• ベストアンサー

段ボールの防水についてご教授下さい。

段ボールの防水についてご教授下さい。 ドラム缶型の強化段ボール(?)製の入れ物を入手しました。 屋外(軒下)に置いて、物入れにしようと思います。 丈夫そうなので、そのままでも結構長持ちしそうなのですが、 表面に何か処理をして、更に長持ちさせたいと思っています。 上記の段ボールにペンキを塗った場合、防水効果は期待できるでしょうか? また、他に何か良いアイデアがあったらお願い致します。 やったことはないのですが、表面にモルタルを塗るとか…。 材質など不明な点だらけですが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

紙製でしたら、表面に塗装だけでは無理です。ましてやモルタルを塗った時点でふやけてしまう。  内部はプラスチックでコーティングないし、袋が入っているのですが、外部は無防備です。特に地面に置くと結露という問題もあります。できれば屋内使用を  どうしてもなら、防水塗料という浸透性の塗料を一缶(10L)程度買ってきて、トルエンで倍程度に薄めて、2回塗りぐらいするとよいでしょう。

cd-gorizou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 もらった入れ物なので、それほどお金をかけずにやってみようと思います。 たぶん、ダメ元でペンキ塗りだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

ボイド管かな? トイレットペーパの芯の分厚いやつ・・ 塗装すれば、それなりに持ちは良くなると思う。 ただ、濡れっ放しで放置はきついので、置き台の上に乗せるとか・・ モルタルも良いかも。ボイド管が腐っても、形は残る・・ 一番良いのはFRPで固める。 ハンズで手に入らないかな??? 自動車のカスタムエアロ部品なんかは、ベニヤやダンボールで芯を作ってFRPを張っていきます。 ただ、手間と費用はかかります。スペースも!

cd-gorizou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 もらった入れ物なので、それほどお金をかけずにやってみようと思います。 たぶん、ダメ元でペンキ塗りだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153814
noname#153814
回答No.4

駄目です。 ダンボールの原料をのりで固めてあるだけです。水に弱いです。 ペンキやモルタルを塗った時点で、その水分が付着し閉じ込められます。 ビニール系のものを塗るならまだいいでしょうが、かなり厚塗りをしなければならないでしょう。それくらいなら最初からそういった素材のものを探しますね。 ま、半分に切って、廊下の隅において、子供のおもちゃ入れぐらいでしょうかね。

cd-gorizou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 もらった入れ物なので、それほどお金をかけずにやってみようと思います。 たぶん、ダメ元でペンキ塗りだと思います。 室内は広くないので、廊下にも置けません…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

http://images.google.co.jp/imglanding?q=%E9%A6%AC%E7%B3%9E%E7%B4%99%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&imgurl=http://image.blog.livedoor.jp/kokoroiyasu/imgs/8/e/8e7914fd.JPG&imgrefurl=http://zealgallery.livedoor.biz/&usg=__4D2fMZnj1FXdz2k0s1GH_0DWx20=&h=480&w=640&sz=128&hl=ja&um=1&itbs=1&tbnid=0mDddam_PMObaM:&tbnh=103&tbnw=137&prev=/images%3Fq%3D%25E9%25A6%25AC%25E7%25B3%259E%25E7%25B4%2599%25E3%2580%2580%25E5%2586%2599%25E7%259C%259F%26hl%3Dja%26rlz%3D1T4ADFA_jaJP362JP362%26sa%3DX%26um%3D1&rlz=1T4ADFA_jaJP362JP362&sa=X&um=1&start=0#tbnid=58rlLQ33wQjPGM&start=9 もしかして馬糞紙? トイレットペーパーなどの芯材に使っているような素材でしょうか? これはもっと水に弱いです。 それでも、圧着に強くて昔はホース類のパッキンに使っていました。 フランジというボルトが通る穴が数個あいた直径20Cmほどのホースを繋ぐのに使っていましたが・・・ もちろん使い捨てです。 懐かしいです。 室内で使ってください。 防水加工は絶対に無理です。

cd-gorizou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 もらった入れ物なので、それほどお金をかけずにやってみようと思います。 たぶん、ダメ元でペンキ塗りだと思います。 馬糞紙…、勉強になりました。 多くの人に聞いて、新たな知識を得るのは楽しいことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もしかしてURLのような材料で作られていませんか? http://www.joyfulhonda.com/homecenter/boid.htm 防水のためにモルタルは意味ありません。

cd-gorizou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モルタルは意味無いんですね。 思いつきで書いてしまいました。 私が所有しているものは、上記URLのボイド管のように表面に光沢は無く、 黄土色の素の段ボールのような感じなのです。 ボイド管の内側ほどざらざらではありません。 写真ぐらいの光沢なら、雨にも強そうでよかったのですが…。 また何かご意見がございましたらよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 非防水のネットワークカメラを軒下で使用可能?

    廊下から外に向けてネットワークカメラを設置していますが、夜になると自動で赤外線ライトが点灯し、それがサッシのガラスに反射して、全く見えなくなってしまうので、ガラス越しでない軒下に移動させたいと思ってますが、防水仕様ではないので如何なものか、と思ってます。 設置しようしている軒下は、通常の降雨では雨は当たらないのでカメラが雨水で濡れることはありませんが、屋外ですので湿気には晒されてしまい、それが心配です。 一般的な家電製品ならまだしも、china製のカメラですので尚更どうかなぁ、と思ってますが、電化製品の屋外使用について、湿気はどう影響するのか、詳しく方のアドバイス、よろしくお願い致します。

  • 屋外用防水シートを探しています

    屋外の防水シートを探しています。車なら自動車屋さんで手軽に入手出来ます。しかし、屋外に物を置いときたい、雨には濡れさせたくない、屋根まで必要ないとなった場合、ブルーシートみたいな材質で、異形状の様な防水シートが欲しいです。具体的には、円筒上で直径1M程度、長さ2M程度のゴミ袋を大きくしたような形状です。ホームセンターでも問い合わせしましたが、定尺の既製品以外は、取扱っていないそうです。そのような既製品が有れば教えて頂きたく、又、特注品となれば作成メーカーを教えて頂きたく宜しくお願い申し上げます。

  • ブロック塀を1段撤去するのはいくらくらいですか?

    はじめまして。 GW明けたら、庭の手入れをしようと思っています。 それで、まず、ブロック塀のせいで1年中じめじめして苔のようなものがブロックの陰と、その周りの地面にあるので何とかしたいと思っています。 ブロック塀といっても1段だけでその下に土台?のようなものが地中にあるだけです。 ブロックは20個くらいが綺麗に並んでいるのですが、これを業者にお願いするといくらくらいになるものでしょうか? 正確な金額でなくていいので、大体の金額を教えてください。その金額を念頭において業者さんに話をしたいと思います。 1段×20個の撤去 ブロックの引き取り ブロック撤去後の表面をコンクリ(モルタル?)で整形 あと、こういった作業はどういった業者さんにお願いするんでしょうか? 左官屋?解体屋? すみませんがよろしくお願いします。

  • マンション外付けRC階段の床防水モルタル補修

    築後20年の12階建てSRCマンションです。エレベータとは別に東西に外付けRC階段塔があります。渦巻きで登るので階段自体が屋根になっていますが、側面は1.2mのRC階段手摺です。ところで踊場はセメント防水モルタル仕上げですが表面に細かい収縮ひび割れが亀の甲羅模様で各階入っており、階段の踏み面も同様です。劣化検査による報告書でこの部分を各階解放廊下と同様にウレタン防水仕上げとすることが推奨されています。風雨で雨にさらされる外付けのRC階段に高価高性能のウレタン防水をやる価値があるのか論争になっております。階段塔は白色スタッコ塗装仕上げで、ひび割れもありませんから水漏れもありません。修繕費積立金は限られているので緊急度、必要度の高いものについて投資したいと考えています。尚、防水モルタル上の微細なひび割れが気になるのであれば、試験的に1か所剥がして防水の破れ具合を調べてはとの意見も出ております。アドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • 外壁塗装について

    お世話になっております。もともとタイルの外壁の上にモルタルを塗って ペンキ塗装する予定です。(タイルが一部剥がれ落ちてくるため、全て削ろうとも思いましたが業者によると大部分はかなり頑固に壁にくっついている為、このまま剥がしては躯体に影響を及ぼすとのことで一部削っております。) 現状はモルタルにカチオンを混ぜて、外壁に塗っていますが、 3日立った現状で、少し水をかけて手で触ると、ポロポロと落ちてきます。 業者によるとまだ完全に乾ききっていないから、このまま塗装はしないとのことです。 下記質問内容でございます。 1. カチオンをモルタルに混ぜて塗るのは問題ないでしょうか? 2. 現状の場合、完全に乾くなどという説明は正しいのでしょうか? 3. この上から塗装をしても、防水などに問題ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 公衆トイレに使用されている木材のことで

    こんにちは、お世話になります。 屋外に設置してわりと雨に濡れる部分が多い公衆トイレを利用していて疑問に思ったのですが、 柱、針などが木材で作られていたのですが、普通の家に使われている 様な、木材ではなく何か表面に塗ってあるみたいでつめで、押しても 傷がつかないほど表面が硬いです。この木材はどの様な事が施されて いるのでしょうか?普通にペンキが塗られてるのとは違うみたいです。 ご存知の方教えてくださいどうぞ宜しくお願い致します。

  • 湿気の多いトイレの塗替え(長文)

    築年数40年ぐらいの社宅団地に住んでいます。 トイレの湿気がすごくて、壁はモルタルというのか、コンクリートにツヤの無い塗料を塗ってあるだけです。 半年前に入居して、入居時に壁は塗りなおしてありましたが 1ヶ月後には塗料が浮き上がり剥がれてきて、 かなり見苦しくなってきたので、塗料をヘラのようなもので剥がして、自分でクロス張りをしてみました。 でも半月後にはぼこぼこ浮き上がり 隅から剥がれてきてしまいました。 足元のモルタル塗り部分はカビもすごいです(クロスの方は生えていません)。 カビキラーなどが使えない感じの壁で、 乾いたトイレットペーパーで拭いていますが、 すぐに生えてきます。 クロスも剥がして塗料を塗りなおそうと思ったのですが 社宅管理会社から支給された塗料は、水性で簡単に剥がれてきそうなものでした。(アクリル水性みたいです) 自分で用意しようとDIYのお店に行き、ペンキを見てきました。 (1)浴室用のものを選べば耐水性が期待できますか? (2)何度位塗れば、良いものなのでしょう? (3)出来栄え見本で表面に凹凸があるペンキがありました(油性)。 でこぼこはかなり硬く、撥水のよさそうで、剥がれにくそうな感じでしたが(屋外用かも) 油性の扱いは難しいでしょうか? (4) (3)の凸凹ペンキにかなり惹かれましたが、この凸凹は何か特殊な刷毛を使わないといけないのでしょうか? (5) ローラーも用意したほうがいいですか? ほかに何か良い方法があれば教えてください。 ※大掛かりな改造はOKですが、2年後に引越しなのでお金をあまりかけたくありません。

  • クリスタルシーラーについて

    コンクリート、モルタルなどの強化剤で クリスタルシーラーや常温ガラスコーティング材といった物があると知ったのですが、 それらはどうやったら入手できるでしょう。 どこかで小売で販売されているのでしょうか。 また、クリスタルシーラーについては < 珪酸アルカリを主成分とする浸透性無機質反応型改質剤で、コンクリートやモルタルその他のコンクリート製品の中に含浸し、コンクリート内におけるCa、Mg、Alイオンと反応し、コンクリート内部及び表面に、ガラス質を形成することで、外部から侵入してくる雨水や塩分をシャットアウトする。 更に防水性、防塵性、耐摩耗性などを向上させる画期的な無機質系の改質剤。> というものらしいのですが、 石膏で造ったもの(二水石膏)にも同等の効果は得られるでしょうか?

  • 外壁(木材、キシラデコール)の塗装のコツ

    自宅は純日本風(外壁は木柱と漆喰壁)です。 外柱や軒下など屋外の木材部分を脚立を使って、キシラデコールで塗装しています。柱などの垂直な部分は簡単に塗ることができますが、軒下(60cmはあるかな)の部分が天井塗りのような姿勢となり、刷毛に含まれた塗料の重みでビニール手袋をした右手を伝わって腕の方に垂れてきます。刷毛に含ませる塗料の量を極端に少なくすると逆に効率が悪くなりいつまでたってもおわりません。軒下60cmは4辺全てで、2階と1階の2段構成の軒?を考えると途方にくれます。 使用している刷毛はごくありふれた幅の狭い万能刷毛を使っています。 スポンジが表面についたコテ刷毛はなおさら最悪でした。 何かコツとかお助けアイテムありますでしょうか? やっぱりプロの方がされても手真っ黒になるもんなんでしょうか。 アドバイスお願いします。 ちなみに当方、今回の塗装は初陣です。

  • 軒天の板について

    こんばんは、現在、家の軒天の補修作業を行ってます。 軒天の表面の板やその土台の木材が腐ってどんどん地面に落ちてきている状況です。 原因として、主に多く雨に打たれたり湿り気で腐ってきていると思います。 素人ながら最近、その周辺の軒天の点検を行い、腐っている木々を全て除去した所です。 そしてこれから、土台の木や表面の板の打ち付け作業をしていこうかという所です。 普通、軒天と言えば地面に対して垂直に下を向いているのですが、私の家の軒天は60°程外側を向いているので、非常に雨に打たれやすいです。 なので、その雨に当たりやすい表面の板を雨に強く腐りにくいように強化したいと考えています。 そこで質問ですが、その場合は、表面の板に何を塗れば長持ちできるように最も強化できるのでしょうか?それは、表面と裏面両方に塗った方が宜しいでしょうか? 私は、ウッドステインを考えてますがそれは間違いでしょうか? 素人なもので全くどうしてよいのか分かりません。詳しい方いらっしゃいましたら是非参考にしたいので、どうか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう