• 締切済み

庭のヒイラギ

庭の片隅にヒイラギが2本見つかりました。風水とか詳しくないのですが、なにか意味があるのでしょうか? 場所は 南東、南西くらいだと思います

みんなの回答

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>庭の片隅にヒイラギが2本見つかりました。風水とか詳しくないのですが、なにか意味があるのでしょうか?            ↓ 風水は良く分かりませんが・・・ ヒイラギの樹木の特徴である、葉のギザギザを鬼(災いを齎す悪人)が嫌がると言われ、裏鬼門(北東)に植える風習がある。 その関連で、節分に、鬼が嫌がる臭いとギザギザの葉を魔除けとして、ヒイラギに鰯の頭を差込み玄関先に飾る風習が豆撒きと合わせ残っております。 また、縁起木としては、難を転ずると言う南天(ナンテン)と合わせ(語呂合わせの面が強い)、葉がヒイラギに似て、実が南天のようだとして、ヒイラギナンテンという樹種も魔よけの樹として人気があります。 ご質問にあります、お庭のヒイラギの謂れですが・・・ 南東や南西の方位に道路や侵入者リスクがあるのかどうか? また、特に意味は無く植栽されていたり、土壌や堆肥に偶然にヒイラギの種が混入していたのが発芽し、生長したのではないでしょうか? それとも、余り目立ったりしませんが、実を鳥が啄ばみ、その食糞の中の種が庭の中で根付き生長したのかもしれません。 参考記事 ヒイラギ(柊) モクセイ科 モクセイ属 Osmanthus heterophyllus 常緑低木 ◇管理・育て方 特徴 裏鬼門(北東の角)に植えれば魔よけになるという縁起木で、葉の縁に鋭い棘が有る。(老熟した木は、丸い葉が多くなる。)。とても澄んだ爽やかな良い香りの白い小さい花が沢山つく。 花期 11月頃の1ヶ月間 結実 7月に黒い実がなるが、鑑賞価値は無い。 樹高 1~10m 日当たり 戸外の直射日光下。(但し、耐陰性が強く、多少なら日陰でも良い。) 水やり 土の表面が乾いたら上げる。乾燥し易い場所に植えない。 肥料 1~2月と9月の2回、緩効性固形肥料を施す。 剪定 花の直後が最適だが、新芽が出て、霜に当たると新芽が枯れる為、春に伸びた新枝を、基部1~2節を残して切り戻した方が無難。 繁殖 挿木でふやす。6月上旬~7月上旬か、9月に挿し木する。 病虫害 病虫害に強い方だが、ハダニ、カイガラ虫、サビ病、炭素病、褐点(斑)病、の害を受けることが有る。特に新芽時に食べる虫がいる。新芽を食べられると花は激減するから、オルトラン等を撒いて置いた方が無難。 <ヒイラギナンテン> http://gardeningya.com/trees/narihira.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.2

風水ではありませんが 日本で家相、地相を判断する時の「気学」と言うのが有ります この気学では柊、山椒などの棘が有る植物を厄除けに用います 主に鬼門(家の北東と南西の方角)よけとか鬼門封じと言って 植えたり鉢植えを置きます その他に家の四方を守る四神の代わりに 東に緑(青)を象徴する常緑樹(主に葉っぱが広いもの) 南に桜など赤い花が咲くもの 西に白を象徴する銀木犀や柊 北に黒の代用として黒松を植えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

葉の棘が魔除けになるので玄関とか出入り口に植えたのだと思います。私の所にも玄関の前の南西にあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 柊と南天柊て同じなの?

    誠にすみませんが、お知恵かしてください。 柊(ひいらぎ)と南天柊て同じようなものなのでしょうか? 風水の詳しい人から「北東に柊、南西に南天の木を植えた方がいいよ」と言われ南天は手に入ったのですが、なかなか柊が手にはいりません。 そこで、柊ではなく南天柊を代わりに植えようと思っていますが似たようなものなのでしょうか? つまらない質問で申し訳ございませんがお知恵をおかしください。

  • 20年経っている庭のヒイラギを根こそぎ抜くとりたいが、、

    20年経っている庭のヒイラギを根こそぎ抜くとりたいが、、 20年前の購入した家ですが、ヒイラギが20本ほど生えています。 聞くところによると、この根が地中ではびこり、配水管、給水管、下水マンホールなどを突き破ったり、折ったりする危険があるから、根こそぎ抜いたほうがよいと聞きました。 で、造園屋さんに頼んだら、チェーン槍に土がかむから、根こそぎは無理ですと言われました。(機械が壊れるらしいです) 根こそぎ抜かないなら、地中で、その後もどんどん根は増えていくのではないでしょうか? こんな中途半端な抜くかたは意味があるでしょうか? すいません、ご教示ください。

  • 庭の日当たりについて

    こんにちは。 今、一戸建てを立てようと計画中です。 1つ、気になっている土地があるのですが、日当たりで迷っています。 南東と北東に面した角地です。 南東:道路8mをはさんで、3mの高台(将来は一戸建てがたつと思います。 北東:道路6mをはさんで一戸建て 南西、北西:一戸建て(南西から北西にかけてゆるやかな坂道です。) 土地の南東側に庭をつくる予定ですが、不動産会社によると、冬至の時期になると縦7mの庭のうち、5mほど影になるようです。 家には日がはいってくるので、いいかなとも思ったのですが、実際はどうなのか気になってきました。 やはり冬はそんなものでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 庭に植木について風水が気になります。

    庭に人からもらった竹を植えようと思うのですが、植える場所が気になります。玄関は真南向きです。庭は南から南西にかけてわずかなスペースです。現在このわずかなスペースにすでに多少の花・木が植えてあります。植えようとする竹は詳しくは分からないのですが笹竹のようなものであまり大きくありません。植えるとすると玄関近くの南の塀際か南西の塀際かしか無さそうなのですが風水とか家相とかいう点で問題はないでしょうか?

  • 南側4Mの庭

    北道路、北玄関で、 南東にリビング、南西に和室となり、 南側には道路はなく隣の家が1Mくらい開くぎりぎりの ところまでたっています。 私の家は、リビング側4M10cmの庭と和室5Mの庭と なりそうなのですが、日当たりとかは、どうなのでしょうか? 東、西側の庭は普通車1台分くらいの庭はあり、 西側は、3mの緑道があります。

  • ヒイラギモクセイについて

    お庭の防犯にヒイラギモクセイを植えました。 もう2年以上経つのですが、横になかなか伸びずスカスカです。 ガーデニングにあまり詳しくないので、 特にお手入れはしていません。 (何か注意するべきことがあれば教えて下さい) 横に葉が伸びて密集させる方法がありましたら 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ヒイラギモクセイの剪定時期

    ヒイラギモクセイが庭に植えてあるのですが、剪定時期はいつごろがいいのでしょうか?

  • 名前の前に付ける柊について

    メールなどの送信者が名前の前に「柊」を付ける意味を教えて下さい。  例 柊 菜奈子   

  • 庭の位置について(ちょっと細かい内容です)

    現在、建築やさんに設計を依頼してます。我が家の土地は北に接道してて、東に家(2階建て)・南の半分東側に家(平屋ちょっと土地もさがってる)・南の半分西側は空き地・西側も空き地、の状態です。南といっても若干西にふってる土地です。南側に庭を作る予定なんですが、建築やさんは全体を真四角にあけるよりも南西側の空き地から光がはいるからそこの部分を大きめにとる、という案をだしているのですが、我が家の両親いわく、逆じゃないか?と。南西側はいつか家が建つといけないから、南東は平屋だから南東側を広めにとったほうがいんじゃないか、と。実際、どれくらい光がはいるかを調べないとわかんないかもしれないんですが、どちらが正しいんでしょうか??わかりにくい文章ですみません。

  • 南東?南西?

    現在、新築一戸建てを考え中です。 北東に道路が面した土地に建築を考えた場合、庭をとるのは南東でしょうか?南西でしょうか? 今、ハウスメーカーから提案されているプランは南東に広く庭をとっています。 周囲には南西側の50センチほど高くなった所に空き地がありますが、後々は家は建つと思います。南東側はフラットな状態で空き地ですが、ここも後々は・・・ まだ新しい造成地で周囲に家がないので、日当たりなど検討がつきません。 話が前後してしまいますが、今あるプランでは南東、南西に吹き抜けの窓をつけ明るさを取り入れるといった感じです。南東側はともかく南西側の吹き抜けからの光は 期待できるのでしょうか??

専門家に質問してみよう