• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:専業主婦もしくは妻が専業主婦の方に質問です。 )

専業主婦に質問:夫へのプレゼントの金額と妻への要求

konan-myuの回答

  • konan-myu
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.17

すみません。専業主婦ではないのですが、ちょっとびっくりしてしまい。。。 参考になるかは判りませんが、我が家の場合をお知らせいたします。 我が家は私が9-17時のフルタイマーでお給料の手取りが約15万円程度です。 うちは完全なる別サイフで光熱費・食費(ペットフードも含む)が私、他が主人です。 収入割合が主人:私=3:1なのに、主人はいつも”俺の方が負担が多い”とぼやくので、思わずイライラしてしまいます。 私は基本的にプレゼント類をすっかり忘れるタイプなのでクリスマスと誕生日は合わせて一つのみ、です。 それでも、この間サプライズで27000円のベルトを買おうとしら、”高すぎる”って怒られましたよ。 結局、13000円のウォークマンになりました。 クリスマスと誕生日をあわせて、です。 うちみたいな例を出して、高すぎると伝えて、せめて貯金をして来年か今年のクリスマスにプレゼントという約束にできないでしょうか・・・? それか、”今回はあげるけど、それなら私へのプレゼントはあなたの月収の半分かかる宝石を頂戴ね、”と言ってみるとか。 私の4万円=あなたの月収の半分と、そこを理解していただけるといいですね。 ちなみに、うちも犬を2匹飼っていますがうちは医療費は全て主人持ちです。 が、フロントラインだけは(箱売りですが)楽天で安くで売っていたので私が買うようにしています。 犬も大切な家族、手放すだなんて言って欲しくないですよね。 ご主人のご理解が得られるよう、心からお祈りいたしますね。

nyan-ko300
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >うちみたいな例を出して 残念ながらダメなんですよね・・・(^^;なんつーか、専業主婦が寄生虫とまで言い切ったヤツですから、もう他の家庭の事情なんか眼中にないんです!ここでの皆さまのお話もちょっと話したら『そんな下界のやつらの言うこと関係ないね』・・・ってどんだけ魔王かよ?!うわっ嫌な奴ー!!って感じです。(なので私が例としてよく持ち出すのはビル・ゲイツ&サーゲイ・ブリン氏ですー。) ほんとサイテーですよね(怒)全国の専業主婦の方から(私も含む)の鉄拳をくらうべきです! 夫は、グランドセイコー買ってくれたら近い将来私が雑誌で見てかわいいと言っていた140万くらいする、ロレックスの時計買ってあげてもいいって言ってましたけど、グランドセイコーですよ? だから夫に言ったんです。じゃあ今1億円キャッシュでくれたら来年10億円あげるよって言われても今1億キャッシュで用意できんのか?!って。 そしたら「そんなの詐欺に決まってる」って言ってました。…いやだからそうじゃなくてデスネェ(‐"‐;って感じです。 >犬も大切な家族、手放すだなんて言って欲しくないですよね。 ほんとです!ゼロ思考は大切なことだと思いますけど、命には適合しないと思うんです。 身近な人間がそんなひとでなしでは許せませんし、もう一緒に居るんだから居ない状態でのベースを考えるのは言語道断だと思います。存在否定は感情のある生き物だったらとても辛いことです、どんな状況でも手放すという発想自体が論外です。私は夫も小鳥1羽の命の重さも、存在の意義もまったく同等であると考えているからです。 …前途多難ですが、少しでも夫がフツーの成人男性の常識を持った夫らしくなるようがんばります。

関連するQ&A

  • 専業主婦になろうとしない妻

    私は現在単身赴任中。 妻が一人で3歳の子供を育てながら働き、家事を完璧にこなしています。 正直私の収入のみで、妻が働かなくても生活はできます。 私は仕事辞めて専業主婦になりなよといつも言います。 ※※決して専業主婦の方が楽とは言ってません。 一切言っていません。 今の妻の状況(働き、育児し、家事を完璧にこなしている状態)よりは改善されるだろうという意味です。※※ここを読まないで回答はしないで下さい。 しかし答えはNO。 それだけなら別に良いんです。 妻が好きでやってることなので。 ただ、 私は専業になって良いと言っているのにもかかわらず、 私は寝る時間もない。とか ゆっくりお風呂入る暇もない。とか 自分の時間だってほとんどない。 などを、私に言ってきます。 私を責めるように。 例えば単身赴任なので定期的に電話をするのですが、話題がなくドラマ見た?と聞くと 私はドラマなんて1本くらいしか見れないから厳選してみるの!定時の5時以降寮で暇してる人とは違うのとか。 昼いきなりステーキ行ったらさというと、私は自分で作ったおにぎりしか食べてないとか 時計買ったというと、私は服すら買ってないとか、、、、 休日も休みなく掃除などをしているので、一番良いルンバとかを買いました。 ルンバがあるんだから毎日掃除なんてしなくていいのでは?もっと効率よくすれば良いのでは? 時にはサボれば良いのでは?というと怒ります。 いや、、、大変なら専業になって良いって言ってるじゃん。 生活に困らないだけ世帯年収はあるのだから 妻も多少は好きに買い物すれば良いじゃん、、、、、 家事が少しでも楽になるように食洗機とかも買ったじゃん と思ってしまいます。 思ってるだけで口には出さないようにしてます。 我慢ができなくなった時に何回か口に出した時はありますが、、、 妻が大変なのもわかるし、実際子育ても家事も仕事も完璧にこなしています。文句が出るのも仕方がないのはわかってますが、 自分で大変な方に態々してるのに、私を責めるのは違う気がするのです。 なんかモヤモヤしてどうしていいかわかりません。 私が間違えているのでしょうか?

  • 専業主婦の方、もしくは妻が専業主婦の方

    専業主婦の方にお聞きします。 夫も家事をしていますか? しているとしたら、何をしていますか? 妻が専業主婦の方 家事をしていますか? しているとしたら何をしていますか? 『どうあるべきだ』というお答えは結構です。

  • 専業主婦ってそんなに大変ですか?! 私の妻は専業主婦です。

    専業主婦ってそんなに大変ですか?! 私の妻は専業主婦です。 なので育児家事 などは妻の役目だと考えております。 先日出産したばかりの妻は宅配(コープ?)を始めたいといいだしました。一歳児と二歳児と2ヶ月の乳児を連れて買い物は大変だからと。 私の稼ぎはけして良いわけではなく、なのに専業主婦してる妻の我がままだと思いました。専業主婦なら買い物くらい当たり前ではないでしょうか。 子供だって 妻と私が望んで出来たので、子育て大変と言われても困ります。 毎日子供と公園や何かの施設に行く時間あるなら 買い物なんてたがが数十分で済みそうなもの。 料理や掃除も完璧にこなしてるわけでなく、帰ってくるとオモチャが散乱してたり、洗物もそのままで子供と寝てたりしてるのも 私は我慢して何も言いません。 私は休み無く働いて稼いだお金を大切に使って欲し。妻はただ安くて良い物を買うのが主婦の役目なのにそのことすら出来ないと言い出す妻に怒りを覚えます。 私のたまの休みの日には キチンと家族サービスしてるので良い夫、父だと思います。 妻も日頃文句は言いませんが、宅配の件は「あなたが一緒に買い物行ってくれるなら宅配頼まないよ」と無理難題言います。私だって遊んでるわけじゃないのにそりゃないよ です。

  • 専業主婦で家事に疲れたと妻が言い出しました

    結婚三年目の夫婦です(自分は夫)。子供無しで、妻は専業主婦です。 生活していて悩み事があります。 妻は専業主婦を強く望みました。でま結婚当初、最初は色々慣れない事もあり大変だったろうけど家事に疲れたとか言う事があり、週末くらい家事を休みたいとか言い出しました。平日家事は頑張っているのですが、結構昼間録画ドラマ観たり、長電話したりしてるみたいで掃除などもあまりしっかりやってないようです。ちなみに家計簿などは僕がつけて、税金関係やその他事務的な事全てやってます(妻は出来ないと言ってやろうとしません)。小遣いも十分に渡しです。専業主婦望んでなったのに疲れたとかいう妻にどのように対応したらよいのでしょうか? ちなみに週末は外食等をしてご飯の支度などの軽減や洗濯や買い物の手伝いをずっとしてます。正直せっかくの週末、僕が休めてない気がします。僕も性格上穏やか過ぎて文句言ったり、怒ったりも出来ないので、結果甘やかしに繋がっているのでしょうか?

  • 何故 専業主婦?

    専業主婦の人に聞きたいです 私は、専業主婦という存在を身近で見た事が無いので 専業主婦と聞くと「専業主婦って何?」「どんな職業?」となります 私の家系は代々共働きです、夫の家系も代々共働きです 今、我が家も共働きです、子供がいますけど保育園へ行っています 専業主婦になろうと思った きっかけ ってあるんですか? 子供がいるからですか? 就職先が見つからなかったから ですか? 家事が好きだから ですか? どれも 有りかと思いますけど しっくりこないのです 自分の収入も無く、夫に全てを養ってもらう、完全に頼りきった生活… と言うと、すごい反発をかうとは わかってますけど(汗) あえて、その生活を選択した理由ってあるんですか? 反発かってもいいです…どうしてですか?

  • 専業主婦について

    http://cache.2ch-ranking.net/cache.php?thread=hayabusa3.2ch.net/news/1381274922/&res=100 専業主婦が攻撃されているようですが・・・・・  大きなお世話ではないかと思います。 専業主婦がいれば保育園も心配しなくていいです。子供の情操教育も十分にできます。学校に行っても宿題を見てあることができますし、学校でも悩みなども十分に対応することができます。 またお年寄りの介護の面でも十分に対応することができます。  実は私は今、月に20万の生活費を渡して生活費にして妻には専業主婦で頑張ってもらっていますが妻に言わせると何とかやっていけるそうです。  旦那に月に20万以上の収入があれば専業主婦でいた方が遥かに合理的ではないかと思いますがいかがでしょうか?

  • 妻専業主婦の場合の持分について

    新築一戸建てを購入予定です。 夫婦で出す頭金及び双方の両親による援助もありません。(100%ローン) 妻が専業主婦のため、持分・ローンとも私(夫)の単独名義で行います。共有にしない理由は以下の通りです。 (1)贈与税の問題(夫→妻) (2)団信適用時に無収入の妻に残債が残らない (3)住宅ローン控除を効果的に受ける(夫) ここまでは何も問題ないと思います。 ただ購入後、妻はパートで月5、6万の収入を得て、そのお金を生活費に回すつもりでいます。 あくまでも、生活費の補助という観点からで、住宅ローンの返済を手伝ってもらうという捉え方をされたくありません。(妻→夫への贈与とみなされないよう) このような場合、妻の給与振込口座から夫の口座へ預金を移すのは止めた方が良い等、何か気をつけるべき点はありますか?

  • 専業主婦の年金について

    専業主婦の年金って支払ってませんよね? 夫と一緒の収めているけど金額は妻の分はなしですよね。 つまり夫の分ひとりでも妻の分をいれても同じ金額。 これっておかしいって個人的に思っています。 払ってないのにもらうんですから。 でもこれは専業主婦が悪いんじゃなくそういう制度だったからです。 それを踏まえて、専業主婦の年金って夫が納めればいい話ですよね? 国民年金の場合妻も払いますよね? 社会保険でも妻の分を徴収すればいいと思いますがどう思いますか? 質問です。 1・現在の払わないのにもらえる専業主婦の年金についてどう思いますか? 2・どうなればよいと思いますか? 3・専業主婦の年金も夫から別途支払うべきだという意見についてどう思いますか? 4・専業主婦は職業ですか?職業なのに公的に無収入がおかしいと思いませんか? できれば感情的な方はお控えくださいませ。 よろしくお願いいたします_(__)_

  • 夫が家計管理をしている専業主婦の方又は夫に質問

    我が家は夫が家計を管理していて私は専業主婦です。夫から毎月決まった額を生活費として受け取っていますが、素朴な疑問があります。 夫が家計管理している専業主婦の方って夫の誕生日祝いのプレゼントってどうしてますか? 当然、貰っている生活費から捻出する事になると思うのですが、私は結婚前は今の主人に誕生日は必ず何かプレゼントしていました。それもブランドの時計とか小物です。でも専業主婦になってからは自分の収入がないので(今未就学児が二人いるためまだ働く予定なし)主人からもらう生活費内でまかなうのであまり高価な物は買えません。質問は、どのような物が喜ばれると思いますか?夫の立場からするとどうせ「自分が渡してる金で買ってる」と思ってしまうからあまり嬉しくないのでしょうか? 主婦の方、夫の立場から両方の意見が聞けたら幸いです! ちなみに私は結婚4年目で結婚してから夫へのプレゼントはご馳走作るとかケーキを買ってくる程度の事しかしておらずなんかもう少しちゃんとしてあげいな~と思うのでアドバイスお願いします。この場合、主婦側のへそくりや結婚前の貯金は無しといった前提でお願いしますm(._.)m

  • 専業主婦の方。プレゼントどうしていますか?

    来月、夫が誕生日を迎えます。 今までは、私も働いていて収入がありましたので、大手を振って 誕生日に備えたものですが、最近専業主婦になり、無収入に なった今ふと「どうしたら?」と考えてしまいました。 なんだか夫の稼ぎで生活させてもらっていて、そこからの 支出で、とはどうなんでしょう?と。 金銭の出どころではなく、一緒に過ごして祝う、そのものが重要なのは 重々承知なのですが、初めて専業主婦になったので、 皆さんがどうしていらっしゃるのか気になり、質問させていただきました。 よろしくお願いします。