数年前の国保未加入について

このQ&Aのポイント
  • 数年前の国保未加入についてしばらく無職の時期があり、国保加入の手続きをしていませんでした。退職時に遡って支払いの義務があるとわかり、加入を躊躇していました。その後、会社の社会保険に加入しましたが、国保の未納分が気になります。現在の会社を退職しようと思っていますが、未納分を支払わないと新たに加入できるのでしょうか?
  • 数年前の国保未加入について、しばらく無職の時期があったため国保加入手続きをせずにいました。退職後に加入しようとした時、遡って支払いの義務があるとわかりました。加入を躊躇していましたが、その後就職して会社の社会保険に加入しました。現在会社を退職する予定ですが、未納分を支払わないと新たに国保に加入できないのでしょうか?
  • 数年前の国保未加入について、数年前に会社を辞めてしばらく無職の期間がありました。その後社会保険に加入しましたが、国保の未納分が心配です。現在の会社を退職する予定なのですが、未納分を支払わないと新たに加入できないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

数年前の国保未加入について

数年前の国保未加入について 約7年前に当時勤務していた会社を辞めて、 しばらく無職の時期があったのですが、 退職後すぐに国保加入の手続きをしていませんでした。 約1年後(曖昧ですが)、気になって役所へ国保加入の手続きへ行きました。 すると、退職時に遡って支払いの義務があるとのことで、 職員の方にで計算して頂いた金額がなんと約15万円でした。 とても払える金額ではないので、加入を躊躇していていました。 その後、就職をして会社の社会保険に加入しました。 国保の未納分が気になりつつも、今日まで督促状など届いたこともなく 忘れかけていましたが、事情があり近々現在の会社を退職することになりました。 今回はすぐに国保の加入手続きをしようと思っているのですが、 以前支払っていない約15万円も支払わないと新たに加入できないのでしょうか? また未納分に利子などもついてくるのでしょうか? 自分勝手な質問で申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

国保の保険料は時効が3年です(正式には2年ですが、年度末まで延長されるので考慮しました) で、7年前~3年前は時効で消えていますが、3年前~現在迄で未加入期間分は請求権が一応国保にはあります。 一方で、今回離職により、資格喪失通知が発行されますが、それには喪失年月日(今回分の賦課起算日)しか書いて居ません。 ですから、免責逃げ切りの可能性もあります。 後、保険料が払い切れない場合、分納にして、長期分割納付にする方法もありました。(月8000円程度で分割する) 半年に一度手続きに出頭する事、銀行窓口で払い込み、引き落とし不可が条件です(一部の市町村ではコンビニ納付対応も可能) 決して逃げないできちんと手続きすれば、心配無い程度に下がります。(分納相談は賦課決定通知書を持って行く事です) 後国民年金は失業免除の申請を必ずしましょう。 免除申請が通れば、障害年金の権利が発生します(前回未加入であっても、直近1年間納付済みか免除であれば、障害年金の権利は成立します)

frederric
質問者

お礼

回答がきたことに気がつかず、お礼が遅れて大変申し訳ございませんでした。 質問をしてからだいぶ経っておりますが、その間に会社を辞めて 国保の手続きに行きました。 すると、回答に書かれていたとおり、時効の影響か、以前の未納の保険料については 何も言われずに国保加入の手続きができました。 私の方からも数年前の未加入(&未納)については触れませんでしたが、 もし支払いを請求されたらと心配でした。 国民年金の失業免除については、役所から説明を受けておらず、この回答を見て 初めて知りましたので、早速週明けにでも問い合わせてみます。 本当にお礼が遅くなって申し訳ございません。

その他の回答 (1)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

国民健康保険 これ支払う義務が発生してます。 税金と同じなので、自己破産の除外項目です。 なので役所行くと前回の未納分も含めて完納しないと保険使わしてくれません。 対処方法として現在掛けてる社会保険を「任意継続」にて最大2年間加入出来ます。 但し会社と本人の折半支払いが全額負担になります。 でも毎月の支払額で考えると国保よりお得です。 一度会社の総務にでも確認しましょう! 延滞は宜しく無いですが、無職で支払える額では無いので、次の仕事決まってから 役所に相談行きましょう!

frederric
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいまして申し訳ございません。 ご回答ありがとうございました。 やはり前回の未納分も納めないといけないのですね・・・。 滞納した自分が悪いのですが、保険料の高さには驚きです。 社会保険の任意継続を検討してみようと思います。

関連するQ&A

  • 国保未加入3年です。

    初めまして。宜しくお願い致します。私は3年前に会社都合にて失業となり社保を抜けました。すぐ国保へ加入すべきを、借金の返済費用へあてる為に現在まで未加入のままきてしまいました。去年40才となり介護保険も支払わなければならないので、3年分の支払い額はいくら位になるのか教えていただけないでしょうか。私は東北A県在住、父が世帯主の持ち家にて両親と同居、今年41才になる独身で、現在は会社員です。3年前の時点で父は年金(満額)収入、母はパートで月9万くらいの収入で二人とも国保加入、滞納も未納もありません。固定資産税も払っていますが、金額はわかりません。家は、ごく一般的な大きくもなく小さくもない有りふれた物です。私が3年前辞めた会社での収入は月15万、社保を抜けてから半年間は無職にて収入なし、半年後から現在の会社に入りましたが福利厚生なしの月15万です。今後は月々支払う事ができそうなので今から加入する場合、過去3年分の請求額はだいだいで宜しいので、詳しい方教えていただけないでしょうか。他にも教えて頂きたい事があります。私が国保に加入する事により世帯主である父に請求がいくと思いますが、私が月々いくら払うべきか金額がわかるようになっているのでしょうか。それとも3人合計の金額でのみ父に請求がいくのでしょうか。そうなのであれば、私が父に支払う場合、単純に請求額÷3の計算でよろしいのでしょうか。月々の請求書(1年分)とは別に未加入期間3年分の請求分も父へ届くのでしょうか。『世帯分離』という言葉を目にしましたが、これはどういった事で手続き方法も教えていただけないでしょうか。私が今から国保へ加入し、未加入だった時の請求分を一括で支払えない場合、両親も医療費全額自己負担になるのでしょうか。愚かだった私に呆れている方もいらっしゃるでしょうが、上記の一つでもおわかりになる方がいらっしゃいましたら、何卒お教え願います。

  • 国保の未加入と引っ越しについて

    妹から国保について相談されております。 わかりにくいですが、宜しくお願いいたします。 なるべくわかりやすいように箇条書きで書かせていただきます。 ●妹は以前A区に住んでおり、当初は会社で健康保険に加入していた。 ●途中で仕事を辞め、その際国保に加入手続きをしなかった ●その後2年程してB市へ引っ越し ●B市では国保の加入手続きをした(支払いは手続き時から) ●先月またA区へ引っ越し、B市の国保脱退手続きとA区の国保加入手続きをした ●保険証はその場でもらった ●最近になり、家の新聞受けに「国民健康保険料未納について」というお知らせが入っていた ●お知らせには、前居住者宛の可能性もありますと記載されていたが、誰宛かは書いていない 妹は、以前の加入手続きをしなかった時期の分を請求されるのではと思っているようです。 直接聞けば?と言いましたが、怯えており聞いてくれないので、その可能性があるのかご質問させていただきました。 ちなみにA区から国民健康保険料について督促や請求が来たことは 住んでいた時期もB区に引っ越した後も、一度も無かったとのことです。 わかりにくいですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 国保組合と市町村国保加入について

    2年ほど前、社保加入の会社を退職し、その後すぐに就職したかったのですが、このご時世でなかなかできず、生活もギリギリで市町村の国保加入しないまま今に至ります。 今度、ありがたいことに就職先が見つかり新しい就職先は国保組合加入になるとのこと。 そこでお伺いさせていただきたいのですが、国保組合に加入の手続きを会社にしてもらった場合、未加入だった2年分の市町村の国保の請求はされるのでしょうか? 社保に入ればその分の請求はこないと聞きましたが、国保組合はどうなんでしょうか? (組合と市町村は運営が違うと聞いたので請求が来ない可能性はあるのかな?と思いまして) また、就職先から出すように言われている書類の中に退職証明書とか、(前の保険の)資格喪失証明書などは出すようには言われませんでした。 国保未加入だった場合、国保組合加入の手続き時に何かトラブったり職場に未加入期間があることがバレたりしないのでしょうか?(後日退職証明書など提出しなければいけなくなったりだとか) 最終的には、支払いが必要であれば支払って行こうと思っていますし、職場に未加入だったこともきちんと話せばよいのだと思いますが、できれば恥を自ら話さなくて済むなら・・・と思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 国保加入手続き

    国保加入手続きについてお聞きします。今、以前働いていた会社を退職して2~3ヵ月ぐらい経つのですが退職の手続きの際、会社の任意健康保険に入っているのですが保険料が19000円と割高で国保に切り替えようかと思うのですが市のホームページを見たところ退職後14日以内に届け出るようにと書いていたのですが任意保険に加入している場合は、任意保険の解約手続き後の何日以内に国保の手続きをする必要があるのでしょうか。詳しく教えていただければと思います。

  • 国保保険料分割について、そして無職の場合

    父が会社を定年になり、社会保険から国保になりました。 その際、変わった時に前年の収入から国保の金額はだされますよね? なので、何十万という金額になり、分割ということにしてもらいました。 現在、国保に変わって4~5年程です。 まだ未納分(分割分)があり、父は毎月1万円払っているそうです。 そのうち、未納分にいくのは300円といわれ、 額を増やしませんか?みたいなことを言われ、 来月から150000円にしました。 残り25万ほどです。 「これ(25万)がなくなれば、毎月の額は減りますか?」 と聞くと、「減りますよ」と役所。 父と私は無職です(父は年金?) 払い終わったら、本当に安くなりますか? また、未納(分割)に利子とかはつくんですか? (なのでいつまでたっても返し終わらない。。みたいな) なにか手続きしなくても払い終われば 収入が少ない、または無い、ということで、 勝手に安い金額に計算しれくれるんでしょうか? 分かりにくい文で申し訳ありません。 なにも分からないのでよろしくおねがいします

  • 退職後の国保加入について

    国民健康保健でわからないことがあり質問させて頂きます。 本人が会社を退職して社保から国保に加入する場合ですが、まず一点。 世帯は両親と同じ。同居で世帯主は父親。 両親は共済保険に加入中。会社を退職した時点で社保から国保に切り替わるのはわかるのですが、そのまま市役所で国保の加入手続きを行う話しです。 まず世帯を分離して加入申請しないと、父親が収入があるのでその分も自分の国保の金額に加わるということでしょうか? 2点目。もしそうであれば国保加入時の世帯分離の手続きに必要な書類がよくわかりません。世帯主の確認書類が必要になるのかどうか。 市区町村で違いがあるかもしれませんが、兵庫県の伊丹市です。 どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国保の未加入期間の支払いについて

     退職して2年半経ちますが、その間ほぼ収入が無かったのと病気をしなかった為、国保に未加入でした(督促状もきておりません)  七月から就職することになり、会社の規定で薬剤師国保に加入する事になりました。  会社で加入する事になっても、この2年半分の国保料を収めないといけないのでしょうか?虫がいい話ですが、せっかく就職が決まったので、出来れば会社に知られる事無く処理したいと思っています。  収入状況としては、退職後1年半は収入0円。最近の1年は年収20万円ぐらいです。どれくらい請求されるかも心配です。   過去の質問と一部重なってる部分がありますが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 医師国保と世帯分離

    父親(国保・年金生活)と二人暮らしです。2年前に会社を退職して、社会保険もやめて、そのまま国保には加入していません。今月就職した会社で「医師国保に加入してくれ」と言われました。父親と相談して、世帯分離して私だけ医師国保に加入することにしたのですが、役所に世帯分離の手続きに行った際、国保未加入という事は分かってしまうのでしょうか?そうすると、未納分(遡って2年分?)の請求もされてしまうのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 国保 督促状

    昨年11月から4月末まで、無職でした。 国保への切り替え手続きを行ったのが2月で、それまでの保険料を一括で払えないので 11~3月分を分割して支払うということにして頂き、3月4月は分割の金額を納めております。 (4月に関しては、分割の昨年度分と今年度の4月分の金額を払っております) 先日、区役所から国保の督促状が届き、3月分の未納保険料4万を納めろとのことでした。 分割で支払うことになっているはずなのに、何故このような督促状が届くのでしょう? 5月から派遣として働きはじめ、社会保険に加入したからでしょうか? それにしても、4万という金額がどのようにして出てきたのか、疑問です。 無知で申し訳ございませんが、どなたか説明して頂けないでしょうか?

  • 国保未加入で社保へ

    昨年、2月に会社を辞めて専門学校に通いながら職探しをしていました。学費・生活費で精一杯で払えないと思い、国保には未だに加入手続きしていません。今年、4月からの就職が先日決まりました。4月からは会社の社会保険に加入する事になると思いますが、その際に、国保からの未加入分(1年強)の請求が市役所からくるのでしょうか?連絡くるとすれば会社にくるのでしょうか?分納はできると聞きましたが、未納分は減額はできないんですよね  経験のある方、詳しい方アドバイス宜しくお願いします。