カスタムペイントの失敗と対処法について

このQ&Aのポイント
  • カスタムペイントをしている際に、うっかりクリヤーを吹いた上に下層の色を削ってしまった場合、どのように対処すれば良いでしょうか?
  • また、クリヤー塗装の際に層と層の間に削りカスやほこりが埋まってしまった場合、上手なごまかし方はありますか?
  • カスタムペイントの失敗によりお困りの方へ、失敗をごまかす方法や対処法についてまとめました。
回答を見る
  • ベストアンサー

塗装 失敗

趣味でカスタムペイントをやっています。 今回、クリヤーを重ねてツートンやピンストの段差を消す作業をしていました。 何工程目かの途中でうっかりサンドペーパーの粉が残った上にクリヤーを吹いてしまいました。 何とかごまかそうとクリヤーをペーパーで削ったのですが思ったよりも下層にあるらしくなかなか消えませんでした。そこでペーパーの番数を上げたらうっかり下色まで削ってしまいました。 やむをえず、ぼかし塗装をしようと試みたのですが、うまい事色がなじんでくれません。完全に染みのようになってしまいます。 患部の周囲にはだいぶクリヤーが厚めに塗装されて居ます。そのせいなのでしょうか? 考え付く対処策は完全にその周囲を削って塗装しなおすと言う事なのですが、それしか方法はないでしょうか? 凄く近い部分で違う色になっているので大きく周囲を削ろうとすると、違う色の部分まで削る事になってしまい、かなりの手間になってしまいそうです。出来る限りごまかしたいのですがなにか対処策をご存知の方は教えて下さい。 また、今回のようにクリヤー塗装の重ね塗りの際に層と層の間に削りカスやほこり等が埋まってしまった場合の上手いごまかし方をご存知の方が居ましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.2

塗料の噴出量をだんだんと減らしていく噴き方を練習されると良いです。 ガンのエアー圧を少し絞り噴霧量を減らして行く方法と、塗料自体を薄める方法がありますが、平面にグラデーションを描く練習をされてからの方が良いでしょう。(自分で出来ると思った方で・・・) チャック側にエアバルブは搭載されていますか? クリアのぼかしは塗料を薄くしぼかしていきますが・・・ 色の場合は密度を薄くしてぼかす。 塗料がもったいないのであれば、コンクリートの壁や石に水を吹き付けて練習するのも一つです。(濡れ具合が判るものに)

mymy3104
質問者

お礼

ありがとうございます。 エアバルブ搭載しています。 早速、練習して見ます。 勉強になりました。ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.1

スプレーガンで吹きつけされていますか? 噴霧量を可変させてグラデーションでぼかせば、ほとんど判らなくなると思いますが。 スプレー缶だと噴霧量を変えられないので難しいです。 吹きつけ位置を多少遠くするとエッジ部分がぼけてきますが・・・。 但しクリア層が厚すぎる場合、ぼかした色部分の下に陰が出来て黒く見えてしまいます。 またクリア塗装後に追加で色を入れるのはムラになりますね。 クリア吹きつけ前に十分確認してから噴く必要があります。 クリア噴霧中に埃等が付いた場合は、昆虫の足みたいにギザギザの付いた針で取り除くことは可能ですが、粉状の物は取り除けません。 完全に乾いてから、足付けして基本的に塗り直しですね。 この状態からグラデーションで噴く技術が無い場合同じ色部分だけブロック塗りをするしか無いと思います。

mymy3104
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 はい。スプレーガンで吹き付けています。 使用しているのはデビルビスのO-Lightで1.3mmの口径です。 噴霧量を可変とのことですが、塗料の量を少なくすると言うことでしょうか?もしよろしければガンの設定を教えて頂けると助かります。 現状は、塗出量2.5回転開け・パターン幅ほぼ全開・エア圧0.3MPaの設定で塗装しています。 塗装する範囲が非常に狭いので苦戦しています。写真のグレーの部分の高さは3cmほどです。 アドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • クリア塗装のボカシ部分の失敗を誤魔化すには?

    カラー塗装後、クリアを部分塗装しました。いずれも缶スプレーです。 数日後、ぼかし部分のザラツキ除去と、コンパウンドの下準備のため2000番のサンドペーパーで水研ぎしていたのですが、ぼかし部分が薄かったため一部がはがれてしまい、境目が目立つようになってしまいました。 この境目を誤魔化すにはどうすればよいでしょうか? サンドペーパーで境目を研磨するとか、クリアの上にクリアを再塗装するとか、一からやり直さないで済む方法は無いものでしょうか? ちなみに、色は黒です。 どうかお知恵を拝借ください。

  • 【塗装】塗装をしたあとに凹凸をサンドペーパーで削っ

    【塗装】塗装をしたあとに凹凸をサンドペーパーで削って光沢を出すには何番のサンドペーパーを使用すれば良いのか教えてください。 塗装面に光沢を出すには水を付けて擦るウォーターペーパーを使用するのでしょうか? 何で塗装面に光沢を出すのか教えてください。 ワックス等の光沢ではなく塗装面自体に光沢が必要です。ただしクリアスプレーは使えません。

  • 缶スプレーでのヘルメットの塗装について

    缶スプレーでのヘルメットの塗装にチャレンジしています。 半ヘルの単色塗りです 1.下地つくり(耐水ペーパ600番で磨き) 2・サーフェサー 重ね塗り 3.磨き(耐水ペーパ1000番で磨き) 4.本塗り 重ね塗り 5.磨き(耐水ペーパ1000番で磨き) ↑ここまで終了 6.クリアー重ね塗り 7.仕上げ磨き とりあえず、以上の工程まで終わったのですが (間違ってるかもしれませんが・・) 5でさらに細かいペーパーで完全に 磨ききったあとにクリアーを塗るのか 1000番の磨きのあとでクリアーを重ね塗りして 最後に頑張って磨くのかがよくわかりません。 知ってる方いましたら教えてくださいませ。

  • バイク塗装について

    こんにちは。 早速ですがバイク塗装について質問させていただきます! 塗装手順は大体理解しているので大丈夫なのですが、 いろいろな人のアドバイスを見るたびに 各塗装を行った時の乾燥時間がまちまちなので 「大体このぐらいの時間乾燥さしたら次の工程に移ればいい」 というのを教えていただきたいです。 具体的に、 1、サーフェイサー重ね塗りの乾燥時間→本乾燥時間→ペーパー掛けetc 2、本塗りの重ね塗りの乾燥時間→本乾燥時間→ペーパー掛けetc 3、ウレタンクリアの重ね塗りの乾燥時間→本乾燥時間→ペーパー掛け&コンパウンド それぞれの乾燥時間の目安を教えていただきたいです! アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 車 ボディ塗装

    はじめまして。 車のボディー(金属部分)のキズ補修をdiyでやっております。 純正のクリア層の剥がれをペーパーで補修していまして、5cm四方の大きさでクリアを削り落しました。現状でつや消し状態で、恐らく塗装部分は無事と思います。 このまま脱脂、クリアーを塗ってしまっても良いものでしょうか。 本来であれば、脱脂→プラサフ→塗装→クリアーと進むべきかと思うのですが、もし元の塗装が無事ならばクリアーだけでいけるのかなと思いまして。 宜しくお願い致します。

  • 塗装途中の今後

    メタリック車の塗装中です。 2日ほど前に自分でスプレー缶塗装をして(色の塗料のみ)、クリアをせずに乾燥させました。 翌日クリアするつもりだったのですが、天気が悪く今日に至っています。 Q1)この後の処置は以下でよいでしょうか? 水で簡単に洗って、脱脂してクリアを吹いて(3-4回重ね塗り)2-3週間置いて磨き。 Q2)それと、よく見たら塗装の重ね塗りが少し足りなかったようで色が薄いところがあります。 この上に脱脂して単純に再度塗ってもOKでしょうか?(クリアを塗る前に) 手間がかかりそうなら、それほど気にならないので、クリアに行ってしまおうかとも、、、。 わかる方お願いします。

  • ウレタンのみの塗装について

    車の塗装(ツヤ)を復活させたいと考えています。 劣化したクリアをコンパウンドで落とした後、ウレタンのクリアを噴けばツヤが取り戻せるのでは・・・、と考えているのですが、このやり方はマズいのでしょうか。 先日、傷がついたバンパーを修復しました。ペーパーで古い塗装を剥がした後、アクリル塗料 → アクリルクリア → ペーパー掛け → ウレタンクリア の順で塗装しました。 とてもキレイな仕上がりでとても満足しています。そこで考えたのがクリア層をコンパウンドである程度落とした後、カラー塗装はそのまま残し、その上からウレタンクリアを吹きかければ新車の時のようなツヤを取り戻せるのでは・・・。という事です。 なにぶん周りに聞いても前例が無く、踏み切れずにいます。 塗装に詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ、ご意見を頂ければ幸いです。 以上、よろしくお願いします。

  • メタリックのクリア塗装について

    20年前のドイツ車(色:シルバー)ですが、クリア層に細かいヒビが車体全体に発生していて、角度や光の当たり具合によって非常に目につく状態です。 塗装できる環境(親しい友人の塗装ブース)はあるので、自分で修復してみようかと思っています。 素人なりに考えてみたのは、表面をペーパー掛けしてクリアのみ吹いてみようかと。 もちろん、プロのような鏡面に仕上がる事は期待していませんが、そこそこの状態になればいいというレベルです。 こんな作業でヒビは消えない等、無理があるでしょうか。

  • プラモデル塗装メタリック水色?

    プラモデルの塗装についてお聞きします。画像の〇で囲った部分の色をMrカラーとエアブラシを使って再現したいのですが、どのような順番で重ね塗りをすれば良いでしょうか?メタル感の有る水色に見えますが、「パールホワイトの上にクリアブルー」でしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • バイクの自家塗装のやり直し

    去年の10月頃にタンクを自家塗装しました。元々の塗装を剥いで、サフェーサーを塗って、白いラッカースプレーを塗って、最後にラッカー用のクリアーを塗りました。その過程で適時磨きもかけてたので割と良く仕上がりました。今回は更に白い下地にラインを何本か引いたデザインで塗り直そうと考えているのですが、今の塗装は剥がしてもう一度初めから塗り直したほうがいいのでしょうか?今の白い塗装の上から色を塗ってもいいのでしょうか?クリアが剥がれるまでサンドペーパーで磨いてから塗ってみようかとも考えたのですが。。。よろしくお願いします。