画像にフォントを使用した場合の著作権について

このQ&Aのポイント
  • 画像ソフトを使用して商用サイトのボタンやバナーを作成する際、画像に使用したフォントの著作権はどうなるのか調査。
  • 特徴のないフォントには著作権が認められていないという記述も見つかるが、配布元のリコーのサイトには画像に加工した場合の著作権情報はない。
  • Windowsやソフトウェアに附属したフォントを使用した場合、商用サイトで使用や有料配布しても問題はないのか疑問。
回答を見る
  • ベストアンサー

画像にフォントを使用した場合の著作権について

PhotoshopやIllustratorなどの画像ソフトを使用して 商用サイトに使用するボタンやバナーを作成する場合、 画像に使用したフォントの著作権はどのように絡んでくるのでしょうか。 調べたところ、特徴のないフォントに著作権は認められていないという記述をいくつか見つけたのですが、 MSゴシックやHG丸ゴシックなど、windowsやソフトウェアに附属したフォント(デザインフォントではない)を使用して 画像を作成し、それを商用サイトに使用、若しくは有料で配布した場合、 問題はないのでしょうか? 配布元であるリコーのサイトも調べたのですが、フォント自体の著作権については書かれていても 画像に加工した場合に発生する著作権に関しては見つけることができませんでした。

  • kamay
  • お礼率73% (361/491)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

OSやソフトウエアにバンドルされているソフトは、ソフト購入時にユーザー登録することで使用許諾を得ていると考えられるので、 その後どのような用途(もちろん商用利用も含む)に使用しても、それ以上の使用許諾を得るは必要ないと思います。 ただし、フリーやシェアウエアとして配布しているフォントの中には、商用利用を禁じている作者も居ますし、 商用利用する場合は別途利用許諾を得るようにと言う作者もいます。 こういうフォントについては個々のフォント作家の利用ガイドラインにしたがって許諾を得たり、 商用利用禁止の場合は他のフォントで代替えするなどした方が良いでしょう。

kamay
質問者

お礼

という事はMSゴシック等のフォントを使用して画像を作成しても問題はなさそうですね。 その他フォントに関しては、きちんと調べて問題なさそうなら使用するようにします。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • フォントの著作権について

    「MSゴシック」というフォントをWindowsのペイントを使って自作画像を作り、インターネットに公開する行為は著作権侵害になるのでしょうか? また、他のフォントはどうなのでしょうか? 教えてください!

  • エクセルで使用できるフォントについて

    私はwin98にオフィス2000を使用しています。 他の端末はwin2000にオフィス2000を使用しています。 私の端末で、excelシートを作成しました。 フォントは"HG丸ゴシックM-PRO"です このシートをWIN2000のオフィス2000で開こうとしたら、 指定のフォントで表示されません。 おそらく、MSゴシックあたりで表示されていると思います。 ですが、フォントの選択欄には"HG丸ゴシックM-PRO"と表示されています。 フォントを再選択しようとすると、"HG丸ゴシックM-PRO"が選択肢にありません。 オフィス2000をインストールするときにフォントの選択なんてなかった気がしますが、原因および対策方法はありますでしょうか? オフィスは共に"OFFICE2000 PREMIUM SR-1です"

  • フォントの著作権について

    製品版フォントの利用許諾がいまいち理解できないので教えて頂きたいです。 >ソフトウェアを非商用(個人使用、団体や企業内にて使用することにより直接的な営業収入を生じない)に限定して使用することができる などという場合 X 商用雑誌のCD-ROM等にフォントファイルを添付 ○ 商用雑誌の表紙のテキストにフォントを使用 という考え方で合っているでしょうか? また、画像等にフォントを使用した場合の著作権はどうなりますか? とりあえず、フリーフォントは置いておいてお金を出して購入するフォントについてのお応えお待ちしております。

  • ワードに搭載されたフォントを使用することの著作権法上の問題

    ワード等のフォントの著作権について質問いたします。 ワード等で使用できるMSゴシックなどを用いて文章を作り印刷し、同人誌のような小冊子を作成し販売した場合、著作権法上問題となるでしょうか? マイクロソフトにメールで問い合わせたところ http://www.microsoft.com/japan/legal/permission/copyright.mspx#EFAA を参照して自身で判断してくださいとのことだったのですがいまいちよく分かりません(リンク先が英語だったりして。。)。 もし無断使用が問題になるとすれば、ワード等で作成した文書の配布自体が著作権法上問題となるということになると推測できます。 会社、学校等でのワードを使用した文書の配布は散見されますが、これらの行為も厳密には違法ということになってしまいます。実態としては放置ということでしょうか? それともう一つ質問なのですが、フォントの使用にいちいち許諾がいるとした場合、書店などで市販されている書籍では各出版社は、一般的にはどのようなフォントを、どういう手続きを経て使用しているのでしょうか?この点も、お詳しい方がいらしたら教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • フォントを使用し、それをホームページに載せると違法ですか?

    フォントの著作権について、どうしても分からないことがあります。 フォント(書体)にも著作権があるのは分かったのですが、 ホームページに載せる写真に、あるフォント(MSゴシック、MS明朝など)を使用し、(写真に)文字を入れると違法になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • FireworksでHP画像作成時一番見やすいフォントはどれでしょうか?

    Fireworks8にてHP用のバナーなどいろんな画像をつくっているのですが、webにアップするとやはり文字は少しつぶれてしまいますよね。 そこで一番つぶれにくいフォントというのはどのフォントになるのでしょうか? 現在はHGゴシックEというフォントを使っています。

  • フォントの著作権について教えて下さい。

    パソコンに入っている(または新たに入れる)フォントの著作権について教えて下さい。 いわゆる「商用利用可能」を謳ったフリーのフォントでも、利用規約をよく読んでみると「それを使ったロゴなどの商標登録は不可」となっていたりします。 例えば、こちら。 http://www.ac-font.com/jp/ そこで質問なのですが、 1. このような「商用利用可能」かつ「それを使った商標登録は不可」の場合は、商標登録さえしなければ会社やサービスのシンボル、ロゴなどにも自由に使ってよいということなのでしょうか。 上記サイトの例としてではなく、一般的にどうなのかを教えて下さい。 2. オープンソースのフォントというものがあるようなのですが、これを使ったロゴなどを商標登録することは可能なのでしょうか。 一覧的にそのようなフォントが閲覧・ダウンロードできるサイトがあれば、アドレスを教えて頂けないでしょうか。 3. 私が知っている「商標登録も可能」なフリーフォントとしては、こちらのものがあります。 http://www.type-labo.jp/ このサイト以外にも、商用利用可能、商標登録可能なフリーフォントを公開しているサイトがあればご紹介いただけないでしょうか。 4.結局のところ、マイクロソフトにプレインストールされているフォントを使った商標登録は可能なのでしょうか。 過去の質問を見ると、商用利用はダメと書いてあります。 http://okwave.jp/qa/q5941084.html が、こちらのサイトだと、OKみたいに書いてあります。 http://yuzuya.style.coocan.jp/blog/archives/2010/12/22223803.php 上記サイトにあるリコーが著作権を持つフォントであれば、商標登録に利用してもよいのでしょうか。 質問がたくさんあり大変恐縮なのですが、自分で調べてもよくわからないため皆様のお力添えをお願い致します。

  • Wordで、指定したフォントがフォント一覧の一番上にこないようにするには?

    Wordで、フォント一覧表示の順番を変えないようにするには、どうすればいいのでしょうか? 「MS明朝」と「MSゴシック」を使うので、「MS明朝」と「MSゴシック」がフォント一覧の先頭(一番上)にきています。 そこで質問ですが、「MS明朝」と「MSゴシック」以外のフォントを指定した場合、たとえば、「HG正楷書体」を指定した場合、「HG正楷書体」がフォント一覧の一番上にきます。 指定したフォントが一番上にこないようにする(または元の位置に戻す)には、どうすればいいですか? (MS明朝とMSゴシック以外のフォントは、たまに指定するぐらいですから、上のほうに表示されると、普段よくMS明朝やMSゴシックが下のほうに行ってしまうので・・・) 教えてください。よろしくお願いします。 Word2003を使用しています。

  • フォントの著作権(番組でテロップ使用の場合)

    フォントをテロップで使用する場合の著作権に関して教えて欲しいです。 今回は、WEB上の映像番組コンテンツでのフォント使用に関して、 どこまでがフリーに使用できて、どこからが契約を結ばなければならないのか、 いくらくらい使用料を支払うのか知りたいです。 フォント自体にデザイン的な特徴がないものであれば、 著作権が発生しないと聞いたことがあるのですが、 それはどの程度からデザイン性があることになるのでしょうか? 明らかに分かりやすいものはなんとなく予想が付くのですが、 たとえば、丸ゴシックは様々な会社で製作されており、 一般から見た場合、すぐどの会社の丸ゴシックなのかなど判別が付かないと思うのです。 そういった場合はどうなんでしょうか? また、民放の番組とWEB上番組の時とで、 フォントの使用条件が異なってくるのでしょうか? 詳しい方、是非教えてください。

  • フォントの著作権(または規約)について

    知人経営の小規模の会社を立ち上げたため、そのHP作成を依頼されています。(何かを販売するサイトなどではなく、その会社の代表HPです。) 画像やロゴを作成する際に下記のフォントを使用する予定です。 ・MS明朝 ・HGP正楷書体 ・HGS明朝B   フォントの著作権は、フォントとして配布などしない限り(画像に使用する分には)問題ないと思っています。 MS明朝はOS付属なのでまず問題はないと思っていますが、このPCは長く使っていて、あとの2つがいつインストールされたものか分かりません。 HGP正楷書体は筆王が初期インストールされていたので(アンインストール済ですが)、恐らくそれで入っているのでは?と思います。 HGS明朝Bは6年程前にホームページビルダーを入れていたことがあったので、その時に入ったのかな??と予測しています。 フォントを使用するだけであれば、そのフォント入手先のソフトが正規のものであれば、HPに使用しても特に問題ないでしょうか? 検索したところ、フォントに著作権自体はないが、フォント入手先のソフトの規約(例えば筆王なら年賀状など、筆王での制作物での使用に限ります???)などある(?)ようなことが書かれていて不安に思ったので質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CSS