だとか・・・   もし、いまのまま左利きの構えで弾けるなら、ぜひとも教室に通いたいのですが、カッコつけないで右利きに矯正しろ、なんてことになったら、今のまま独学の方がマシです。   ギター教室の事情に詳しい方がいましたら、教えてください!(ちなみに、クラシックギターが習いたいです。)

  • 利き手の骨折、ギターを左に変える?変えない?

    中一からクラシックギターを趣味程度に始めて6年になります。 大学進学と共に本格的にギターを練習しようと思っています。 しかし新しいギター選びも最終段階に入っていた時、左手(フレッドを押える方)の人差し指に違和感や痛みを覚え、セ-ハができませんでした. 過去に野球部で2回も骨折した箇所なので心配になり病院に行ったのですが、『骨折したので指が硬くなるのは当たり前。歳を取ると今よりも硬くなるかもしれない』というような趣旨でした。 指の調子は日によって変わりますが、これからどうなるか不安です。 左へ転向も考えていますが、多少と言っても今まで積み立てて来たものもあります。 自分の利き手が完全にどっちなのかは分かりません。(投打は左、箸などは右) 思い切って左にするべきでしょうか? 同じような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?

  • クラシックギターで和音演奏時の左手の親指の位置と人差し指の位置

    長いタイトルですみません。 1月からギターを習いはじめました。現在和音の練習をしてます。 が、左手の位置が悪いのか、指の立て方が悪いのか、たとえば ラドミの和音を出す時、かならず、ドの指(左手の人差し指) がミの弦に触れてしまい、三味線のような音になってしまいま す。指は垂直に立てるようにといわれてますが、そうしようと おもえば思うほど肩も凝るし、手首は痛くなるし、指も痛くな ります。特に指が痛くて痛くて・・・。こんなもんなのでしょ うか?親指も、人差し指で弦を強く押さえようとすればするほ ど、力が入ってしまいます。かなり悩んでます。 どこをチェックしたらいいのか、どういうところに注意したら いいのか教えてくださいませ。

  • ギター侍→??→普通の芸人

    波田陽区さんの芸のスタイル(?)について質問です。 一世を風靡した「ギター侍(波田陽区さん)」は、今ではフツーの格好で「一芸人」として活動されていますが、 「フツーの格好」になる前の一時期「ウエスタン調」の格好をしていたのをTVで観た記憶があります(銃を下げていた様な気も・・)。 その時は「侍からガンマンに方向転換か~」と思って見ていたのですが肝心の「ネタ」は見逃してしまいました。 『そのうち見られるだろう』とタカをくくっていたところ、直後から「フツーの格好」になってしまい結局解らずじまいです。 「ウエスタン調(ガンマン)」だった頃の「ネタ」の内容(方向性?)はどんなものだったか、今になってとても気になります。 どなたかご存知の方教えていただけませんか? 今では、『私が観たのはその場のファッションで、芸とは何の関係ないものだったのではないか・・』と思い始めています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう