• ベストアンサー

無視される

友達にいきなり無視されました。 前にもそういうことがあり、そのときは僕が普通に接しようとして無視しなくなったんですけど… その時の理由が「そうしてみようと思った」というくだらない理由でした 今回は、後期受験に落ちたのに遊びにさそって来たので「現状をわかってる?」と言ってしまいました。 そのことについては謝ったのですが、無視した理由が違くて、「今のお前とつるんでも楽しくない」「話したくなかったから」等でした。 これって僕の「現状わかってる?」が原因だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryumo
  • ベストアンサー率22% (94/424)
回答No.5

学生のうちは勉強ばかりでなく、対人関係を学ぶ時期です!! 学生の時は自分で友達を選択できますから~。 難しいかもしれないけれど卒業間近なあなただから。あなたが、次の進学をした後には会社と言う社会に出ます。 会社はそれこそ色々な方がいます。お客様もそうです。気が合わないからこの仕事は出来ないなんて言えなく無理に合わせます。その形が給料となり。今は、対人の練習期です。でも、学生さんなんだから無理に付き合わなくてもいい。 ただ、あなたはもっと上手に考えこんな相手はこういう付き合い と卒業まで考え方を変えるのもいいかと。パズルのような人間たちですが、あなた次第かな~。合わないパズルをつないでも駄目な時もあるけどサイドのパズルをつなぎ協力してもらうという手もあります。 今、あなたが遭遇している事は一歩離れてみると小さく見えますよ!! あなたは上から見て自分を信じ頑張ってください。

woffle9064
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パズルですか…面白い考え方ですね。 実は、今朝謝罪のメールが届いていまして、ちゃんと謝罪してくれました。 回答くださった皆様、本当にありがとうございます。 何かあったらまた頼りにさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#108165
noname#108165
回答No.4

ちょっと気まぐれで自分勝手なご友人かと思います。 気遣いが足りないというか。言葉足らずというか。 学生さんなら、ありがちな事ですね。 気にせずにいて下さい。謝罪はしたのですから気に病む必要もないです。 所詮自分の気分で対応を変えてくる相手なのですから貴方様が、それに付き合ってあげる事もないですよ。 別のご友人さんとの交流を深めましょう。

woffle9064
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね、そうさせてもらいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fixer2002
  • ベストアンサー率16% (23/141)
回答No.3

すごく達観かもしれませんが、いつかは一人になるので(現実はちょっと違うかもしれませんが)、孤独に慣れる練習と思えばいいのでは?

woffle9064
質問者

お礼

回答ありがとうございます 孤独に慣れるですか・・・確かにそうかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132422
noname#132422
回答No.2

はじめまして!  そんな自分勝手な人は友達と呼べる人ではないと思いますよ。 貴方から無視してあげましょうよ・・  それに無視される気持もその人がわかるでしょうしね・・ 他の友達の所にその人がいても、その人はいないものだっと考えて他の友達と話してみては?  そして他の友達がどうしたの?って理由を聞かれたら正直に答えて、面白くないって言われたから無理に話す事ないって悟ったんだって言ってやりましょう・・  その言葉をきっと友達からその方は教えられるでしょうね・・ その事で反省して貴方に謝罪をしたら許しては?  一度の無視もそうしようっと思ったとかあまりにも理不尽な理由です。その時に貴方があっさり許してしまったから貴方はすぐ許してくれるだろうって甘い考えを持っているのかも知れないですよ。。  少し強気に出てみては? 相手が怒ってなんで無視するんだよって聞かれたら 俺とつるんでも面白くないんだろ?なら別に無理してつるませる訳にいかないからね!って言ってあげては?    ちょっと相手のお友達は友達を友達と思っていない自己中心的な所ありますね・・って思いますよ。   それか・・・見方を変えてみましょう・・・ もしかしたら・・・・貴方が落ちた時に遊びに誘ったのは貴方を慰める目的もあったかもですね・・  これが慰める目的なのに、貴方に現状わかってる?ってそう言われたら友達も嫌な気分になったのかも・・  見極めるは難しいですが、、 その友達は貴方からみて、自己中心的ですか?それともシャイで優しい方ですか?

woffle9064
質問者

お礼

回答ありがとうございます 少し説明不足でした、落ちたのは僕ではなくて、無視してくる友達のほうです 「ちょっと話したくないから」とか、面と向かって言われたらいいのですが、いきなり無視されるのは少しきついです

woffle9064
質問者

補足

その友達は自己中心的で何を取り組むにも「面倒くさい」「だるい」というような態度しか取っていません。 本当に、自分が良ければ何でもよいというような人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makapon
  • ベストアンサー率16% (38/234)
回答No.1

あなたは、そんな友達とつるんでて楽しいですか? 悩む事じゃないです。 逆に『そんなおまえといても楽しくない』と言ってみましょう。 友達はその人だけじゃないでしょ?

woffle9064
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね、他にも友達がいるのでそうしたいのですが… その友達が僕の話し相手、もとい他の友達のところにいて他の友達のところに行けませんでした こういう場合はどうすればいいんでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無視される…

    一か月前ぐらいから友達に無視されています。 原因はわかりません。喧嘩したわけでもないし、 無視される心当たりが分かりません。 1年前も同じようなことがありました。 その時は3週間ぐらい経ったら無視されなくなりました。 なぜ無視をするのかと聞くと『なんとなく』と言われました。 他の友達にも何度も無視されることがありました。 どうすれば、無視されなくなると思いますか? また、こんな時どういう行動に出ればいいと思いますか?

  • 無視される

    娘(中2)ですが、5月半ばくらいから1人の友達に無視されるようになりました。理由はわかりません。だんだん広がり、数人から陰口や無視がひどくなりました。6月入ってからクラスの5人からされるようになり、クラス内で居づらくなるため、担任に相談したら、主犯になってる人に直接聞いたらしいです。すると無視してないよ!これからも仲良くしようね。という手紙をもらい、2人からは無視されなくなりました。あれだけ無視悪口を言ってたのに??次の日から普通に…。娘は信じれないと。それが終わると、またある子から無視され、今では一番親友だった2人からも無視されるようになりました。あれだけ信じてた子たちからも、あらかさまに無視をされるそうです。その子がいる部活仲間にもいいふらしたようで、また数人から無視です。こんな次から次に違う子からだなんて、精神的に参ってしまったようです。今までメールしてた男子友達からも全くこなくなり、その子は無視する親友の彼氏らしいです。 きっとみんな無視するってことは娘が何かしたからなのでしょうが、何人かに聞いても理由がわからなくて…2学期から行きたくないと言って、毎日泣いてます。楽しみにしていた、親友との祭りや遊びに行く約束も全部なくなりました。気にするな、放っておけばいいと言ってますが、どうしたらいいのでしょうか。長文失礼しました。

  • 無視について

    知り合いから無視されていますが、原因が全く分かりません。 メールの返信が返ってこないのは、まあ、良くあるのですが、その人は直接目の前にいて、何を話しかけても何の反応も示しません。3日前の朝は普通に会話できましたし、今もバイト先などでは全くいつも通り、にこにこしているようです。 どう考えても、私のことを無視しているのですが理由が分かりません。 もし悪いことをしたなら謝るし、何か考え事をしているなら教えて欲しいと、直接言ったし、無視されて不快であることもメールでも送りましたが、何の反応もありません。 1ヶ月くらい中学・高校で別の友人から無視され続けた経験があるので、正直まだ数日の事ですが、このままこれが続くと考えるとしんどいです。 会おうと思わなければ、会う機会のない人なので、このまま私も接触するのをやめてしまえばいいのかもしれませんが、しんどいのと同じくらい何故?の気持ちが強く、もやもやします。 無視されると、自分は存在しないみたいで気持ち悪くなるので、まだ、怒られて喧嘩する方が楽です。 彼女の気持ちが分かりません。 同じような経験がある人はどう対応したのですか、教えてください。 また、無視したくなるような人はどういう人間ですか?

  • 無視紛いのことをされています。

    大学の友達に無視?されています。 はっきりと無視と言えないのは、一応ラインというアプリで、既読というマークが付くこと、(メッセージを見ると自動的につく) 私から直接話し掛けていないので、目の前ではっきり無視されたわけではないという理由からです。 しかし、1ヶ月ほど前からメールで遊びに誘っても返事がなく実質断られ、2ヶ月の間、二、三回ほど遊びに誘うとようやく一通だけお断りのメールが来ました。 大学では他の友達と私の目の前を通り過ぎてさっさと食堂に行ってしまいました。 ラインやメールの返事も無かった時点で、心が折れて大学では自分から話し掛けることが出来ませんでした... なぜいきなり余所余所しい対応をされるのか理由が分かりません。 その友達が彼氏と一悶着あったらしいので、以前は気分が落ち込んでいるだけだと解釈していましたが、最近それでは無視する理由にはならない気がしています... やはり私になにか問題があり、縁を切られたのでしょうか? 私に問題があったのなら、関係を戻さなくてもいいので謝りたいのですがメールを送っても返信してくれない状態ではどうすればいいのか分かりません。 無視されている状態で直接話し掛けるのもチキンの私には怖くて怖くて... もうこの友達には執着せず、違う人と仲良くしたほうがいいのでしょうか? 分からないことだらけで文章がまとまらず申し訳ありません。 色々書きましたが、無視される理由とされたときの対応についてお聞きしたいです。

  • 母の無視が辛いです

    はじめまして、質問失礼します。 私の母親は怒るとその原因を作った相手、喧嘩をした相手を徹底的に無視する癖があります。(たま~~~~~に返事はくれますがそれも凄い嫌そうにします) 今回は私のようで、3日ほど前からずっと無視をされている状況です。 今なぜ私に対して怒っているのかが本当に分からなくて、解決策が全く見つかりません (私が気づかなかったのも悪いですが…) 怒った相手には無視をするので、当然私の質問には答えてくれません。なので怒っている理由も全てわからないまま… 私は過去の出来事が原因で無視をされるのがトラウマで、その上不安障害を抱えており色々な事が頭の中をグルグル回ってとても気分が悪いです… どうか母と仲直りをしたいので、どなたか解決策、アドバイスなどいただければ幸いです。

  • 彼に無視されます(長文です)

    はじめまして。 今付き合っている彼のことで相談です。 私は20代後半、彼は30代前半です。 職場で知り合いました。 今付き合って2年弱です。 現在半同棲の状態です。 彼の機嫌が突然悪くなり、無視されることがよくあります。 何かきっかけがあるとは思いますが、理由を言ってもらえないので、 よく分からず、オロオロするばかりです。 機嫌が悪くなるキッカケが、その時によってまちまちなので、 よく原因が分かりません。この前はよかったことが、今日はダメ、 みたいな・・・。 彼の機嫌が悪くなると直るまでにかなり時間がかかります。 その間、メールも電話も全て無視されます。 話しかけても無視されるので、その間私は自分の家に帰っています。 長い時は1ヶ月無視されたことがあります。 私は「同じことでまたあなたを怒られたくないから理由を 言って欲しい」とお願いしますが、理由を教えてくれる ことはあまりありません。(教えてくれるときもありますが) 彼からすると、「言われる前に気づけ、なんで空気を読めない?」 と思っているようです。 彼の機嫌が悪くなって黙り込んだ時、 私も同じように黙り込む態度も気に入らないようです。 「いつもなすがままで、人形みたいだ」と言われました。 私は、彼に無視されることが怖くて、自分の意見があまり 口に出せないようになったと思います。それが彼からすると 「逃げている、なすがまま」だそうです。確かにこれが私の 悪いところで、もっと自分の意見は伝えるようにする 必要があると思っています。 ただ、「私はこうしたい」と言うと「自分本位だ」 と言われてしまうため、自分の意見を伝えるところと我慢する ところの境界線が分からなくなっています。 私は、お互い今まで育ってきた環境も、性格も違うのだから、 彼が私に対して気に入らないことがあったら、機嫌を悪くする前に 口に出して言って欲しいと思うのですが、彼は「言われる前に 気づけ」と言う姿勢です。自分の悪いところは直したいから、 口に出して言って欲しいと思うことは間違っているのでしょうか。 機嫌がいいときは優しい彼なので、できれば別れずに 付き合っていきたいのですが。。。 長文ですみません。 読んでいただいてありがとうございます。

  • 友達に無視された

    ある日、友達に原因不明の無視をされました。 突然の出来事でした。 私が過去にいじめを経験はあります。 なので友達を傷つけたり、嫌がることは 絶対していません。 今週、学校行事がありました。 友達は来ていませんでした。 いつもなら学校を休む時、連絡をくれるのですが、その日は来ませんでした。 休み連絡をしてもらわないと困ることがあったので、私から連絡をしました。 何時間たっても連絡は来ませんでした。 ブロックはしてなさそうです。 振替休日明けで明日から学校です。 私が不安なのはまた虐められるのではないかということです。 過去のいじめも最初は無視でした。 誰も味方してくれないかもしれないことが怖くて、今仲良くしてくれている子も みんな冷たい目で見られたらどうしよう。 3年間、頑張ってきた勉強も 友達に全部潰されたらどうしょう。 何事も無かったように接してくるなら 1番良いが、可能性は低いと思います。 親には無視されたことを言っています。 いじめられたとしても先生には言わず 受験まで耐えろと言われました。 頑張ろうとは思いますが、過去のいじめがフラッシュバックされてしまって、震えと涙が止まりません。 どうしたら鋼のメンタルでいられるのでしょうか?

  • 高学年女子の無視

    はじめまして。 高学年女子の母親です。 今回は、娘の友達から年単位で親子とも無視されている事でどうすればいいかわかりません。 仲良かった友達が、態度急変させ、それから無視が続いています。娘も理由がわからず、未だに悩んでいます。 相手の母親も顔見知りで、理由を話し、話し合いをしましたが、改善しません。 次第にその親子に家族全員無視され、それを目の前でやっていても、母親は注意しません。 相手の父親は、普通に挨拶します。 家も近所で、距離をあけられず 結局無視する親や子に、挨拶する事が 続いています。 学校にも話しましたが「証拠」がない為、本腰いれて指導しません。 無視の証拠がないが、私の訴えに対応した証拠として、担任と子供で話し合った様ですが、 解決しません。 さらに無視されています。 私よりも子供がつらいのは、言うまでもありません。クラスも登校班も別です。 学校へ行かなくていいと伝え、他で学べる学校を見つけてはいます。 子供は、他の子と仲良くしているので その子に合わなければ、楽しく過ごせているようですが、少しでも会えば、しょんぼりしています。 家庭では、出来るだけ楽しく過ごせるよう、美味しいご飯を作り、好きなドラマ等見て笑ったりと 楽しんでいます。 何より、娘の安全地帯になるように 努めています。 娘は、自分が何をしたかを相手に聞いても教えてくれず、原因は不明のままです。 自分が原因なら、謝りたいと話し、話し合いの度、無視されたと相手が言えば謝罪していたようです。 私に何が出来るでしょうか。 無視という静かな暴力は、絶対許せません。 直接相手の子に注意することも、子供同士の仲をさらに悪化する事もあるため、夫より止められています。

  • 会社の同僚に無視されています・・・

    こんにちわ。 私は今の会社に入社して8年になります。 無視されている相手というのは、5年程前に入社してきた男性社員です。先日までは、普通に仲良く、会社の愚痴や私生活についてもいろいろ話もしておりました。しかし、先日から急に無視されるようになったのです。朝の挨拶も帰りの挨拶も無視されます。 以前にも2度、同じことがありました。しかし、急に彼の方から普通に話しかけてくるようになり、こちらとしてもよくわかりません。 一度目に無視された時の、メールで「どうして無視するの?」と聞きました。すると、「今までが普通じゃなかった。会社は仕事をしに行く場所」とだけ返事が来ました。なので、私も割り切りそのように接していたのですが・・・。ある日、突然、普通になりました。 今は、無視だけではなく、仕事の連絡事項もすこしづつ、無視されております。 私から、もう一度、理由を聞くべきかこのままでいるべきか迷っております。

  • 周囲の人間を無視する方法

    中3の受験生です 無視を貫き通す方法を教えて下さい 今自分たちのクラスは受験が近いというのに緊張感がなく 少し騒がしいといった雰囲気があります しかも中心になって騒いでいるのは推薦入試を終えている人や、志望校にほぼ確実に受かると言われていると言われている人です。 ということで自分の”受験”という身勝手な理由で周りに「うるさい」と言えば「キモい」 「ウゼェ」「○ね」なんて思われて終いには徒党を組んでいじめにくることなど目に見えているわけで・・・・ ならばいっそ周りの人間を無視してしまえばいいと思った次第です しかしいざ周りの人間を無視しょうと思ってもなかなか無視できないというのが現状です。 例えば授業中に先生に「xxxの原型は何?」と聞かれた際に「ooo...」と呟いてしまいクラスの某学級委員長(笑)に「いかにも自分だけが知ってますみたいな顔して!私だって知ってるし!!www」と陰口を言われたり、数学の時に「xxxってどうやって解くの?」と聞かれつい解き方を呟いてでしゃばってしまったり・・・ やはり周囲を無視するというのは難しい感じなのです しかしながら受験を来週に控えているので少ない時間を惜しんで頑張りたいのです 周りがうるさくて集中できずに過ごしてたから落ちたなんて言い訳をするのは御免ですので。 不器用な自分には無視ということでしかうるさいクラスをやり過ごす方法が考えつかないのです なのでどうか周囲の人間を無視する方法ことを貫き通す方法を教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 夫婦共働きで猫のトライアル中。1歳半のオス猫からの甘噛みが酷く、トイレやお風呂にくっつく問題があります。
  • 自分は将来子供も欲しいが、猫の甘噛みが酷いために悩んでいます。嫁は気にしておらず、猫との関係が夫婦の会話を希薄にしています。
  • 自分がくつろげないために猫を別の部屋に連れて行くことを提案されましたが、自分は前のような関係に戻りたいと思っています。
回答を見る