• 締切済み

新工場設置に伴う、機械装置の撤去移設設置工事の仕訳について

新工場設置に伴う、機械装置の撤去移設設置工事についての質問です。 2010年3月末にて、簿価205,000円の機械装置を、新工場に移設することとなりました。 買取時は、4,750,000円の機械装置です。 それに伴う経費は、 (1)撤去工事  515,000円 諸経費    48,750円   車両代    19,500円   機械運送費 46,800円   重機     58,500円   養生費    46,800円  (1)小計:735,350円 (2)据付工事  800,000円 諸経費   76,250円   車両代   30,500円   機械運送費 73,200円   重機    91,500円   養生費 73,200円  (2)小計:1,144,650円  計1,880,000円の支払いがあります。 (1)の撤去費用735,350円は、社内財務基準によると解体・撤去・移設等は雑損失(固定資産撤去費)あるいは、雑損失(特別工場整理費)、また集中生産の為の設置は資本的支出とするという用例があります。 法基通7-3-12にようると 移設直前の帳簿価額のうちに含まれている据付費に相当する金額は、損金の額に算入する。等ありますが、 そもそも当ケースは 集中生産ではなく、本社工場の分工場である新工場での使用です。 色々と検索しましたが、合致するケースはなく どのような仕訳にしてよいか分からなくなってしましました。 ご多忙中恐縮ですが、どのような仕訳が適しているのか教えてください。

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

「マネー」「ライフ」のカテの方が「学問教育」より少しはマシですよ。

hcshcs
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそくトライいたします!

関連するQ&A

  • 機械装置の据付費に含まれるもの

    新しい設備の購入にあたり、その場所確保のため既存設備を工場内の他の場所に移設しました。 既存設備の移設費用は修繕費で処理できると思うのですが、移設費用に含まれる据付費に、移設先での配管工事や電源工事も含めて良いのか、建物付属設備として資本的支出とすべきなのかを教えていただけないでしょうか。 「据付費」には、機械装置が稼動できる状態にする(配管工事や電源工事も含む)までを含むのか、配管・電源工事は据付費には含まず建物付属設備と考え、修理ではないので資本的支出と考えるのか、判断に迷っています。 また、今回のように新しい設備購入に伴う移設の場合と、単なるレイアウト変更(集中生産には該当しない)での移設の場合とで、処理が異なることはあるでしょうか。 今回の移設の請求は、配管工事と電源工事が機械装置自体の移設費用(設備の取外し・移動等)とは別になっていて、それぞれ200万円と150万円です。

  • 固定資産の移設工事代について

    固定資産の移設の処理について、教えてください。 工場を移転するので、ある製造機械を移設しました。 旧工場での ラインの解体工事  200万 固定資産の運送費  100万 新工場でのライン設置工事(配管等を含む) 300万 この機械自体には改良を加えておらず、機能はUpしておりません。 移設にかかった工事代として、1つの固定資産にしてよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 機械改造費用の仕訳について

    ある機械の一部を改造しました。 A社:撤去及び据付工事…300,000円 B社:電気配線工事…500,000円 C社:機械付属装置…700,000円 以上の費用がかかりましたが、どのように仕訳するのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 縁石の撤去と移設の工事費用は?

    車道と歩道が縁石に仕切られた歩道に面した住まいの玄関脇に駐車場を新設する計画があります そのために4.8m(縁石8ヶ分の長さ)を撤去して車道と同じレベルに路面を復旧すること及び縁石が切れている箇所3.0m(縁石5ヶ分の長さ)に縁石を移設すること、つまり合計7.8m長の撤去と移設工事になる勘定です 縁石の撤去などの工事費用は自己負担と言うことだったので、行政指定のある工事業者から見積もりをとったところ31万円とのことでしたが、この見積もり金額が適正なのかどうか見当がつきません どなたかコメントを頂ければ幸いです、宜しくお願いします

  • 移設工事費の会計処理

    食品の製造工場を営んでいます。 市内に移転となり、 ・移転内装工事(水道・電気・防水工事)120万 ・機械の移設 100万 ・ボイラー(食品製造のための物)85万 かかりましたが、会計処理に自身がありません。 ・移転内装工事 建物付属設備 耐用年数15年 ・機械の移設  構築物       8年 ・ボイラー   機械装置       8年 上のように資産していいのでしょうか?また、耐用年数がわかりません、店舗の簡易工事だと3年のようなんですが・・・ それから、内装工事は防水・電気・水道が含まれているのですが、ひとまとめにしてけいじょうしていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 機械式駐車装置の設置

    自宅に地下2段地上1(2)段式などの機械式駐車装置を設置されてる方いますでしょうか。設置費、工事費の目安を教えていただけないでしょうか。

  • 浄化槽の合併槽設置工事費用

    浄化槽廃止、合併浄化槽設置配管工事(七人槽)の工事をしようかなー。 と思い、業者に見積もりを取ったところ。 総額140万円ほどの見積もりが来ました。 なんだか、高いような気がしますが。どーなんでしょうか^^; ちなみに。内訳は。 合併槽(七人槽)       250000円 合併槽浄化槽補助申請費  60000円 浄化槽設置工事       400000円★ 旧型浄化槽撤去工事    150000円★ 配水管敷設工事        200000円 桝設置工事            50000円 廃棄物処理費          30000円 廃材樹脂撤去・現場養生 110000円★        その他経費         150000円★ --------------------------------------合計140万 工事は、三人で3~4日を予定しているようですが。 ★マークをつけた箇所の費用は納得できません。 工事費が高すぎると感じますが、相場がわかりません。 4日で三人が実働6時間としても、一人当たり一日10万円くらいかかる計算ですが、そういう物なのでしょうか。 別に公共団体から補助金が40万円出るので支払いは100万ですが。 それでも、高いような気がします。 60~70万円くらいを考えていたので。 合併槽への取替え工事にこれくらい掛かったよ、と教えてくれる方。 また、もし専門の方がいらっしゃいましたならアドバイス宜しくお願いします。

  • 機械設備工事の据付費率

    現在、ある申請を役所に行っている中で、これから行う工事の積算を提出しなければならなくなりました。 私を始め会社に積算関係に明るい人間は一人もおらず、機械系の専門しかいない状況のため大変困っています(私は事務職です)。 これから行う工事とは、生産設備を既設の工場に据え付けると言うもので、建物を建てたり、土木の工事が入ると言うことはありません。 提出する書類には、機械設備費と据付費に加え、間接工事費を記載して総工費を示す必要があるようです。 役所に出す積算明細は、建築や土木でよく用いられているもののようですが、通常、私どもで機械設備を購入する際は、据付費は設備に込みとなっているケースも多く、またその据付費金額も明確な根拠があるわけではないのが現状です。 据付費の計算について、役所からは世間に出ている資料(単価表のようなもの)を参考にして積み上げて計算するか、率をかけて計算して出してくれ、と言われています。 実際にかかる費用を見るのはかなり大変そうなので、率をかけて計算する方法をとりたいのですが、見るべき資料が分かりません。調べた範囲では、機械設備の積算関連資料では、建物に付属の設備(空調など)が主で、工場内の生産設備についての資料は見つけられていません。 ついては、上記据付費を算出するのに必要なことや、適切な資料など教えていただきたいと思います。 上手く説明できているか分かりませんが、宜しく御願いします。

  • 機械装置と付帯設備の償却について

    法人です。新規に機械装置を購入いたしました。この機械装置の導入に伴い、配管・排水・ダクト・電気等の工事を行いました。 弊社では通常機械装置は「機械及び装置」工事等は「建物付帯設備」として別々に処理を行っているのですが、今回の工事はこの機械装置のためだけに行われたものであり、機械装置が無ければ機能しない(単体では機能しない)ものです。 この工事と機械装置の金額とを合算して、1つの設備として償却するのが妥当なのか、それとも機械装置と付帯設備とに分けてそれぞれの耐用年数で償却するのが妥当なのか、判断に困っています。 ちなみに機械装置は470万円、工事総額は145万円です。

  • 機械移設、工場内段差の解決方法

    近々弊社で工場の移設の予定がありまして、 現在使用している立形M/C等の工作機械、 全6台を移動しようと考えております。 ただし引越予定の建屋に少々問題があり、ご相談したくメールしました。 状況を簡単に説明しますと、 工場の間口を入ると床がすぐに下がっているような状態で、 その間口と床との段差が約350mmあります。 その段差をどのようにクリアして機械を搬入すれば良いか困っています。 もちろん床のかさ上げも検討しましたが、予想以上に費用がかかるため できれば床は現状のまま、どうにかして機械を入れたいのが本音です。 建屋内の縦横寸法も約7000×7000mmとそれ程大きくはないため、 入口から緩やかなスロープを作る事も難しそうです。 天井の高さも3200mmと、クレーンを設置して吊るのも無理がありそうです。 中にリフター等を入れて機械を下げようかとも考えているのですが、 機械がそれ程小さくはないためその重量(1~3t)とバランスを考慮すると、 リフターを使う方法はちょっと勇気がありません。 皆様の知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願いします。