• ベストアンサー

優生学思想

優生学思想の歴史やその変遷、その議論となっている点などなるべく最近のことまで含めて著されている成書を教えてください。 書かれている言語は、日本語・英語・フランス語ならば構いません。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

立岩信也著 「私的所有論」 第九章 正しい優生学とつきあう これが参考になると思います。 なお、著者の関わっているURLを貼っておきます。 http://www.arsvi.com/d/eg.htm 以上

oobdoo
質問者

お礼

ありがとうございます。一読してみたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんばんは、oobdooさん。 ゆうーせいーがくーしーそう 四分割して元の一つに戻す… …なぜだ …なぜだ …なぜだ …なぜだ 【繰入限度額の計算】 http://www.tabisland.ne.jp/explain/f_saiken2/fskn2_04.htm 一括評価金銭債権に係る貸倒引当金の繰入限度額は、その事業年度終了時における一括評価金銭債権の帳簿価額の合計額に貸倒実績率を乗じて計算した金額とされています(法人税法第52条第2項、法人税法施行令第96条第2項)。この場合、一括評価金銭債権の帳簿価額の合計額に乗じる貸倒実績率は、過去3年間の貸倒実績率ですが、具体的には次のように計算します(小数点以下第4位未満の端数があるときはこれを切り上げ、また、月数は暦に従って計算し、1月に満たない端数が生じたときは、これを1月とします)。 【第9号 平成21年2月12日】 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/171/0001/17102120001009a.html 【郵政民営化】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E6%94%BF%E6%B0%91%E5%96%B6%E5%8C%96 【経理・財務・税務】 http://www.smbc-consulting.co.jp/company/solution/accounting/accounting_653.html 【マグナ・カルタ】 http://www1.tcue.ac.jp/home1/c-gakkai/kikanshi/ronbun1-3/abe.pdf  

oobdoo
質問者

お礼

私の質問した趣旨をご理解くださった解答とは思えませんでしたが、ともあれご回答下さりありがとうございました。

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.2

「遺伝工学の時代」岩波現代選書、T.ハワード、J.リフキン共著。 「エントロピーの法則」(2)ジェレミー・リフキン著。 「バイテク・センチュリー」ジェレミー・リフキン著。

oobdoo
質問者

お礼

ジェレミー・リフキンの思想にはついていけない(受容しかねる)部分が大きいので、多様な著者群によるものをお薦めいただければうれしかったです。何はともあれ、ご回答くださりありがとうございました。

noname#136007
noname#136007
回答No.1

  優生学 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%84%AA%E7%94%9F%E5%AD%A6 優生学とは何か http://homepage2.nifty.com/etoile/hansen/03eugenics.html アメリカの9.11同時多発テロ事件の根幹に、優生学があると指摘する 声もあります。根拠の詳細は、書籍等で確認下さい。  

oobdoo
質問者

お礼

リンク中の参考書籍を参考にしたいと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 優生思想はなぜいけない?

    最近、某アーティストが無邪気な優生思想を発信して話題になりましたね。私もそれを見て「優生思想も知らんのかこいつは」と呆れたのですが、 でもなんでダメなんだろう。条件反射でダメと言っているだけではないか?と思いました。 ※ここで言う優生思想は相模原事件のように「産まれた命を他者の意思のみで殺す」ことは一切含みません。 正直、日本の生活を救うには某アーティストの行ったことも一理あるのではないかと思いました。 もしも、「当事者の同意有りで」産まれてくる命を選別出来るとしたら、何も問題ないのではと思ってしまったのです。 要するに「日本国籍で子供を産むことを条件に、精子バンク・代理出産ビジネスを国がバックアップする」と言い換えられるかと思います。 更には、国が優秀だと判断した遺伝子を採用した場合は報奨金を与える、等のオプション付きです。 完全に開き直った優生思想ですが、これで不幸になる人はいるのでしょうか。 もしも自分が精子提供者だったら?卵子提供者だったら?代理出産する方だったら?同意と報酬を得ているので問題ありません。 産まれてくる子供だったら?既に精子バンク・代理出産ビジネスは存在します。その遺伝子・母体をスポンサーが選んだか国が選んだかが違うだけです。そして高いスペックを持って産まれてくることだけが約束されます。 国の立場だったら?税収が増えます。ほかの人たちだったら?景気が良くなって雇用が増えます。 困ったことに誰も損しないのではないか、と思ったのです。 別にこの意見の是非によってなにかしでかそうという気は一切ありません。ただ立ち止まって考えた時に、将来そんなことになり得るのではないか、ひょっとしたらどこかの国はこっそりと始めてるのではないかと思ったのです。 大学の講義のように、ざっくばらんな意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • CEFRの複言語・複文化主義の思想的背景

     ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)が標榜する 複言語・複文化主義(plurilingualism・Pluriculturalism)が持つ 思想的背景、および現代思想における位置づけに関し、 詳細に記述された文献をご紹介ください。 認識論的な背景や位置づけ、 つまり、複言語・複文化主義が立脚する人間観や言語観に関し、 詳細に記述されている文献をご紹介いただければありがたいです。 また、ご紹介いただく文献が 日本語か、英語か、フランス語で書かれた文献であれば、 ありがたいです。  よろしくお願いいたします。

  • 中国と日本の思想の違い

    中国人と日本人の現代思想の違いの大きな違いを考えるなら、何が違うのですか?   それと、それぞれ背景にある、歴史・文化などの点から、中国人と日本人の思想の起源を教えてください? これについて考えていますが、ネット上ではいろいろな意見がありすぎて、正直どれが一番適切なのかが分かりません。よろしくお願いします。

  • 食品会社の歴史の資料を探しています

    フランスのダノン、スイスのネスレ(ネッスル)など海外の食品会社の歴史を調べています。関連の本、資料などご存知の方、お教えください。言語は日本語がもっとも良く、英語は△、フランス語はほぼ×です。

  • 現在完了形

    日本語にはない現在完了(特に結果用法)はどうして英語に存在するのでしょうか?何か文化歴史的背景によって生まれた時制なのでしょうか。また他の言語(フランス語やドイツ語などなど)にも存在するのでしょうか。

  • 外国人向けの歴史サイト

    外国人の友人がいます。 日本の歴史を勉強したいと言っているのですが、 外国人向けに日本の歴史を紹介しているサイトはないでしょうか? ごぞんじでしたらどなたか教えてください。 できれば英語かフランス語か日本語が良いそうです。 よろしくお願い致します。

  • 日本語は英語を真似たのでしょうか

    日本語は、歴史のある時期に、英語を一部、真似たという事実はありますか。 国籍が何であれ、人類という同じ種なのだから、 ある程度、言語構造が似るのは生物的に必然だと思います。 しかし、英語を勉強していると、 それだけでは説明がつかないような単語や言い回しに、よく出くわします。 たとえば温床という単語は、英語ではhot bedです。 これは明らかに、どちらかが、一方を真似たはず。 英語が、当時マイナー言語であったであろう日本語を真似ることは考えられないので、 日本語の方が、明治維新?か何かの一時期に、英語の表現を一部参考にしたと考えるのが妥当ではないでしょうか。 ただの好奇心によるものであり、 日本の文化を否定する意図は全くありません。 また、推論が正しいとして、日本の文化や言語が否定されたことにはなりません。 なぜなら、参考にしたものがあったとしてもそれは全体の一部に過ぎず、殆どが日本独自のものであるはずだからです。 ただ事実として言語の変遷を知りたいだけです。 カテゴリー選択に酷く悩みましたが、とりあえず考古学にしました。

  • 独学でフランス語習得

    独学でフランス語。 フランス人と付き合っているのですが彼女は英語と日本語、勿論フランス語も話せます。 僕もある程度は英語も話せるのですがお互いにきちんと通じ会える言語が日本語なので 普段日本語で会話しています。 しかしやっぱり彼女の文化を全て(全ては無理かもしれませんが)理解するために僕もフランス語を話せるようになりたいと思い学校などには通わずに独学で(彼女も教えてくれますが四六時中は無理なので)習得したいと思うのですが。 日本人がフランス語を独学で習得するにはまず何から初めてどのようなステップを踏んでいけば良いのか教えてもらいたいです。 乱文になりましたがお願い致します。

  • 英語と比較しながらフランス語を勉強できる本

    ご覧頂いてありがとうございます。 独学でフランス語の勉強をしたいと思っています。 あくまで、語学勉強は私にとっては趣味の一環、という感じなのですが、 一番の動機としては、 【英語力を伸ばすために、英語と同じルーツの言語を勉強したい】 です。 (ドイツ語など、他のも考えましたが、自分の好みでフランス語がいいと思っています) 私の英語力はTOEIC700~800の間をふらふら、という感じです。 (英語に関しては、向上心はありますが、「絶対に900点!!」とか、そういうことではないです。  趣味で楽しんで、まぁ、TOEICも伸びたらラッキーという感じです) ちなみに、フランス語は「まったく」わかりません。 (カタカナでボンジュ~ルとか、そういうレベルです。アルファベを最近やっと覚えました・・・) フランス語を英語で比較紹介しているような、フランス語のテキストはないでしょうか? (テキスト自体は日本語表記で、フランス語の対訳として英語文が記載されている、という感じのもの・・・) もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけたらと思います。 また、そういった本はないけれど、フランス語の独学で、 実際に使ってみてよかったテキストなどあったら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 大学の外国語プログラムについて

    閲覧ありがとうございます。 私は今年の4月から大学生になります。 私が入学する大学は英語プログラム、中国語プログラム、多言語プログラムの3つの外国語プログラムがあります。 私は多言語プログラムを希望しています。 多言語プログラムは外国語科目を幅広く学ぶプログラムです。 英語は必修で英語の他に中国語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ハングルがあり、その中から選んで学びます。 今のところ、ハングルとフランス語で迷っていますが、どちらかというとフランス語を学びたいです。 ハングルはk-popが好きなので学んでみたいと思っています。 フランス語はフランスの文化や街並みに興味があり、将来行きたいと考えているため学びたいと思っています。 ですが、韓国語は日本語と似ているから簡単、フランス語は難しいというのをよく聞いたり見かけたりします。 どちらの方が良いのでしょうか。 他の言語も気になっています。 学ぶのにおすすめの言語はありますか。 ご回答よろしくお願い致します。