• 締切済み

何かと出しゃばり?な叔父のお嫁さんなのですが。

長文失礼します。 両親が3年前に別居し12月に離婚が決定しました。 父は直ぐに私より2歳年上の(私は21歳です)の中国人女性と籍を入れ、 子供は作らないと私に約束していたのですが 「気が変わった4月に子供を作ろうと思う」と宣言し、 私は「親の性生活なんて知りません。絶縁します。」 と言ってそれ以来連絡していません。 私は一人暮らしで仕事をしながら資格を取ったり学生をしており、 祖父と仲が良いので金銭面では全く苦労していません。 父が再婚するのが急と言う事もありますが 娘の私には全く説明もなかった事も残念なのですが、 再婚する前(離婚の調停が行われている当時)から 父の弟のお嫁さん(30代後半で父と仲が良い)が、 「お父さん子供できるでぇ~できるでぇ~」 「お爺ちゃんばかりに頼っているワガママ」 「何時も何作って食べてるの?料理も出来ないの?」等 冗談めかして言ってきます。 挙句の果てには母の悪口を遠まわしに言ったりされたのですが 叔母とは年に数回しか会わないし、子供が居ないので 子供(私)の心境は分からんのだろうと我慢していたのですが 先日、祖父の家に行った時に丁度叔母が来ていて 「お父さんと仲良くしないと」 「新しいお母さんと仲良くしてあげてね」 「子供が出来たら可愛がってあげて」 等言われ、何故血縁の無い他人にそこまで無神経な事を言われる 筋合いがあるのか 分からず愛想笑いをしていたのですが…。 我慢も限界です。。 来月、祖母の命日で叔母に合わないといけないのですが また何か言われるのは目に見えていますので これは効く!と言える程強烈な一言を教えて下さい!!

みんなの回答

  • rumafat
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

お父さんが一番いけないんじゃない? すべての悪口の発端はお父さんで、 叔母さんが真に受けてフィードバックしてるだけ。 叔母さんは内情知ってるからいい気になって 質問者さんに説教たれてる感がありありなんですけど。 おじいちゃんに頼ってワガママって言われた件だけど、 自分で働いて学費を出したっていいよね。 それを恥ずかしげもなく堂々と「仲がよいので金銭面では苦労してません」 て言うのは傍から聞いてもなんかおかしい感じだよ。 そこだけは叔母さんの言うとおりなんだろうね。 だけどその叔母さんに言われるとムッとする気持ちは分かるよ。 そもそもその叔母さんは普段の言動が嫌らしいから。 何を言われても、私たち親子の問題なのでとピシャリでいいんじゃない? それ以上叩きのめそうとしたら 親戚中の笑い物は自分になっちゃうよ!

Shyakuyaku
質問者

お礼

自分の親なのに完全失望してしまったので そっとしておいて欲しかったのですが、 叔母に色々と言われてショックで…。 書き方が悪くて申し訳ありません。 一人暮らしの家賃8万円はバイト代で出しています~ 学校の方も忙しいので学費までは無理かもですが。 祖父には一緒に御飯に連れて行ってもらったりで 浮いた食費分を貯金に回してる感じですf(^_^; アドバイスありがとうございました。 ハッキリと言ってみますねぇ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minumteh
  • ベストアンサー率21% (43/196)
回答No.2

我慢の限界なのはわかりましたが、ただ、 お祖母さんのご命日に、そういうことを計画するのはやめて、 別の機会にされてはいかがでしょうか?

Shyakuyaku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.1

強烈かどうかはわかりませんが、 「生理的受け付けないので、無理です」 というのは、どうでしょう。 取り付く島もない感にあふれる名言だと思います。

Shyakuyaku
質問者

お礼

確かに強烈な一言ですね! 参考になりました~ 回答ありがとうございました(*・∀・*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法要に参加すべきですか?

    私は今高校生です。 私の父親は血縁者と絶縁に近い状態です。というのも、父の母(私からみて祖母。以下祖母とします)と父の父(私からみて祖父。以下祖父1とします)は父が幼い頃に離婚し、そして祖母は再婚して父には新しい父(以下祖父2とします)ができました。そして2人の兄妹もできました。しかし父親と彼ら(祖母、祖父2、兄妹)は関係は悪く、私が生まれてからお互い一切交流をしなくなりました。 昨日、祖父2の死により葬式を行うということだったので世間体のことも考え、出席し、初めて親戚や血縁者と顔を合わせました。しかし絶縁に近い状態であったので私達家族は除け者状態で、式の詳細も知らされず、哀悼の言葉を述べる役は私の父であることを式最中に知りアドリブで乗り切ったりと最悪なものでした。確かに父は長男で哀悼の意を述べるには相応しいと思いますが、祖父2は実の父親でもないし今まで交流もなかったので、祖母や父の兄妹が言うべきなのでは、と腹がたちます。 それに、考えてみれば私は祖父2と会ったこともなければ血も繋がっていないし、他人同然の人の葬式に出席して意味があったのかと思いました。 これから四十九日や一周忌があることを考えると嫌で仕方ありません。一応身内である私たち家族はこれらに参加しなければならないでしょうか?

  • 叔父と姪。。。

    叔父が好きです。 母と叔父は腹違いで、 母の父(祖父)は、母の母(祖母)と離婚し、 その後、叔父の母と再婚。 叔父が生まれ、また離婚しました。 それでも、戸籍上、まだ繋がっているのでしょうか? やっぱり、結婚なんて、出来ないですよね?

  • 養子縁組み

    私の父親のことなのですが… 父親のお父さん(私からみるとお祖父ちゃん)は、父が小さい時に、再婚して、同時に土地の名義を父に変更しました。 一度、父の名義にしたのですが、再婚相手が『自分も欲しい』と言い出したので、70坪ほどの土地を分けました。 お祖父ちゃんと、再婚相手の間には子供は、いません。 2年前に、再婚相手が痴呆症になってしまい、父が、青年後見人になっています。 その時に、分かったのですが、再婚相手と父は、養子縁組みをしていなかったようです。 なので、もし再婚相手が無くなった場合、分けた土地が、再婚相手の血縁者の物になると聞きました。 本当なら、父の物になるのに他人に渡るのがとても嫌です。 どうしたら、父の物になりますか? 痴呆症の再婚相手との養子縁組みは可能なのでしょうか? まとまりの無い文章で、申し訳ございませんが、知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします

  • 自営業の夫は祖父・叔父の扶養義務はある?

    私の夫(34歳)は祖父(85歳)の代から続く自営業をしています。 二代目の父は16年前に亡くなり、その数年後に母も亡くなって以来 店は私の夫が中心となって現在に至ります。 自宅は敷地内に3棟家が建ててあり、 ・祖父宅(祖父とひきこもりの叔父(52歳)が住んでいます) ・祖父の妹宅(一人住まいで生活保護受給) ・父宅(現在は夫と私とこどもで住んでいます) という状況です。 自宅にかかる固定資産税や祖父宅の生活費(毎月約7万円)は全額私達が払っています。 亡くなった父は4人兄弟で、父(長男)叔母(長女)叔父(次男)叔母(次女)です。 叔母(長女)は離婚し県外に住んでいましたが最近自宅近くに引越してきました。 叔父(次男)は祖父宅に数十年前からひきこもりの生活 叔母(次女)は離婚し自宅と同市に住んでいます。 父が亡くなってから、祖父・叔母から夫に話をする事はほとんどなくなり、 お盆・正月など祖父の家には叔母やいとこで集まって食事をしているのに夫は一言もないという不自然な状況が続いていました。 先のことを考えて、叔父の事を福祉センターに相談に行っても祖父は「なんでお前がそんな事をするんだ!」と怒鳴る。 祖父が入院しているとき、家族への説明を知らぬ間に叔母が聞き、私達には何も話してもらえない。(入院費は私達が支払いました) なぜか私達家族は父がいない事もあり、柵の外にいるようです。 祖父の体調不良が続いた事もあり、叔母(長女)が「親孝行をしたい」と最近自宅の目の前のアパートに引越してきました。 私達の生活は店の売上に左右されます。今まで祖父・叔父に渡している生活費は売上が少ない月でも固定で渡していたのですが、私達の生活はギリギリです。 祖父に「生活費は渡せないかもしれない」と相談すると、祖父は「じゃあ俺は収入がなくなるから家賃を払ってもらわないといけない。」 と一言。あまりのショックに夫と私はやる気を無くしてしまいました。 叔母(長女)に相談すると「生活費や家賃を払うのはあたりまえ。払わないのは冷たすぎる!」と言われ、 私達はどうして良いのかわからなくなりました。 そもそも、私達は祖父・叔父を扶養する義務はあるのでしょうか? 叔母2人には扶養する義務はまったくないのでしょうか? このままでは私達の生活が出来ません。店を継いでいるといっても、店自体は賃貸ですし、なにより今まで店を支え、生活を守ってきたのに身内の扱いをされない夫の気持ちを考えると悲しくなります。 祖父・叔父はやはり私達がみなければいけないのでしょうか?教えてください。

  • 祖父(父方)のお墓の所在地を探しています。

    祖父は祖母と離婚後、新しい女性と暮らしておりましたが 祖父の死後、女性は行方不明になり、お墓の場所を聞く事が出来なくなってしまいました。 私の両親は祖父と不仲で、お葬式には出ましたがお墓参りには誰も行っていません。 (現在は父は他界、母は健在ですが、母はかかわるのを嫌がっています) 父の兄姉は皆仲が悪く、絶縁状態で連絡先はわかりません。 祖父の生前の行いはともかくとして、やはり血縁ですので おざなりにしておくのは嫌だな…という思いが心の奥にずっとあります。 私の弟も同じ気持ちでいます。一緒にお墓参りに行ってきたいです。 何か調べる方法で良い方法はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 子供のいない叔父の遺産の相続について

    叔父には子供がいません。配偶者はいます。そして祖母(叔父と父の母)は健在です。兄弟は私の父と2人兄弟です。 この場合、財産は叔母と祖母と父で相続しますよね。 ここまでは済んでいます。 もし叔母が亡くなった場合財産は誰が相続するのでしょうか?叔母はずっと専業主婦です。叔母の両親は他界しています。叔母の兄弟は弟が2人いますが、一人は他界しています。その弟たちにはそれぞれ子供がいます。 亡くなった叔父が築いた財産です。その叔父と何も血縁関係がないのに叔母が亡くなった場合財産が全部そちらにいってしまうのでしょうか。

  • 財産の一部を放棄できるか

    ・既に相続した財産放棄はできるのか ・財産放棄できない場合、祖父に財産を  返却する方法がないか  (金銭を返還した記録を残したいです) 私の父親が11年前に、 私の父方の祖母が7年前に亡くなりました。 7年前私は祖母の遺産を相続しました。 現在の父方の祖父(血縁なし)は 子供は誰もいません。 よって私とも血縁はありません。 ------------------------------------------- 私の家族の歴史は、以下の通りです。 1 父方の祖母結婚、私の父生まれる 2 父方の祖母離婚、私の父の親権者となる 3 私の父が、私の母と結婚、私が誕生する 4 父方の祖母が現在の父方の祖父(血縁なし)と再婚 5 私の父と、私の母が離婚、母が親権者となる 6 私の父死亡 7 私の母が、父方の祖母と父方の祖父(血縁なし)   の養子になる 8 父方の祖母死亡、遺産相続(単純承認か・・・?) -------------------------------------------- 私の祖父は(血のつながりがありません) 私に財産を狙われていると思い込み 「戸籍を抜く」と言っております。 私は、老い先短い祖父の心配事を増やしたくありませんので、遺産に執着はありません。 放棄できるなら放棄するつもりです。 ただ、質問冒頭の二点についてわからないので ご存知の方は教えていただけますでしょうか。

  • 養子縁組の切り方と子供のその後について

    養子縁組の切り方と子供のその後について こんにちは。 両親が離婚するとのことで、養子縁組について質問があります。 父、母、母方の祖父母、私(成人)の家族です。 夫婦仲はとてもよく、経済的な面もろもろも特に問題ないのですが、父と祖父の仲がとても悪いです。冷戦です。 別居どころではなく、父はとにかく祖父との養子縁組を切りたがっています。誰も望んでいませんが、そのための離婚です。 離婚が不可避とすれば、『離婚と縁切り→父の姓で再び再婚(半ば中年駆け落ち)』が私の理想です。 不思議な話ですが、これには父も反対はしていません。 ただこれだと私は祖父の家の人間として残るのでしょうか? 両親との戸籍上の縁やこの先の書類諸々はどうなるのでしょか? 回答よろしくお願いします。

  • バージンロードで父に手を引かれたくない。

    うちは父子家庭でした。 親権を取り離婚した父は すぐに世話できないと、私を祖父と祖母に預けて、仕事のため上京していったんです。 父は離れた場所で女遊びを繰り返していたようで、父への気持ちはさめざめとしていきました。 遊んでくれた思い出もありますが、常に「父は怖い人」というイメージがあり いつもビクビクして接していました。 そのせいもあり、私は育ててくれたという感謝の念を祖父達にしかいだく事ができず 今でも感謝の概念や両親は祖父達だ、と思っています。 高校に上がり、言い合いになったときに上記のことを言ってしまい お前の学費を払ったのは誰だ!と怒鳴り、一生その言葉忘れないと恨めしそうに言っていたのです。 かっとなった私も悪いとは思いますが、正直本当に父には恐怖しか感じません。 今も再婚せず、遊びを繰り返していて40半ばなので祖父達も心配しています。 私に彼ができた事も気に入らないらしく、挨拶に行ったときは お前が気に入らないから謝れなどと言い、彼に謝らせていました。 彼は結婚前には挨拶をしたいと言っていますが 正直会わせるのももう怖いです。 その後の式は、きっと感謝の手紙なんて読もうものなら以前の話を持ち出し 罵倒してくると思います。 バージンロードは父が嫌がると思います。 また、母方は再婚していて、私の彼にも会っていますが 出席したいそうです… ですが父とは険悪な仲で、呼ぶのはまずいかと思っています。 離婚の原因となった現旦那、不倫相手を式に呼ぶのは私も嫌ですし どうするべきなのでしょう? 彼はお祝いしてくれるのであれば、お父さんとお母さんは呼ぶべきと言ってくれています。 険悪なことは実際あまりよくわかっていないようです…

  • 式に呼びたくない叔父・叔母がいます

    昔から、大嫌いな父方の叔父・叔母がいます。 大袈裟ですが、私は昔からこの人達だけは式に呼ばないと決めて生きてきました。両親にもその事は前々から伝えていました。 親戚付き合いもなく、道で会っても無視する様な関係です。 ただ仲が悪いのに、叔母夫婦の子供(私の従兄弟)の結婚式があると、いつも招待状が来て、母は絶対行きませんが父・祖母が毎回出席しています。叔父の方は完璧な絶縁状態です。 約10年程前の話ですが、姉が結婚する時も(姉も招待する気はなく披露宴をする予定だったのですが)この叔父・叔母夫婦を呼ぶ呼ばないで揉め、結局2人だけで海外で式を挙げました。 私は誰と結婚しても呼ぶつもりはないと決めているのですが・・・ 私の結婚相手のおばあさんが私の住む小さな町の出身で、嫁がれた所から私の住む町まで距離が離れていますが、この町が大好きな様でよく来られているらしく、何でも情報を知っておられるみたいなんです。 私が同じ町なので、それはそれは喜んでもらっているのですが、 父方の叔父・叔母も同様同じ町に住んでおり、親戚だということも承知なはずなのです。 私の親も叔父・叔母夫婦は呼ぶつもりはなかったのに、彼の両親に結納も丁寧にして頂き、また彼のおばあさんのお郷の方(=私の町の方)も来られる様なので、顔が立たないからなのでしょうか、母なんて特に嫌々ですが叔父・叔母夫婦に招待状を出すと言い出したのです。 私は招待する位ならお式はしないと言っていたのに今更言われ、それに今更お式のキャンセルをする訳にもいきませんし、どうしていいのかわからなくなりました。 叔父の方は絶縁状態なので絶対に来ませんが、叔母夫婦は絶対来ます。 もとより招待状を送るそのものが嫌なのです。 単なる私のわがままなのでしょうか。大人になって我慢すべきなのでしょうか。 彼に相談しようかとも思いましたが、すぐにお義母さんに伝わりそうなので取りあえず話さずにいます。 すごくややこしい話で申し訳ないのですが、ご意見頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。。