• ベストアンサー

鱈について

スーパーで見かける鱈の切り身についてお聞きしたいのですが、 「生タラ」 「本ダラ」「真ダラ」と見るのですけど これらは名が違うだけで同じ鱈になるのでしょうか・・? それとも何か違いがあるんですかね? その場合どう違うのかご存知でしたら教えて頂けると幸いです。 ・・自分はみんな同じには見えます・・w

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cu39ht30
  • ベストアンサー率41% (49/118)
回答No.2

鱈は、マダラとスケトウダラの2種類が出回っています、 スケソウダラに対して本当のタラという意味で「本ダラ」では? 味(旨味)が違うので。 「本タラ」と「真ダラ」は同じ意味です。 本名(?)はマダラです。  「生タラ」は冷凍した物を解凍したのではない [生] いうことでは、あと 日持ちするために薄塩をあててないということでは。 スケトウダラは真鱈の半分位の値段です、 スケトウダラの卵巣が、たらこ&明太子の原材料です

YnaP
質問者

お礼

なるほど・・。 「本ダラ」「真ダラ」と「生タラ」は使い方が違うのですね。 「生タラ」はその状態のことを言うのですね。 「本ダラ」と「真ダラ」は同じようで・・。 考えてみたら「本鯛」「真鯛」は同じですもんね・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

「タラ」(鱈)は、タラ目タラ科の魚の総称です。 タラ科の魚は多種ありますが、日本で馴染み深いのは「マダラ」「スケトウダラ」「コマイ」の3種。 「マダラ」(真鱈)は、タラ科マダラ属マダラ(種)の標準和名。 背中の斑(まだら)模様に由来するという説もありますが、タラ科の代表的な魚という意味の「真」とするのが一般的です。同様の意味で「本」を付けて「ホンダラ」(本鱈)とも言います。 たんに「タラ」と呼ぶ地方もあります。その他、「マイダラ」「ヒゲダラ」「イボダラ」「ポンタラ」「アカハダ」「アラ」など様々な地方名があります。 スーパーなどでは、生または一塩ものの切り身、干鱈(捧鱈、すき身鱈など)がよく売られています。 「スケトウダラ」(介党鱈・助党鱈)は、タラ科スケトウダラ属スケトウダラ(種)の標準和名。 別名を「スケソウダラ」(助宗鱈)とも言います。水産統計などでは、明治時代はたんに「タラ」となっていたようです。昭和30年代は「スケソウダラ」、昭和40年代以降は「スケトウダラ」となっています。 現在は、水産庁の「魚介類の名称のガイドライン」に基づいて標準和名の「スケトウダラ」と表示するのが原則ですが、別名の「スケソウダラ」も認めれれています。 地方名は「スケソウ」「スケソ」「スケトオ」「スケゾウ」「ヨイダラ」「キジダラ」「シラミダラ」「ヒダラ」など、多種多様。 スーパーなどでは、鍋物の季節には生のブツ切りがよく並んでいます。漁獲量はマダラより多く、大半がすり身として水産加工品の原料になっています。親よりも子どもの「タラコ」のほうが馴染み深いかもしれません。「メンタイコ」(明太子)は、スケトウダラの朝鮮語名「ミョンデ」(明太)に由来するものです。 ちなみに、白身魚のフライなどで馴染み深い「メルルーサ」はタラ科メルルーサ属。 タラとよく似た「ギンダラ」(銀鱈)は、タラ科とは無関係なカサゴ目ギンダラ科ギンダラ属の魚です。標準和名が「ギンダラ」なので、「タラ」を騙った不当表示にはなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

マダラまたの名を本ダラ 干したものを干鱈または棒鱈 生のものを生鱈 ほかにスケトウダラがありますが練り製品で出回っています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スーパーで売っている鱈は真鱈?銀鱈?

    スーパーで売っている鱈について質問です。 「真鱈」や「銀鱈」とはっきり表記されているものは分かるのですが、 銀とも真とも書かずにただ「タラ」として売られている切り身は真鱈ですか? 「タラ」と書いていても「銀鱈」である可能性もあるんでしょうか?

  • タラの切り身(生)は冷凍可能ですか?

    基本的な質問です。 お友達を招くことになって、タラの切り身(生)を沢山買ってしまいましたが お友達の体調不良で延期になりました。 出来れば冷凍して後日食べたいんですが、 生のタラの切り身は冷凍で何日くらいなら美味しく食べられるのでしょうか。 教えてください。

  • 冷凍魚と生魚の違い

    スーパーで売っている解凍の魚と生の魚はやはり生の方がおいしいのでしょうか?(切り身も含めて)味の違いはあるのでしょうか?

  • パックの魚、洗いますか?

    家事ってその家、人によってやり方に違いがあるとは思うんですが、スーパーなどでパックに入った切り身の魚ありますよね? アレって焼く前に水洗いしますか? 姑が洗うんですよね。 味噌漬けだろうが、みりん漬けだろうがとにかく洗います。 私が育った家では洗わなかったのでびっくりしました。 皆さんはパックの切り身の魚洗いますか?

  • 切り身で買った魚のうろこについて

    スーパーなどで、パック売りの切り身(魚)を買ってきますよね? 購入したお店により、うろこが取ってあったり、そのままだったりします。 そのうろこが付いている場合、どうしますか? わたしは、意地になってうろこを取るのですが、切り身が崩れることがあります。 みなさんは、そういう場合、どうしていますか?

  • 魚 塩焼き

    魚の塩焼きなのですが、生の切り身を買ってきて家で塩焼きにする場合にちょうどいいおいしい塩加減にするにはどんな塩をどのくらいどういうふうに加えるといいのでしょうか? スーパーの惣菜売り場にある魚の塩焼きはどれもちょうどいい塩加減なんですよね。でも自分でやってみるとはなかなかいい感じにはならないんですよ。 特に鮭の塩焼きでおいしいやり方を知りたいです。 ご存知の方ぜひ教えてくださいませ。 これからは魚のおいしい季節ですし。

  • 鍋に"にんじん"について。

    いつもgooの皆様にはお世話になっています。 急に冷え込んできました。 食卓にお鍋の季節となりました。 今までは入れたことがなかったのですが、スーパーでの小さな鍋パックに"にんじん"が入っていました。 (その中の魚はタラの他にサケが入っていました。) 「ふーん、にんじん入れるんだ!!」 早速、食材として利用しました。 ちょっと"にんじん"特有の臭いが.....。 我が家が食べるあっさり系の鍋(アンコウやタラのみ、カニ)を ポン酢で食べる水だき鍋には"にんじん"は使わないのでしょうか。 みそ鍋などにはOKなどでしょうか。 それとも入れるときに何かしますか。 よろしくお願いします。

  • ブリの切り身からミミズのような物が出てきました。

    昨日、スーパーで照り焼き用のブリの切り身5切れを買いました。 生の切り身をタレに漬けこんだ状態で売っていて、 自分でビニール袋に入れてレジに持っていって購入する形でした。 一晩冷蔵庫のチルドで保存して夕食のおかずに魚焼き器で焼いて食べたのですが、 私が食べていた切り身の中から、ミミズのような物が出てきました。 身と皮の間とか、内臓部分よりの場所から出てきたのではなく、身の中から出てきました。 色は茶色で細さは1.5mm程度、長さは20cmぐらいあります。 これはブリの内臓物なのか、寄生虫なのか、その他のものなのか ご存知の方いらっしゃいますか?何なのか不安です。 見た目に気持ち悪くて食欲なくなりました。

  • メダイとマダイの味の違いは?

    スーパーに行ったら、切り身でメダイとマダイがありました。 マダイはピンクの鱗で、メダイは青みがかった鱗でしたが、どちらも鯛なのでしょうか? 1.そのままお刺身で食べた時や、 2.塩を振って網焼き調理した場合、 どのような味の違いありますか?

  • 食器の選び方

    我が家は自他共に認める干物好きです。 デパートでもスーパーでも切り身魚用の皿が たくさんありますよね。 時期になりますと美味しい生さんまの 塩焼き用の皿もありますね。 でも一枚干しの干物や大振りの干物皿が見つけられません。 鯵やさんまやきんきや鯖や‥‥。 御頭付きの干物をでーんと食卓に出して 食べたいのです。 これだと言う出会いがありません。 今は大皿で何と無く誤魔化しています。 皆様はどの様にされていますか? 御意見お聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • 法人が破産すると従業員の健康保険証は使えなくなります。この場合、国民健康保険に変更するか、退職前の健康保険の任意継続被保険者になるか、健康保険の被扶養者になることが選択肢となります。
  • 破産後、早急に法人から退職する場合は、国民健康保険に変更するか、退職前の健康保険の任意継続被保険者になることが考えられます。
  • また、健康保険の被扶養者になることも選択肢としてあります。ただし、具体的な廃業届の提出時期や状況によって選択肢が変わる可能性がありますので、法人の担当部署に確認することをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう