• ベストアンサー

今日完璧に別れました。騙されたと悔しくて悔しくて仕方がありません。別に

今日完璧に別れました。騙されたと悔しくて悔しくて仕方がありません。別に女もいたみたいだし持て遊ばれたと言う悔しさが頭から離れません。この感情を忘れるにはどうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

つらかったですね。でも、やっと終わったんですよ。 解放されたんです。 無理に忘れようとしたら、逆に頭に来てなかなか忘れられないかもしれません。 今は、怒りと悲しみを、吐き出すだけ吐き出すときです。 これは、吐き出さない限り、心の底に残ってしまいます。 その彼に直接当たるのもよいし、カラオケでもよいし、新聞紙をビリビリにやぶいて八つ当たりするのでもよいし、恋愛映画を見てボロボロに涙するのも良いです。 「出さない手紙」に好きなだけ書きなぐる、という心理療法もあります。 経験上、これはかなり有効です。 心の傷の、膿出しのようなものです。治すためには、必要なんです。 怒りと悲しみを吐き出しきったら、少し楽になると思いますから、それまでは作業だと思って、どんどん吐き出しを進めたらいいと思います。 後になれば、これもよい経験になります。 死ぬときになれば、何にもしない人生より、恋をして、泣いて笑って、失恋した経験の方が、よかったと思えるかも知れません。 人生の経験の意味は、死ぬときまでわかりません。 私自身、失恋に限らず、理不尽とも思えるいろいろな経験を、人の身勝手さのためにしてきました。 けれど、何年もたって、今、それは実になっているんです。こう思えるまでは、紆余曲折もありましたが・・ こうやって人様の苦しみに共感することもできます。役に立っているのです。 それに、悪いことをする人というのは、表面上は得をしているように見えても、決して心の底からの幸せではないんですよ。 悪いことをする人は、つまり不幸な人、弱い人です。 お気の毒な人なのですから、同じ土俵で戦うより、同情差し上げてください。 いつか、その彼を許して楽になりたい、と思う時が来ると思います。 その時は、その彼が幸福を知り、良い人になりますように、と願ってあげられるようになるとよいと思います。 けれど、怒りと悲しみの吐き出しのプロセスをしていないと、許すこともできません。今無理に許そうとすると、かえって癒しが遅くなります。

noname#103239
質問者

お礼

理想は一度は好きになったひと いずれは心から幸せを願える余裕のある自分になれるのが一番ですね。 彼のわたしにへの気持ちが一番羽交いかったです 蔑ろにされてたんじゃと感じます。 同じ土俵に立たないようしたいです。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • Giova
  • ベストアンサー率8% (19/230)
回答No.8

#6番さんの誤りでした。

noname#103239
質問者

お礼

人を傷つけたところで何の特にもなりません。 好きな相手だからこそ傷つけたくないしまして腹いせに人を傷つけたりしていたら自分も醜い人間になるし必ず自分に帰ってきますから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Giova
  • ベストアンサー率8% (19/230)
回答No.7

こんにちは。 騙された内容の詳細が書かれてないのでキチンとした回答が出来ませんが・・。 #5番さんが冒頭でおっしゃった事で解決するのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

殺してしまえば気は済むんじゃないですかね。 でも、おすすめはできません。 恋愛に無駄は無い、女性はよく言う。けどそれは敗者の論理だ。 玩ばれた末に行き着く、とりあえずのお慰み。 客観すれば、ただの友人程度にそのような悩みを告げられたとして あしらうように次を諭す者、経験の重要性を説く者、大体この2種になる。 しかし、どれだけ素敵な恋愛をしても、過去は消し去る事が出来ない。 誰がどう聞いても現実。怨むなら相手と、そして、愛してしまった あなた自身を呪いなさい。 体の傷は時が癒しますが、心の傷は乾く事無く、生涯に渡り血を流す。 後はどれだけ待てば痛覚が麻痺を起すか、そこに期待する他ありません。 他の方も仰っていますが、まずは酒宴。気を失う程飲んでください。 泣き上戸なら無理でしょうが、涙はきっと止まります。

noname#103239
質問者

お礼

自分の気持ちがすっきりするまでお酒ともいきませんが 気分転換をしようと何か見つけます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210007
noname#210007
回答No.5

少々乱暴なドライな回答で発破を掛けますが、呆れないで下さいね。 私は恋愛に於いて騙されたとか持て遊ばれたとか言う言葉は余り好きではありません。 騙してやろう、遊んでやろうと思って近付いても、その相手と相性が合えばアッと言う間に恋に落ちてしまうし、 逆に本気で愛し合ってお付き合いを始めても、相性が悪ければ別れが来る、と言うのが私の持論です。 悔しさを忘れる手っ取り早い方法ですか? 自分が遊ばれたと思うと悔しさが拭えないので、遊んでやったと加害者意識に変えるか、あるいは自由恋愛、男女同権の時代を生きている以上、別れは仕方ないことと諦めるしかないですね。 どちらにしても彼の気が引けたと言う事は、質問者様は結構可愛い素敵な女性だと想像します。 きっと直ぐに素敵な男性が現れますって!! 気を取り直して頑張って下さい。次ぎは相性の合う男性でありますようにお祈りします。 そして質問者様が一日も早く立ち直れますように。

noname#103239
質問者

お礼

相性なんですね 相性があわなかったと思えば少し楽に思えます。 確かに相性も大事ですがタイミングなどもありました。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orion590
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

友達と呑みあかしましょう 絶対もっと素敵な人が現れますよ 辛いけど 頑張ろう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

正直、見る目がなかったのだとおもいます。自分も彼と同じ土俵に立ってしまっていたのです。彼についての情報が不足していたのです。もてあそんだ彼もいただけない。悔しいでしょうが同じことをこれからしないと誓い、磨きをかけていくしかないでしょう。

noname#103239
質問者

お礼

同じ土俵?私は二股もないし彼一途に付き合っていました。 ただ言わないと言う約束事はありました。彼に女の影が見えても口には出さない。 おもいっきり見えます。女の影 最後私もむかついて女でしょって言ったし余計な嘘も着きました。 余計な嘘をつくことで待ってる惨めな女から少しでもだしゅつしたかっただけです。 こんな気持ち彼はしるよしもありません。 もう騙されたり蔑ろな扱いされるのは嫌でした。 何か気分転換を見つけます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minokono
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

腹立ちますね!! ふざけんな!です!! こんなときは 自分を甘やかせて?あげましょう。 大好きなものをたべたり 好きな服をかったり エステに行ってみるとか 大好きな アロマの香りを楽しみながら 部屋でリラックスしてよくねむってみるとか・・ 欲しかったCDのまとめ買いをしてずっと聞いてみるとか・・ とにかく お金が少々かかっても 自分を 甘やかせることが回復することだと思います。 あなたは何も悪くない!!だから 自分に+になることをして 癒してあげてください!! そおすれば あいつと付き合ったことも 人生のなかの 勉強の一つだったと 思える日がきますよ~!! ふぁいと!!

noname#103239
質問者

お礼

ありがとうございます 私にも悪いところがあって彼が全部悪いとは限らないんです。 好きなだけ羽交い、騙されたくない。そんな感情が先走ってしまった恋愛でした。 私も約束守れなかったから、 相手も試したんか事実かは分かりませんが彼女いたんでしょ 何かもう笑いしか 出ないです。 おもいっきり今まで出来なかったことしてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 完璧主義を治す方法?

    私はだんだん完璧主義になっているような気がします。 以前は物事が計画通りにいかなくても「明日がんばろう」とか前向きだったのですが、最近は予定通りに事が進まなかったことに対して過剰にイライラしてしまい、どうもその感情が異常なほどになってきていると思うのです。 物事が予定通りに進まないことは頭では分かっているのですが、それを許せない自分がいるのです。 ゴールデンウィークもこうしたかった、ああしたかったと不満でいっぱい、とうとう今日から仕事です。 考え方を変えたいのですが、何かいい方法はあるでしょうか?「今日死ぬわけじゃないし、明日もあるさ」とかは思ってみますがあまり効果がありません。 私は人生をそんなに焦っているのでしょうか?

  • 「人は完璧ではない」という完璧主義になりたい

    20代・女性です。お世話になります。 私は完璧主義の傾向があります。自分で少しでも間違いをすると、結構落ち込みます。でも、他人には間違わない様に厳しくしているつもりはありません。その代わり、他人の間違いを受けた上で、自分がそれに合った対応をする事で、その場を完璧に終わらせる事を目指してしまいます。その程度の完璧主義です。 人は完璧ではない以上、完璧を目指す事が出来ない事は重々承知しています。という事は、完璧を目指す事自体ではなく、完璧ではない部分を補う事が、本当の完璧主義である事も、頭の中では理解出来ているつもりです(こんがらがりそうな文章で申し訳ありません…)。 私は、その様な完璧ではない部分を補いながらの完璧主義になる事が出来ません。自分だけで完璧にしようとして、結局は失敗してしまう事が多いです。でも、その失敗を繰り返していて、直す事が出来ていません。 それを解決する為に、何か良いアイディアが思い浮かぶ方がいらっしゃったら、アドバイスを頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 完璧をめざす人たち

    完璧な人間になろうと考える人がいるようです。 「ようです」と書いたのは、私には「完璧な人間」がどのようなものかわからず 「完璧な人間になろう」と思ったことがないからです。 しかし他人のブログやブログのコメントなどを読むと よくそういうことが書いてあります。 すばらしい仕事をした人であっても、ちょっとしたことができていないと、「それがいけない」と言って すばらしい仕事をしたことまで意味のないことのように言ったりします。 また、反対意見を述べると、自分の全てが批判されたと思うのでしょうか 大変感情的になって言い返しています。 女性、努力家、まじめな人に多いように感じます。 なぜ彼らはこのような考え方をするのでしょうか。 家族、教育、社会の有り方などが関係していますか。

  • 何もかもうまくいき、かつ完璧な人なんていませんよね

    私の周りも何人か、うまくいってるなーと思えるような人がいます。 ある人は、かなりのイケメン、成績優秀… ある人は、頭良くて、スタイル抜群でかわいくて、すぐ彼氏ができて、モテて… ある人は、人間関係に恵まれていて、すごくしっかりしてて、コミュニケーションもうまくて… こんな人、いっぱいいます。 でも、よく話してみたら こんな人でもいろいろ悩みを抱えていたり 意外と抜けてる部分があったり。 かくいう私も、別の人からはすごい奴に見られていたり。 このように考えていて思ったのですが どんなにうまくいってるように見える人でも 完璧に見えるような人でも やっぱり、大きな悩みや欠点とかあるものでしょうか。

  • 神経症?完璧を求めてしまいます

    私は最近人からしたら頭がおかしいと思われることで悩んでいます。優柔不断な完璧主義なので、決めれずチークを三個とアイシャドーを三個買いました。しかし、ふたのしまり具合がゆるい、同じ品番でも外国製の物なので裏の表示の違い、製造時期によって同じ品番でも微妙な色の違い、製造時期の番号を三種類そろえたい、など他人からしたら明らかにどうでもいいことが気になり、何度も同じ店に行って交換に行っています。ですが交換してもらってもまた今度は交換した商品のチーク周りの枠の金色部分が少し短いなどが気になり交換。そして同じ商品でも微妙な色の違いが気になり交換…。不良品ではないけど私からしたらかなり気になって交換ばかりを繰り返しています。私はけちで買い物に完璧を求めてしまうタイプです。買い物をするときは絶対に1人でお店全部を見て決めます。買ったあとでもほかでいいもの、全く同じ商品でも安く売っていたら返品して買い直します。買い物がいやです。いくら100均とかでもすべての100均を回ってから決めます。その分物をなくしたときも異常なほど探し回り、絶対に見つけます。部屋にはいらないと分かっていてもこれだけ買い物にこだわっているので捨てられないものでいっぱいでかなり汚いです。私は、一人暮らしで専門学校に行っています。一人暮らしなので止めてくれる人もいないのでここ一週間チークとアイシャドーのことばかりで同じ店に5回ぐらい行きました。今日は日曜日なので行けませんがまた買った商品のふたのあき具合が緩い気がしてまた交換したくて仕方ありません。交換したときは完璧にいい商品を手にしたとして安心していい気持ちになるのですが、またいけない箇所を見つけて交換に行きたくなります。学校でも学校が終わったらすぐ店に行って交換してもらおうと考えてばかりでやらなくてはいけないことをやらずその行為に何時間もかけてしまい、今日の検定の勉強もあまりできず、合格ませんでした。やらなくてはいけないことは分かっていても、今はどうでもいいチークのことが気になってやる気がおきません。完璧を求めすぎなのには気づいています。けど同じ商品なのに自分が損したくないと思ってしまいます。お店の人にも迷惑なのは分かっていてもやはり損したくないので交換ばかりしています。やらなくてはいけないことばかりなのに。このチークのことを考える前までは、買わなくては行けない物をいろいろな店を回って完璧を求める日々。 調べたら強迫神経症、完璧主義、神経症だと思います。 人にこんなチークのことで悩んでるなんて話なんてできないしそんなこと気にしてるなんて言っても頭がおかしいと思われると思うし、どーでもいいと自分で分かっていても自分が損するのはいやと考えてしまいます。でも多分チークのことはとりあえず交換して解決したとしてもまた新しい物に対してこだわり、お店に行きまくる生活が続きそうで怖いです。 今はそのせいで全てがいやになります。やらなくてはいけないことはいっぱいなのにすべてから逃げたくなります。 一人暮らしだしお金の面で病院は考えていません。 真剣に悩んでいます。 考え方などのアドバイスなどで何かあれば教えてください。 できるだけ早めに回答くれたら助かります。 まとまりのない文章ですみません。

  • 僕は完璧な人間じゃなかったんです。

    今自分自身がすごく怖いんです。 僕は21歳の学生ですが、本当に完璧な人生を歩んできました。僕の顔はとても男前で(人から言われます)すごく女性にモテます。勉強もすべての教科トップレベルで、おそらく頭もかなりキレるんじゃないかと思います。運動の分野でも、人から羨ましがられるくらいのレベルにいました。アメリカに住んでいたので、英語もペラペラです。僕の両親は僕にかなり期待しているし、本当に大切に育ててくれました。おそらく傍目から見ると、おそらく僕は完璧で、人からうらやましがられる存在なんです。 しかし今日、自分のかなり怖い一面を見ました。アパートのそばを歩いていると、小さなネズミがねずみ取りにかかっていたんです。どういうわけか、そのネズミを家にもって帰ってしまいました。そして、残虐なやり方で殺したんです。冷凍庫に入れたり、洗剤をかけたり、スプレーを浴びせたりしました。ネズミが死んだ後、叫びました。「ほ乳類ってもろいなぁー」と。ここではっとしたんです。俺は今まで何をやっていたんだろうと。しかしそれと同時にものすごい快感が体を巡ったんです。死ぬ運命だったネズミとはいえ、本当にひどいことをしたと思います。しかし、癖になりそうな自分がいるのです。こんなこと、ウェブ上でしか相談できませんし、本当に悩んでいます。 そういえば、書いているときに思い出しました。中学校の先生は、本当に僕を恐れていました。三者面談のとき、先生が、僕は完璧すぎるのでもしかしたら将来問題を起こすかもしれませんと言ったんです。僕はそのとき何も感じなかったんですが、母が本当に怒っていたのを思い出しました。やはり完璧に見える人間ほど、本当に恐ろしい問題を持っている物なのでしょうか?

  • 完璧な女ってどういう女性でしょうか??

    私の知人は、自分自身を『完璧な女』だと宣言しておりまして・・・ いささか疑問はあるものの、自分自身をそう思えることって ある意味幸せな人だなぁとも思うのです。 そこで、みなさんにとっては完璧な女ってどういう人をさしますか? 『誰にとって完璧であるか』によって変わると思うのですが この場合は『配偶者』にとって。という意味です。 ここからは、グチなのですが・・・ その自称完璧な女の知人は 掃除と洗濯は凄いするのよ。。と何度もアピールしてくるんですが 子なしの専業主婦ですが掃除機はペットもいるのに週に2回。 呑んでいて酔ったらそりゃもうタチが悪いし、飲み物はこぼすし。 友人みんなで和やかなムードで食事会をしていても ご主人の食事のマナーが悪かったり話がつまらないと激高。 そして、ご主人のことを『死ねばいいのに』と・・ 自分にとってイレギュラーなことは、小さなことでも すぐにスイッチが入って激高してしまいます。 例)晩ごはんが麺類・食器は洗ったら拭いて食器棚にしまう この女性は完璧な女というより 自分のルールにおける完璧を貫く女性なのでは・・?と思うのですがいかがでしょうか?

  • 僕、完璧主義者何です。

    皆さん宜しくお願い申し上げ致します! 僕、完璧主義者なんです。 数研の日本で一番難しい教科書を教科書ガイドと学校の先生と、ネットを頼りに完璧に頭に入れました。 こんな性格の人間は、次にやる教材として、赤チャートを選ぶべきでは無い様な気がします。青チャートも辞めた方が良い様に感じます。と成ると黄色チャートと成ると思います。 多分黄色チャートも、全問題完璧に頭に入れ無いと気が済ま無いと思うんですよね。 故に、絶対に赤チャート、青チャート、は辞めて、黄色チャートにすべきですよね? 若しかしたら、黄色チャートも、この性格だと挫折してしまいますか? 是非是非宜しくお願い申し上げ致します!

  • リスカバレそうの時の完璧な言い訳教えて下さい。

    今日友達にリスカのあと見られました。その時は、ヘアゴムの跡って誤魔化したんですけど、、、その後友達が別の友だちに言ってしまいました、、、その別の友達が心配して「切ってないよね?」と言われました。切ってないよと答えたんですけど、、、腕に星マークつけてしまったこと後悔してます。絆創膏2個ぐらい貼れば隠せます。なんか完璧な言い訳教えてください!!!

  • 完璧主義について

    完璧主義について おはようございます。 http://okwave.jp/qa/q6076227.html、http://okwave.jp/qa/q6076948.htmlでは親身になったご回答を多数ありがとうございました。 精神障害保健福祉手帳3級を持つ一応アスペルガーの25歳女です。 アスペルガーという診断はありますが、周囲との対人関係は良好です。 それもあって、徐々に完璧主義というものも行ったり来たりを繰り返しながらなくなっていっています。 その中で思ったのですが、完璧主義というものは演技性人格障害とも言われているようなのですが、ちょっとよくわかりません。 完璧主義というものは現在では精神疾患の一種ととらえられているのですか? 病気ではないと思うのですが、詳しい方にご回答を頂けると幸いです。 よろしくお願いします。