内閣と自衛官の関係について

このQ&Aのポイント
  • 内閣には自衛官を首にする権利がないのでしょうか?普通の国だと、国家元首に向かってこんな事いったら首、下手すれば不名誉所帯や懲戒免職だと思うのですが、日本では首相の権限で更迭できないのでしょうか?
  • 宮城県の陸上自衛隊王城寺原演習場で開催された米陸軍との共同訓練の開始式で、陸自第6師団第44普通科連隊の中沢剛連隊長が「同盟というものは、外交や政治的な美辞麗句で維持されるものではなく、ましてや『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものではない」と発言した。
  • 内閣には自衛官を首にする権利があるのか疑問に思っています。普通の国では、こんな発言をしたら首になる可能性がありますが、日本ではどうなのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

内閣には自衛官を首にする権利がないのでしょうか?

内閣には自衛官を首にする権利がないのでしょうか? <陸自幹部発言>「信頼してくれ」では日米同盟維持されぬ 2月11日0時46分配信 毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000000-mai-pol ”宮城県の陸上自衛隊王城寺原演習場で10日に開かれた米陸軍との共同訓練の開始式で、陸自第6師団第44普通科連隊(福島市)の中沢剛連隊長(1等陸佐)が訓示で「同盟というものは、外交や政治的な美辞麗句で維持されるものではなく、ましてや『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものではない」と発言した。 ” 普通の国だと、国家元首に向かってこんな事いったら首、下手すれば不名誉所帯や懲戒免職だと思うのですが、日本では首相の権限で更迭できないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.6

No2 です。何か変な雲行きになってきましたね。 本当に処分されちゃいそうな雰囲気です。 回答を修正しないといけないのかな~? むしろ「処分」なんて方がよっぽど違和感ありありなんだけど。。。

jkpawapuro
質問者

お礼

田母神のときも思ったのですが、軍服着てる人間が好き勝手に政治的発言をするようでは、国家としての成り立ちが疑われますし、これを放置しては現場の独創につながりかねません。こんなものを放置していては、ただでさえ不祥事が多いのに規律は緩む一方でしょう。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • samu-rai
  • ベストアンサー率36% (30/82)
回答No.7

NO1ですが、まじめに回答して馬鹿でした。 質問じゃなく、最初から結論を決めていて同意を求めているだけじゃないですか。

jkpawapuro
質問者

お礼

はじめからも何も結論がでた(処分が決定した)ところじゃないですか。

  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.5

>普通の国だと、国家元首に向かってこんな事いったら首 首 正確には馘首のことですね。 日本は言論に自由が保障されています。 公務員といえども批判した程度で馘首は行き過ぎでしょう。 つまり普通の国だから馘首にはならない。 北朝鮮や中国では、話は別でしょうが。 それにこの連隊長の発言、間違っているとは思えませんが。

jkpawapuro
質問者

お礼

言論の自由は国民に保障されていますが、公務員の政治的な活動発言は当然に制限されるでしょう。 馘首は行き過ぎにしても、他国であれば最高指揮官に対して当てこすりをすれば、退役は免れないと思います。 北朝鮮や中国なら、処分どころか下手すれば処刑です。 間違っているかどうかではなく、立場と場所をわきまえる必要があります。 意見があるなら公の場を使わず、直接意見具申するべきでしょう。 そうでなければ制服を脱いでから批判すべきです。 ご回答ありがとうございました。

  • green1957
  • ベストアンサー率32% (68/209)
回答No.4

今の民主党政府も、これまでの自民党政府と同様に 日米同盟の維持が日本の安全保障の基軸であると明言しています。 この連隊長の発言は、その見解に沿ったものですし 鳩山総理の「トラスト・ミー」に不満を持っているのは確かだとしても 別に、何か総理の命令に背いたわけでもありません。 ただ、実際のところ、民主党は日米同盟が基軸と言いながら 米軍と距離を置こうとしているようにも見えるわけで より密接な米軍との連携を目指して努力を重ねてきた自衛隊とすれば うちの最高指揮官は、一体これからどうするつもりなのかと 不安に思うのは当然だと思います。 鳩山総理は、早急に今後の方向性を指し示す必要があるでしょうね。

jkpawapuro
質問者

お礼

首相に批判的な発言をしたのだから、処罰ではないにしても処分は当然でしょう。 不安に思うことはあっても、それを公の発言の場で示すようでは、公務員失格です。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

その自衛官も政権与党でなく、アメリカ支配層アメリカ政府アメリカ軍の方を向いているというこでしょうね。 建前で言ったのかもしれませんがね。 シビリアンコントロールの問題には発展しないでしょうがね。

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 内閣の閣僚が内閣の統一見解と違う事を言ったら即座にクビになっても何もおかしくないですが、今回は、一公務員が公の場で一般論を述べただけで、首相批判をしたわけでも内閣批判をしたわけでもありません。 クビの対象にすらならないでしょう。

jkpawapuro
質問者

お礼

露骨な当てこすりは首相批判に等しいでしょう。 甘いですが処分が下りましたね。 ご回答ありがとうございました。

  • samu-rai
  • ベストアンサー率36% (30/82)
回答No.1

公務員法などで懲戒の基準が規定されていてそれに抵触すればクビにできるんじゃないでしょうかね。 でも公務員のクビを切るのは簡単じゃないですよ。 卒業式の国歌斉唱で起立しなかった教師を再雇用しなかっただけで権利濫用と訴えられる始末ですからね。 >普通の国だと、国家元首に向かってこんな事いったら首 ちなみに この自衛官は首相に対して言ったわけじゃない。 首相の発言をとらえて言ったわけでもない。 まして日本の首相は国家元首ではありません。

jkpawapuro
質問者

お礼

国家公務員は地方公務員と違い、法律上は自由に政治任用ができると思いますが。 >>この自衛官は首相に対して言ったわけじゃない。 この状況でそんな言い逃れは通らないでしょう。 >>日本の首相は国家元首ではありません 他国だったらというたとえです。 厳守は天皇とされていますが、象徴に過ぎません。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同盟は『信頼してくれ』という言葉だけで維持されるものではない!幹部自衛官訓示…シビリアンコントロールの観点から整理処分

    ・鳩山総理大臣は去年の日米首脳会談で、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題について、オバマ大統領に  「わたしを信頼して」と伝えましたが、宮城県で始まった陸上自衛隊とアメリカ陸軍の共同訓練の訓示の中で、  幹部自衛官が「日米の同盟関係は、信頼してくれなどということばだけで維持されるものではない」と発言しました。  宮城県にある王城寺原演習場で10日から始まった、陸上自衛隊とアメリカ陸軍の共同訓練の開始式で、  日本側を代表して訓示した第44普通科連隊長の中澤剛1等陸佐は、東アジア地域での日米同盟の重要性を  強調したうえで、「同盟というものは、外交や政治的な美辞麗句で維持されるものではなく、ましてや  『信頼してくれ』などということばだけで維持されるものではない」と述べました。鳩山総理大臣は去年11月の  日米首脳会談で、アメリカ軍普天間基地の移設問題の早期結論を目指す方針で一致したことに関連して、  オバマ大統領に対し、「わたしを信頼して」と伝えたことを明らかにしています。  この発言について、中澤連隊長はNHKの取材に対し、広報を通じて「発言をしたことは事実だが、自衛隊の  最高指揮官である鳩山総理大臣の発言を引用したり批判したりしたわけではない」と話しています。  http://www.nhk.or.jp/news/k10015570101000.html# ★<北沢防衛相>陸自連隊長の処分など検討 ・北沢俊美防衛相は12日、閣議後の記者会見で、陸上自衛隊の連隊長が「同盟というものは  『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものではない」と発言したことについて、  「現場の指揮官が政治や外交について言及している。シビリアンコントロールの観点から  きちんと整理する必要がある」と指摘し、連隊長の処分などを検討していることを明らかにした。  米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を巡って、鳩山由紀夫首相は昨年11月の  日米首脳会談で、オバマ米大統領に「私を信じてほしい」と伝えていた。北沢氏は連隊長の  発言に関し「(自衛隊の)最高指揮官(首相)の言葉も引き合いに出している。何らかの処置を  するつもりだ」と述べた。  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100212-00000030-mai-pol 実際本当のこと当然のことを訓示しただけなのになぜダメなのですか? 別にクーデターを起こそうとしたりしたわけではありませんよね? この幹部自衛官が整理処分されるのは正しいことなのですか? よろしくお願いします。

  • 自衛隊で2等陸佐はどのくらい偉い方なんでしょう

    自衛隊で主に気象予報官としてまじめに勤め上げた男の人生は、1999年4月に2等陸佐で定年退官してから狂い始めた。 http://news.livedoor.com/article/detail/12196914/ WIKIPEDIAには”陸軍では主に大隊長、副連隊長等を務める。”と書いてあります。しかしどの位エライのかよく分かりません。 小さな基地で一番偉いぐらいですか? 発言力は将軍様でもまったく無下にできないぐらいはありますか? どれほど権力や発言力や地位や待遇が高いのか教えてください。

  • 「迷彩服を区民に見せるな」自衛隊の防災演習立入拒否

    「迷彩服を区民に見せるな」「水や電気を使わせるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否 16日夜から17日午前にかけて行われた陸上自衛隊第1師団(東京都練馬区)の連絡要員の自衛隊員が23区に徒歩で出向き、被害状況や出動要請の有無などを確認する統合防災演習で、自衛隊側が23区に「隊員を区役所庁舎内に立ち入らせてほしい」と要請していたにもかかわらず、11区が拒否していたことが22日までの産経新聞の調べで分かった。区職員の立ち会いも要請していたが、7区の防災担当者は立ち会わなかった。要請を拒否した区には「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした担当者もいた。(三枝玄太郎) 隊員の立ち入りを認めなかったのは、千代田▽中央▽港▽新宿▽目黒▽世田谷▽渋谷▽中野▽杉並 ▽豊島▽北の11区。大半は「自衛隊から要請がなかった」と断った理由を説明した。 防災担当職員が立ち会わなかったのは千代田▽中央▽港▽墨田▽世田谷▽渋谷▽中野の7区。各区とも 「要請がなかった」と口をそろえる。千代田区の担当者は「いつ来て、いつ帰ったかは分からない」という。 しかし、自衛隊は口頭で23区に(1)庁舎内に立ち入らせ、通信訓練を行う朝まで待機させてほしい (2)庁舎の駐車場を使わせてほしい(3)防災担当の職員に立ち会ってほしい-の3項目を要請していた。 自衛隊の担当者は「区によって要請の中身は変えていない。お願いする立場なので強くは言わなかったし、 文書は出さなかったが、確かに要請した」と話す。 陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の石井一将連隊長は16日、記者団に対し、全面的な協力を 得られたのは7区で、残りは「休日で人がいない。庁舎内の立ち入りを断られた区もあった」と明かした。 庁舎使用を認めた区担当者は「区民のためになる」「有意義だ」などと話していたが、3項目すべての 要請を拒否したある区の担当者は「区民との接触を避けてほしい」「迷彩服姿を庁舎内で見せないで ほしい」と申し入れたという。 16日午後7時。「市街地での災害訓練反対!」「基地へ戻れ」という反対派のシュプレヒコールと、 「自衛隊頑張れ」という励ましが交差するなか、陸自第1師団の隊員は練馬駐屯地を2人1組で出発した。 最も遠い大田区に向かった隊員は17日午前3時50分、大田区役所に到着。大田区側は課長1人が 対応したが、区庁舎内には入らなかった。2人を訓練終了後、練馬駐屯地まで乗せて帰る予定の 自衛隊車両も、区庁舎から約300メートル離れた大田区消費者生活センターの駐車場で待機した。 通信訓練の際には自衛隊員は大田区庁舎の中に入り、防災担当部長は区庁舎内で隊員を休憩させる などしたが、17日未明には立ち入らせなかった。 世田谷区には自衛隊員2人が16日午後10時~午後11時の間に到着したとみられる。 世田谷区の防災担当職員が立ち会っていないため、到着時間は不明確だ。渋谷区、中野区なども (1)(2)(3)すべて実現しなかった。 江戸川区では約3キロ離れた公園の駐車場で、江東区に着いた隊員は木場公園に泊めた車両で 夜を明かした。文京、品川区は庁舎の駐車場に止めた車中泊だった。 なぜ区側は夜通し歩いてきた自衛隊員に冷たい対応をしたのか。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072301070002-n1.htm 3.11大震災で 助けられたのに 災害から 国民を 守るための 訓練なのに なぜ? これは正しい? 間違っている?

  • 新内閣 自衛隊はどうなる?

    新内閣真防衛大臣でスタートですね。 小野寺さんになって自衛隊はどうなるのでしょうか? 防衛軍になって中国や韓国との島問題もズバッとやってくれると思いますか? 9条改正や自衛隊にとって国防という当たり前のことを当たり前にできるようになればいいのですが、 皆さんはどうなると思いますか?

  • 集団的自衛権とは「他国」を守る権利なんですけど…

    集団的自衛権の行使を日本がしなければならない理屈、それによって日本の安全が増すという理屈を説明してください。 私は、ネトウヨさん達その他の一部の日本人が通説としてわめき散らしているところの、集団的自衛権の行使により我が国の安全が増すという考え方に不信感があります。 そもそも、集団的自衛権は「他国を守る権利」であって、自国を守るものではありません。 自国を守る権利は個別的自衛権といいます。 集団的自衛権の行使の際には、他国を守るために日本が軍事出動します。 その目的は他国の安全のためであり、日本の軍事出動は当然日本に危険が及びます。 集団的自衛権を行使すれば、日本の安全は脅かされるのが普通なのです。 また、その際には敵国と仮想した相手国に対し「交戦権」を行使して「戦争介入」することとなり、ほぼ明白に憲法第9条を侵すことになります。 「国際紛争を解決するため」の武力行使は禁じられてます。 自衛が合憲の範囲は、他国の侵略により我が国が自動的に防衛行動をとる場合に限られます。 その戦域が国内であるか国外であるかは問いません。 以上、これが憲法をよく知る我々のような正常人の理解でして、この理解の中からは、 集団的自衛権の行使が直接的に我が国の安全に寄与する、だの、 それが合憲だの、 そんな考え方は微塵も出てこないのですが。。。 変な理屈を捏ねているのだろうとは思うのですが、その「変な理屈」を我々正常人にも理解できるように、どなたか説明していただけませんか。お願いします。

  • 内閣と内閣官房と内閣府の関係って?

    首相官邸や内閣府のHPを見る限り同じようなことをしているようなのですが、組織・人員の規模からいって役割に違いがあると思います。 単純に内閣(立案)、内閣官房(企画)、内閣府(実行)と考えていいのでしょうか? それとも、上下関係のない並列的な関係なのでしょうか? 設置法の趣旨といった「建前」的な説明でかまいませんが、「役人の仕事を増やすため」などのミもフタもない回答は遠慮させていただきます。

  • 平成に入ってからの内閣で好きな内閣、嫌いな内閣は?

    それぞれ1つずつ選んで、その理由を簡潔に述べてください。 (参考) 平成元年 ・竹下内閣(竹下登/自) ・宇野内閣(宇野宗祐/自)      ・海部内閣(海部俊樹/自) 平成3年  ・宮沢内閣(宮沢喜一/自) 平成5年 ・細川内閣(細川護煕/非自) 平成6年 ・羽田内閣(羽田孜/非自)      ・村山内閣(村山富市/自社さ) 平成8年 ・橋本内閣(橋本龍太郎/自公) 平成11年 ・小渕内閣(小渕恵三/自公) 平成12年 ・森内閣(森喜朗/自公) 平成13年  ・小泉内閣(小泉純一郎/自公) 平成18年 ・安倍内閣[一次](安倍晋三/自       公) 平成19年 ・福田内閣(福田康雄/自公) 平成20年 ・麻生内閣(麻生太郎/自公) 平成21年 ・鳩山内閣(鳩山由紀夫/民社国) 平成22年 ・菅内閣(菅直人/民国) 平成23年 ・野田内閣(野田佳彦/民国) 平成24年 ・安倍内閣[第二次](安倍晋三/        自公)

  • 内閣は

    内閣は 審議が目的なのですか? 実行するのは 別の役所の役割ですか?

  • 内閣府って

    世間知らずな質問ですみません。 今、インターネットをしていたら、「内閣府は、16日一人暮らしの高齢者に関する意識調査を発表した」と書いてあったんですが、内閣府とは、何なのでしょうか。

  • 「この内閣」てどうおもいますか。

    原子炉のヘリからの放水は自衛他の責任。白浜原発停止は中部電力の責任。復興が進まないのは自民党の責任。 今度は新しい無責任発言「原発事故の被災地一時帰宅は被災者の自己責任」 自我自賛、責任は他人へなすりつけ。そのうち復興が進まないのは被災者の責任とか あらためて「この内閣」てどうおもいますか。 ご自由に書き込みください。 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110510-OHT1T00284.htm 一時帰宅の福島・川内村住民、政府の「自己責任」押しつけに激怒…震災から2か月  福島第1原発から半径20キロ圏内の「警戒区域」内にある福島県川内村の住民54世帯92人が10日、警戒区域に入り、一時帰宅した。同区域内に指定された9市町村では初めて。午前中の説明会で国側が「(住民らは)自己責任で立ち入る」との同意書への署名を求めたことに、住民からは「責任を押しつける気か」などと反発の声が上がった。  村民らは政府が用意したバスに分乗。それぞれの自宅近くへ送られたが、午前中に行われたセンターでの説明会で不満が爆発した。国側が「(住民らは)自己責任で立ち入る」とする同意書への署名を求めたことに「責任を押しつける気か」と住民は強く反発。「国や東京電力は責任を取らない気か」「私たちは被害者なのに」と怒りの声を上げ、国側は「十分、注意してほしいとの趣旨だ」と釈明に追われた。  政府の現地対策本部担当者は、同意書について川内村と相談して決めたとし「放射能汚染を含めたリスクが存在することを、村民に了解してもらうことが目的」と説明したが、政府の責任回避とも取られかねない手法に、不満が漏れた。  わが家に行くだけなのに、防護服姿で手には線量計、時間制限付きという理不尽。川内村の遠藤雄幸村長は「こんな状況に誰がしたんですか。一日も早く、元の生活に戻りたい」と漏らした。