助け合いや同情を好む若者は少数派ですか?

このQ&Aのポイント
  • 助け合いや同情を好む若者は少数派ですか?最近は自己解決を促される傾向がありますが、若者と年配の人では意識の違いがあるようです。若者は消極的で不満や愚痴を言う人に否定的ですが、年配の方は助け合いが当たり前のように思っています。また、平等志向が強い若者は弱者に無理解なのかとも考えられます。
  • 助け合いや同情を好む若者は少数派ですか?最近は自己解決を促される傾向があるようですが、若者と年配の人では意識の違いがあります。若者は消極的で不満や愚痴を言う人に否定的ですが、年配の方は助け合いが当たり前のように思っています。
  • 最近の若者は自己解決を重視し、助け合いや同情に消極的です。一方、年配の人は助け合いが当たり前のように思っており、不満や愚痴を言う人にも寛容です。この意識の違いには平等志向が関係しているのかもしれません。しかし、弱者に対する無理解につながる可能性もあります。皆様はどう思われますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

助け合いや同情を好む若者は少数派ですか?

助け合いや同情を好む若者は少数派ですか? 昔は同情してくれる大人が多かったような気がするのですが、 最近は自分の力で解決する事を促される事が多くなったような気がします。 私は自分の力で解決する事のメリットを理解してるので不満はないのですが。 若者と年配の方とではどうしても意識の違いがあるようで疑問に感じています。 『 勿論、人によって意識は様々ですが、傾向という意味で 』 若者は助け合いに消極的で、不満や愚痴を言う人に対して否定的で、 逆に年配の方は助け合いが当たり前のように思っていて、不満や愚痴を言う人にも対して寛容というか。 例えばニュースで、 「○○は助けてくれない」と嘆いて怒ってる被害者に対して、 普通の若者は「自分の非を認めず他人のせいにするな。情けない」 年配の人は「ああ、かわいそうに」 と受け取り方に違いがあるような気がするのです。 今の若者は平等志向が強く、弱者に対して無理解なんじゃないのかなと。 弱い男性を描いたドラマやドキュメンタリーが以前より受け入れられなくなったのもそういう背景があるような気がして。 自己責任時代の到来を予感させられます。 皆様はどう思われますか?

noname#141822
noname#141822

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.2

「助け合いや同情を好む若者は少数派ですか」 そのとおりです。 その設問は若さとの関係であり若ければ行動力や建設性が 大きいのだから自然に独力でものごとを解決する傾向になります。 「昔は同情してくれる大人が多かったような気がするのですが、 最近は自分の力で解決する事を促される事が多くなったような気がします」 それはあなたが大人になって甘やかされなくなったのであって、 あなたの立場の変化であり周囲の変化ではありません。 「私は自分の力で解決する事のメリットを理解してるので不満はないのですが。 若者と年配の方とではどうしても意識の違いがあるようで疑問に」 若者であるとないで違いがあるのはあたりまえでで、 疑問になりません。 あなたは、違いがあることに否定的な意見ですが根拠がなにもありません。 「今の若者は平等志向が強く」 第一に、平等志向の強さはそこまでと論点が違います。 第二に、今と昔で違うという意見にも根拠がありません。 「弱者に対して無理解なんじゃ」 弱者に理解をというのは不可抗力の弱者です。 あなたがそこまで扱っていたのはワガママや愚痴であって ぜんぜん別物です。 「弱い男性を描いたドラマやドキュメンタリーが以前より受け入れられなくなった」 それは本人の責任における弱さであり、受け入れられなくなったとしたら 良い傾向です。 「自己責任時代の到来を」 人間の社会は大昔から自己責任ですよ。 ようするに、 なにも問題ありません。 そもそも、あなたはそんなに他人に甘いですか? 見ず知らずのだらしない怠け者の愚痴につきあったり、 迷惑をかけられてがまんしてますか? そんなことないでしょう。

noname#141822
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 > その設問は若さとの関係であり若ければ行動力や建設性が > 大きいのだから自然に独力でものごとを解決する傾向になります。 そうでしょうか? 社会人になった若者がその傾向になる事には同意致しますが、 子供の頃の方が他人に同情的な傾向にあるのですから「若ければ」という点は矛盾していると思うのですが。 > それはあなたが大人になって甘やかされなくなったのであって、 > あなたの立場の変化であり周囲の変化ではありません。 ですね。実は最初にその事に触れていたのですが長文になると読みづらいと思い削除してしまいました。 > あなたは、違いがあることに否定的な意見ですが根拠がなにもありません。 仰る通り、体感であって根拠は全くないんです。 私は意見というよりも問いかけですのでご理解ください。 > 第一に、平等志向の強さはそこまでと論点が違います。 > 弱者に理解をというのは不可抗力の弱者です。 > あなたがそこまで扱っていたのはワガママや愚痴であって > ぜんぜん別物です。 自分でも例えの表現の仕方と内容の一貫性に疑問を感じていましたのでこういう指摘は嬉しく思います。 国語力のなさを反省致します。 > 人間の社会は大昔から自己責任ですよ。 そうでしょうか? 気軽に人を訴えるようなテレビ番組が流行り、民法という制度が存在し、 人の訴えに耳を貸すマスメディアの存在がある従来の社会が全て自己責任とは思えないのですが。 > そもそも、あなたはそんなに他人に甘いですか? > 見ず知らずのだらしない怠け者の愚痴につきあったり、 > 迷惑をかけられてがまんしてますか? いえいえ、私自身が助け合いに否定的な若者です。 この考え方が特殊なのかどうか興味本位で皆様にお聞きしたかったのです。

その他の回答 (1)

noname#108634
noname#108634
回答No.1

いつの時代でも、同じです。  昭和、大正、明治といった時代であっても。 文豪の作品なり、本を読みましょう。   要は、『 そ の 人 次 第 』かと思います。<(_ _)>

noname#141822
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 同情心

    同情心が強い人とあまりない人の違いってなんでしょうか? 教育ですか?環境ですか?それとも生まれつきですか? どうしたら同情心の範囲を狭めたり、広げたりできますか? ある子供は動物が死ぬのを見ても笑っていたりするのに、他の子供は本気で泣いたりします。 どうしてでしょうか。 実は賭殺の事を考えると、一切の肉、魚が食べられません。 やさしいとかいい人とかいうのではないと思います。 殺されるのや痛いのが自分のことのようで嫌なのです。 いじめとかも自分だったら絶対いやだなと思ってしまうので、参加できません。 でも人のことを考えているというか、「自分が」嫌なのです。   捨て猫なんかを見ると、つらいだろうなと思い眠れなくなるので、拾って帰ります。 これも自分が眠りたいからです。 捨て猫を見ずに済むなら一生見たくありません。  人によっては、人には同情できるけど、動物にはできない、動物には同情するけど、虫にはできないなど、いろいろあるのはなぜでしょうか? どうして小さい子供のころから、トカゲを殺して遊ぶ子とそれを見ると御飯がのどを通らない子とがいるのでしょうか。  トカゲなら殺しても平気だけど、猫や犬なら無理、などの違いもどこから来るのでしょうか。   これほど強く自分以外の者の不幸にシンパシーを感じていると疲れるので、どうにかしたいのですが。

  • 最近の若者は…

    最近の若者は… 最近の若者はとよく聞きますが 年配の人の方が非常識だなぁとか マナー違反でしょ? 心配りが足りないんじゃ?と 感じる事ありませんか? 自分より年上の方が トイレットペーパーの三角とか 割り箸の正しい割り方をされてなかったり 店員さんに対する態度があまりにも 失礼なように思います こないだは 店員さんにお金を投げて渡している方をみかけました まぁ、年配と限った訳ではないんですが 多い気がしました

  • 優しくすると同情と思われる

    なぜか私が優しくすると同情と思われるみたいです。男女ともに思う人が多く、優しくすると良く無い事が起こります。私は同情されるの大好き。なためあまり気持ちが分かりません。私はキャリアウーマンぽく見られるのですが、男性に優しくすると、同情してる様に取られてる気がします。厳しい意見を言う方が優しいと思われる事が多いのですが、同情と思われないにはどうしたら良いでしょうか?

  • 同情で人を好きになる?

    同情で人を好きになる? 同情だけで人を好きになっても大丈夫なんでしょうか。 その子にはコンプレックスが多い、というより自分に自信が持てず色々と悩んでいるようです。話を聞くと、彼女は両親から優秀な兄と比べられたり、母の日に花を渡し忘れ(お兄さんはその日にあげたようです)「あなたは何でお兄ちゃんとは違うの?」と言われたりしたそうです。彼女はそれから毎晩泣いたり、自分の存在価値を見いだせなかったりで死にたいと思ったことのあるそうです。 もし彼女のそんな事情を知らなかったら僕は彼女の事を気にもかけなかったと思います。 しかしそんな彼女の事情をしって僕はそんな彼女に心から同情するし、前向きに生きていけるように支えてあげたいとも思います。でもだからと言って同情だけで彼女を好きになっても良いんでしょうか。真剣に悩んでいます。アドバイスをください。

  • 彼女の離婚暦に同情するのは最低ですか?

    私は35歳の男です。(結婚暦はありません。) 付き合い始めて数ヶ月の彼女(31)がいますが、将来を見据えて焦らずゆっくりとお付き合いしています。 でも彼女を気になったきっかけは、彼女に離婚暦(子供は元ダンナに引き取られたみたいです。)があって、それに同情し、何か力になってあげたいと思ったからです。 ただ彼女の離婚暦については、直接彼女から聞いたのではなく、彼女が入社当時に上司から聞き教えてくれました。 聞かせてください。 彼女が悩んだ末に決断した離婚に同情するような人は、いかがなモノでしょうか? それから、彼女から直接聞かされていないいないという事は、まだ将来のことを考える段階に来ていないということでしょうか? お願いします。

  • 「渋谷の若者」

    テレビや雑誌で渋谷は若者が集まるみたいな印象ですが、それっておじさんおばさんは行ってはいけないみたいに感じませんか? 気にしすぎですか? 巣鴨は年配の人が集まるみたいな言い方も違和感あります

  • 障害者に同情して親切にすることについて

    障害やハンディキャップを持つ人たちはかわいそうでしょうか。 障害やハンディキャップを持つ方々は、それぞれの障害を受け入れて前向きに明るく生きていこうとしている方々がほとんどだと思います。こうして前向きに生きていこうとしている人に対しては、同情するのではなく健常者と同様に接するべきではないでしょうか。もちろん困っているのであれば手助けしなければなりませんが、それは同情心や親切心からではなく、健常者の義務としてです。 障害やハンディキャップを持つ方々に同情して親切にする人は、自分自身を善人であると思い込んでいるのでしょうが、心の奥底では、同情することで健常である自分に優越感を感じたい、五体満足である自分の幸せを再認識したい、と意識の外で思っているのではないかと思います。 こういうのを偽善者というのではないでしょうか。 と私は思うのですが、 皆さんは、障害者に同情することについて、どう思いますか?

  • 何でも老害としてみなす若者達の品格

    何でも老害としてみなす若者達の品格 年齢を重ねると自然とみえてくる事が多いです。 ゲームなどリアルな世界とは違う事で時間を使う事がどれだけ虚しい事かわかります。 実際には全く経験してないにも関わらずその気になってる方々はもう少し先人の言葉のありがたみを知った方が良いと思いませんか。 ゲームはリアルとは全く異なるのです。 そして年配者を老害として扱う事はどういうことか知ってもらいたいです。 コロナウィルスが流行り家族や大切な人にに感染させてるかもわからないのにで歩く若者達は少しお考えになったらいかがでしょうか。 洞察力ある高齢者はとっくにわかってます。 若者達の品格はどうなってるのでしょうか。

  • 助け合いの精神って、要するにギブ&テイクですよね

    電車に轢かれそうなところを助けたニュースで、「助け合いの精神が大切だ」と話題になっていましたが、助け合いの精神って、要するにギブ&テイクですよね。 少々長い質問というか、「意見に対してどう思うかと言う質問」が2点あるのですが、気が向いたらお願いします。 (1)助け合いの精神って、要するにギブ&テイクですよね。 補足 昔は、醤油を切らせたらお隣様に分けてもらっていました。それは、昔は醤油を買うのも一苦労で、夜は店が閉まっていて買えません。そんな中、お隣様に分けてもらう「困ったときはお互い様」。 つまり、今醤油を分けてあげます。今度私が切らせたときには貴方が助けてください。と言う「助け合い」と言う名の暗黙のギブ&テイクがあったと思われますが、どう思いますか? (2)「助け合いの精神」なんて言ってるから、便利になればなるほど、人は他人を助けなくなると思う。 補足 醤油を分けてもらおうと言うのは、今はありません。 もしお隣様に分けてもらおうなら、図々しく思います。 お隣様は、「分けてあげる」事はしても、醤油が切れたらその人に分けてもらうようなことはせず、コンビニで買うでしょう。 つまり、助け合いというギブ&テイクは成り立ちません。 便利になればなるほど、昔は数人でないとできないことが、一人でできるようになってきます。そうなればなるほど「助け合う」必要もなくギブ&テイクも成立しない。つまり「助け合いの精神」を重んじれば重んじるほど、人は助けなくなると思いますがどう思いますか。 ニュースで話題になった青年は、見返りなど求めないでしょう。あれは「助け合いの精神」ではなく、「見返りを求めない愛他精神」と言ったほうが正しいと思う。 これらの意見に関して、どのように思われるか質問させてください。

  • 同情と愛の違い

    度々の質問すみません。いつもご回答ありがとうございます。 同情と愛の違いってなんでしょう? 私は顔で人を好きになることはほとんどないので、同情か愛かはルックスでは判断できません。(愛せる顔愛せない顔はありますが) 現在好きかもしれないと思う人がいますが、前回の質問で、同情では、と言われそうかもしれないと思いました。 ですが、好きと同情はどちらも気になって仕方ないという点では同じに感じるし、その延長で会いたいと感じるのも同じに感じます。 晩生で十数年間恋人がいないその人を 可哀想だと思っているのは事実です。 ちなみに告白されたわけではありません。 どういうところで判断したらいいのか、教えてください。