• ベストアンサー

鱈の精子って?

enclosure8の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

北海道のオヤジです。 tetziidaさんの貼り付けたリンクの写真は皆さんの回答通り、タラのオスの精巣「白子」を使った『白子のポン酢和え』ですね。 そのプリプリ感からするとタラの中でもマダラの白子かと。 英語に関してはダメ出しできるほど語学力は持ち合わせていませんが、写真の「sperm」って和訳すると確かに「精子」となりますが、以前、知り合いの寿司屋に聞いたところでは、白子は英語で「soft roe」と言ったような。 北海道ではタラの白子を良く食べます。 こちらでは「タチ」、海沿いの地方では「タツ」と言います。 本州に住んでいた時に聞いた白子の呼び方はその形から「雲子(くもこ)」「菊子(きくこ)」でしたね。 マダラの白子「マダチ」は大きくて、色も白くて濁りがなく美味しいと言われていますがちょっと高価なのが難点です。 貧乏な我が家で食べる機会が圧倒的に多いのは、マダチに比べるとちょっと小ぶりで色も少し悪く、可哀想になるくらい安いスケソウダラの白子「スケダチ」の方です。 食べ方はさっと湯通して氷水にさらして、ポン酢・もみじおろし・わけぎをまぶした「白子のポン酢和え=タチポン」や鍋の具、天ぷらなどにしたり、手巻き寿司のネタにしています。

tetziida
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鱈について

    スーパーで見かける鱈の切り身についてお聞きしたいのですが、 「生タラ」 「本ダラ」「真ダラ」と見るのですけど これらは名が違うだけで同じ鱈になるのでしょうか・・? それとも何か違いがあるんですかね? その場合どう違うのかご存知でしたら教えて頂けると幸いです。 ・・自分はみんな同じには見えます・・w

  • タラがあります!

    タラがあります。水分が多くて柔らかい魚ですが、 鍋・フライ以外でどんな料理を思いつきますか? 今回はタラのチリソースにしてみようと思いますが 創作的なものも含めて料理のアイデアを教えてください。

  • たらの育て方

    たらの芽のてんぷら大好き人間です 庭に3年ぐらい前に植えたたらがあります 毎年芽を摘んで食べてますがせいぜい一箇所か2箇所の芽を食べる位です 木が弱いせいかと思って今年は1箇所だけ摘んで他はそのままにしておきました ところがどんどん大きな葉になり凄く茂ってきました 木の大きさは身長位で3本あります 来年は一杯取れれば・・・と思ってますが以降どの様に手入れしたら良いですか 出来ればもっと一杯取れる木を増やしたいですが・・

  • 鱈について

    どなたか魚に詳しい方教えてください。 鱈の頭の眉間くらいのところに骨のような貝殻のような1.5センチ程度の真っ白なすごく硬いものありますよね? これは何のためにあるのでしょうか? 方向感覚がわかるように必要?とかでしょうか… 調べてみても見当たらなかったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • たらのしらこ について

    なんですか?脳みそみたいな形してます。カロリー&栄養成分教えていただきたいのですが。

  • と、ば、なら、たらの区別

    この薬を飲むと、いつも眠くなります。 この薬を飲めば、なおるでしょう。 この薬を飲むなら、食前がいいですよ。 この薬を飲んだら、どうですか、 この四つのセンテンスに「と」「ば」「なら」「たら」をそれぞれ使います。なぜこの薬を飲むと、治るでしょうとはいえないの。 なぜこの薬を飲んだら、食前がいいです。とはいえないの。なぜこの薬を飲むなら、いつも眠くなります。とはいえないの。など。この四つの使い分けを教えてくださいませんか。

  • 鱈って骨はありますか?

    最近鱈をムニエルにして食べるのが好きなのですが、 骨を感じません。 まさか骨がない訳じゃないですよね? 私が気づかないだけですか?

  • 冷凍のタラ

    この前スーパーでタラが売っていたので、買ってきたのですが、大量にありなかなか減りません。今アメリカに住んでいるのでなかなか日本みたいな材料がそろわずに、なかなかピンとくるものが作れません。今までは鍋や焼いたり衣をつけて揚げるような感じで作ってみたりしましたが、冷凍なせいかあまり上手にできません。 簡単にうまくつくれて、おいしいレシピを教えてください。お願いします。

  • ダラしない妻について

    三児の子を持つ夫です。 妻は専業主婦で、まだ下の子は乳のみ子です。 育児が忙しいのは承知ですが、だらしなさ過ぎて悩んでいます。 冷蔵庫には賞味期限をとっくに過ぎた食品が常に放置されています。 これはなんども注意をしました。  妻は背が低く冷蔵庫の上の段が見えないとか言い訳をするので、最上段の棚を撤去しましたが、まるで改善の兆しは無く、今も食べられないものが、1つ2つでは無い状態です。  食べ物を大切にする感覚が薄いようで、作った食べ物が余っているのに忘れ、次のおかずをつくり、前回の物は平気で廃棄しています。  今、家の中には子バエが飛んでいます。北海道ですので、この時期ストーブをたいていますので、室温が上がり、羽化するものと思います。  去年もこの時期に子バエがとんでいて注意しましたが、逆ギレで「外から飛んできた」と言い訳しておりました。当然外はもう寒くハエなど生息できません。  妻がこの家にくるまで、子バエなど出たことがありません。恐らくゴミ箱の中を汚くしているのでそこからわいて来てるのかと思います。  交換したオムツもベッドの下や車に放置したままです。  家の中もホコリだらけで、ベッドの下にはホコリまたまったままなので、たまに私が指摘をすれば掃除もしますが、またすぐにホコリだらけです。  家の中で犬も飼っておりますので、一日で毛だらけなのですが、掃除機は週に1、2度しかかけてないと思います。  そのせいか、家族もよく風邪をひきます。 他にもたくさんあるのですが、妻ももう37歳ですので、良識や分別はあるのですが、不衛生さと食べ物を無駄にする習慣が、何度注意しても治りません。  上の子ももうすぐ5歳ですが、何度注意しても片付けも不得意のようです。母親がそうなら無理も無いと思いますが・・・  見るに見かねて私が掃除をすることもあるのですが、いい顔をされません。 以前もここで質問したことがあります。私が嫌味くさいのが原因とか、おだててやらすとかのアドバイスをもらいましたが、現在に至っております。  どうしたら改善されるでしょうか?

  • 鱈のムニエル ボロボロになってしまうのですが

    鱈のムニエルを作るとき、水分が多すぎるせいか、ひっくり返すときにボロボロになってしまうのですが、何かうまく焼くコツはありますか?