• ベストアンサー

なぜ「思想」は物理などと矛盾してはいけないのか?

「思想」とは全ての意味を位置づけるものである、という意見がありますが、この哲学のサイトでは、物理などと矛盾した意見が目立つように思います。なぜ「思想」は物理などと矛盾してはいけないのか? いまいち理解が浅く困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

よく見て下さい。 この世界に、「物理学」だの「数学」だのといった境界はありますか? それらは、人間が分析する上で、便宜的に分けただけのものです。 それらが相互に矛盾するとしたら、どちらか(あるいは両方)が 間違っています。 (ま、不確定性原理や不完全性定理において「矛盾こそが有限な存在性 の本質である(「外の物にぶつかる」=自己矛盾)」というのは、 また別の話ですが)

その他の回答 (38)

noname#136007
noname#136007
回答No.9

  >私は強欲なので、自分だけがデンマーク人になって得をしても不満です。まだまだ欲が強いのです。地球規模でデンマーク化したいですね。しかしあなたは無欲な方ですね。ていうか欲望の期間が短い麻薬好きなタイプかもしれませんね(珍しくもないですが)。 私を、麻薬好きなタイプと言うのは、随分と上から目線ですね。 見方によっては、貴方を「誇大妄想家」、私を「現実主義者」と見る事も可能かと思います。 貴方は、自分を「誇大妄想家」としない、根拠は何ですか?  

OtamaFJ
質問者

補足

>私を、麻薬好きなタイプと言うのは、随分と上から目線ですね。 あなたは「麻薬が悪い」という先入観があるから「上から目線」に見えるだけですよ。オランダでは「麻薬バーで一服」なんて普通ですし。タバコで肺ガンになるよりは、少々の気分転換として麻薬を使う分には「反社会的ではない」でしょう。

回答No.8

「思想」という概念を、「広義の哲学的思索」とするならば、物理学もその範疇に入ってしまいます。 そうして、「哲学的思索」を「知的・論理的・無矛盾」を前提にして捉えるならば、内部に含んでいる「物理学(的思索)と矛盾してはいけない」という、暗黙裏の了承が求められてしまいます。 もし、「(広義の)哲学的思索」に「知的・論理的・無矛盾を前提としない」とするならば、「物理学(的思索)と矛盾してはいけない」ということには、ならないでしょう。。。

OtamaFJ
質問者

補足

「思想とは全ての意味を位置づけるものである」という定義を全世界的に決めないと、人類の思索は物理などと矛盾してしまうような、妄想的で散漫な思考に終始してしまうように思えてきました。

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.7

>なぜ「思想」は物理などと矛盾してはいけないのか? 思想は現実から遊離し、矛盾すると、その価値を著しく損なうからです。 たとえば、ニュートン力学のみが正しいとする思想は、カーナビは相対論による補正を排除し、カーナビ自体を否定してしまいます。 ソ連崩壊や、中国の自由主義経済路線からは、社会主義思想(マルクス主義)は現実に成立する社会のしくみと矛盾するところがあったと判断できます。

noname#109615
noname#109615
回答No.6

NO1の物理の先生は、おそらく分析判断は内容空虚で総合判断は内容豊富であると仰りたいのでしょう。 確かにそれはその通りです。 しかしそれは逆にいえば総合判断は必ず虚構を含むということでもあります。 例えば「自由落下」や「理想気体」はイデア化的虚構です。 また「膨張宇宙説」は神話的仮説である「宇宙創世説」的な要素を何ほどか含んでいます。 何らかの世界観から切り離された科学理論というものはあり得ないように思えますね。 というのがご質問の趣旨ではありませんか?

noname#136007
noname#136007
回答No.5

  質問者様の仰る「思想」とは何ですか? 「思想」と「哲学」の定義をまず、示して下さい。 そうしないと、議論が水掛け論になると思います。  

OtamaFJ
質問者

補足

「思想」と「哲学」の定義とは? という質問をされてはいかがでしょうか。おすすめいたします。 みなさんが回答しやすいですから。私は教えてもらったので、知っていますが。

noname#136007
noname#136007
回答No.4

  すみません。 別のスレッドで質問したけれど、こちらの方がいいと思うので、改めて質問させていただきます。 貴方は、あちこちでデンマークのすばらしさを言うけど、それなら、デンマークに行って、デンマーク人になればいいんじゃないですか? あなたが、あちこちで、疑問を表明している事の多くは、デンマーク人になれば解決できるんじゃないか?この、不公平の問題にしたって・・ それなのに、日本人でいる理由は何なんですか? 自分で、矛盾していると思わないでしょうか? 回答お願いします。  

OtamaFJ
質問者

補足

すいません。簡単に国籍を変えることなどできないのは、ご存知でしょうか。就労ビザでも3年くらいが限度でしょう。いっそ国家を無くす方が得策だと思いますよ。そのリーダーがデンマークやブータン王室だったりしても問題ないでしょう。精神的指標を至高としている訳ですから。 私は強欲なので、自分だけがデンマーク人になって得をしても不満です。まだまだ欲が強いのです。地球規模でデンマーク化したいですね。しかしあなたは無欲な方ですね。ていうか欲望の期間が短い麻薬好きなタイプかもしれませんね(珍しくもないですが)。

  • lu-mu-
  • ベストアンサー率15% (8/52)
回答No.2

思想とは、現実の世界で正しく生きようとするために生まれるものだと思います。 ところが、物理とは矛盾した認識で世界を捉える≒虚構の世界を見る、ということなので、虚構の世界のための思想は、思想としての存在価値を失ってしまっているため、あってはならないのです。

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.1

私は物理学の専門家で、毎日数学を使かっています。ところが、数学者と物理学者は殆ど議論が出来ません。数学者は脳味噌の考えうるあらゆる無矛盾な論理的可能性を探ることに興味がありますので、必然的に論理を一般化する性向がある。ところが、物理学者は自分の埋め込まれたこの宇宙の個性にのみに興味があるので、こんなにも豊富にある論理的な可能性の中から、なぜこの宇宙ではあの論理ではなくて、この論理たけが選ばれてしまったのかを探ることに興味がありますので、必然的に論理を特殊化する性向ある。このように数学者と物理学者は興味の方向が全く反対を向いているのです。ですから、数学者の思想は物理学者の思想と完全に「矛盾」しています。多分、哲学は、数学よりももっと一般的な思考に興味があると思われますので、哲学では、物理どころか、数学にも矛盾して論理を展開できる自由度が与えられているようです。 このように、各学問にはそれ特有の文化があり、その多様性が人間の世界をより豊かにしてくれて、生きていて面白く、だから生きるに足る世界を作り上げてくれているのです。

OtamaFJ
質問者

補足

それは間違いのように思います。 この世界は分断されておりませんから、学問で分断されているとしたら、それはあなたが戦後の詰め込み教育で「分断化された知識を持った人間」をご自分で表明されているに等しいと思います。 優秀とされた経済学者が大臣になって、国民が幸福になりましたか?違うでしょう。給料(入力)が少なく実体生産(出力)が大きいほど「いい仕事」です。効率的でしょ?経済学じゃ教えない真実であり、これが「思想」ではないんでしょうか?

関連するQ&A

  • 正しい思想は1つか?

    私は「正しい思想は1つ」と教わりました。 それが決まるのは最後だ、と教わりました。 物理などと矛盾してはいけない、と教わりました。 確かに、言われてみれば、そうだなーと思うのですが、 ここのカテに来ている人は、そうした「環境認識的な思想」を 持つ意思があるのか?正直、疑問です。 まず。基本的に生物のしてることは「環境認識」という“表現”で全て表すことができるのを、ちゃんと哲学の時間に習わないのか? みなさん、襟を正すべきときが来ていると思う。 正しい思想は1つか? どう?信じられる?物理法則は千差万別ではないでしょ?(説としては千差万別あっていいけど。。。)

  • 「哲学(思想)」と「物理」の関係は?

    「哲学(思想)」と「物理」の関係は? 例えば量子論的世界観が思想に反映するときはあるのかな。

  • 「矛盾」てどう認識すれば正しいのか?

    「思想」は全てのものを意味づけるものだから、物理などと矛盾してはならない。しかし、世界の事象には「矛盾を包含」した形で存在するものもある。対極図の2つの点=「矛盾を包含」。日々生活していても「矛盾を包含」することに出くわすことがある。 いったい「矛盾」て、どう認識すれば正しいのか? 「矛盾」を言葉で正確に定義できるのか?

  • 哲学・現代思想は科学や芸術をどうとらえているのでしょうか??

    初心者です。 哲学はある意味、主観と客観の一致の問題を考えてきたと捉えています。(違ったらすいません) (真理は存在するか??客観視は可能か??など) そこに近代哲学批判のニーチェが出てきて・・・ 「真理などはない、すべてあるのは解釈だけだ」と述べ、その考えが現代思想の根本にある気がします。 ポストモダン思想などは懐疑状態に陥ってしまったと思っているのですが(すべては差異だとか戯れだとか)、哲学・現代思想は、ある程度法則が見つかったとされる物理学(運動が説明できる)や生物学(遺伝子など)などをどう捉えているのでしょうか?? また、最近は「人それぞれ」というのが流行っていますが、何処までが人それぞれなのか?? 美しさや善悪の判断など、微妙にそれぞれといえないものがあるのはどのように説明されるのでしょうか??(芸術や道徳がなぜ存在するのか?人それぞれだと存在している意味がない) 気になったので質問させていただきました。よろしくお願いします。 あと、根本的に解釈が間違っていたらご教授して頂きたいです。

  • ニーチェの思想について

    哲学についてド素人なのですが、ニーチェの思想について教えてください。ニーチェのニヒリズムとキリスト教の関連がよくわかりません。  いろいろ調べてみたのですが、よく理解できないです。 できるだけ簡単にニーチェの思想について教えてください。

  • 思想の意味

    韓国食に「薬食同源」思想が貫かれていることはよく知られる。その所為か韓国人は毎日の食事を非常に大切にする。 思想(意味が3つありました) 1、心に思い浮かべること。考えること。 2、人生や社会についての1つのまとまった考え・意見。特に、政治的、社会的な見解をいうことが多い。 3、哲学で、考えることによって得られた、体系的にまとまっている知識の内容をいう。 薬食同源:体にいいものを食べることによって、病気を防いで健康を保つという考え方。 この文に書いてある、思想の意味は3でよいのでしょうか?

  • 思想家の本について

    思想家(哲学者・経済学者等)達の様々な本を読んでいる方はどの様にしてよまれているのでしょうか? 私自身(現在は新大学生)も、哲学に興味があり、「本を読めば何かしらわかるんじゃないか」という甘い考えとある種の自己陶酔の下に「方法序説」等の本を大学受験時の現代文で身につけた大事なセンテンスの見つけ方と、三色ボールペン、そして自らの主観的判断に基づいて線を引きながら読んでいるのですが、如何せん読むという行為に終わっている感じが否めません。 いちよ、哲学の様々な初心者向けの本を読んで基礎知識を身につけたりしているのですが、読み終わっても「特に得る物もなかった」という風になってしまうことが多々あります(もちろん、内容を完全に理解することは不可能だと思っています)。 みなさまはどの様な目的で、どのようにして思想家達の本をよまれているのでしょうか?

  • どんな哲学なら精神性を高められるか?

    どんな哲学なら精神性を高められるか? 私は哲学など学んだことがありませんが、好奇心をかりたてる特殊な兄貴分の認識を、自分にコピーしたくなりました。なぜなら普遍的であり、物理などと矛盾しない思想だからです。私は大学に入学できるほど勉強は得意ではないです。ニーチェ、カント、なんて尻ませーん。 哲学ってのは探求する学問だけど、身につけるべき思想は1つだよね(物理法則と矛盾しちゃいかん)。その思想を探知できる感受性なら馬鹿な私にも自信がある。 皆さんの好きな哲学は、最新の物理によりサビついてませんか? かなりガタがきてると思いますよ。ケンカ売る気はありませんが。。。

  • 哲学思想史のわかりやすい概説書

    タイトル通りですが、哲学思想史のわかりやすい概説書を探しています。 具体的には、有名な哲学者(例えばカント、デカルト、ヘーゲルなど)の思想がわかりやすい表のようになっていればベストなんですが、1冊で各哲学者の要点をかいつまんだ思想を理解できるような本はないでしょうか。 教科書的なものでかまいません。あと「ソフィーの世界」のような物語的なものはあまり好みません。表現が簡潔な物が希望です。よろしくお願いします。

  • 普遍に生きるための矛盾?

    先日、知り合いと話をしているとき、 『人は普遍の中で生きるために普遍を壊そうとしている矛盾が心の中に存在する』 という話題が出てきました。 哲学というものに縁遠い私はこの意味をうまく理解できなく今に至っています。 人間とはそもそも矛盾している生き物なのかもしれませんが、それは意識のなせる業なのでしょうか? 皆さんはどうお考えですか、教えてください。