• ベストアンサー

相続税と贈与税

両親から不動産や現金、株などを子供が引き継ぐ場合、 死んでから相続するのと、生前贈与とではどちらが税金の支払いが 少なくて済むのでしょうか。 ものによって、どっちがいいかは変わってくるんだろうか。 贈与の方がお得だから、鳩山はお金もらってたんだろうか。 無知なもので、よろしくお願いします。

noname#253200
noname#253200

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>死んでから相続するのと、生前贈与とではどちらが税金の支払いが 少なくて済むのでしょうか。 相続税のほうが基礎控除額断然多いですし、課税される額に応じた税率も相続税のほうが低いですから、相続税のほうが断然安いですね。 >ものによって、どっちがいいかは変わってくるんだろうか。 変わります。 というのも、「相続時精算課税」という制度を使い贈与すれば、贈与でも基礎控除が通常の控除の110万円から2500万円になります。 ただ、これは相続のときに、相続財産に贈与されたときの額でそのまま加算されます。 なので、相続のときにその価値が上がると見込まれるもの、たとえば土地?たとえば株?であれば、先に控除額以内で贈与しておけば相続財産を減らせるということはあるでしょう。 でも、先のことなど誰もわかりません。 参考 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/pdf/18.pdf http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/pdf/19.pdf >贈与の方がお得だから、鳩山はお金もらってたんだろうか。 いいえ。 現金ですし、贈与したことがわからないだろう、という発想でしょう。 それか、母親が無知で贈与税のことしらなかったかでしょう。

その他の回答 (3)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

相続による財産取得が税金が一番安くなる方法です。 相続税がかかるぐらいなら死ぬ前に財産を分けてしまえという考え方がされると租税回避行為を認めることになりますので、相続ではない贈与行為には贈与税と云う高税率の税金をかけるようになってます。 しかし、世の中には高い税金を払っても良いという選択をされるかたもいます。 例えば、自分の土地家屋は次男の嫁にやりたい、という希望が強い方です。 遺言で相続財産を指定する手がありますが、民法で遺留分減殺請求権というのが認められてるので、死んでしまってから思い通りの結果にならない場合もあり、それを避けるために、高い税金を払っても所有権は完全に渡しておきたいという場合に「贈与」を選択するのです。 しかし「親が死んだら貰えるから待っていよう」とする方が多く、相続開始前(要は親が死んでしまう前)に相続分を貰えるようにしたら日本経済が活性化するだろうという政策で相続税精算課税制度が創設されました。 贈与税を(仮に)支払っても、相続税の申告で「ゼロ」なら返すよというシステムです。 良い制度だと思いますが、税法の勉強をしてるものでも「???」という点がある複雑なところがありますね。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>死んでから相続するのと、生前贈与とではどちらが税金の支払… いうまでもなく相続まで待つほうが断然有利です。 例えば、 ・基礎控除額 (贈与税) 110万、(相続税) 6,000万~[相続人数による] http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4408.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4152.htm >ものによって、どっちがいいかは変わってくるんだろうか… 不動産でも書画骨董貴金属類でも、みな金銭に換算して判断しますので、考え方は現金と同じです。 >贈与の方がお得だから、鳩山はお金もらってたんだろうか… 死んだときは隠しようがないですね。 生きているうちにもらって、見つからなければ納税しないという考え方だったようですから、贈与のほうが得といえば得だったのでしょうね。 今日も国会の党首討論で、 「国民の皆さんどうか税金は払ってください。」 などと強弁していましたが、白々しすぎますよね。 それにしても、去年の選挙はとんでもない人を一国の指導者に選んだものです。 困った、困った。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

贈与税は貰う人単位で¥110万まで基礎控除があり、 相続は相続財産¥5000万+相続人×¥1000万まで基礎控除です。 あなたの財産で計算してください。

関連するQ&A

  • 贈与と相続

    贈与と相続では、税金的には相続の方がお得なのですか? 親から遺産をもらう場合、 死んでから相続するよりも 生前贈与してもらった方が 節税になるのでしょうか?

  • 相続税 生前贈与

    わずかな財産で悩んでいます.実は認知症の母親がいまして不動産管理がまったく出来ない状態になっていて私が管理してます.もし私が相続するとすれば非課税にあたる位の財産でも 生前贈与となると税金が掛かるものか税金に関しては無知なもので.いろいろな方法があると思うのですが どなたかご指導願います。 

  • 贈与税について教えてください。

    税金関係、無知に近いです。 義理の父より生前分与のような形で現金をいただいた場合、「贈与税」を申告する 必要があるのでしょうか? 申告が必要な場合は、勤務先など一切通さず、個人的に税務署に出向くということでしょうか? 同じ贈与税でも、貰い方によって、税金がかかる、かからないがありますか? それと、一番気になっているのは、そもそも、脱税するつもりは全くないので、法律に従い、必要な手続きを取るつもりでいるのですが、このようなこと(贈与税を納めなければならないこと)に全く気づかなかった場合は、例えば、どんな状況かで、指摘されたり、罰になったりすることもあるのでしょうか?  贈与税のほかに相続税というのもあるようですが、生前分与でいただいたお金は、どちらに該当するのでしょうか?  素人にわかりやすい言葉でお願いします。

  • 贈与税、相続税について。

    贈与税、相続税に詳しい方教えて下さい。 調べ始めたばかりでちんぷんかんぷんなのでお手柔らかにお願いします。 親からの生前贈与を受けようと思っています。 年間110万円以下なら贈与税はかからないので申告はいらないみたいですが、 仮に110万円を10年連続で贈与を受けると定期贈与とみなされて 1100万円贈与した時と同じ税金(1100万円ー控除額325万円の50%で382万5千円)を 課せられるという事なのでしょうか? 上の例の贈与額を110万円から111万円にして毎年千円の税金を申告して払えば10年間贈与を受け 続けて合計1110万円になっても払う税金の額は合計1万で済むのですか? あと、贈与されたお金をタンス貯金にした場合はどうなりますか? 銀行に預けたりして通帳等に記録が残らなければバレないと思いますですが… 自分の親は自営業で会社に借金があるみたいなので(複雑なんですが会社として負債があっても個人名義としてのお金はそこそこ持ってるんです) この先いつか親が亡くなる時には財産相続を放棄して借金をブロックしたいのですが、 生前贈与として受け取ったお金(もちろん税金もきちんと申告して )が後々になって 財産相続とみなされたりしませんか? 親からの贈与が財産相続とみなされた場合、財産相続を放棄するつもりでも(もちろん親の借金を背負いたくは無いので)財産を相続する意志があるとみなされて借金まで相続されたりしますか?

  • 贈与税の無申告者は相続放棄をすれば、ばれない?

    素朴な疑問です。 多額の生前贈与を受けて贈与税無申告であっても、相続放棄をすれば結局はバレないのですか? 私が調べた限りですと、贈与がばれるのは不動産を取得した場合や不動産の所有権を変更した場合と、相続後の相続税の税務調査を受けた場合です。 それならば、裏を返せば不動産を取得せず、不動産の所有権も変更せず、親の多額の預金を受け取って自分名義の口座に移して、尚且つ相続放棄をすれば、生前贈与の事実はバレないのですか? もし、そうだとすれば世の中の大勢の人がそうすると思いますが。 無知が故に初歩的な質問内容ですが、宜しくお願いします。

  • 贈与税について

    詳し方がいましたら是非、ご教授頂ければと思います。 父がいるのですが、最近になって自分の財産(預金)を自分の死後、私に相続させるのでは 無く、生前に譲りたいと言い出しています。 相続税ならば総額5000万円以下ならかからないと思いますが、生前に父が自分の財産(現金) を子供である私に譲りたいと言う場合はやはり贈与税が掛かってしまうのでしょうか? 個人的なお金のやり取りで税金がかかる事は今までなかったので(少額だからでしょうか、高額になると申告が必要なのでしょうか?)自分としては、税金がかかると言うことに?の状態です。 その場合のどの位までの金額なら税金がかからないとか、または税金がかからない形での譲られる方法などあれば教えて頂きたくよろしくお願い致します。

  • 相続と生前贈与の違いは?

    たとえば、資産(金銭と不動産)が1億円あるとします。 この人が、こども2人だけの相続人に、 (1)相続によって資産を遺す場合と、 (2)相続ではなく生きているうちに資産を遺す場合(生前贈与というのでしょうか)は、 何が違うのでしょうか? 要は税金ですか? (相続争いなどは考えなくてけっこうです)

  • 相続税と贈与税について

    ●相続税について教えてください。 家族構成は母、とその子供2人(長男・長女)で母の相続財産についてお聞きします。 (1)相続財産が基礎控除額に満たない場合は申告の必要はないでしょうか。例えば相続人が2名の時で、4,200万より財産が少ない場合は、例えば4,000万を二人で山分けで良いでしょうか。 ●贈与税について教えてください。 (1)相続時精算課税と暦年課税の重複は認められますか。 (2)基礎控除額110万円は現金で授受しても良いですか。 (3)110万は私の子供2人(母からみた孫)にも貰っていいんでしょうか。 (4)111万の申告を行い、税金1,000円を払い税務署から証明を受理する。は何か意味があるのでしょうか。 (5)とある生命保険会社から言われたことなんですが、贈与の際、銀行に直接現金110万を預けたりすることは普通は行わず、そのような時は生命保険会社の生前贈与プランなどを利用するのが常識ですよ、と言われたそうなんですが本当でしょうか。それは1,000万を預けるプランなのですが、(200万×5年、税金9万×5回)最終的には全額戻らず70万ほどの元本割れが生じてしまうようでした。 なにか良い方法があれば、相続税共々ご教授お願い致します。

  • 贈与税、相続税

    両親が健在であるにも関わらず、数千万円の現金を子の物とし住居購入に充てたら生前贈与にあたりますか? 生前贈与を申告しなかった場合の量刑はどうなるのでしょうか?また、時効はありますか? 他に兄弟姉妹がいたとして、生前贈与がただ一人に与えられた場合、他の兄弟姉妹は傍観するしかありませんか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 相続とか贈与の件です。

    相続とか贈与の件です。 正月、実家に帰ると、親が元気なうちにと、今の資産の名義を子供に変えてしまおう。(譲る) と、言ってきました。 そこまで資産はないのですが、土地建物やら田畑が少々有るので、こう言った場合、相続で名義変更するより、生前にちゃんと話し合えるので、そっちがいいですよね? 税金とかは贈与税がかかりますよね? ざっくりと教えてください。 不動産のみで、考えてます。

専門家に質問してみよう