• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はじめまして。3月に大学を卒業する者です。質問といいますでしょうか、意)

【卒業生】就職できない私の進む道は?

このQ&Aのポイント
  • 私は、100社近くの企業の選考に参加しましたが、内定を得ることはありませんでした。
  • 今年度就職できなければ、アルバイトや紹介予定派遣として働き、スキルや経験を積み、将来は正社員になることを目指しています。
  • 今のアルバイト先に就職したくはないが、新しい勤め先を探すべきかどうか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-daikan
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

お悩みですね。 そちらの企業さん、色々と問題がありますね。労基法違反が酷いですね。 決めるのはご自分ですから、なんとも言えませんが、少し整理しましょう。 あなたの夢は翻訳なのですね。 では、それをささやかなものにしない様に。 それを紙に書いて、見えるところにでも貼っておいてください。 それが、必ず将来のみちしるべになります。 就職について、バイト先の労働環境について整理してください。 もし、その企業に就職することで、あなたの夢はどうなるかです。 そのまま就職するメリットはどこにありますか? 別の就職先を探すデメリットはどこにありますか? まずは、それを整理してみたらいかがでしょうか?

santini
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっぱりそうですよね・・・労働基準法違反してますよね・・・・ 9時間労働で、休憩15分というのも、違反ですよね?その分給料が入るのでいいかな・・・とは思いますけど・・・・。有給制度もないですし・・・・。 今のバイト先に就職するメリットは…一応親の安心には、つながる。新卒無職を回避できる。ということでしょうか・・・ただ、バイトの延長で、社員とバイトの仕事は特に変わりはないので・・・転職にも不利になる、ということでしょうか・・・。 どこか、自分の中で、今のバイト先でずっと働いてもいいや。という思いがあるのも事実です。 何度も面接しては、落とされ、どんどん貯金が減り、また新しい会社へ足を運び…。無駄な気がしてなりません。こんな無駄な時間…と思ってしまいます。だから、そのままバイトでも働いてれば、お金貯まるし、結婚とかしなければこのままずっと・・・と。結婚願望はないんですけどね・・・w まぁ自分への甘えですかね…。 学生時代から、バイト先がこんな状況だったので、どこの企業に行ってもこんな状態を強いられて働くんだろうなぁ~~~~~~~~と、正直、企業に期待を持つことができないんですよね・・・ だから、面接の最中でも、綺麗事言っても、入ったら結局、同じなんだろうなぁーと思ってしまいます。 だから、熱意とか、伝わらないし、伝えられない自分がいるのかなぁーと思います。 仕事は綺麗事で済まないものじゃないですか・・・・汚いこといっぱいやって、お金儲けしてるもんですよね。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.4

すごく深刻に悩まれているとご推察致します。 現在のバイトを続けながら新卒にこだわらず探しらよいのではと思います。リクナビなどを活用して、説明会-->選考の流れをつかった計画的な採用をするところではなく、小さくとも、ご自身の能力やスキルを活かせる所に軸足を移していったらやりがいのある良いところも見つかると思います。 英語と韓国語を極めるとありますが、 ホントに極めるとなると、その国の歴史や、国語など他の学科の基礎知識の底上げも必要となってくるような気がします。 たとえば、通訳から、翻訳の仕事になってくると、翻訳した文書がそのまま契約書や特許、公式文書になったりするので、法的知識も必要ですよね。

santini
質問者

お礼

ありがとうございます。 翻訳業に関して、colhan様のおっしゃる通り、どのような分野での翻訳をプロとするかを考えなくてはいけないということも、いろいろ調べてわかりました。 自分の得意分野での翻訳を究めていくのがベストなのかな・・・と。 今の自分には、どの分野での翻訳が向いてるとか、翻訳業そのものについて、まったくと言っていいほど、知識がないので、学校に通い勉強しながら、自分を成長させたいな、と考えております。 就職に関しては、もうこの時期なので、4月からの新卒としての入社は諦めようと思います。 新卒紹介予定派遣やアルバイトからの正社員を目指し、その傍ら、週末だけの翻訳の講座を受講して学校に通いながら、プロへの道を目指そうかな、と思っています。 また、アドバイスにありました通り、リクナビ以外の求人情報(タウンワークなど)も拝見して、就職を考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huahuan
  • ベストアンサー率59% (28/47)
回答No.3

アルバイトを続けながら、第二新卒枠または紹介予定派遣で正社員を目指すのが良いと思います。 現在のアルバイト先に就職するのも一つの手だと思いますが、最初の就職で今後のキャリアの方向性がある程度決まってしまうと思います。現時点ではまだ別の道への可能性もあると思いますので、もう少し粘ってみてはいかがでしょうか。 ただ、この1年間が本当の正念場になると思います。今まで就職活動がうまくいかなかった理由をきちんと検証し、死に物狂いで頑張る必要があると思います。 通訳・翻訳については、語学力だけでモノになるものではありません。工業、医薬、法律など、専門分野を持つことが重要です。本気で通訳・翻訳を目指されるのであれば、どのような需要があるか、どうすればそこにたどり着けるかを研究し、現時点で戦略を練っておく必要があると思います。 ちなみに、私は技術翻訳をしていますが、やはり需要が多いのは工業分野です。メーカーやその協力会社などに就職し、その分野の知識を身につけ、さらに通訳・翻訳の仕事に少しでも携わることを目標にされると良いと思います。とにかく、少しでもその道の「経験者」になることが重要です。 私も新卒時の就職ではもかなり苦労しましたが、「楽な方へ流されないこと」をいつも自分に言い聞かせていました。今の苦労は必ず後の自分に返ってくると思います。頑張ってください。

santini
質問者

お礼

ありがとうございます。 今の自分には、どの分野での翻訳が向いてるとか、翻訳業そのものについて、まったくと言っていいほど、知識がないので、学校に通い勉強しながら、自分を成長させたいな、と考えております。 就職に関しては、もうこの時期なので、4月からの新卒としての入社は諦めようと思います。 新卒紹介予定派遣やアルバイトからの正社員を目指し、その傍ら、週末だけの翻訳の講座を受講して学校に通いながら、プロへの道を目指そうかな、と思っています。 また、アドバイスにありました通り、リクナビ以外の求人情報(タウンワークなど)も拝見して、就職を考えたいと思います。 同じになってしまいますが、皆さんのご意見を聞かせて頂き、いろいろ勉強になりました。 結局最後に決断するのは、自分ですが、こうして先輩方の意見を聞かせて頂き、自分はまだまだだなぁとつくづく思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194328
noname#194328
回答No.1

回答ではありませんが… 私も100社くらい落ちました。つらかったです。 今は内定があり良かったのですが、同じような境遇だったので応援したいと思いコメントします。 翻訳家、通訳の道もなかなか大変だと思いますが、死ぬほど(ここ重要)頑張れば達成できると思います。 お金貯めて留学したりするのも良いのでは? 頑張ってください。

santini
質問者

お礼

今年は散々ですよね・・・・ 最終面接まで行っても、さようならのメールが、何度もありました。 最終まで3回も4回も会社に出向かせて・・・・最後にお祈り・・・人をもてあそぶもいい加減にしろ!といいたいです。 決めるなら、さっさと決めてほしいです。 そんな何度も面接したって、辞める人は減らないし、面接で仕事ができる人間か、人間関係をきちんと築いていけるか、なんてわかるわけないじゃないですか。 海外の就職試験を見習うべきだと、本当に思います。 ご忠告ありがとうございます。死ぬ気で頑張らないとなりませんね。 留学したいのは山々ですが、留学したところで、帰国後の就職がないに等しいこの国では、それは命取りになるような気がします。 どっちにしても一度は就職しておいたほうが、身のためになると考えます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学4年の今年3月卒業ですが、どうしたらいいか迷っています…

    今年の3月に卒業しますが、内定がまだ0です。現在郵便局でアルバイトをしているのですが、ある条件を満たせば郵便局の正社員になれるみたいです。条件としては、6時間勤務であと3年くらい勤めると正社員の試験を受ける権利が与えられるみたいなのです。しかし、その頃にはそういった採用があるのかが不安なことと、3年も経てば、25歳になってしまい、正社員の道が無くなってしまったら就職が困難になるという点があります…。今の職場はみなさん良い人ばかりで、今の仕事も好きなのでやめるかどうするか迷っています。。 考える選択肢として、 (1) 郵便局のアルバイトをしながら公務員の勉強をして、公務員を目指す。 (2) 3月にバイトを辞め、就職に専念する。 (3) 郵便局の正社員を目指す みなさんのアドバイスや意見を待っています。 よろしくお願いします。

  • 通信制の大学と就職

    高校を出て現役で大学に入学し、今は大学の2回生なのですが、都合により来年の3月末で大学を辞めることになってしまいました。 そこでその後の進路としては就職をして、働きながら大学(児童福祉系)を出たいと思っています。しかし大学はできるだけ早く卒業したいと思い、また将来的にはその資格(保育士など)を生かした仕事につこうと考えています。 このようにかなり厳しいことを考えています。就職と同時に通信制の大学に入学というのは問題点が多すぎるようなかんじがしています。主に時間の面で。 このような人間は企業では雇いたいと思われるのでしょうか? 大学を卒業することを優先させたいので、アルバイトなどの時間の融通がききそうな仕事をすることも考えました。しかし、生活を安定させたいために正社員として働きたいという思いが強いです。甘い考えなのかも知れませんが、どこまで自分の思いを面接で話したらよいのか考えています。業種にもよると思いますが、このような事情を理解してくれる企業はあるのでしょうか? 厳しい意見も多いと思われますが、ぜひみなさんの意見を聞きたいと思っております。よろしくお願いします。

  • 卒業後の進路について悩んでいます

    はじめまして。 私は現在23歳で今年大学を卒業します。 就職は決まっていません。 現在アルバイトをしていて卒業後に準社員に登用してもらえるようなのですが、 4月から準社員として働くのか、それともアルバイトのまま正社員をめざし 今後も就職活動を続けるのかで悩んでいます。 そもそも準社員と正社員の違いがよくわかっていないのですが、 これから長く働くということになると、やはり正社員として働ける所を探した方が 良いのでしょうか。 また、準社員として働いてもフリーターということになるのでしょうか。 何かアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 大学卒業後、彼についていこうと考えています

    私は大学四回生の女性です。 現在、付き合って三ヶ月の彼がいます。彼とは性格も合うし、一緒に居てとても楽です。 今まで付き合ってきた人には、無理矢理合わせていたなあと思いますが、彼とはお互いそんなことはないねと話したりもしています。 しかしお互い四回生なので、卒業後は離れ離れになってしまいます。 最初は遠距離を1,2年したら結婚しようと話をしていたのですが、彼の仕事は転勤が多く、休みもほとんどないと思います。それは内定を取ったときから分かっています。 私はというと、もともと就職する気はなく、皆がしているからと流されてはじめた就職活動で、運よく地元の企業に拾ってもらうことができました。 ですが、その就職先に対して、家族をはじめ、大学のゼミ生などに 「大学を卒業してそんな仕事…」 というようなことを言われ、自分は本当にこの企業を選んでよかったのかと考えるようになり、もう一度就職活動をしようか迷っているところです。 この際、地元にしがみつくのではなく、思い切って彼についていって、正社員にこだわるつもりは全くないので、バイトでも何でも自分で稼いで生活しようかなと考えています。今まで訳あって、地元にしがみついてきましたが、これを機に自分の知らないところで生活するのもいいんじゃないかと考え始めています。 彼は「俺はうれしいけど、仕事をした方が君のためになるんじゃないか」とどうすればよいか分からないみたいです。 確かに彼の言うとおりだと思います。しかし周りからヤイヤイ言われる仕事に就くのは嫌です。自分の意思がはっきりあればいいと思われるかもしれませんが、不純ともいえる動機ではじめた就職活動でいただいた内定であるだけに、どうしても貫く自信がないのです… それならいっそのこと、彼のそばでバイトをして、貯金をして、結婚資金をためたいと思います。 私の考えに対する皆様の意見をお聞かせください。どうぞよろしくお願いします。

  • 大学卒業して勉強するには

    現在就職活動中の大学4年(男)です。 志望業界の就職活動に失敗してしまい、現在新たにエントリー企業を増やしているのですが、正直興味が湧かない状態です。 色々と悩みましたが、金銭的に就留は不可能なのでお金を稼ぎながら司法書士か公務員か弁護士の勉強をしてそれを目指そうと考えております。そこで数点質問があります。 (1)・まず、司法書士and弁護士と公務員試験は内容的に併願することは可能でしょうか?(制度的にではなく勉強の効率などの観点から) (2)・司法書士や弁護士を目指すのであれば法律事務所にお世話になることが先決だと考えているのですが、その場合正社員として働きながらが良いかアルバイトとしてが良いかどちらでしょうか? (3)・(2)の続きですが、現在大学4年なので、まずは一年アルバイトをしてそこから社員登用ということも可能でしょうか? (4)・公務員を目指す場合、やはりアルバイトをしながら予備校に通うのが一番でしょうか。 卒業してしまってからの勉強になるので後に引けなくなると思います。 そういった部分も含めたアドバイスをどうかお願い致します。

  • 大学卒業を機に上京。浅はかでしょうか。

    初めまして。 訳あって、2013年3月に25歳で地元(大阪)の三流大学経営学部を卒業予定の者です。 卒業を機に上京を希望しており、色々考えていることがあるのですが自分の考えは浅はかなのか、色々な方にジャッジして頂きたく書き込みました。 就職カテゴリなのでずれている部分もありますが、就職の話も含むためこちらにも投稿させていただきました。不快に感じられましたらお詫び申し上げます。 長文ですが、よろしくお願いします。 まず上京したい理由は、 ○音楽活動中ですが、東京旅行中に何人かのミュージシャンさんや東京の音楽系施設を見て東京のアーティストの方々(たとえアマチュアでも)や音楽施設はレベルが本当に高いと感じたこと。(僕はプロになることは諦める方向ですが趣味でもある程度のラインで続けて行きたいと考えており、その上での刺激という点でも東京に大きな魅力を感じました) ○生まれも育ちも大阪であるにも関わらずどういう訳か標準語しか使えず(家族でも僕ひとりだけです)、ノリも大阪の方々と全く合わず(神戸の方とはある程度合うのですが…)、関東から来た方やインターネットで知り合った方など標準語の人と話す方が落ち着くし話が合う。(この文章で不快に感じられましたらお詫び申し上げます。僕の中では大きなコンプレックスの一つで克服も出来そうにないため、あえて理由の一つとして記載しました。) ○人生一度位、残された20代の時間を東京で過ごしてみたい、やるなら大学卒業のタイミングを逃すとそれまでよりかなり難しくなる(と思う)。 以前から言葉やノリの問題の部分と、都会への憧れで東京に行きたいなーとは思っていましたが、先日東京旅行に行き、観光や東京の方々との交流、上記の東京の音楽環境を通じ、東京に行こうという想いが更に強まりました。 ただ、問題なのは卒業後の進路のことです。 就職後の勤務地はもちろん東京ないしは隣接県希望、そこだけは絶対に譲れないと考えていますが、大学への求人はどうしても地元企業が多く、就職部の方にも相談しましたが 「確実に東京に行きたいのなら、東京で公務員になるしかない。あと可能性が高いのは東京だけで事業を行なっている中小企業に行く位だとは思うけど、就活する上での交通費の問題とかもあるやろうし、僕らもこの場で君が満足することは言えない。」 と言われ、うーん…という状態になっています。 東京の中小企業や一応は地元でもある程度就活してみようとは思っていますが、実はもう一つ考えている道があります。 今のアルバイト先(外資系金融業・日本国内での規模は中堅企業程度です。企業名を書けばきっと誰でも知っています。)の東京センターで引き続きアルバイトとして使ってもらうことです(アルバイトとしての業務内容は全く同じ)。 その会社は正社員も基本的にアルバイトか中途採用からしか採らない方針であり、一緒に働く社員さんを見たり仕事の話を聞いたりしても、このまま今の会社で社員になることを大きな選択肢の一つとして考えており、それに魅力もあると思っています。 大阪の社員さん何人かと話しましたが、アルバイトとして東京センターへの継続採用も恐らく可能、僕自身にも社員目指して頑張るなら素質はあるとのことでした(スキル上の問題であと2、3年はアルバイトで続けることになりそうですが…)。 なので、上京するなら恐らく今のアルバイトを正社員を目指しつつ続けながらになりそうな気がします。 以上が、僕が考えている上京の動機、プランの全てです。(引越しなどに伴う金銭的な面はまた別に考えています。) ただ、上京時25歳という失敗が効かなくなりつつある年齢や、曲がりなりにも新卒と言う武器を投げ出すことを視野に入れざるを得ないことなど、不安があります。両親の反対はありません。 前から東京に行きたいとは考えており、最近いざ現実的に考え出すとこのような考えになりました。 上述の動機に付け加えますが、一番の動機付けは「後になって東京行ってみたかったと後悔したくない、行くならもう卒業時しかない。」という考えがあります。東京での生活が大変と言うことにも覚悟はしているつもりです。(それでも、実際にやってみないと分からない部分もあると思いますが…) 僕の考えは、果たして浅はかでしょうか。どう思われるか聞かせていただければ幸いです。 否定意見も含め、どんな意見でも受け止めます。よろしくお願いします。 長文お読み頂き、感謝いたします。

  • 大学卒業後の進路について

    現在大学4年です。就職は決まっていません。そこで最近考えていることがあります。就職活動は自分がこの会社なら本当に働きたいと思う企業にしぼり5社受けました。しかし全て撃沈してしまいました。もう自分が興味をもつような企業の採用は見つけることが出来ない時期に来てしまいました。職種や会社を選ばなければ、まだまだ採用をしているところはあります。でも興味のない企業で働く気にはなれません。そこでこの際、ずっと行ってみたかった国へ、ワーキングホリデーを利用して住んでみようかと思う気持ちが出てきました。しかし、お金をためる間はフリーターという形でアルバイトをするわけで、一生懸命大学をださせてくれた両親に申し訳ないと思う気持ちもあります。フリーターが悪いということではなくて、早く安定した生活をして親を安心させたいと思う気持ちがあるという意味なんですが。。。板ばさみにあってすごく悩んでいます。いろいろな立場からのいろいろな方の意見を聞きたいと思い投稿しました。どんなことでもいいです、思ったことを聞かせてください。

  • 大学卒業を機に上京。浅はかでしょうか。

    初めまして。 訳あって、2013年3月に25歳で地元(大阪)の三流大学経営学部を卒業予定の者です。 卒業を機に上京を希望しており、色々考えていることがあるのですが自分の考えは浅はかなのか、色々な方にジャッジして頂きたく書き込みました。 いくつかのカテゴリに同じ投稿をしているため、すでに見られた方がいましたらお詫び申し上げます。 長文ですが、よろしくお願いします。 まず上京したい理由は、 ○音楽活動中ですが、東京旅行中に何人かのミュージシャンさんや東京の音楽系施設を見て東京のアーティストの方々(たとえアマチュアでも)や音楽施設はレベルが本当に高いと感じたこと。(僕はプロになることは諦める方向ですが趣味でもある程度のラインで続けて行きたいと考えており、その上での刺激という点でも東京に大きな魅力を感じました) ○生まれも育ちも大阪であるにも関わらずどういう訳か標準語しか使えず(家族でも僕ひとりだけです)、ノリも大阪の方々と全く合わず(神戸の方とはある程度合うのですが…)、関東から来た方やインターネットで知り合った方など標準語の人と話す方が落ち着くし話が合う。(この文章で不快に感じられましたらお詫び申し上げます。僕の中では大きなコンプレックスの一つで克服も出来そうにないため、あえて理由の一つとして記載しました。) ○人生一度位、残された20代の時間を東京で過ごしてみたい、やるなら大学卒業のタイミングを逃すとそれまでよりかなり難しくなる(と思う)。 以前から言葉やノリの問題の部分と、都会への憧れで東京に行きたいなーとは思っていましたが、先日東京旅行に行き、観光や東京の方々との交流、上記の東京の音楽環境を通じ、東京に行こうという想いが更に強まりました。 ただ、問題なのは卒業後の進路のことです。 就職後の勤務地はもちろん東京ないしは隣接県希望、そこだけは絶対に譲れないと考えていますが、大学への求人はどうしても地元企業が多く、就職部の方にも相談しましたが 「確実に東京に行きたいのなら、東京で公務員になるしかない。あと可能性が高いのは東京だけで事業を行なっている中小企業に行く位だとは思うけど、就活する上での交通費の問題とかもあるやろうし、僕らもこの場で君が満足することは言えない。」 と言われ、うーん…という状態になっています。 東京の中小企業や一応は地元でもある程度就活してみようとは思っていますが、実はもう一つ考えている道があります。 今のアルバイト先(外資系金融業・日本国内での規模は中堅企業程度です。企業名を書けばきっと誰でも知っています。)の東京センターで引き続きアルバイトとして使ってもらうことです(アルバイトとしての業務内容は全く同じ)。 その会社は正社員も基本的にアルバイトか中途採用からしか採らない方針であり、一緒に働く社員さんを見たり仕事の話を聞いたりしても、このまま今の会社で社員になることを大きな選択肢の一つとして考えており、それに魅力もあると思っています。 大阪の社員さん何人かと話しましたが、アルバイトとして東京センターへの継続採用も恐らく可能、僕自身にも社員目指して頑張るなら素質はあるとのことでした(スキル上の問題であと2、3年はアルバイトで続けることになりそうですが…)。 なので、上京するなら恐らく今のアルバイトを正社員を目指しつつ続けながらになりそうな気がします。 以上が、僕が考えている上京の動機、プランの全てです。(引越しなどに伴う金銭的な面はまた別に考えています。) ただ、上京時25歳という失敗が効かなくなりつつある年齢や、曲がりなりにも新卒と言う武器を投げ出すことを視野に入れざるを得ないことなど、不安があります。両親の反対はありません。 前から東京に行きたいとは考えており、最近いざ現実的に考え出すとこのような考えになりました。 上述の動機に付け加えますが、一番の動機付けは「後になって東京行ってみたかったと後悔したくない、行くならもう卒業時しかない。」という考えがあります。東京での生活が大変と言うことにも覚悟はしているつもりです。(それでも、実際にやってみないと分からない部分もあると思いますが…) 僕の考えは、果たして浅はかでしょうか。どう思われるか聞かせていただければ幸いです。 否定意見も含め、どんな意見でも受け止めます。よろしくお願いします。 長文お読み頂き、感謝いたします。

  • 大学卒業直前!!就職活動が・・・

    maisindaともうします。よろしくお願いします。 大学卒業後の就職について質問です。 私は某美大を来年の3月に卒業します。 しかし、新卒の就職活動がうまくいかず、現在のところ卒業後の進路が決まっていません。4年間の大学生活において、社会に出たときのことを考えていなかったため、これは当然のことだと受け入れています。しかし、両親に心配をかけたくないので、無職になることは避けたいです。 私は今年の2月以降、完全に学校の授業から開放されるのですが、その後市販の求人誌などを使い就職活動をしても、来年4月頃の就職に間に合う可能性はあるでしょうか。 現在フリーペーパーなどをチェックしても興味のある企業は多く、正社員募集や正社員登用ありの記事も掲載されています。こうした求人では、新卒や第2新卒の扱いはどうなるのでしょう。私の考えでは、新卒採用していない企業でも、良いところはいっぱいあるし、積極的にアプローチしていきたいのですが・・・ 皆さんのご意見をお待ちしています!!

  • 僕はある大学を卒業して

    いま定職についていません。これではいけないと思い、来年こそは就職しようと思います。僕の希望としては事務系の仕事で、給料などについてはあまり希望はありません。ただ残業はないほうがいいです。できれば正社員になりたいのですが、どうすればいいのでしょうか?アドバイスお願いします。ちなみに、初級システムアドミニストレーターの資格を持っていて、情報系の学科を卒業しているので、プログラム言語やパソコンの操作などはある程度できます。