• ベストアンサー

フォントを加工すれば大丈夫?

フォントを加工して(丸みを変えたり、長さを変えたり)オリジナルのフォントをつくり使用することは著作権的に問題はありませんよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.3

ご参考までに下記アドレスを紹介します。 http://www.tokkyo.ne.jp/ フォントの保護  まず、フォント(書体、タイプフェース)は意匠法では保護対象ではなく、意匠権を取得することはできません。  さらに、フォントそれ自体は著作物でもありません。  フォントが著作権法の下で保護されるとすれば、それは美術著作物としての保護です。芸術作品である「書」と同様の扱いです。フォントが美術著作物として認められるためには、従来のものに比して顕著な特徴を有するといった独創性を備え、かつそれ自体が美術鑑賞の対象となり得る美的特性を備えていなければならないとされており、そのハードルは厳しく高いでしょう。  ただし、パーソナルコンピュータ等にインストールして使用するアウトラインフォントデータを「フォントプログラム」として保護するとした判決例があります。アウトラインフォントデータをプログラム著作物として認定しているわけであり、よく似た姿形のフォントを画面表示または印刷するためのものであっても、アウトラインフォントデータの具体的内容が異なっていれば、ソースコードの異なるプログラムと同様、著作権侵害を構成しないと考えられます。

その他の回答 (3)

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.4

過去に問題になったことがあります。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/LIN/NEWS/20030926/1/ もとにするフォントのライセンスは念の為確認しておくことをお勧めします

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.2

著作物の勝手な改変は著作権違反になります。 元のものがオリジナルというものなので、改変後はオリジナルではないですよ。 市販フォントの使用許諾契約にはこういうものがあります。 ---------------------- 変更および改造 お客様はこのソフトウエアおよび書体の改造をしたり、この製品から生成されたデータを元に新たな書体データを作成することは出来ません。 ---------------------- あくまでも”参考にしただけ”と言い張るなら、問題はないとは思いますけど。 ”○○フォントを利用して・・”というところにフォントの著作権は発生します。

回答No.1

大丈夫です。 文字は古代から使われていますよね? 著作権無効が無効になるのは、 著作権をもつ人が死んで、50年に なると、無効になります。 つまり、そのフォントを作った人が、 死亡して50年たっていたら、もう誰のものでもないんです。

関連するQ&A

  • ウィンドウズに最初から入っているフォントは加工・配布しても良いですか?

    タイトルどおりなんですが、ウィンドウズに最初からインストールされているフォントは、ウェブ用素材として、ロゴなどに加工して、無償配布することは、問題ないですか? もちろん、フォントを改造して、オリジナルフォントとして配布するわけではないです。 フォントには著作権は無いと聞きましたが、ウィンドウズに入っているフォントについての、使用条件とか、書いてある場所がどこかにあるのでしょうか? 教えてください。

  • フォントを複数収録したソフトウェア

    製品(店のオリジナルTシャツなど)に使っても 権利的に問題の無いフォントを収録したソフトを探しています。 自分でもいくつか購入してみたのですが 著作権の問題で製品へ使用できませんでしたので どなたかご存知であれば、教えていただけませんか?

  • 企業ロゴに既製のフォントは使えますか?

    正規に購入したフォントを使って企業ロゴを作ることは著作権上など問題あるのでしょうか。なるべく既にあるフォントを直接使うか、加工するなどして使用したいのです。企業ロゴ作製を依頼されましたが、上記の件がわからなくて困っております。知恵を貸して下さい!

  • 画像にフォントを使用した場合の著作権について

    PhotoshopやIllustratorなどの画像ソフトを使用して 商用サイトに使用するボタンやバナーを作成する場合、 画像に使用したフォントの著作権はどのように絡んでくるのでしょうか。 調べたところ、特徴のないフォントに著作権は認められていないという記述をいくつか見つけたのですが、 MSゴシックやHG丸ゴシックなど、windowsやソフトウェアに附属したフォント(デザインフォントではない)を使用して 画像を作成し、それを商用サイトに使用、若しくは有料で配布した場合、 問題はないのでしょうか? 配布元であるリコーのサイトも調べたのですが、フォント自体の著作権については書かれていても 画像に加工した場合に発生する著作権に関しては見つけることができませんでした。

  • 海外フリーフォントを加工して配布するのは著作権違反?

    下のURLのサイトなどでダウンロードしたフォントを加工して、 HPで素材として配布するのは著作権違反になるんでしょうか? 「著作権 海外フォント 配布」 などで検索したんですがわかりませんでした。 どなたかわかる方お願いします。 http://betterfonts.com/ http://www.fonts500.com/

  • フォントの加工

    こんにちは。 個人で楽しむ程度のものなのですが、 写真にDLしたかわいいフォントなどで文字を入れたりしてブログにのせたりしているのですが (いつもJtrimで文字入れしています) せっかくのフォントなのに大きさと色くらいしかできないし なぜか出来上がってアップすると文字部分の色がぼやけて汚いのです。 フォントをもっと色鮮やかにしたり、かわいく加工できる方法やフリーソフトを教えてください! フォントやさんのサンプルページみたいなのが希望です。 自分で検索して「NpFontTransApp.NET 1.01」 というのを見つけたのですがどうもインストールできませんでした。

  • Fontの営利目的使用について

    私は自分でイラストをつくり、そこにお店の名前などを加えて、そのデータを個人のお店のオーナーさんに販売したいと考えております。(主に、名刺や看板、販売促進物、オリジナル商品に使用予定)イラストは全くのオリジナルなので問題は無いと思うのですが、それに使用する文字(Font)に著作権のようなモノがあるのかどうか心配しています。使用している文字(Font)はおもにMac Os Xに最初から入っているものです。具体的に現在使用したいものは、Zapfinoです。この件について、どなたかにお知恵を拝借したいと思います。宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォントの著作権

    オリジナルフォントを作ろうと思っていろいろデザインしているのですが、どうしても既存のと似てしまいます。 余程装飾性の高く奇抜なものでない限り、どうしても何らかのフォントに似てしまう気がするんですが、似ているものをサイトなどで配布した場合著作権違反になるのでしょうか?

  • 数学記号∞をフォントではなく作成・加工出来るソフトウェアは?

    皆さんより御助言を戴いておりますが、 1)テキストボックス等の「フォント」を呼び出して使用すると、拡大時に線の幅自体が太くなり、細くは出来ません 2)「フォント」の∞は、フォントですから当然、全体を扁平に加工したり、曲線の一部を加工したりも出来ません 3)ベジエ曲線ではナカナカ上手くいかないので、、∞マークがパレット等の雛型としてあり、加工・修正ができるフリーソフトを探しています。 「フォント」を使用する方の御助言は御遠慮下さい・・宜敷く

  • ソフトウェアで加工して販売

    自分で製作したオリジナルの著作物(画像、音)を、ソフトウェアで加工して販売することは違法ですか? そのソフトウェアは一般的に商用目的のソフトではありません、個人で加工して楽しむ?為のソフトですが、使用内容に商用で使用する事を禁止しているわけではありません。