• ベストアンサー

大阪の人のたこ焼き消費量って?

nimesの回答

  • nimes
  • ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.1

大阪の食文化は「粉文化」っていっても いい位です。 うどん、たこ焼き、お好み焼き、いか焼きなど。 うちは先祖代々大阪ですが(笑)お好み焼きなんて しょっちゅううち(家)でやります。 イカ焼きも良くやりますよぉ~。 友達とお好み焼きパーティーやたこ焼きパーティー もよ~くします。 たいがいのうちにたこ焼きプレートあるし、 ワイワイ&ガヤガヤ楽しく焼きながら出来て しかも美味いです、たこ焼き。 嫌いな人はあんましいません。 今仕事で福岡に住んでますがやっぱりお好み焼き屋 やたこ焼き屋が全然ありません(当たり前ですけど) 根っからの大阪人の私には非常に辛いものが あります。

marimari1999
質問者

お礼

人が来たときにたこ焼きやお好み焼きパーティーは楽しくていい感じですよね。でもそうしょっちゅう来客って無いと思うのですが、大阪の人は来客が多いのでしょうか? たこ焼きは私も好きなのですが、食べる機会がなかなかなくて。。。やっぱり生まれた時から生活に入ってるんですかね? ありがとうございます

関連するQ&A

  • 間違って買ったたこ焼き粉の使い道について

    お好み焼き粉と間違ってたこ焼き粉を買ってしまいました。 我が家にはたこ焼き器が無く、ホームセンターで安く売っているようですが、すぐ使わなくなると思うので買うつもりはありません。 そこで、たこ焼き粉を使ってお好み焼きを焼くか、他の料理に使うかと考えたのですが、ネットで検索してもよい例が見つかりません。 お好み焼き粉として使うには生地がゆるくなりそうに感じます。 何か良い方法、または使い道があればご教授下さい。

  • 関西ではお好み焼きで白ご飯を食べる?

    大阪生まれ大阪育ちの20歳女性です。 父が群馬出身なので私の家は関東の風習と関西の風習が混ざっていることもあるのですが、 我が家でお好み焼きをするときには、献立はお好み焼きと焼きそばのみです。 (お好み焼きを2枚食べたりしますが) お店に食べに行っても同様です(お店では2枚は食べませんが…笑)。 たこ焼きも白ご飯とは合わせません。 家でたこ焼きをするときには大量に焼いてたこ焼きのみをひたすら食べます。 うどんに白ご飯もよくわかりません。 今までお好み焼きはおかずとご飯の役割を兼ね備えたメニューだと思っていたのですが… あるテレビ番組で「大阪人は粉モノに白ご飯を合わせる」と断言されていて、 またここのサイトでもすでに同じような質問に対して「お好み焼き定食」を 認めている関西の方が多くいらっしゃって驚きました。 私にとって「お好み焼き定食」はチャーハンに白ご飯が付いてくるような感覚です。 関西人の皆さん、お好み焼きは白ご飯のおかずなのでしょうか…? 世代の違いとかもあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 関西では、【明石焼き】【たこ焼き】【お好み焼き】などでご飯をたべないのでしょうか?

    愛知県の我が家では、【たこ焼き】【お好み焼き】などをご飯のおかずにしていますが・・ 関西の方より・・「ご飯を食べながら【明石焼き】を食っているのは見たことも聞いたこともない・・」との書き込みがありました。 関西では、【明石焼き】【たこ焼き】【お好み焼き】などでご飯をたべないのでしょうか?

  • お好み焼きでご飯。うどんでご飯。週4回タコ焼き

    関西の人はよく、関西以外(特に関東)の人に対して 「俺、お好み焼きでご飯食べんねんで!」と自慢げに言う人や 「うどんとご飯や!」または 「週に4回はタコ焼き食うわ。大阪の家はどの家にもたこ焼き器があって  それで毎日作んねん」と言う人が多い印象を持っています。 これって本当ですか? お好み焼きでご飯なんか食べれます? うどんとご飯なんて炭水化物だけですよね? 週4回もたこ焼き食べてるんですか? 教えてください。

  • たこ焼きは体に良くない?

    ハンバーガーなどのファーストフードにはまったく興味が無いのですが 「たこ焼き」が大好きで週に1~2度はお昼ご飯に食べています。 でもよく考えるとたこ焼きも立派なファーストフードだし、 野菜も適度に入っているお好み焼きと違って具の種類も少ないし 頻繁に食べるとあまり健康に良くないのかな?と気になりました。 たこ焼きの栄養価ってどんな感じなんでしょうか。 昼食として週に2回は食べすぎですか?

  • 関東の屋台のたこ焼き

    関西産まれの関東人です。 毎回祭りに行くたびに必ずたこ焼きを買いますが美味しい割合が1割を切っています。大阪で買うたこ焼きは確かに美味しく、やっぱり関東のたこ焼きがまずいとしか言いようがないのかなとも思いますが、せめて屋台で買う前に美味しいたこ焼きに当たる確率を高めたいなと思う今日この頃。 旨いたこ焼きの見分け方を教えてください。

  • 大阪キライ・・・粉もの嫌いな方限定でお願いします。

    なんで大阪は「たこ焼き」「お好み焼き」といった粉ものが好きなの でしょうか?? 私は粉ものといわれるような食べ物はどこが美味しいのか理解出来ず 正直に言いますと大嫌いです。 (関西の方は気分悪いでしょうネ!?) そこで「粉もの」といわれる食べ物が嫌いな方にお聞きしてみたく 書かせて頂きました。 質問:何故、あなたは{粉もの}と言われる餌が嫌いなのでしょうか? ますますに「粉もの」が嫌いになるようにとの思いで質問をさせて 頂きましたので、よろしくお願いいたします。

  • 大阪のたこ焼きを家で作りたい=甲賀流

    私は2週間に一度は家でたこ焼きを作っています。 以前、家の近くにあったたこ焼き屋の味が好きだったのですが、3年ほど前に店はつぶれてしまいました。店主は大阪で勉強したと言っていたのを思い出して、ネットである大阪の人のレシピを入手して作っているのですが、大好きだった味と大違いです。  最近、その「失われた味」を求めて、大阪に行って食べ歩きをしました。大阪のたこ焼きといってもいろんな味があるんだなあと思いましたが、「甲賀流」というお店の味がまさに私が捜し求めている味でした(つぶれた店の店主は、もしかしたら甲賀流の人だったのかも)。 甲賀流の味は食べた瞬間に、なんというか粉本来の味がするような気がします。こういうのはどうやって家でも作ることができるのでしょうか? 以下は我が家の現在のレシピですが、何が違うのでしょうか? たこ焼個数60個の場合のレシピ 薄力粉210g スキムミルク 大さじ3 ベーキングパウダー 小さじ3 砂糖 小さじ3 塩 小さじ3/4 醤油 小さじ3 だし汁 900cc 卵 3個

  • 大阪のうまいもの(特におすすめ)を教えてください!

    大阪に遊びに行きます。 2回程いってまして、お好み焼きは「はつせ」と 「おかる」 たこ焼きは「大阪で一番おいしいたこ焼きくん」 と「大たこ」 うどんやさんには道頓堀の「今井」と 「つるとんたん」に行きました。 お好み焼きは両方当たりでしたが、 たこ焼きは大たこはおいしかったんですが、 ・・・。うどん屋もはずれました。 そこで、おいしいたこ焼き屋さんとうどんや、上記 2店以外でおいしいお好み焼き屋さんを 教えてください。 心斎橋、梅田あたりを希望しますが、 おすすめならどこでもかまいません。 味の好みはいろいろですが、セールスポイントを 含めてお願いします。

  • 大阪で女性一人で入れるお店

    こんにちは。 近々、大阪へ一人で旅行に行く者です。大学の春休みを利用して、今回初めて関西へ旅行することになりました。 そこで、皆さんにお尋ねしたいのが、大阪ではおいしいお好み焼きやたこ焼きなどを食べたいと思っているのですが、たこ焼きはともかく(屋台とかで売ってそうなので)、お好み焼きを食べられる、女性一人で行ける雰囲気のお店をご存じありませんでしょうか? お好み焼きはみんなでガヤガヤ楽しみながら食べるのがなんぼ!!という感じですが、今回は一人旅で食べ歩きしたいと思っているので、質問させて頂きました。 また、皆さんのオススメのお店(たこ焼き・お好み焼きはもちろん、他のものでも!!)があれば、教えていただけたら幸いです。 大阪のお住まいの方、大阪に詳しい方等の回答をお待ちしております。よろしくお願いします。