工場内段差の解決方法-機械移設に困っています

このQ&Aのポイント
  • 工場内にある段差が移設の障害となっています。床のかさ上げは費用がかかるため、他の方法を模索しています。
  • 工場の縦横寸法が大きくないため、緩やかなスロープやクレーンを使用することが難しいです。リフターを使用する方法も検討していますが、機械の重量とバランスによりリスクがあるため心配です。
  • 段差のクリア方法について皆様のアドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • 締切済み

機械移設、工場内段差の解決方法

近々弊社で工場の移設の予定がありまして、 現在使用している立形M/C等の工作機械、 全6台を移動しようと考えております。 ただし引越予定の建屋に少々問題があり、ご相談したくメールしました。 状況を簡単に説明しますと、 工場の間口を入ると床がすぐに下がっているような状態で、 その間口と床との段差が約350mmあります。 その段差をどのようにクリアして機械を搬入すれば良いか困っています。 もちろん床のかさ上げも検討しましたが、予想以上に費用がかかるため できれば床は現状のまま、どうにかして機械を入れたいのが本音です。 建屋内の縦横寸法も約7000×7000mmとそれ程大きくはないため、 入口から緩やかなスロープを作る事も難しそうです。 天井の高さも3200mmと、クレーンを設置して吊るのも無理がありそうです。 中にリフター等を入れて機械を下げようかとも考えているのですが、 機械がそれ程小さくはないためその重量(1~3t)とバランスを考慮すると、 リフターを使う方法はちょっと勇気がありません。 皆様の知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.13

2階に巨大金庫を搬入したことがあります 社長の知り合いの運送屋に頼みましたが ほかの人も書いて有りますが 運搬は、専門の人に頼んだ法が良いかもしれません 機械を入れるまえに、 小さいスロープは付けておいたほうがきっと後々良いですよ 機械搬入のためだけで考えるのではなく 台車を出し入れしたり リフトを出し入れしたりするのに 便利 このへんは、引越しが始まる前にやっておくと、非常に便利です

noname#230359
noname#230359
回答No.12

要らぬおせっかいですが もし仮に今回無事に搬入したとして またどこか他所に引っ越しと言う可能性は無いのでしょうか? 入れるには入れたけれど出すのは不可能なんてハメに陥らないとも限らないと思う で、要らぬ提案 >もちろん床のかさ上げも検討しましたが、予想以上に費用がかかるため これは全面かさ上げですよね 機械の下面だけのかさ上げはインチキかな? http://www.tokyo-sekkei.com/tdc_kouzai/kouzai_hyou/H_gata_kou_hyou.htm 350x350のH鋼を機械の台座にする もちろんそれによって機械のひずみが出るようなら論外ですが でも、安価に床面の段差を無くせますね しかも再度の引っ越しも楽々 人が歩く通路には縞鋼板でも敷けば見た目は全面平面

noname#230359
noname#230359
回答No.11

回答2さんの答えが全てだと思います。 2さんのやり方か 大きめのフォークで機械を建屋内に入れ番木の上に乗せ ジャッキで順番に降ろしチルローラー等で所定の位置に移動・芯だし。 重量物運搬業者ならどこでも出来ます。 手間がかかるので費用は割高になると思いますが 普段お付き合いのある商社さんに移設業者を探して貰ったら色々な業者が出てくると思います。 検索しても 機械移設OR重量物運搬等で出ると思います。 ちなみに引っ越し先の床面が貴社の保有している機械の仕様に合っているのでしょうか? 床面の整備も出来ればしたほうが良いと思いますが...

noname#230359
noname#230359
回答No.10

搬入用の仮Iビームのような部材を建屋の上部に付ける方法はダメカな? 下が×なら上を攻めてみました。屋外でトラッククレーンで吊り引き込みます もし、この方法が出来れば床嵩上げに比べ、遥かに安価に済みそうな気がする あくまで思いつきなので聞き流して下さい。据付のプロに相談しましょうね

noname#230359
noname#230359
回答No.9

回答6です。 業者がリスクを感じるのはワイヤカット機でしょうね。MCは四点に重コロを 使えるので安定したバランスを取れますがワイヤは重量的に安定するのですが重コロ位置のバランスが良くないのです。専門業者といっても段差の在る 工場は少なくなりましたから段差の経験が無いのかも知れません。段差の工場に当たり前に搬入していたベテランは引退しているのでしょう。 機械の調整はワイヤ機だけでしょうからワイヤメーカーに移設作業全体を依頼して他の機械は水準だけを出してもらうのが良いと思います。 安く上げるには中古機械屋に依頼すれば良いのですが失敗した時の保障が無い事が多いので考え所ですね。 実際の方法としては6台有りますからスロープを作りチルホールで少しづつ 下げて行くと思います。ワイヤを引いたり戻すのがチルホールです。 入り口の正面側にチルホールを掛けて固定する柱かトラックが要りますが。 スロープ長さを4メートルにして小型機械から運び込みワイヤを最終にします。スロープを撤去して機械の位置決めをした後水準出しで終了です。 当方も機械加工業ですが工場の機械移動は自前です。理由は簡単、零細すぎて移動予算が無い。今では機械加工よりもうまいと皮肉まで・・・

noname#230359
noname#230359
回答No.8

回答 2 です 所在地は大阪ですが、運送業者は沢山有ります。 さすがに、一般の機械で 350mm 落し込んだ経験は無いのですが、 門型の機械ならピットを掘り、もっと深くに設置します。 やはり、ステージを組んだり可能ならクレーン車を工場内に入れたりします。 狭い場所では馬を組むこともありますよ。 メーカーなどで運送業者を紹介して貰う事をお勧めします。 必ず引き受けてくれる所はありますよ。

noname#230359
noname#230359
回答No.7

よく機械の運搬車で荷台がスライドして機械を 降ろすのを見ますが、荷台ごと工場に入らないかな? メーカーさんを頼んでいるのでしたら、メーカーさんに 相談したら?いろんな現場を知っていると思いますよ。

noname#230359
noname#230359
回答No.6

機械がそれ程小さくはないためその重量(1~3t) とありますが重量は正確でしょうか?マシニングセンタの中型なら5~6トン はあると思います。重量物移動でも段差の作業は慎重さが必要です。 工作機械の移動に慣れている業者に依頼するのがよいでしょう。 移動方法は単純ですが安全な作業には経験が要ります。 社内で工作機械の移動を絶えずしているなら道具と経験は在りますね。 それなしに段差移動にいきなり取り組むのはお勧め出来ませんねえ。 3トン以下で広い工場ならフォークリフトを使えば自前で出来そうですが。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答を頂いた皆様 早速のご返信ありがとうございます。 それぞれのアドバイス、大変参考になります。 我々は製品の加工を専門でやっておりまして、 機械の移動に関しては全くの素人です。 移動するための機具も持ち合わせておりません。 仮に道具を持っていたとしても、自ら作業を行うつもりはありません。 先程私がした質問が言葉足らずだったので追記します。 これまで何度か移設をお願いしている業者さんにも (工作機械の移設に関しては慣れている業者さんです) 今回の件を相談をしたみたのですが、 段差のリスクが高いという事でやんわりと断られてしまいました。 もう1社にも相談してはいるのですが、回答を保留にされています。 ちなみに移設する機械の中で1番重いのはワイヤー加工機で、 寸法:1800(W)×2000(L)×2000(H)、重量:約3000Kgです。 立形M/Cは1800(W)×1800(L)×2500(H)、重量:約1600Kgです。 他は上記サイズより小さく、また軽量(1000Kg前後)です。 もちろん、バラシと組み付けはメーカーさんにやって頂く予定です。 引き続き他の業者さんを探して相談をしてみますが、 もし何か追加で助言して頂けるのであればありがたいです。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

非常に危険な作業になるはずです。素直に専門業者に依頼した方が安全です。 他の回答者様の指摘にあるように、各軸の固定をしっかり行わないとサーボーモータやボールネジなどの機構に大きなダメージを与えるかもしれません。 また、機械移設中に軸が動いて重心が変わって機械が倒れたり 運が悪ければ思わぬ方向へ崩れたところに人がいたり・・・ざっと考えても危険度が高いです。素人は手を出してはいけません。 輸送時の機械の固定方法については 精度変化を最小にしつつ安全を確保する必要があるので 各機械メーカの助けを借りた方が賢明かと思います。移設後の精度出しも必要ですし。 弊社で契約している運送業者は、2階とか地下工場(←土地が無くて地下に工場があるだけで悪い意味ではありません)搬入出とかも行いました。やはりプロは安心できます。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

皆様の言うとうり、業者に任せなければなりません。 機械の保障がきかなくなったり、それよりも万が一の ことがおきたらどうします? 会社なくなるかも。

関連するQ&A

  • フローリング 床の張り替え 段差

    3年前に購入した2x4住宅の1F部分 20畳LDKの床を床暖房と無垢フローリングにしたいと考えています。ボイラーはホットエコフロア(温水)を使用します。この条件が絶対です。既存のフローリングは接着剤でコンパネに貼り付いています。このフローリングを剥がして張り替えた場合、コンパネからきれいに剥がせるものなのでしょうか?(プロにおまかせしますが)コスト、納期的には既存の上に貼り付けた方がいいのは理解しているのですが、そうなると30mm程床のレベルが高くなると思います。1F全て30mmにするのはコスト高となるのでLDKだけとなりますが、玄関部分とで段差が発生すると思います。段差部にスロープをつけても抵抗ないでしょうか? また30mmも高くなると天井が近くなり、窮屈感は発生しないのでしょうか? プロの方、経験者のアドバイスを期待しております。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 工場の床 レベラー

    質問いたします。 工場の床(約75m2)にレベラーを流して床補修したいと考えています。 厚さは10mm位流す予定です。 この場合、諸経費等は別にして、レベラー&押さえ工事はm2幾ら位掛かりますか? なお、仕上げは長尺シートを張ります。 工場内、残置物は全くありません。

  • 工場の床の油汚れ防止策を教えてください。

    建築設計をしているものです 新設する工場で、生産機械から出る油によって床が汚れるエリアの対策を思考中です 良い方法があれば教えてください。 工場は2000m2、天井高さ8m、床面は平ら 油汚染エリアは300m2程度 タッピングマシン等から出る油 作業員及び、フォークリフトが工場内を走り回ります。 何か良い方法がありますでしょうか? また、施主の話では、床に木材を小端立てに並べて対応している工場があるようですが、 そのような工場を知っている方があれば、状況等を教えてください。

  • スロープのサイズについて困っています

    地面から段差の高さ210mmのスペースに自動車を収納するため スロープを2本製作しようと思ってます。 幅は300mmと思っているのですが スロープの長さはどのくらいで製作したら よいものなのかと困っています。 車は長さ4560mmで 車高が低くおそらく 最低地上高で90mmくらいでしょうか 特にエアロなどはついていません ちなみに木材で製作予定です この様な場合の算出できる公式など教えていただけたら うれしいです。

  • テント倉庫の用途規制

    既存の工場建屋の解体に伴い、機械設備をテント倉庫に移設し、 テント倉庫内で作業したいのですが。 テント倉庫の用途として法律でなにか制限はあるのでしょうか? 移設を考えている設備は運転に騒音を伴う為、パーテーション等で の防音仕切りもあわせての設置を検討しています。 法律関係については全くの無知なのですが、倉庫を工場として使用 するのはやはり論外なのでしょうか?

  • 車いすを使用する場合の1階床高について教えて下さい

    車いすを使用する場合の屋内外の段差について教えてください。 電動車いすで屋内外を移動できるように 家を新築しようと考えています。 近所の住宅を観察していると、 どの家もポーチ・玄関で段差を作っていますが 私は外構のアプローチ部分にスロープを設置して、 玄関に入ってからの段差は無くしたいと思っています。 スロープをあまり長くしたくないので、 1階の床高を下げたいと思っているのですが、 床下で防湿処理をすれば、地盤面から1階床までを 200~300mmほどにするのは可能でしょうか? それとも床下の配管などで問題が起きてくるのでしょうか? 費用の面でも割高になってしまうのか気になっているので、 どなたか木造住宅に詳しいかたに、1階床高を標準的な 高さより下げた場合、設備の面・費用の面などで、 どのようなリスクが出てくるのか、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 床面40mmの段差と化粧ベニヤ壁への重貼りについて

    築30年の住宅を自分でリフォームしています。 床張りの玄関ホール(約1坪)と隣の部屋の敷居の間に40mm段差があります。 現在は寒いので厚さ5mmタイルカーペットを敷いているのですが、床張替後もタイルカーペットは使う予定でいます。 また、天井と壁は化粧ベニヤを使っているのですが、塗装か化粧板あたりを張ろうかと思っています。 そこで教えてください。 (1)現在の床は剥がさず、その上から床材を貼ろうと思っています。 カーペット5mm、フロア15mm、の他に20mm程度の下地が必要になるのですが、どんな材料を用意すればいいのでしょうか? ホームセンターで買いそろえる予定です。 (2)床を40mm増やした場合、玄関の框部分にも同じような材料はあるのでしょうか? (3)壁面にはこげ茶色の化粧ベニヤを使っているのですが、目地をパテで埋めてクロス張りは素人には難しいと思うので、元のベニヤを剥がさずに新しい化粧ベニヤを貼っても大丈夫でしょうか? (4)化粧ベニヤは背の高いシューズボックスを固定するには耐力があるのでしょうか? (5)工程ですが、 巾木・廻縁撤去→床張替→壁と天井の塗装(または重貼り)→巾木廻縁の取付 でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 工場に中2階新設で考慮すること

    来週、得意先(工場)から中2階を設けたいので現場を見てほしいと連絡がありました。 まだ、どんな中2階なのかわかりませんが検証漏れがないように 現場検証に行く前に構造、法的、消防等 どういう部分を確認すればいいのか事前にチェックしておきたいのですが、 後施工中2階の確認事項ってどんなことをチェックしていけばいいでしょうか? たとえば、今思いつくのが 階数が増えるので床面積が増えることになり、建築確認の対象となる。 また増えた階数によっては消防設備が建屋全体に影響を及ぼす? 荷重項が増えるので構造再検討。 排煙確認。 鉄骨搬入路の確認。 ・・・ 等確認しておくべき事項はなにがありますか?

  • 機械搬入事前チェック

     主にプレートなどの500mm前後のくり抜き(ダイ)加工をしています。(公差±0.002) 今回購入する機械は初めて導入するメーカーのもので搬入前に(導入される機械を)チェックにいくのですが、(静的)精度検査(レーザー測定)の立会い・時間の都合で事前に数箇所角穴加工をさせておき形状・ピッチ(動的)精度確認をするよていですが、他に確認しておいた方が良いことはなんでしょうか?加工の事はある程度は熟知していますが今回のようなケースは初めてですので宜しくお願いします。時間は多くみて6時間ほど予定しています。

  • 基礎工事が必要か教えてください

    工場建屋の地耐力3000kg/m2です。 そこに架台(1500×1400mm)を設置予定です。 1脚(□170mm)当たりに700kg以下になる想定です。 この場合、新規の基礎工事が必要かどうかを教えて下さい。