• ベストアンサー

「医療費控除」 未受領の妊婦検診助成金

21年に妊婦検診を自己負担で受けました。 妊婦検診助成金は里帰りのため受けませんでした。 里帰りの場合でも申請すれば助成金が出る。ということを先日知りました。 現在助成金は受け取っていませんが、今年中には受け取ることになると思います。 さて、上記の場合「医療費控除」では、 1.まだ受け取っていない費用分を差し引いた金額で申請する 2.自己負担した金額全てで申請 のどちらで確定申告すれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

こたえは<1番>です。 妊婦健診ではありませんが、やはり「確定申告をしようと思った段階では、まだ受け取っていない」という状況があった時に、税務署で確認たところ、そう言われました。 補填される金額は、まだ受け取っていなくても、差し引きます。 金額がわからない場合は、見込み額を差し引きます。 見込み額が正確にわからない場合でも、目安がわかっている場合は、若干多めに差し引いておけばOK。控除額が少ない=税金の金額が多め(還付額が少なめ)になってしまう分には、おとがめ無しですから。(正確な金額で計算すると、税金が多くなってしまう……なんて時は、修正が必要ですし、そうしないと脱税になってしまうため) どうしても正確な金額で申告したい場合は、もし時間に余裕があるなら、金額が分かってから申告するのも手です。2月16日から3月15日というのは、税金を納めることになる人の申告期間であり、還付の場合は1月からでも、3月16日以降も受け付けてます(ただし5年以内)。

windy-mj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 金額は分かっているので、もう還付請求をしようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 追加の妊婦検診時の交通費請求(医療費控除)

    昨年4月に出産しました。 里帰り出産だったので地元の病院、出産する病院と2つの病院で妊婦検診を受けていました。 ですので検診の回数が多く、市からの助成以上の回数受けています。 妊婦検診代は医療費控除の対象になっていますが、回数を超えての検診は負担割合が100%となっているので医療費控除の対象にはならないのでしょうか? 医療費控除の対象にならない場合、その時の交通費代は控除の対象になりますでしょうか?

  • 体外受精の助成金と医療費控除について

    今年、体外受精にチャレンジしています。 医療費は跳ね上がり、確定申告で医療費控除をする予定です。 また、体外受精は県と市から助成金が出るようです。まだ申請はしていません。 というのも、助成金の申請は年度ごとで、病院の先生が何度も申請するのは面倒だろうから、まとめて来年3月に申請したら?と言われ、来年申請する予定です。 それも、体外受精の治療内容によって支払われる金額等が違います。私の場合、年3回しか助成が受けられませんので、年度内で一番高く助成金が支払われる治療を3つ選んで申請した方がいいとのことなのです。 よって、まだどの治療を助成金申請するかも決まっていません。 そこで、疑問なのが確定申告の医療費控除です。 確定申告の医療費控除は、12月末まで支払った(体外受精治療費)の全額を含めていいのでしょうか? 来年、3月頃に、H26年4月~H27年3月の体外受精治療費の中から3つ選んで15万×3=45万(の予定)を受け取る予定です。 まだ、受取金額も未定なので、今回の確定申告で助成金を差し引くのは不可能と思います。 それなら、いつ医療費控除から引くものなのでしょうか? 来年1年間で10万円以上の医療費がかからなかった場合(年明け突然に自然妊娠したとか、治療そのものを諦めてしまったとかで)、医療費控除はしなくてもいいはずで、そのような状況で助成金を受け取った場合どうなるのでしょうか? もし、差し引かなくてもいいのならば、やっぱり年度末に助成金の申請をするのが得策だと思えてきて(*^^)v それとも、遡って修正申告をすることになるのでしょうか? 分かりづらい説明・質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 医療費控除について

    今 所得制限により 乳児医療費の助成を受けることができません。 助成を受けれない期間の医療費は 確定申告で医療費控除に申請できますか? また 医療費控除は10万を超えた金額が 還付されるみたいですが 所得によって上限の金額が変わるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 妊婦検診の医療費控除について(年をまたいでいる場合)

    お世話になります 妊婦検診が確定申告の医療費控除の対象になることは分かっているのですが、 表題の通り、年をまたいでいる場合、どのように申告すればよいのでしょうか? 平成20年7月より検診を受け始め、21年1月に出産しました。 よろしくお願いします。

  • 医療控除 と 不妊治療の助成金について

    東京都で不妊治療の助成金の申請をしようと思っています。詳しい方、ご存知の方、いくつか教えてください。 確定申告で医療費控除の申請もする予定なのですが、「特定不妊治療費助成事業」のHPを見ると、助成金を差し引いた額が医療費控除の対象になるとあります。確か確定申告は2月15日~3月15日までの間にしますよね。 助成金は4月~3月の間の治療が対象となるのですが、2月現在治療中でまだ終わっていません。助成金の申請は多分確定申告後になると思うのですが、この場合どうすればよいのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 確定申告での医療費控除申請における不妊治療助成金

    初めて確定申告します。 不妊治療にかかった費用の医療費控除を申請する予定です。 これまで2回体外受精を行って、そのうち1回目については大阪府の特定不妊治療費助成事業に申請して助成金も受け取りました。しかし2回目についてはまだ申請もしていない段階です。 これを踏まえて確定申告する際、「控除の対象となる医療費の内訳」に体外受精にかかった金額を記入し、その右側の「左のうち保険金などで補てんされる金額」は空欄にしておけばいいのでしょうか。 それとも、今後申請すれば受け取るであろう金額を記入しておくのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 不妊治療助成金と医療費控除について

    はじめまして。 9月に体外受精をし、結果はダメだったのですが11月に不妊治療助成金を申請しました。 10万円が振り込まれる予定ですが、この場合でも、確定申告で医療費控除で申請して良いのでしょうか? 10万円を除いた額を申請できるのでしょうか? 他の質問を拝見しましたところ、医療費控除と体外受精についての質問はあったものの、助成金を受けた後の医療費控除の質問がなかったためどうぞ、よろしくお願いします。

  • 医療費控除の助成金について

    不妊治療をしており、市より去年の10月~今年の3月分までの治療費に対する助成金をまとめて頂きました。 市の助成金は1年度、4月1日~3月31日の治療につき頂けるため、去年と今年の医療費を合算した形になってます。 医療費控除をする際、助成金を引かなくてはならないと聞いたのですが・・・助成金は去年分も合わせて頂いたため、今年にかかった治療費に対する助成金の金額が正確に分かりません。 こういった場合は、助成金の金額はだいたいで申請してよいのでしょうか? 今まで医療費控除を申請した事は一度もなく、去年の分の助成金も含めるのであれば、今年の医療費は10万未満になりそうです。 知っている方がおられたら、教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 医療費控除の書類の書き方

    昨年の医療費が10万円を超えたので確定申告に行こうと思っています。 その際に医療費控除の明細を書くのですが 例えば妊婦検診が何回もあるので、その場合はまとめて金額をかいたらいいのでしょうか? それとも日付別に書いたほうがいいのでしょうか? あと、コンタクトレンズも医療控除にはいりますか?

  • 医療費控除について(子ども医療費助成の申告は?)

    医療費控除で確定申告をしようと思っております.(大人だけで10万超) 現在住んでいるところは,子どもの支払った医療費の1か月分の合計から1,000円を差し引いた金額を助成してくれます.つまり,実質1000円を払っている月が沢山あります.1年で2万くらいは支払っています. この場合の確定申告はどのようにしたらよいでしょうか. ちなみに,領収書はすべてとってあります. おわかりになるかた,教えていただけたらありがたいです.

専門家に質問してみよう