• 締切済み

中国人の大卒失業率は?

変な質問をしてすいません。 中国大陸の首都圏(北京、上海など)でのある程度名の 通った大学の生徒の失業率はどれくらいでしょうか? 彼らは日本の大卒と比べ、社会でエリートの地位は約束されていて、 プライドが高いのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

こんにちわ。 具体的なデータがあるわけではありませんが…。 首都圏で名の通った大学でも学部によりけりのようです。その点、日本と似通っていると思います。ただ失業率は低いでしょうね。女性の失業率も日本ほど開きないでしょうが、男性と比較するとやや高いでしょう。ここ数年中国でも大学が多くなり、進学率もアップしてきていますが、有名大学の競争率は一向に低くなりません。なんせ13億の中からの競争率を勝ち抜くのですから、有名大学生のプライドたるや、日本の有名大学卒業生の比ではありません。 参考になりましたでしょうか?

Evianus
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • Sikabu
  • ベストアンサー率20% (24/116)
回答No.1

正確な統計数値がないと思いますが。北京、上海のある程度有名な大学生なら、失業率はかなり、低いと思う。 彼らは、ブライドが高いですね、主な進路は: (1)海外へ留学する (2)国内の外資企業に勤める(給料がかなり高い)、 (3)政府機関に勤める (4)大学院へいく 自分の周り、そうゆう方が失業中って、聞いたことがないです。

Evianus
質問者

お礼

私も彼らと数回あったことがありますが、プライドは高いと 感じました。それも、無理しているのではなく、プライドが 高いという状態が普通のようです。文化の違いを感じました。 日本とは違いますね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国に越される未来日本

    今アジアが熱いですよね。特に韓国、中国がどんどん発展していますよね。 先日中国上海の特集番組が放送されていて、上海の高層ビルに驚かされました。2008年には北京オリンピックも開催され、物凄い勢いにのってるんだなと思うと同時に、最近の日本は相次ぐ倒産、増加し続ける失業率でなんだか不安ばかりです。 そんな時、番組で『中国は30、40年後に日本をヌク』と言っていました。『ヌク』とはどういう部分でどうなることを指すのでしょうか? 今後、日本はアジアでどういう役割を持つ国になっていくのでしょうか?

  • 中国好きの私はおかしいですか?

    中国では反日感情などありますが、それでも、独特の素晴らしい文化や美しい自然、少数民族の方々の暮らしぶりを見ると、嫌いにはなれません。普通だったら、ヨーロッパなんでしょうが、(私もヨーロッパには何カ国か行った事があるので、ヨーロッパも好きです。)アジア好きは変でしょうか?それも中国が好きと言うと、「えー?何処が良いの?あんな国。」と言われそうです。あと、中国とは関係ないですが、東南アジアと言うと更に言われそうな気がします。例えば、カンボジア、ラオス、ミャンマーなど。何を好きこのんで行きたがるのか?と。東南アジアには今のところ行く予定はありませんが。人それぞれなのかもしれませんが、日本人が中国人に良い印象を持っていないのは、分かり切っています。 それでも好きな気持ちは昔から変わりません。やっぱり、私はどこかおかしいのでしょうか?お忙しいところすみませんが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。ちなみに私は、中国大陸では北京、西安、上海、蘇州、杭州、それと、香港、マカオに行った事はあります。

  • チャンコロ語

    中国語は種類や方言がたくさんあって同じ支那人でも通じない場合があると聞きましたが、 習うとしたらどのような中国語を習えば支那大陸で渡り合えますか? 上海と北京は同じ言葉で大丈夫ですか?

  • 中国から日本に留学する意味

     中国の社会人の人が中国である程度の地位があるのに、あえて日本の大学に留学をしようとするドキュメントがありました。  そこまでして中国の人からすると日本への留学はステータスになるんでしょうか?。  日本に留学して、本国に帰れば即エリート街道なんでしょうか?

  • 中国はなぜ1つの標準時時間しかないのか?

    中国はあれだけ国土が広大なのに1つしか標準時間が無いですよね、ロシアとかはいくつもあるのに。 アメリカやオーストラリアでさえいくつも標準時間があって 国内で数時間は時差がありますよね 首都の北京に合わせてあるってことは 西側は日の出も日の入も早くて活動しにくいとか問題があるのですか? あるいはテレビも北京や上海と同じ番組を見るので夕方にニュースを見るとかができないとかはありそうですけど。 なぜあれだけ巨大な国土で東西に広がっているのに標準時間が1つしか無いのですか?

  • 右寄りの人は、世界の中国系住民のうち、中国大陸在住者だけを悪く言うのは

    右寄りの人は、世界の中国系住民のうち、中国大陸在住者だけを悪く言うのはなぜですか? 右寄りの人は、香港・マカオを除く中国大陸(中華人民共和国)在住の、少数民族を除く中国人(漢民族)のことを「シナ人」と呼びますよね。 そして彼らを、礼儀知らずで約束を守らない、間違いを認めない、犯罪者であり、コピー商品を平気で作る、毒入りギョーザを売りつけるような、最低でとんでもない民族であるかのような言い方をします。 それが事実かどうかという議論は質問の趣旨ではないのでご遠慮願いたいのですが、私が疑問に思うのは、次のことです。 中国系住民は台湾、シンガポール、マレーシアを初め、中国大陸以外にもたくさん住んでいます。 これらの中国系住民の祖先は中国大陸から移住して来た人たちで、今でも日常生活で中国語を使い、食事や習慣なども中国大陸在住者とほとんど一緒です。 そうであれば、中国大陸在住者が最低でとんでもない民族であるのなら、中国大陸以外の中国系住民も、同じく最低でとんでもない民族であるはずです。 特に、香港やマカオは、1949年の中華人民共和国成立後に中国大陸から移民して来た人も多く、今でも移民1世が多数住んでいます。 私は旅行で台湾、香港、マカオ、シンガポール、マレーシアにも行ったことがありますが、エリートは別にして、そこで暮らす中国系住民の一般庶民は、大陸に住む中国人と大差ない印象を持っています。 たしかに社会主義の中国大陸と、その他の中国系住民が住む国・地域とでは、歩んで来た歴史も、学校教育も異なりますから、多少の性格の違いも出てくるでしょう。 しかし、所詮は同じ民族なのですから、右寄りの人が主張するほど、極端な差が出るはずがありません。 右寄りの人は、中国大陸在住の中国人(漢民族)だけをなぜここまで悪く言うのか、中国大陸以外の中国系住民についてはどう思っているのかをお聞かせ下さい。 なお、初めにも書きましたが、中国人の性格について質問しているわけではないので、そのような回答はご遠慮下さい。

  • 台湾のドラマの北京語(普通話)?と大陸のドラマの普通話の違い

    台湾のドラマの北京語(普通話)?と大陸のドラマの普通話の違い 台湾のドラマには面白いDVDなどが沢山発売されてますが、北京語という表示になっているので 私は大陸の普通話と変わらないと思っていたのですが、上海人の友人に確認してみたところ大陸の人間からすると台湾の方の北京語は微妙に大陸の普通話と違い真面目に中国語を勉強するなら大陸のドラマなりニュースで学ぶのが得策だと言われました、このカテで以前の中国の方がおっしゃてたように生粋のものじゃないのでしょうか?なにをもって生粋というのは別問題として。イギリス英語とアメリカ英語の違いぐらい大陸の人にとっては違うように思うのでしょうか?

  • 中国(上海)での「携帯電話ビジネス」について

    私は、携帯電話かインターネットの加入代理店を始めたいと思います。 日本では、もう飽和状態で今さら新規での申込希望者は少ないと思いますが、中国、特に上海(資金が少ないため、上海近郊)で、代理店携帯ショップか、インターネット代理店をしたいのですが、需要はありますでしょうか?ネットで調べると、北京や上海では、ネットもほぼ広まっており、携帯電話普及率も学生も100%とお聞きますが、それでも需要はありますでしょうか?宜しくお願い致します。

  • いかがでしょうか?

    大卒で大手企業に就職するのはエリートと呼べるのでしょうか? いろんな意見はあるとは思いますが、通常はやはりアカデミック界、法曹界、官僚世界などに就かなければ社会的地位が高いといえないのでしょうか?

  • 「雇用統計」 失業率改善は貿易赤字を増大させないか

    FXで失業率の指標が重視されております。 何故雇用統計は為替レートに変動を与えるのでしょうか。 しかし、昨今の国際的な競争社会においては輸出産業において人手不足ということは殆どありえ無いと思います。 失業率が改善するということは輸出で成功するエリートの増大ではなく、景気改善による国内の仕事の増加でしょう。 すると所得が増え消費が増え、貿易赤字が増えてしまいます。 アメリカの失業率低下は貿易赤字増加と同じ意味にも取れるので、雇用統計で為替レートが変動するという理屈に疑問を感じるのです。 しかし、失業率の改善は税収が増え、国家の支出の負担も減るのでこれは大きいかと思います。 失業率改善による上昇要因 (1)海外投資家が米国株を買うためにドルを買う (2)税収が増える。福祉や景気対策などの国家負担が減る 下落要因 (1)貿易赤字 2対一で上昇が勝つのでしょうか。 このあたりお詳しい方お教えいただけると幸いです。