• ベストアンサー

工事現場のアレ

こんにちは! よく、道路工事などでアスファルトを掘るのに使っている、作業員が両手で持って、先端が上下運動し、 「ガガガガガガガガガガガガガガガ…………」っていうやつ、正式名称は何て言うんですか? あと、細部まで見れる画像がアップされたサイトなどあったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azu3
  • ベストアンサー率31% (24/76)
回答No.1

削岩機の事ですか? 他にも、削岩機で検索すると出てきます。 違っていたらごめんなさい

参考URL:
http://public.sakura-rubber.co.jp/fire/chapter04/4-05-01.htm
fellisia
質問者

お礼

削岩機でいいみたいです。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#47429
noname#47429
回答No.4

硬く、通常の電動ブレーカー(ピック)で破砕できないものはまた砕石場等での削岩機でしょう。  コンプレッサー削岩機というやつです。しっかり抑えてやらないと体がもっていかれます。 この破砕力は最高です。   http://www.rental.co.jp/rental_f/8mm.pdf/185.pdf

fellisia
質問者

お礼

ありがとうございます。 これならお父さんも起きると思います。

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.3

「削岩機」ですよね。 騒音の代名詞みたいな・・・。 これで検索すればいくつかヒットすると思います。 で、日曜大工でお使いですか? ご近所に怒られないようにご注意下さいね。 では。。。

fellisia
質問者

お礼

ありがとうございます。 下の階の方に、ご迷惑を掛けないように注意します。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

 ブレーカーやピック、電動ハンマーです。コンクリートブレーカーはショベルカーの先端にアタッチメントして取り付けることもあります。地下埋設配管の付近やデリケートな場所にはピックを使います。ともに電動やコンプレッサーから送られる圧縮空気で動きます。パワーは下記サイトによると、ブレーカー>ピック>電動ハンマーとなるようです。  私は一度ブレーカーで割と太いガス管を破って大騒ぎになったことがあります。地下構築物のそばはパワーはありませんが細かなコントロールができる電動ハンマーで慎重に破砕します。 http://www.otsukakikai.com/pick.htm 刃先は下記サイトでいろいろな種類が見られます。 http://www.osakadatool.co.jp/products.html http://www.kyoto-rental.co.jp/shouhin/ea.htm

参考URL:
http://www.kyoto-rental.co.jp/shouhin/ea.htm
fellisia
質問者

お礼

はい、ありがとうございます。 ばすがすばくはつにならないように注意します。

関連するQ&A

  • 工事現場に置かれている「安全機材」について。

    道路工事の現場に置かれている「安全機材」について、です。 添付しました画像の「安全機材」の名称を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 外構工事のクレーム処理について

    外構工事(ガレージ・境界線のブロック&フェンス・駐車場から道路までのアスファルト舗装)を近所の大手ホームセンターに依頼しました。 ところが、当初の予定(こちらの要望)と食い違う仕上りに大変困っています。 特に、ガレージから道路までのアスファルト舗装(直線で13m位)ですが、「舗装する地面を30cmくらい削って(すき取って)から舗装して欲しい」と再三言ったのに、それがされないまま舗装されてしまいました。 アスファルト舗装の工事日には、入念に打ち合わせした舗装工事会社の担当がいたのに、どうして指示通りに工事をしてくれなかったのか不思議でなりません。 考えられる理由として、 1.担当者(現場監督?)の作業員への指示忘れ 2.指示通りにすき取ると予想以上に残土が出てしまい、予算的に出来なかった 3.工事の日程上、出来なかった 4.面倒くさいのであえてやらなかった 以外に考えられないのですが、いかなる理由があっても、指示通りに工事をしてくれなかった以上、やり直しをしてもらいたいのですが、それって可能でしょうか? 指示は間違いなくして、相手側も納得しているはずなのですが、証拠は一切ありません。

  • アスファルトを固める機械の名前は?

    あの道路工事で使うアスファルトを固める機械、ピストン運動を繰り返す機械の名前を教えて下さい。

  • 工事中のイラスト素材を探しています。

    工事中の素材を探しています。 安全第一の黄色いヘルメットをした作業着の男の人が頭を下げている画像が欲しいです。 アイコンであろうと大きな画像であろうとサイズは問いません。 色々と回ったのですがなかなか見つからなくて… どこかこのような素材が置いてあるサイトをご存知の方は教えてください。

  • 修繕費か固定資産か?

    アスファルト上を作業用のリフトを走らせています。長年の作業により、アスファルトが ガタガタになり、リフトをうまく走らせることができなくなり、また水たまりもできやすくなっ たので塗装工事を行いました。 この場合の塗装は機能維持と判断し、修繕費としたのですが、機能拡張による耐用年数 アップで固定資産と考えなければならないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 送電線の移設工事に関し教えて頂けませんでしょうか

    私,離島の山の中に住んでいます.家の前には町道が走っていますが,現在この道路をおよそ500メートル程にわたって道路幅を2~3メートル拡張する工事がなされています.もとの道路の端の部分には50メートルほどの間隔で送電用の電柱(コンクリート製)が立っており,道路幅拡張後に使用する新たな電柱も立てられ,近々送電線を古い電柱から新しい電柱に移す作業が行われるようです.この送電線には5000ボルトの電圧がかかっていることを以前,電力会社の方からお聞きしたことがあります.しかし,送電線の移設作業に当たって停電するような話は聞いていません.停電もしないでこの作業,一体どうやって行うのだろう・・・と私は関心をもっています.行き来する車の誘導役をされている方にその辺りのことをお聞きしたのですが,口頭だけの説明なのと私の理解力不足も手伝ってよく分かりませんでした.車が行き来するなか仕事の邪魔をしてはいけない・・・という気持ちが働いたこともありますが. この工事のあらかたの方法を,電気に疎いジジーの私にどなたか教えて頂けませんでしょうか.「こちらのサイトを覗くとすぐに分かるよ・・・」的な回答がありましたら,一層有難く思います. 誠にお手数ですが,ご回答のほど宜しくお願い申し上げます.

  • 舗装改良工事の施工不良

    10年に自宅周辺一体の大規模な道路と歩道改修工事が行われました。 それから現在、手直しが必要ないくつもの欠陥が見つかったようで、近所の住人からのクレームもあり、現に私の自宅周辺にも施工不良による症状がありました。 まず、縁石が沈み込みものと、外れかけているもの、その淵に流し込んである敷地境界のモルタルの剥がれ(全面に剥がれます)。歩道上の標識の傾きに埋め込み式のプレートの剥がれ。平面で蛇腹上にズレたアスファルト面など、誰がみてもわかることで建築士に相談したところ、ほんと素人がやったことのようだと呆れていました。市による修繕が何度か行われていますが、自宅鏡面のモルタルを流し直したのに1年持たずにもう剥がれだしています。大掛かりな一体の工事でしたし、一見してきちんと作業が行われていたように見えましたが、これは完全に業者の手抜き事業なのでしょうか?市の担当者は手抜きと認めないで、たまたま起きた不具合という言い方をしていました。

  • 道路工事の振動による家屋損壊の補償

    自宅の目の前の道路で公共工事の道路工事がありました。 この時に、アスファルトをはがす作業があったのですが 丸一日、震度3-4ぐらいの振動が続き、工事の4日後から雨漏りが発生するようになり、担当役所と業者に補修を申し入れました 工事前後に家屋調査をしており、事前調査では屋根瓦が振動でずれやすいことが指摘され役所も業者も承知しています また事後調査では瓦がずれていることも確認されています しかし、役所と業者側は事後調査会社が「瓦ずれの原因と工事の振動の因果関係は、あるともないとも判断することは不可能」という結論を盾に、「因果関係が証明されないため、補償は拒否する」との結論を出しました 因果関係を直接証明することが技術的に不可能であるため、状況証拠で証明するしかない状態です 文献によりますと、震度3-4程度の振動は、一般車両通行の100倍以上の振動強度だそうです また、工事にあたって、振動を低減させるような工法などをとった形跡はまったくありません このような状況で損害賠償などをした場合、認められるでしょうか。 また、似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どの様な対応をして、どの様な結果となったか、教えていただきたく、よろしくお願いします。

  • 河川工事の建設機械はどうやって、川底まで下ろすのでしょうか。

    河川工事の建設機械はどうやって、川底まで下ろすのでしょうか。 今日、実家の近くを車で走っていると梅雨で崩壊した川の護岸を工事しているようでした。 信号待ちで何気なく見ていたのですが、道路から7,8mも下の川底で小型のショベルが作業してます。 ところで、この小型のショベルカーはどこから下りたのでしょうか。 付近を捜しても、両岸もブロックで下りられるような道もなく、仮設で作ったような坂路もありません。 道路の上では大型のショベルカーが待機していましたが、この機械で小型のやつを吊り下げた? 重量が相当ありそうですが。 川幅は4mくらいしかなく、川底にダンプなどはいません。 これからブロックを積むようですが、このあと掘った土砂や川底のショベルカーはどうやって上げるのでしょう。 大きなクレーン車でも来るのでしょうか。 見ていてとても不思議です。 誰か、この疑問に明確な答えをください。

  • 楽器の画像を探しています

    イラストレーターをしている者です。 楽器のイラストを制作したいのですが、 参考資料が少なく、苦戦しています。 そこで質問なのですが、 ピアノ、トランペット、サックス、ウッドベースの 細部の画像が見れるようなサイトをご存知ではないでしょうか? いろいろな角度から見たものや、 細部のクローズアップなどがあると助かります。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう